2013/03/29 11:29
転載元
部長に「ご苦労様です」って言ったら
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:05:50.81 ID:Z2VMMYTj0
入社前の食事会だったのに、「てめえなめてんのか」って言われたお・・・
使っちゃいけないなんて知らなかった
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:06:26.81 ID:El44FD1g0
- そりゃそうだ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:09:34.69 ID:WoR+72XI0
- 学生時代にアルバイトしておけとあれ程
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:06:52.72 ID:moqVdtqr0
- ドヤ顔で役不足とか確信犯を指摘してくる系の人間だな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:07:05.83 ID:MjDiFkb+0
- お疲れ様ですならいいの?
8:1:2013/03/28(木) 21:08:24.46 ID:Z2VMMYTj0
- >>6
聞いたら、「ありがとうございました!だろうが」
って言われた。お疲れ様、ご苦労様
は駄目なんだと。
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:07:32.70 ID:IhyWlFrT0
- いい勉強になったな
目上にたいしてはお疲れ様だ
10:1:2013/03/28(木) 21:08:59.00 ID:Z2VMMYTj0
- >>7
お疲れ様も駄目だと言ってたよ。目下に使う言葉だって。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:09:05.69 ID:HGgIMAC20
- どういう状況で言ったの?
16:1:2013/03/28(木) 21:14:04.96 ID:Z2VMMYTj0
- >>11
まだ入社前なんだが、部長が俺に頼みごとをしてきたんだわ
そんで後日渡すことになったんだが、部長「○日は私は会議で行けないから、また今度よろしく」
「そうなんですか、ご苦労様です」
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:22:24.17 ID:HGgIMAC20
- その状況でご苦労様ですはないわな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:15:17.05 ID:llJdIhZY0
- お疲れ様は目上に使う言葉だから問題ない
18:1:2013/03/28(木) 21:15:44.64 ID:Z2VMMYTj0
- >>17
それが違うんだってよ。
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:17:49.78 ID:sUz0m9ISO
- >>18
それは上司が間違ってるぞ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:20:09.39 ID:Z2VMMYTj0
- >>21
目上に対して労ったりしてはいけないから、
「お疲れ様」も使うべきではないというのが常識だってさ。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:32:43.50 ID:JnWEM4GD0
- >>18
部長が間違ってるんだろうけど、そういう人間には合わせとけ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:10:42.46 ID:5t4JP4wn0
- アリトゥースwww
でいいよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:16:32.07 ID:r/Q91CrmO
- 「ご苦労さま」は中曽根だか角栄だかが天皇陛下に使って大騒ぎになった台詞
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:17:51.69 ID:3nPDWZ/60
- 社会厳しいな
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:20:57.57 ID:cXptw6XW0
- 嫌味でもなんでもない、ただ間違った言葉遣いに切れる奴って本当頭おかしいんじゃねぇかと思うわ
「それ使っちゃだめだよwww」とか笑って正すのがいい上司じゃないのかと
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:24:10.54 ID:OydutF/V0
- 糞ガキにしょっぱなから甘い顔してなめられたら困るだろ
つーかいくらなんでも世間知らずすぎるだろ
温室育てられてたのかよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:26:31.15 ID:cXptw6XW0
- >>30
わからんでもないけど、そうかぁ?
確かに「オツカレーッス」とか言われたら俺も切れると思うけど、間違ってても頭下げて「ご苦労様です」って言われたらなあ
「間違ってるよそれ」ぐらいしか言えない気がする
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:44:01.61 ID:q2PInZde0
- ご苦労様はよく頑張りまちたね~ってニュアンスで使われる言葉だから怒る人は怒る
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:27:30.94 ID:lDLZAFPKO
- 入社前なら使っていいじゃん
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:31:46.22 ID:inOxPsWC0
- え、お疲れ様ですもだめなの?
帰る時お疲れ様ーって言われたらなんて返したら良いのさ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:32:08.02 ID:ZwCm+oVy0
- 会話しなければいい
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:36:06.82 ID:JYksUS1o0
- マジかよずっとお疲れ様でした使ってたわ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:35:06.69 ID:w/ER2tb10
- お疲れさまは目上に使う言葉だろ普通
その糞会社が間違ってるし郷に入ては郷に従っとけ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:56:58.50 ID:kMDP2DVJ0
- うちでは最初のマナー教育で目上にはお疲れ様って習ったから
うちにいるかぎりはお疲れ様で大丈夫だろう
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:34:09.68 ID:BwpbVQet0
- 目上の人への労をねぎらう言葉は
「お疲れの出ませんように」
が正しいってのを読んだことがある
けどそんなん使ったことねぇしそのうち日本語が変化して
お疲れ様ですが正しい日本語になりそう
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:38:02.96 ID:XH/1rYUY0
- 目上の人への「ご苦労様」じゃなく「お疲れ様」と
帰り際の「お疲れ様でした」じゃなく「お先失礼します」のみは
学生時代から知っておくべきだよな。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:39:40.78 ID:Llkhv36r0
- 目上にご苦労様ですとかゆとり全開だな
ビックカメラいけよw
あそこの挨拶ご苦労様ですだぞ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:44:38.10 ID:Z2VMMYTj0
- >>59
同期で今度入社する奴は上司に「おかえりなさい」って言ってた。
それはいいのかな?
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:46:32.94 ID:Llkhv36r0
- >>63
うちの会社はいってらっしゃい、おかえりなさいって言うよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:47:37.81 ID:jKPDjADYP
- >>63
同期は気に入られてて、お前は気に入られてないってことだよ
露骨な差別が始まるぜ
今のうちに医者にデパス(頓服の精神安定剤)を処方してもらいな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:40:59.22 ID:wtyymEhM0
- なんでもいいから難癖つけたかったんだろ。
気にするなよ。
これからそんなこと毎日あるぞ。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:35:44.52 ID:jKPDjADYP
- 上司へのお疲れ様はタブーでもなんでもないんだけど
たぶん純粋に気に食わないとかで入社後はこれからあることないこと因縁つけてイビリが始まるんだろうな
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:53:16.90 ID:1/5Y6Ngd0
- まぁ取引先の人とか部長より上の役員に使って後で部長に怒られるより、今部長に使って部長に怒られた方がマシだろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 21:31:01.87 ID:K7cwjool0
- ご指導ありがとうございましたハゲって言っとけ
<< 【画像】 ロシア人のファッションセンスが壊滅的でワロタwwwww | TOP |
タイトルなし >>
ねぎらいの言葉は上→下だから、本来は上司に「お疲れ様でした」はいけないらしいけど、
今だと普通のビジネスマナーになってるからなぁ。
とりあえずこの部長は器が小さい。