2013/04/19 21:29
転載元
顔面荒れてて汚い奴ちょっと来いwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:01:22.44 ID:to1UNkiS0
結論だけ書くわ
1.毎日枕カバーを清潔なものに取り替える
2.風呂あがりにボディクリームを顔面に塗り塗り
3.荒れてる部分絶対に触らない
これだけで長年荒れてた顔面とは数週間でおさらばだ
2:旋律ペトロシアン ◆PetoVAIOps :2013/04/18(木) 03:01:46.29 ID:ntAR6x6Z0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:02:11.34 ID:to1UNkiS0
- >>2
そうそうこんな感じで汚いやつな
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:03:10.16 ID:bqTzCKqcO
- おれ不細工やし
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:03:59.11 ID:to1UNkiS0
- >>4
諦めんな不細工でもコンプレックスが1つ減ってだいぶ楽になる
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:04:00.61 ID:RrVzl4lY0
- 枕カバー変えるのめんどいから毎日違うタオル巻くだけでいい?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:05:00.77 ID:to1UNkiS0
- >>7
いいと思う
とりあえず同じ枕カバー毎日使うのがアカン
ソースは俺
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:05:05.52 ID:pseYi6Z8O
- ダイソーに巻くだけみたいな枕カバーあるから買えばよくね
タオルはだめらしい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:05:34.58 ID:to1UNkiS0
- >>9
タオルあかんのか
刺激が強いんかな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:06:05.49 ID:to1UNkiS0
- ちなみに俺はニトリの安物枕カバーつかってる
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:07:39.19 ID:RrVzl4lY0
- 洗って使い回してるんだよな?
使ったら捨てるとかじゃなくて
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:10:04.24 ID:to1UNkiS0
- >>12
捨てねぇよwww
清潔にするために洗うんや
枕カバーの重要性に気付いたきっかけは
俺の顔面の寝る時に枕カバーと接している側だけ酷く荒れていた事
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:08:17.55 ID:4AjmG5lX0
- 枕使わん上に、わりと微動だにしない仰向け寝なんだが…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:11:27.27 ID:to1UNkiS0
- >>13
それなら2と3だけ試しに実行してみるといい
ボディクリームなんて数百円で買えるから
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:11:06.55 ID:XmGlcbyU0
- 俺みたいに掛け布団を枕にしちゃうような奇行種はどうしたらいいの
掛け布団毎日洗うとか糞めんどいんだが
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:12:45.96 ID:to1UNkiS0
- >>15
顔面に接する部分だけタオル敷くとか工夫してみて
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:11:15.64 ID:0TMVW8qA0
- 食祭活が崩壊してたら意味ないけどな
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:12:45.96 ID:to1UNkiS0
- >>16
割りと食生活も生活リズムも崩壊してるけど顔面綺麗になったぞ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:12:30.89 ID:GSimFjkK0
- 亜鉛良いぞ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:13:39.41 ID:to1UNkiS0
- >>18
どういいの?
俺はサプリ関係は一切飲んでいない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:44:23.09 ID:GSimFjkK0
- >>22亜鉛不足だと、肌荒れ、抜け毛、味覚障害になったりする。詳しくはググれ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:47:18.11 ID:to1UNkiS0
- >>51
抜け毛は皆無だから大丈夫だと思う
俺の味覚障害は十中八九煙草が悪い
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:13:40.42 ID:UJWrT0m20
- 枕カバーとか2年くらい変えてない
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:17:30.98 ID:to1UNkiS0
- >>23
俺も年単位で変えない人間だった
変えるタイミングは枕カバーを捨てる時なレベル
やめたほうがいい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:13:55.66 ID:YDdcj01j0
- 顔ニキビとか角栓?
頬とか鼻とかにできるやつが気になって
どうしても弄ってしまう…
学生時代はすぐに塞がってたんだけど
最近は凹んで穴が塞がるようになってきた
にしこりとか芸人のクレーター肌にはなりたくないお(´;ω;`)
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:17:30.98 ID:to1UNkiS0
- >>24
油脂の角栓はな、固形石鹸使って指でダーッとやったら一網打尽や
あと無理やり潰したりすんなよ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:14:36.86 ID:aeZA0xlzO
- 生活習慣はい論破
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:19:33.19 ID:to1UNkiS0
- >>27
それも大事かもしらんけど俺の生活習慣はお世辞にも良いとはいえない
清潔感で論破
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:16:07.79 ID:etMV9p7K0
- 一概にボディークリームと書いたらだめだよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:19:33.19 ID:to1UNkiS0
- >>28
すまんな
俺はニベアクリームつかってる
青いチューブのやつ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:18:23.22 ID:kLGezAIs0
- これをすればわたしは美少年になれますか?(´・ω・`)
てかダイソーまでタオル買いに行く服が…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:21:46.72 ID:to1UNkiS0
- >>31
少年になるかは知らんけど明るい印象にはなるだろうな
自分に自信も付いてコミュ力アップやで
服はカーチャンに頼め
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:25:42.72 ID:kLGezAIs0
- どのくらい綺麗になれました?(´・ω・`)
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:28:37.33 ID:to1UNkiS0
- >>36
お肌つるつるの女の子までは行かないけど一歩手前くらいだと思う
俺このまま女の子になるわ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:31:22.24 ID:XONtLc4H0
- 枕使ってねえwwww
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:32:27.76 ID:to1UNkiS0
- >>39
寝る時に顔面が接している部分を清潔に保とう
どこにも接していないなら2と3頑張れ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:32:41.14 ID:kLGezAIs0
- つるつるか!
そういや買ったけど面倒くさがって一度も使ってないニベアの缶のやつあるわwww
それ使うか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:37:23.77 ID:to1UNkiS0
- >>42
つるつるや
これを期にクリーム試してみよう
数分で塗ったクリームのベタつきは消えるからすぐ慣れる
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:38:52.86 ID:to1UNkiS0
- クリーム塗るタイミングは
俺の場合風呂上がって顔面がしっとりしている内だ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:41:34.79 ID:XONtLc4H0
- そうだ
俺皮膚が赤い(顔のみ)なんだけど治るかな?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:43:36.38 ID:to1UNkiS0
- >>48
赤いニキビか?それなら触らないで皮膚科で薬貰うか市販薬で頑張れ
りんご病みたいに赤いならやはり皮膚科で診てもらえ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:43:53.76 ID:kLGezAIs0
- いや待てよ
いきなり顔全面に塗って合わなかったら悲惨なことになるからはじめは少しだけにしておくか…
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:45:13.63 ID:to1UNkiS0
- >>50
せやな
パッチテストの方法ググってからやったほうが良いかもしれん
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:44:51.42 ID:qgWXbRDB0
- ニキビ一切できない
すんげえ綺麗な女の子みたいな肌の奴って何者?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:47:18.11 ID:to1UNkiS0
- >>53
“選ばれし者”に決まってるだろ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:47:01.15 ID:CyEUe0KE0
- ニベアでいいのか?って煽ろうとしたら、ホントにニベアでいいのか
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:49:19.17 ID:to1UNkiS0
- >>55
俺はニベアしか使ってないから分からんけど色々試してみるのもいいんじゃないかね
めんどくさいと思うけど
類似の成分で出来てる製品を見た目とかメーカーの好みで選べばいいと思う
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:52:59.47 ID:5hI9c8HaO
- 中学生の頃できはじめて顔を洗顔料で七分近く洗いまくるという暴挙に出て酷くなって高校生になってスクラブに変えて長く洗い続ける大暴挙に出て悪化して何かおかしいと気付いたのは高2ぐらいそこからシーツ変えるとか短くするとかやりだしたが赤みが引かず諦めた
だが思春期過ぎたら何もケアしてないのに治った
結局気の持ち用とホルモンバランスじゃね
大人になって酷いやつは生活環境があれなのかな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:56:19.09 ID:to1UNkiS0
- >>63
思春期の肌のコンディションの悪さは異常
あれはもう諦めるしかない
清潔さに気を使えば多少はマシになるんだろうけど
ちなみに俺は22歳
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:54:36.94 ID:TFzFQUJK0
- 俺も顔にひどいアトピーあったけど治ったら人生変わったわ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 03:57:16.08 ID:to1UNkiS0
- >>65
アトピーは辛いらしいな
俺は幼少期にアトピーだったらしいがほとんど記憶に無い
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 04:00:26.43 ID:TFzFQUJK0
- ほんとに辛いならステロイドも一つの手段
上手く付き合えばすぐ治る副作用も無しのwinwin
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 04:04:54.19 ID:to1UNkiS0
- >>68
そのへんは俺は医者じゃないから言及できないや
親が医療関係だから気付かん内に治してくれたのかも
眠たくなってきたから寝るわ
顔面汚い奴はマジで試してみてくれ
俺は2週間でニキビとかの肌の凸凹がなくなってその後は平和な顔面環境が続いている
赤いニキビ跡も徐々に消えてきてるし頑張る価値はあると思う
それじゃあおやす
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 05:22:43.98 ID:VQVJTOYU0
- 俺小さい頃からニキビと無縁だったけど最近(26)になってから急激にニキビでてきたわ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 05:23:15.55 ID:qgWXbRDB0
- >>70
ストレスと不眠
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 07:17:08.88 ID:EqumFGTL0
- 睡眠は大切
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/18(木) 07:28:51.91 ID:cj0ooQ2B0
- 睡眠も取れば良いってもんじゃない、熟睡しないとダメ
ストレス溜まってると夢を覚えてたり夜中目が覚めて熟睡できず悪循環に陥る
<< これで14歳かwwwwwwwwwwwwwwwwww (動画・画像あり) | TOP |
俺が爆笑したボケての画像貼るから笑ったら寝ろzzz >>