トップ





2013/02/12 23:29

大学生の俺がファッションに目覚めた結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
大学生の俺がファッションに目覚めた結果wwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:19:58.50 ID:K+2/9NUN0


※参考画像

ファッション


1ヶ月で5万使ってしもうた・・・





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:20:22.08 ID:jhlBkcat0


そんなん普通だろ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:20:59.08 ID:z/1AO2Qa0


>>1
買った服うpしろよ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:21:38.53 ID:K+2/9NUN0


>>4
嫌だ

叩かれたら立ち直れない








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:21:49.55 ID:nSOCT7OM0


別に毎月そんだけ使うわけじゃないだろ





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:21:58.37 ID:iRMqa4hD0


俺も三ヶ月で10万使った


センスが伴ってないのに、アホだった





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:23:13.14 ID:K+2/9NUN0


パチンコで金吹き飛ばしてるやつよりは健全だよな・・・





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:23:19.72 ID:oVVYRFS30


2週間で20万使ってしまた





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:24:02.41 ID:K+2/9NUN0


>>9
大学生?





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:24:30.73 ID:oVVYRFS30


>>10
2年だよ。クレカの利用限度額残り600円くらい





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:25:23.30 ID:K+2/9NUN0


>>12
クソワロタ





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:42:02.25 ID:XDyZ/XGP0


>>12
もちろんクズ御用達のリボ払いだよな?





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:42:47.30 ID:oVVYRFS30


>>61
もち月20使ってもお支払は2万





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:26:03.59 ID:jhlBkcat0


大体平均して月に4万くらいかな

冬服は高いから困る

バイト代は6万だけど






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:25:30.00 ID:1/4bifNw0


ファッションも「なんでこんなのにここまで・・・・・」ってなるよ後々

だからほどほどに節度を持った方が良い





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:26:39.60 ID:K+2/9NUN0


しかも5万使った割に3着しか服は増えてないんだなこれが・・・





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:27:07.59 ID:jhlBkcat0


>>18
内訳は?





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:32:10.68 ID:K+2/9NUN0


>>20
パーカー 16800

パンツ  16800

アウター 17000





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:33:35.50 ID:jhlBkcat0


>>30
それだったらそこそこいいの買えてる…かも





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:34:29.82 ID:xvXBBrdW0


>>30
どんなん買ったのか気になる





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:39:29.08 ID:lqLdSxrc0


>>30
何故パーカーを抑えて、パンツとアウターに金を出さないの?





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:40:47.83 ID:K+2/9NUN0


>>53
パーカー好きだからつい・・・





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:28:39.70 ID:AdZ0HZiB0


センス磨かないでどうするんだよ

うpして叩かれてセンスを磨け

服なんて勉強費用の方が高いんだよ





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:35:49.20 ID:K+2/9NUN0


買った店はFRAPBOISとNe-net





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:36:13.50 ID:oVVYRFS30


>>45
やっちまったな





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:37:20.13 ID:AdZ0HZiB0


ネネットwwww

サブカル気取り女が着てるイメージしか無いわ





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:37:57.07 ID:K+2/9NUN0


>>51
う・・うるせえ!可愛いからいいんだよ!





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:40:31.24 ID:jhlBkcat0


>>1は女性だったのか…!

男ものなら20000越えなきゃまともなの買えないんだが女ものは安くても質がいいから裏山





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:41:17.95 ID:K+2/9NUN0


>>56
すいません男です

フラボアのメンズ探すの苦労した





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:41:47.19 ID:oVVYRFS30


>>59
なんだオカマかよ、チョキチョキでも見てろ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:28:56.42 ID:oVVYRFS30


雑誌読んでる?





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:33:20.77 ID:K+2/9NUN0


>>23
本屋で立ち読みしてる程度かな





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:34:05.48 ID:oVVYRFS30


>>34
買ってちゃんと読んだほうがいいよ

ファインホーイズとジョーカーあたりおすすめ





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:35:01.61 ID:cbzNvvOE0


>>38
ファインボーイズなんて高校生でやめとけ

ダサいぞあれは





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:29:14.74 ID:1/4bifNw0


一着一着の物の良さより

量の方が大事だと思うなぁ、着回せることがね

あと流行関係なく切れるタイプの物がかなり重宝するから





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:31:06.93 ID:nSOCT7OM0


>>24
それは思う

服の数少ないとほんと大変





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:31:27.27 ID:AdZ0HZiB0


>>24
しかし質の良い物は二着三着持っていた方が捗る

時間と共に味が出る物もある

それこそボロボロになったりくたびれたりする訳でも無く





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:32:53.06 ID:NZ2B/t0N0


最初はそんなもんだよ

季節が変わるごとに必要になってくるから一年は金かかる

でも二年目からはそんな金かからない





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:35:18.79 ID:Bjb3cK7q0


そのうちパンツ一枚に5万使うようになるから


で引きこもりになると

オーディオとかになぜ金をかけなかったんだって後悔すんだ…





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:36:33.46 ID:jhlBkcat0


上着とズボンとインナーで5着づついいものを持っていれば大学生ならOK

冬はコートで誤魔化せる





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:43:54.13 ID:G5yqMQq70


俺も先月300k使っちまった

ニートなのに





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:45:14.27 ID:smO7zPa50


なんで大学生ってブランドに拘るの?

ブランドより体型に合ってるかどうかのほうが皆見てると思うんだけど?





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:49:45.08 ID:14EmegOm0


>>65
ファッションは似合う似合わないで判断してるうちはまだまだ





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:45:18.00 ID:K+2/9NUN0


なんかレスみてたら5万て全然普通の気がしてきたぞ





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:45:28.24 ID:uLgTZil30


ファッションには金を惜しむなってお婆ちゃんが言ってた





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:45:48.16 ID:y/oughvA0


高すぎだろ

全身で二万円以内に抑えろ

コートと時計と靴をのぞいてな





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:46:11.27 ID:gn9ArnjF0


最初のうちは数稼いだほうがいいだろ





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:46:52.94 ID:oVVYRFS30


インナー5千

トップス1万5千

アウター3万

ボトム1万5千

靴3万

こんな感じで揃えたらいんでないか





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:47:38.38 ID:AdZ0HZiB0


>>72
かなり無難だな

いいんじゃないか





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:51:33.65 ID:16sYeRW10


みんな靴ってどんなん履いてるんだ?

革とか履きにくそうなイメージだしスニーカーなんだけど





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:52:45.97 ID:AdZ0HZiB0


>>92
ウェスコとか赤翼とか

スニーカーならアドミラルとか鬼束タイガーとかいいんじゃない





102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:52:58.30 ID:uLgTZil30


>>92
デザートブーツおすすめ





107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:53:38.35 ID:oVVYRFS30


>>92
ニューバランス買っとけ





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:51:37.39 ID:uLgTZil30


靴で3万て怖くて履けねぇわ





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:51:53.88 ID:K+2/9NUN0


靴ってそんなに金かけるのかよ

6000円のスニーカーしか持ってないわwwwww





164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:09:34.47 ID:XDyZ/XGP0


>>94
スニーカーの相場知らないが、スニーカー派ならそれでもいいんじゃね?

ただ、革靴となると値段跳ね上がる






118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:11.65 ID:312QqtvV0


靴なんて一万で充分だろ

どうせ長く履けば劣化するんだし

三万と一万で大差はない





123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:49.88 ID:AdZ0HZiB0


>>118
高い靴はお手入れ必須なんだよ

みんなシコシコ拭いてるよ






125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:55.07 ID:XDyZ/XGP0


>>118
マジレスすると革靴なら一万と三万はかなり変わるぞ

まぁ、手入れしっかりやらなきゃどっちも一緒だが





97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:52:17.47 ID:s9+QtaY10


雑誌見てセンス鍛えろとか言われるけどどんな雑誌を買っていいのか分からん





113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:54:42.74 ID:VZVwQatQ0


大学生らしい無難な格好したいので雑誌教えてくだされ





117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:03.93 ID:AdZ0HZiB0


>>113
BEGINくんになっちゃえよ





119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:15.77 ID:oVVYRFS30


>>113
ジョーカー





124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:55:50.79 ID:6a5xrIKk0


>>113
LEONおすすめww






132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:57:23.30 ID:g5+pgZuZ0


雑誌はメンノン安定





133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:58:09.84 ID:16sYeRW10


じゃあ25の社会人が見ればいい雑誌を教えてくれ





135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:58:32.80 ID:jhlBkcat0


>>133
レオンとSafari





138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:58:52.74 ID:6a5xrIKk0


>>133
SENSEとかじゃね






160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:07:29.90 ID:MNVu6gcX0



 





162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:08:25.74 ID:y/oughvA0


>>160
おせーよ






167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:11:04.95 ID:K+2/9NUN0


ユニクロのジーンズってやっぱユニクロってばれるもん?





173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:13:31.64 ID:312QqtvV0


ユニクロのジーンズ着てるとかネタだよな?

あんなので外歩けないんだが…






177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:15:47.60 ID:K+2/9NUN0


>>173
サイズ合わなくなったから新しいの買おうと思ったんだけど5万使っちまったからさ・・・

やっぱ辞めとくわ





184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:19:10.02 ID:iRMqa4hD0


>>177
バレるのはUNIQLO持ってる奴のみだけどな






186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 13:20:01.10 ID:UcoAmpiS0


>>177
ユニクロのジーンズは言葉通りヨレヨレになるだけから辞めて正解

少し高いの買ったほうが長持ちするし結果的には安い





129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:56:55.87 ID:6a5xrIKk0


迷ったらルック買いしろ

金はかかるけど






127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:56:50.07 ID:oVVYRFS30


服買っても外に出ないと意味ないがな。

おれ集めるだけになってるし






86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:50:04.56 ID:L/1cM8Vu0


アウター1着 20000

シャツ3着 3000*3

ボトム2着 10000*2

(靴1足 30000)


初期投資で50000だとこんなもんか?






90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:51:13.54 ID:K+2/9NUN0


>>86
そういう使い方すればよかった






98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:52:37.89 ID:y/oughvA0


>>86
これが学生の買い方だよな

1着に金かけるのは社会人になってからでいい





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:44:48.91 ID:1/4bifNw0


ウシジマくんの「センターT」こと中田くんになるなよ





139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:59:17.19 ID:O+40mjKA0


ノースフェイスのマウンテンパーカーとユニクロジーンズでいいじゃん

靴なんかエアフォースでいいよ

これなら3万くらいで揃うよ?






82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/12(火) 12:49:42.76 ID:JNaGiR2i0


古着で揃えればいいのに

失敗しても勉強代として割り切れる額に収まるよ







36890
叩かれるの怖いからうpなしとかクソスレだな
[ 2013/02/12 23:52 ] [ 編集 ]
36892
靴はABCマートかSTEPの店先特価のコンバース2999円ので十分
後はライトオンでマネキンの上から全部くださいでおk
[ 2013/02/13 00:00 ] [ 編集 ]
36893
こいつらマジアホだな。前の俺がこんな感じだったから言えるけど、顔・身長の方が遥かに大事。

しかも、最近オシャレだとか抜かして服のバランス崩しすぎ。空回りしすぎ
[ 2013/02/13 00:01 ] [ 編集 ]
36897
ライトオンはないわ
[ 2013/02/13 00:07 ] [ 編集 ]
36898
金かけすぎ
[ 2013/02/13 00:08 ] [ 編集 ]
36899
W80股下85以上で安いとこ知りたい
[ 2013/02/13 00:13 ] [ 編集 ]
36900
最近俺の友達がファッションに目覚めてめんどくさい
いちいち服のブランドとかいくらしたかとか聞いてきやがる
[ 2013/02/13 00:13 ] [ 編集 ]
36902
ID:oVVYRFS30がちゃっかりfineboysを除外しててワロタw
[ 2013/02/13 00:16 ] [ 編集 ]
36904
サイズと生地の質感だけ気をつければいいだけなのにな。
ブランド代だけで高い服多すぎ。
[ 2013/02/13 00:20 ] [ 編集 ]
36909
一番高い服で8000円のコートだわwwお前ら服に金かけすぎなんだよ
足元なんて気にしてねえから靴は5000円のスニーカーでいいよ
[ 2013/02/13 00:33 ] [ 編集 ]
36911
ブランドに拘るのは悪くないが格好よくない
前に出てるが顔・身長・ガタイetcのベースのが大事。

そっから雰囲気を作るファッションが出来るか、色んなファッションに合わせられるか、みたいな実用性やら汎用性やら考えてられてやっとイケメソの第1歩だろ
[ 2013/02/13 00:38 ] [ 編集 ]
36913
UNIQLOバカにしてるけど
UNIQLOでオシャレできないとか
言ってるようじゃ他なに着ても一緒
それで物足りなくなったら他に幅広げていくものだろ
[ 2013/02/13 00:40 ] [ 編集 ]
36919
服ヲタは巣にこもってろよくせーから
[ 2013/02/13 01:01 ] [ 編集 ]
37002
大学生で2万3万の服とか馬鹿だろ
[ 2013/02/13 12:46 ] [ 編集 ]
37049
俺が書き込んだのが乗ってないだと・・・
[ 2013/02/13 17:38 ] [ 編集 ]
37053
レッドウィングって高校生御用達のイメージがある
かっこいいとも思わないし
そもそも2chでセンスいい奴見たことない
[ 2013/02/13 18:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット