トップ





2013/04/20 21:29

近所のクッソまずそうな定食屋に行った結果wwwwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
近所のクッソまずそうな定食屋に行った結果wwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:15:17.85 ID:l3Kqio7j0



 


えっ、なにこれは・・(ドン引き)






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:15:50.51 ID:QYYLP1F20


美味そうすぎワロタ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:15:58.76 ID:kqWkHg9t0


山菜mix





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:16:48.50 ID:fJheV8uC0


老夫婦がやってる感MAX








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:16:29.80 ID:pu99wZWR0


盛り付け雑www





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:16:36.39 ID:l3Kqio7j0


しかも、見た目もさることながら味も最低だった(´;ω;`)





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:19:02.22 ID:qh0+DW2H0


定食頼めよ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:16:57.25 ID:heXMIpAK0


まずこれは蕎麦なのかうどんなのか





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:17:48.04 ID:5US9ykgg0


うまそうじゃん





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:19:40.11 ID:691AxZ/p0


冷めて見える





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:19:50.58 ID:GxJVTbPUO


どんぶりの横の方に入ってるレンガみたいなの何だよ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:24:18.43 ID:l3Kqio7j0


>>19
油揚げ

そばに油揚げいれるセンスに戦慄した





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:26:12.43 ID:Z2XwI3Cj0


>>34
油揚げ自体はきつねそばに入ってるだろ

だからといって俺も厚揚げには疑問しか浮かばないが






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:22:02.57 ID:WxLRyUKX0


厚揚げの破壊力





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:26:00.29 ID:81JQCAtK0


蕎麦に油揚げはよくあるだろ

厚揚げは初めて見たけど





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:28:31.87 ID:l3Kqio7j0


あ、厚揚げかw





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:21:00.02 ID:3U3HlNTA0


きのこ.....





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:22:21.56 ID:ZgWBapqA0


冷蔵庫を掃除した時の昼飯みたいだな





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:23:02.62 ID:fzs6cVH10


なんで麺がつかりきってないんだよ





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:19:31.57 ID:T8mGBUfj0


麺が全部つゆに浸ってない蕎麦は不味い法則





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:23:04.01 ID:GxeslqsE0


お世辞にも旨そうには見えないな





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:24:01.86 ID:X4M7QA2BO


普通だろ

これより酷いのなんかいくらでもある





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:23:57.87 ID:y/nV74KF0


田舎の山菜蕎麦はこんな感じだよ

都会のよくわからん拘りのメニューとはちがうんだよ

旅情とか感じれていいんじゃないすかね






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:26:47.76 ID:ihSYV/dZ0


麺がヨレヨレでインスタントみたいだな





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:28:23.74 ID:w6w6Ewgk0


なると入れるってわけわからんな

ラーメンかよ





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:28:41.23 ID:RlvQ2lV5T


山菜そばだろ


うまいよ絶対





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:31:28.63 ID:jVKymiUX0


そりゃ部屋から出ないから山菜そばなんて知らんだろ





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:32:17.51 ID:+s97Ybqd0


デブって山菜とか酢の物嫌いだからな





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:35:34.64 ID:SWhKumO60


山菜そばはたまに食うとめっちゃ美味いよな





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:28:34.79 ID:OvRLmmB00


いくらだよ





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:37:44.86 ID:eRZkFk3x0


300円なら許す





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:39:23.45 ID:l3Kqio7j0


これで650円だよ


お金返して(´;ω;`)






87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 09:10:41.78 ID:+4OHJpfiO


正直、この蕎麦の何が問題なのかわかんない





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 09:01:55.98 ID:nXe/16k40


こういうの食べたい

見た目も大事とかほざく美食家は死ねよ





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 09:04:13.99 ID:sSIrlkt90


具沢山で良心的やん





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 09:00:32.48 ID:J9umv/ez0


とろろがかかってたら尚良しだな





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 09:13:14.99 ID:Z6WaWAFCO


豪勢な山菜そばじゃねーか

厚揚げ→若い人向けに不足しがちな大豆タンパク

こんにゃく?→山菜つっても食物繊維不足気味なんでボリュームあるものを


実に客のニーズに配慮したメニューだ

ありがたさを噛み締めるように食え







52919
これをまずそうとかって、どういう感覚してるんだ…?普通の山菜そばじゃん。
[ 2013/04/20 22:39 ] [ 編集 ]
52923
定食頼めよ
[ 2013/04/20 22:57 ] [ 編集 ]
52926
油揚げが厚揚げになった程度でこれはアリだと思うけどなw
[ 2013/04/20 23:02 ] [ 編集 ]
52927
山菜そば
山菜そばにナルトと厚揚げはいらない。
[ 2013/04/20 23:05 ] [ 編集 ]
52929
これはスレ立て主がアホすぎ
喰っといて何が650円金返せだ、世の中なめんな、ガキが
[ 2013/04/20 23:13 ] [ 編集 ]
52932
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 08:28:31.87 ID:l3Kqio7j0
あ、厚揚げかw

↑↑↑↑↑↑
こんな事言っている人間が美味いの不味いの言ってもなぁwwww
飯の味なんて分からんに人間にしか思えん
[ 2013/04/20 23:20 ] [ 編集 ]
52935
でも不味かったんでしょ
見た目は逆にOKだわw
[ 2013/04/20 23:38 ] [ 編集 ]
52936
これで650円とは安いな~
こっちじゃ800円はするだろうな
[ 2013/04/20 23:45 ] [ 編集 ]
52941
見た目と値段は別に問題ないな
[ 2013/04/21 00:08 ] [ 編集 ]
52947
見た目と値段は問題無いな、山菜そばなんて街暮らしじゃそう食えるもんじゃないんだからありがたく思っとけ
[ 2013/04/21 01:24 ] [ 編集 ]
52948
蕎麦は茹で置きしてあるそばか乾麺を使っている感じだな
ナルトは昭和の蕎麦屋ではよく使われたアイテム
山菜キノコは原価100円チョイの中国産業務用素材
厚揚げは近所の豆腐屋だろう
たぶん汁は自前で出汁とったものだろう
で・・・ この650円に何の疑問がある? 
町そばなんてこれがスタンダードだぜ
[ 2013/04/21 01:35 ] [ 編集 ]
52951
普通に美味そうじゃん。
厚揚げは別に甘辛く煮てあると嬉しいなあ。
[ 2013/04/21 01:55 ] [ 編集 ]
52952
普通じゃん
ひきこもりが勇気を振り絞って近所の店に入ってみたって記事か
[ 2013/04/21 01:58 ] [ 編集 ]
52954
おおげさなスレだったわwwwww
[ 2013/04/21 02:04 ] [ 編集 ]
52957
厚揚げを油揚げなんて言ってる時点でスレ主のおつむの程が知れるわw
己のレベルを見極めてから出直して来いって
[ 2013/04/21 02:55 ] [ 編集 ]
52961
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/04/21 04:12 ] [ 編集 ]
52964
どうせインスタントとかジャンクフードで腐った味覚持ってたら味もわからんだろw
[ 2013/04/21 04:40 ] [ 編集 ]
52965
朝鮮人のみ閲覧できます
このコメントは朝鮮人のみ閲覧できます
[ 2013/04/21 04:41 ] [ 編集 ]
52968
普通にうまそうじゃん
まあ定食屋なのに蕎麦とか疑問ありすぎるが
[ 2013/04/21 05:23 ] [ 編集 ]
52971
>>89

そうな
精進料理でもあるわけだが(ナルトはout


上品な形式だった料理材料ばかり売りたがる店から派生した
最善策なのかもしれない一品だ。。。
[ 2013/04/21 05:39 ] [ 編集 ]
52980
なんでこれでスレたてて貶すのかが分からん。
[ 2013/04/21 08:55 ] [ 編集 ]
52984
マックでも食っとけ。
[ 2013/04/21 09:37 ] [ 編集 ]
52986
こんな心理テスト古すぎだろ。
スレタイが『美味かった』なら、コメも『腹減ってきた』で溢れるだろ・
[ 2013/04/21 09:53 ] [ 編集 ]
52989
こんなあからさまに伸びきった蕎麦見て美味そうはないだろ
まともな蕎麦食ったことないのか?
一週間後にまた来いよ
俺が美味い蕎麦食わせてやるから
[ 2013/04/21 10:01 ] [ 編集 ]
52994
いやいやいやまともな見た目じゃねーしまずそうだろこれは
山菜そばだとか言ってる奴は本当に見たことがあるのかを疑うレベル
[ 2013/04/21 10:43 ] [ 編集 ]
52997
凄い体に良さそうだね
[ 2013/04/21 11:05 ] [ 編集 ]
52998
ガキには、山菜そばの美味さがわかるわけがないよ
別に普通だよこれ、てか今時の若い奴って山菜そばなんてたのまなくね?
[ 2013/04/21 11:07 ] [ 編集 ]
53004
 
VIPでなんJの真似事するホモガキきらい
ニコニコで淫夢見てやってるならもっときらい
[ 2013/04/21 11:23 ] [ 編集 ]
53006
これくらいでスレ立てる意味がわからない。
もやしの山盛りに背脂ぶっかけたのが出てくると思ったの?
[ 2013/04/21 11:30 ] [ 編集 ]
53007
次郎みたいな豚の餌を有難がってる東京人に山菜そばをまずいって言われたくない
[ 2013/04/21 11:31 ] [ 編集 ]
53009
♪ソーーバー
(セーーガー)
[ 2013/04/21 11:33 ] [ 編集 ]
53012
うまそうじゃねえか。
馬鹿じゃねえのこのスレ立てた奴。
[ 2013/04/21 11:38 ] [ 編集 ]
53013
こういう街の小さな定食屋は、麺ものより丼ものの方が美味しいケース多いぞ
[ 2013/04/21 11:38 ] [ 編集 ]
53014
定食じゃないんだよなぁ・・・
[ 2013/04/21 11:40 ] [ 編集 ]
53019
ちょっと冒険して普段利用しない飯屋で麺類食べたらまずかったってのはよくあること
料理出てきて「見た目は悪いが味は・・・」って少し期待してみたら案の定まずいってのもよくあること
定食屋の麺類は地雷。素直に定食頼め。美味いことが多いから
[ 2013/04/21 11:43 ] [ 編集 ]
53024
定食屋の雰囲気も味の一つとして楽しめないヤツは、コンビニ弁当かファーストフードでも食ってればいいのにね。
[ 2013/04/21 11:47 ] [ 編集 ]
53026
これはヌコ虐待系のギャップスレを狙ってんだろ

でも>1がセンス無さ杉ですべってるわw
[ 2013/04/21 11:49 ] [ 編集 ]
53030
別に何の問題もなし 山菜+きのこ+厚揚げのスペシャルミックスだろ
650円は妥当なとこ 立ち食いじゃないんだから 普通に旨そうだ
厚揚げは斜めに半割していればよかった それより定食が見たかった
[ 2013/04/21 11:58 ] [ 編集 ]
53056
二郎のゲロ盛りに比べたら美しすぎて感心するレベル
[ 2013/04/21 15:12 ] [ 編集 ]
53060
こんなの出されたら即BBAに投げつけるわ
[ 2013/04/21 15:28 ] [ 編集 ]
53066
いちいちケチをつける奴は、家で安定した味と値段のどん兵衛でも食ってろよ!
[ 2013/04/21 16:16 ] [ 編集 ]
53077
そばなんてつゆの味でだいたい決まるんだから見た目でうまいまずいわかるわけないじゃん
食ったやつがまずいって言ってるんだから信じとけよ
[ 2013/04/21 17:13 ] [ 編集 ]
53080
俺こういうの大好き
だけど、誰かが650円とかいてあったから
本当なら、高いので頼まない
[ 2013/04/21 17:22 ] [ 編集 ]
53081
なんつーか、コンセプト絞れよとは思うなw
山菜そばに厚揚げやナルトやこんにゃく入れるなとw
[ 2013/04/21 17:23 ] [ 編集 ]
53085
嫌ならくうな。
がたがたやかましい。
[ 2013/04/21 17:37 ] [ 編集 ]
53090
味濃いジャンクばっか食ってるから山菜の旨さが分かんねえんだろうなぁ~
[ 2013/04/21 18:02 ] [ 編集 ]
53091
山形の西川町の山菜蕎麦の店が超旨い。
地元民でも知ってる奴は多くないから山形の友達居る奴はとりあえず聞いてみなw
[ 2013/04/21 18:05 ] [ 編集 ]
53096
まずそうな外観の店はだいたい本当にまずいからなw
店が流行らないから外観を取り繕う余裕するない

一見ボロい店だが実は名店…なんてのは反資本主義的なひきニートの幻想
[ 2013/04/21 18:25 ] [ 編集 ]
53102
味わかる
これは最悪だろ。そばが茹で麺でぷよぷよ。奥秩父で食った山菜そばはもっと見た目も良くて450円だったぞ。うまかったー!
[ 2013/04/21 18:36 ] [ 編集 ]
53103
そばだけにSo badだったのか・・・・w
厚揚げは驚いたが否定するほどじゃないな。
[ 2013/04/21 18:37 ] [ 編集 ]
53105
厚揚げが入ってる以外は、普通に美味そうな山菜蕎麦だな。
[ 2013/04/21 18:39 ] [ 編集 ]
53128
oh japanes 
TEISHOKU soba tebnpura SOBA!iine!
[ 2013/04/21 20:39 ] [ 編集 ]
53199
どこがまずそうなの?すげえ美味そうじゃん!
[ 2013/04/22 00:54 ] [ 編集 ]
53223
これは酷いなんてもんじゃないわ、駅構内の立ち食いそばやの方がずっと綺麗に盛りつけられてるぞ
それに650円、俺なら間違いなく二郎行くわ
[ 2013/04/22 03:57 ] [ 編集 ]
53255
 
しょうゆ色のせいで糞不味そう
[ 2013/04/22 10:53 ] [ 編集 ]
53256
まぁ普通だが、店内の雰囲気で味が決まると思う・・・
[ 2013/04/22 11:06 ] [ 編集 ]
53272
これどこで食ったんだよ?
値段に関しては、
街中で食ったのか山中にぽつんてあるとこで食ったのかにもよる。
[ 2013/04/22 12:50 ] [ 編集 ]
53381
これは全然良心的な方でまったく普通に食えると思うぞ

それと画像のはどうだか知らんが甘く味付けした厚揚げはかけ蕎麦に合って凄いウマイ!





[ 2013/04/22 22:55 ] [ 編集 ]
53408
醤油色って・・・  蕎麦に白醤油は合わないぞ
[ 2013/04/23 00:46 ] [ 編集 ]
53506
650円で金返せって、言うほどか?
[ 2013/04/23 16:28 ] [ 編集 ]
53583
群馬に行った時、祖母が頼んだ山菜そばがこれと似てる。
[ 2013/04/24 00:02 ] [ 編集 ]
53632
麺が駅の立ち食い蕎麦よりふやけてそう。
それに乗ってる山菜スーパーで一袋100円台で売ってる味付きのやつだろ。
[ 2013/04/24 05:07 ] [ 編集 ]
53740
・・・・微妙だな
冷めてそうなのがまたちょっと・・・
[ 2013/04/24 18:21 ] [ 編集 ]
53751
俺なら食わずに帰る
[ 2013/04/24 19:22 ] [ 編集 ]
53772
普通の山菜蕎麦だけど、左上が気になる…蒟蒻か麩か
[ 2013/04/24 21:22 ] [ 編集 ]
53845
文句言ってる奴シコリアンだろ
[ 2013/04/25 08:17 ] [ 編集 ]
53862
何の問題もないな。
うちの近所には昔、インスタントを普通に器に移し替えて出してきた店があったからなw
[ 2013/04/25 11:21 ] [ 編集 ]
53863
なるとが消えれば色の統一感が出る
[ 2013/04/25 11:22 ] [ 編集 ]
53884
これ見て不味そうとかどんだけゆとりだよ
ファミレスしか行った事無いんだろ
[ 2013/04/25 13:16 ] [ 編集 ]
53911

丼の奥によく味の染んだ大根が見えるから、
定食屋のおばちゃんがサービスで
山菜そばの上におでんの大根と厚揚げを載せてくれたんじゃ
ないの?
[ 2013/04/25 17:37 ] [ 編集 ]
53951
あまり見ないタイプだが言う程でもない
[ 2013/04/25 22:41 ] [ 編集 ]
53973
いいじゃん、厚揚げ美味いし腹にたまるよ
[ 2013/04/26 00:36 ] [ 編集 ]
53996
見た目云々は別として、こういう如何にも町の定食屋って感じの料理は嫌いじゃないよ

まぁしかし、たかだか650円程度でグズグズ抜かすのはどうかと思うけど
[ 2013/04/26 04:20 ] [ 編集 ]
87254
中国産の山菜水煮。菌床栽培ブナしめじ。厚揚げはスーパーに売ってるようなもの。
麩?とナルト、葱なども普通に安く売ってそう。汁はめんつゆかそれに類するもので、麺は乾麺かな
家庭でも簡単に用意できる&安上がりな部類。

まあ、作る時間がない、店の選択肢が他に無いならば良いのではなかろうか。
あるいは偶にならこういうのも良いかもしれない。
もの凄く美味いものだとは思えないが、それほど不味くもないはず。コンビニとかその当たりと値段も味も似たような感じでは
[ 2013/10/09 11:37 ] [ 編集 ]
94285
あ?田舎で一般人が片手間にやってるようなラーメン屋なんて、ラーメン注文したら店主がサッポロ一番を片手鍋に放り込んでたって程度の事は当たり前だぞ

飯屋ってのはすべからく味に自信のあるやつが開くもんだと>>1は勘違いしてるみたいだが、飯屋は元々腹を満たす所であって、旨いかどうかは付加価値でしかない
[ 2013/11/11 08:36 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット