トップ





2013/02/17 11:29

中山秀ちゃんが芸能界を何とか生き抜いた結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
中山秀ちゃんが芸能界を何とか生き抜いた結果www



1:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:13:14.97 ID:bKieVtGl



中山秀


何か大物司会者扱いされるようになってるンゴ……





2:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:14:01.16 ID:0ZOrc2qk


どこに行っても何が面白いんだって言われる人になったね





3:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:15:04.64 ID:NQxYM/pC


有吉の大嫌いな司会者ってこいつだろ?





7:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:17:06.84 ID:KA96QW6K


>>3
伊集院にも嫌われてる模様








10:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:17:54.82 ID:tFlEITg9


中山禿ちゃん?(乱視)





9:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:17:30.64 ID:1fHaJovE


相方は見事に消えた模様





4:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:15:20.67 ID:qN78UEUj


ナベプロの力は強いんやなぁ





26:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:25:48.06 ID:fksxQ6Rp


>>4
吉本興業のごり押しとひはんされるけど、ワタナベエンターテイメントも中々やで、しかもフジテレビ





27:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:26:20.82 ID:qN78UEUj


>>26
隠し芸で何となく察したわ





5:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:15:42.69 ID:pXgQhpuV


だれにでもケツを提供してきた積み重ねや





6:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:16:26.45 ID:QZ+RbuDE


昔ながらの芸能界の匂い 怖い





8:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:17:15.19 ID:0yAbb9MD


森脇健児「なぜなのか」





14:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:19:04.15 ID:WiAfk+/J


>>8
こいつは人を見下してる感じがにじみ出てた





20:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:23:41.26 ID:0ZOrc2qk


>>8
最近頑張って走ってますね

昔より面白くなってるし





11:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:18:20.70 ID:1fHaJovE


わい、野々村真と見分けがつかんねん





13:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:19:00.34 ID:cvwyeDkY


先輩のタバコに火つけるとか瓶ビール注ぐとかの処世術は凄そう





12:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:18:25.99 ID:mVFvoLjO


恵俊彰からも同じ臭いがする





15:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:19:22.40 ID:wyR3RJbM


ナベプロに他に居なかったのが全て

中山秀は芸能界で一番必要な強運の持ち主なんや





16:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:19:29.94 ID:mAKRzOvw


こいつ確かしょこたんにちょっかい出しとるんやろ

再びコミュ障の引きこもりに戻らんようカラオケ誘ったり小まめにメールしたり

あれ魅力なんに余計な事すんなやほっとけや

死ね(直球)





39:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:30:07.35 ID:XpditXP7


>>16
優しいオヤジやな





58:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:39:08.38 ID:ZQiKnu1O


>>16
グンマーのおっさんはお節介やくのが趣味だからね、仕方ないね





19:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:21:35.72 ID:CqXgc60y


ヒロミがいつも馬鹿にしてたけど

自分が消えた






30:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:26:58.46 ID:KA96QW6K


>>19
堺の悪口言ってるのバレたからね





21:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:23:51.16 ID:rGQs5ayX


元々は芸人やったん?

(最初に見たのがおじゃマンボウで)すまんな





29:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:26:32.65 ID:5ebALhLY


>>21
アイドル歌手やで

第2の吉川晃司オーディションとかいうので賞とった





22:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:24:45.64 ID:0ZOrc2qk


ABブラザーズ




http://youtu.be/XXT8IH2UQwo





23:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:25:04.53 ID:38/Lyt6v






なんで嫁さんが白城あやかなんや…





25:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:25:31.93 ID:1hn3ljrO


言うことがいちいちつまらなくてすごい





31:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:27:10.94 ID:Tgo05ELB


こいつの発言を紙に書いてみたら、面白い発見があるよ





24:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:25:19.07 ID:CqXgc60y


それなりに番組回す腕はあるよ





32:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:27:21.35 ID:kTU5Xn5m


ABブラザーズの元相方の松野大介によれば18の時から貰った名刺をファイルして保存してたとか

そこらへんの処世術がうまかったらしい





34:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:28:11.22 ID:wtYj9zVS


MMRは黒歴史





62:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:41:10.76 ID:QxFk/rOg


静かなるドン懐かしいな


中山秀1





41:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:30:47.64 ID:kTU5Xn5m


意外とレギュラー番組が少ない

シューイチとウチくるの日本だけだし今結構暇してそう





44:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:32:22.39 ID:mVFvoLjO


局アナも売れとる芸人もやりたがらんようなポジションに

世渡り上手な奴が収まっとるだけやろ






46:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:34:23.32 ID:GzAaokt+


FMで総務省だかがスポンサーの番組持ってるよな

あれの秀は無難無難アンド無難で角が立つようなことも言わんからああいうのには向いてると思った





47:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:35:32.02 ID:QZ+RbuDE


知り合いの社長さんが多そう





51:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:37:45.46 ID:l/NTGI6N


中山秀はなかなか不快なんだよなあ

超つまんないから






53:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:38:03.39 ID:fanxjcRM


食べるとき目を瞑ってくちゃ食いするのやめてほしいわ





35:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:28:51.54 ID:fksxQ6Rp


中山秀、恵俊彰、名倉と言う次世代マチャアキ候補





38:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:29:52.22 ID:0ZOrc2qk


胡散臭い笑顔をさせたらトップクラス





49:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:36:51.30 ID:Fm4ybFk0


どこが気に食わないんや

ワイは見てて不快にならなきゃ司会者なんて誰でもええ





56:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:38:24.76 ID:HdygKN9C


だいたい中山秀を面白いとか面白くないとかの範疇で見てないわ





59:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:39:29.89 ID:CqXgc60y


>>56
たしかに

周りに気を使って番組進行できるからそれでいい






64:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:41:34.82 ID:rMwELYiq


>>56
わかる

毒にも薬にもならん感じ






52:風吹けば名無し:2013/02/17(日) 09:37:52.12 ID:fksxQ6Rp


生放送でだしても事故はおこさんやろな







37981
糞も面白くねぇことを
「今ボケましたよ」
みたいな口調と顔の動きで言うからつまんねぇんだよ
[ 2013/02/17 12:33 ] [ 編集 ]
37983
昼の12時前後っていう感じ
将来は通販タレントかな
他は全てダメ
周りが頑張ったら番組は成り立つ
手を広げずにポイントでやって行けば充分
やっていける
[ 2013/02/17 12:43 ] [ 編集 ]
37985
>>53
私だけではなかった
あれが気持ち悪いので変える
[ 2013/02/17 12:47 ] [ 編集 ]
37986
秀ちゃん見てるだけでイライラしてくるんだよな
[ 2013/02/17 12:51 ] [ 編集 ]
37987
コテコテのバブルノリは見てて寒い
[ 2013/02/17 12:52 ] [ 編集 ]
37990
つまんないなぁと思ってたけど今年の正月のドレミファドンかなんかで上手いこと言ってた
時があって、こういうことも言えるんかとちょっと笑ってしまった。
人を貶めて笑いを取るとかしないから嫌味はないんかもな
[ 2013/02/17 12:57 ] [ 編集 ]
37993
無難無難アンド無難

安パイ枠で使いやすいんだろ
[ 2013/02/17 13:03 ] [ 編集 ]
37994
ざぎんで、しーすー
[ 2013/02/17 13:10 ] [ 編集 ]
37995
吉本みたいにクセの強い人もいれば、
ナベプロみたいな無難にことを済ます人もいるということ。
[ 2013/02/17 13:11 ] [ 編集 ]
37996
司会枠が目立ちすぎても害だろ
昼のタモリのような進行を無難にこなせる便利なタレント
スタッフに気遣い出来れば使われるし
普通の営業職やっても成功してただろ
[ 2013/02/17 13:19 ] [ 編集 ]
37997
中山ヒデに笑いなんか求めてないからどうでもいいわ
周囲との人間関係を上手くやれるやつが出世する
そんなのは会社にかぎらず、芸能界だって同じだろ
[ 2013/02/17 13:20 ] [ 編集 ]
37998
元相方の松野大介の書いた「芸人失格」読むとほとんどが中山の悪口だぞ。しかも読んでいて気分が悪くなるくらいの。
まあ松野大介の性格も元々破綻していたんだけど
[ 2013/02/17 13:22 ] [ 編集 ]
38000
小倉とか蓑に比べれば全然マシだと思う
[ 2013/02/17 13:24 ] [ 編集 ]
38004
一流の二流タレント
[ 2013/02/17 13:39 ] [ 編集 ]
38005
2ちゃんは仕切る人とか上から目線な人嫌いだよね、司会者とか典型
司会者でいい印象あるのはタモリくらいじゃないか
[ 2013/02/17 13:45 ] [ 編集 ]
38006
たぶん電話での苦情が少ないタイプなんだろう
[ 2013/02/17 13:48 ] [ 編集 ]
38007
相方が世渡り下手すぎたから余計に世渡り上手に見えちゃうんだよねw
[ 2013/02/17 13:48 ] [ 編集 ]
38008
好感度、かなり低いよね

伸介の後追い、
たぶん金で失敗していなくなる
[ 2013/02/17 13:54 ] [ 編集 ]
38010
設楽とか敦みたいなのが出てきて嫌さは減った
いや減らない 全員消えろ
[ 2013/02/17 14:02 ] [ 編集 ]
38011
俺がこの人を単品で最初に見たのは
「クイズ年の差なんて」というクイズ番組のヤングチームに座ってた時。

その時からいけすかなかったけど
今後司会者になる要素はその頃から画面に滲み出てた気がする。
アダルト問題スラスラ答えてて、中山知ってる感を醸し出してた。
[ 2013/02/17 14:12 ] [ 編集 ]
38013
生放送だと安心感あるわ
面白くはないけど、この人おらんと間持たないなって時がけっこうある
[ 2013/02/17 14:23 ] [ 編集 ]
38021
クイズ年の差なんてで山崎裕太に「中山、テメー呼び捨てしてんじゃねぇ」と言われた時の大人の対応はよかった。

スタッフも悪意で放送したと思うが未だにこの山崎裕太が芸能界にいるからしゃらくさい。
[ 2013/02/17 15:38 ] [ 編集 ]
38024
野球で言うなら犠牲バントがうまい2番バッターというイメージ。
この人が面白いと思う事はないし必要不可欠だと思う事もないけどいたらいたでいいんじゃないと思うタイプ。
カレーの紅生姜や刺身の大根のツマみたいな存在だと思う。
[ 2013/02/17 15:40 ] [ 編集 ]
38040
しし座生まれだから俳優・芸能界に向いてるよ。
[ 2013/02/17 16:47 ] [ 編集 ]
38049
>>35 中山秀、恵俊彰、名倉と言う次世代マチャアキ候補

ってことは、ビビる大木・石塚・ホリケンあたりが次世代の井上順?
[ 2013/02/17 17:40 ] [ 編集 ]
38095
だーいすき!みたいなことCM前にいって入るダラダラした深夜番組は好きだったけど
本職が何してるやつなのかは当時からわからなかったな
[ 2013/02/17 20:45 ] [ 編集 ]
38152
今夜もヒッパレーで素人のカラオケ並に下手なのに、自分の歌の実力を解ってなかった
らしく毎週どや顔で歌ってたのが嫌だった。
[ 2013/02/17 23:23 ] [ 編集 ]
38181
女性タレントや女性いじりの時(格別に若い場合を除いて)いつも
「ネンレー ネンレー」ばかり連呼してて嫌気差し、観なくなった。
ひと番組で何十回言ってるかわからない。どんなに面白いネタもつまらなくなる程の回数。
倖田來来の問題発言時、自身の妻が30過ぎて4人産んだ話は一切しなかった。
この人の発言は普段から悪意があってのものなんだなと確信した。
その割に自分の毛髪ネタは超タブーみたいで。人に切り込むなら自分の傷も晒せよ。
[ 2013/02/18 00:21 ] [ 編集 ]
38200
 
逆に「有吉←何様だよお前」みたいな感じなんやけど
[ 2013/02/18 01:00 ] [ 編集 ]
38272
叩かれてる人を調子に乗って全力で叩く姿勢が好きになれない
2ちゃんの悪口並みの意見を朝の番組で自信満々にいうから胸糞悪くなる
[ 2013/02/18 08:34 ] [ 編集 ]
39481
ぶっちゃけABブラザーズとかDAISUKIの頃からつまらんよ、この人は
[ 2013/02/22 22:57 ] [ 編集 ]
39494
だいすきは見てた。
[ 2013/02/22 23:47 ] [ 編集 ]
39506
逆にこんだけ面白くないのにこの地位をつかんだんだから世渡りの天才だわ
[ 2013/02/23 00:20 ] [ 編集 ]
39510
ハーフポテトやってた中山秀は結構好きだったが、相方のがおもろかったイメージ。
森脇とみやねには何か似通ったインチキ臭さを感じる。
[ 2013/02/23 00:24 ] [ 編集 ]
39511
確かに面白くはない。
確かに意地悪な言動を平気で番組内でやってる。
恵、設楽ら、それに中居正宏も中山秀モドキになりつつあってウザイ。
それは事実なんだけど、ただ……


コメントで叩いてる人達って、89~90年頃の出演状態を知らないんだろうなぁ。
それまでも山田邦子とかの子分みたいなポジションでテレビに出てはいたが、
いつの間にかある時期、「一週間に何本、出てるんだ!?」という感じだった。

近年だったら、ラモンHG、小島よしお、有吉、マツコといった急に出まくり
というのを見たくなくても見せつけられてるんで「今度はコイツの番か」と
冷静に見られるだろうけど。

当時は「テレビ史上、こんな奴、以前にもいたんだろうか?」というくらい
異常な勢い。
一発ギャグの芸人とか、ミリオン越えでヒット中なシンガーソングライター
というわけじゃないんだよ。

その後、レギュラーの仕事は当然ながら減って行くのだけど、いまだに1年間
ゼロというようなことにはならないのが凄い。
[ 2013/02/23 00:27 ] [ 編集 ]
39516
世渡り上手かもしれんがとにかく気持ち悪い…
中山と名倉と恵はナベプロのキモイ3人衆w
[ 2013/02/23 00:49 ] [ 編集 ]
39523
どんな人にもアンチっているんだなーって感心するわ
このスレ見てると人に嫌われないようにしようってのが無意味だってわかるw
[ 2013/02/23 01:12 ] [ 編集 ]
39541
普通に嫌い
理由・クチャクチャ言って食べるから
[ 2013/02/23 01:53 ] [ 編集 ]
39548
なべプロは色々と黒いよな
しょこたんも逃げろ
あそこ社長の自己顕示欲凄いし
[ 2013/02/23 02:28 ] [ 編集 ]
39559
ドヤ顔で笑い待ちするのがスゲーイラッと来る
ハァー?全ッ然ウマく言えてないから!今の!!
ってTVに向かって全力で突っ込んでしまう
[ 2013/02/23 03:23 ] [ 編集 ]
39569
こいつとピース綾部は、目上の人間に対しておべっか使うのが上手いんだろう。
世渡り上手で生き残っているんだから、ある意味凄い。
人間としては、不愉快極まりないが。
[ 2013/02/23 05:31 ] [ 編集 ]
39571
秀ちゃんは深夜の方が向いてる
[ 2013/02/23 05:42 ] [ 編集 ]
39576
意外とみんなTV見てるよねw
[ 2013/02/23 07:40 ] [ 編集 ]
39578
中山秀、恵俊彰
本当につまらないし見てるだけで嫌悪感
[ 2013/02/23 08:09 ] [ 編集 ]
39579
インタビューが上手い
相手が気持ちよさそうに話すよ
それだけでも十分の価値
[ 2013/02/23 08:41 ] [ 編集 ]
39580
結構好きだけどな、俺。
そもそも最近は司会がお笑い芸人ばっかで、司会が笑わせないとって雰囲気があるし。
どんなゲストでも無難に回し、角も立たせず無難に終わらせる。これってすごいことだよ。
いい意味で空気になれる。裏で何してるかは、俺は業界人じゃないから知らないけど。
[ 2013/02/23 09:02 ] [ 編集 ]
39592
視聴者への受けは悪くても業界人の受けは良いのでは
好感度が高いわけでもなく、面白さや腕が良いわけでもないのに生き残ってるのは
事務所+仲間のおかげだろう
[ 2013/02/23 10:33 ] [ 編集 ]
39937
コイツ 某大手芸能プロダクションの幹部が親戚にいるんだかいたんだよね
だからそれでゴリ押しでチャンスを多く与えられて
更にそういう経緯からウケが悪くても使わないわけにはいけないから
使われてたからつまらんでも長い間居座われたんだろ
[ 2013/02/24 09:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット