トップ





2013/05/20 12:59

デブが1ヶ月筋トレしてみた結果wwwwwwwwwwww (比較画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
デブが一ヶ月筋トレしてみたんだけど



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 21:57:51.10 ID:/r8KwXWI0



筋トレ


体重は落ちないのね






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 21:58:51.15 ID:xIeygS3s0


筋トレしただけじゃダメだよ。

筋トレ後に有酸素運動しないと痩せないよ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 21:59:29.42 ID:70UBtYrR0


脂肪が筋肉に変わるだけ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 21:59:41.21 ID:iCcSbzsn0


筋肉って脂肪より重いんじゃねーの








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:03:32.30 ID:/r8KwXWI0


じゃあ見た目的には細くなってんのかな

自分で見ても細くなってる?ん?ま、まぁいいよなみたいな感じで納得しちゃう


一月前





本日


 





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:03:52.30 ID:zy/Wxz+d0


全然変化無いな





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:04:33.70 ID:70UBtYrR0


筋トレの前に走るべきだったな





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:05:04.77 ID:/r8KwXWI0


>>7
走ってはいるんだよね

週2で5キロずつ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:08:31.83 ID:Fu6tbPeN0


じゃあ月40kmしか走ってないのか痩せるわけねぇじゃん





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:11:33.33 ID:ahaz+eM40


これどんくらいだ170ちょいの75~8くらいか





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:12:28.06 ID:/r8KwXWI0


>>10
172/82





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:14:52.41 ID:ZcIb4OnTO


照明の影響かもしれないけど少しは締まってるじゃん

学生だったらもっと運動する暇あるだろうけどもし社会人ならあとは飯の管理だ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:19:15.72 ID:/r8KwXWI0


後は飯か…

カロリーは最近2000以下にしてるんだけどこれ一月続けたらまた痩せるかな?






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:17:40.95 ID:iCcSbzsn0


規則正しい生活送るだけで痩せるぞ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:28:01.51 ID:ZcIb4OnTO


>>13が言ってるけど早寝すると痩せる

寝てる間に成長ホルモンが出て脂肪の代謝を早めるのと、睡眠不足になると人間代謝が落ちた上に食欲が増すのです。

寝不足の日は頭がすっきりしなくて余計に食べてしまう事とかない?

2000以下のカロリーを1900にしてみて

勿論脂質糖質は減らしてビタミン、ミネラル、タンパク質に気を配って





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:20:22.89 ID:70UBtYrR0


走る回数増やそうぜ

週3回で

走ったあとすぐに筋トレ






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:22:45.05 ID:Gof0MmtAP


デブなんだから走るより歩け

5km何分で走ってるのか知らないが

一時間以上歩く方が膝にも優しいし消費カロリー変わらんぞ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:23:05.40 ID:931uGapY0


筋トレって何してるの?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:33:49.71 ID:/r8KwXWI0


早寝早起き

ランニングを週3(ウォーキング10分込)

改善点こんなんか

筋トレは続けても平気かな





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:38:01.18 ID:931uGapY0


だから筋トレのメニューは何なの?腹筋腕立てくらい?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:06:39.00 ID:/r8KwXWI0


>>23
腕立て20×3セット

腹筋30×3セット

背筋20×3セット





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:13:22.49 ID:ZcIb4OnTO


自転車って多分上半身使って歩く方がまだカロリー消費すると思う

重くすると足太くなるだけだし

>>1って意外と横隔膜とかだらしない感じしないから内の筋肉とかまあまあ有りそうだから食べ物で痩せると思う

筋肥大させてでかくなりたいなら筋トレしてもいいだろうけど

>>33のメニュー見るとでかくなりたい感じでもないのね





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:40:07.03 ID:buqLr/e60


走る時に膝壊さないようにな

あと低脂肪高タンパク摂取してカロリー制限するといい





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:41:09.58 ID:gjSE6lKy0


有酸素運動は自転車じゃだめなのか?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:06:39.00 ID:/r8KwXWI0


>>25
バイク買った時に学生時代使ってた自転車は友達にあげたった

自転車使う時は実家の母親の使ってるよ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:42:46.23 ID:MUYca3/A0


太るの覚悟で筋肉つける

筋肉ついたら太りにくい体になってるから

それから有酸素運動で絞る






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:46:50.34 ID:Fu6tbPeN0


痩せるのか筋肉つけるのかどっちかにせんとな

筋肉つけたいのに2000キロカロリー以下しか摂取してないって意味ないし





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:00:30.66 ID:UqHpFh6s0


お○ぱいちっちゃくなった!?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 23:06:39.00 ID:/r8KwXWI0


>>32
なってるかな?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:47:44.33 ID:DrAB5bfb0


デブが筋トレするとレスラーにしかならないぞ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:54:49.85 ID:FllVQi5s0


俺もほぼ同じ体型で筋トレしてるは

俺はレスラー体型目指してるから有酸素せずひたすらダンベルだが





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:48:54.19 ID:ezyDELFS0


痩せるんならやっぱ食事制限と有酸素運動っとこか





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/19(日) 22:51:11.28 ID:Yk/YFfVB0


筋トレ→水泳 がおすすめ







57726
走れ!泳げ!漕げ!

ヘトヘトになるまでやれ!!!

筋トレはその後だ
[ 2013/05/20 13:16 ] [ 編集 ]
57729
カロリーオーバーしてりゃやせねえよ
有酸素運動云々なんて関係ねえわ
[ 2013/05/20 13:44 ] [ 編集 ]
57730
これは1年後が楽しみな>>1ですね
[ 2013/05/20 13:54 ] [ 編集 ]
57733
運動の種類を統一した方が良いと思う、筋トレで筋肉付けても有酸素で引き絞られちゃうし。カロリーは2000取るのは守りつつ、メニューと言うか摂取栄養素を充実させれば、日を追うごとに体は締まってくる。
[ 2013/05/20 14:04 ] [ 編集 ]
57739
なんでスクワットしてないんだ?
太ももの筋肉付ければそれだけカロリー消費の効果も高いのに
腰が心配なら違う方法もいっぱいあるのに
[ 2013/05/20 14:46 ] [ 編集 ]
57741
メニューがしょっぱい
[ 2013/05/20 14:58 ] [ 編集 ]
57747
それ、真面目に続けてみ
だんだんしまってくるから。
3ヶ月やれば、だいぶ見えてくる。
半年後には、結構変わる。
トレーニング内容も、経験で変わってくるし、身体に合わせて変えて行けば良い。
俺は、同じ身長体重だったけど、一年で17キロ削った。
今は腹も綺麗に割れてるし、腕も随分太くなった。
オシャレにも意識いくし、前向きになるし、人生変わる感じだよ。
とにかく続けろ!
継続こそが力を与える!
[ 2013/05/20 15:49 ] [ 編集 ]
57763
筋トレメニューがクソ
適度にやってたらこの体型的に20もできん
腕立てとかフォームぐちゃぐちゃなんだろうよ
綺麗なフォームでゆっくり低回数が自重トレの鉄則
あと水泳しろ 痩せるには水泳が一番
[ 2013/05/20 19:37 ] [ 編集 ]
57847
体型見ると身長に比べて筋肉少なめ、脂肪多めかな。体脂肪率が分ればいいんだが、30%近くあるなら筋トレよりもカロリー制限と規則正しい生活、軽めの運動で身体を慣らす必要がある(いきなりハードな筋トレやら有酸素運動は身体に負担掛かり過ぎてかえって身体に悪い)。そうするとこれ以上は脂肪が落ちない所まで来る(大体3ヶ月から半年、長くて1年で限界が来る)。大体体脂肪率20%~25%くらいで体重75kg前後位になると思う。そこから筋トレをやればよろし。その場合はタンパク質多めでカロリーもそれなりに高めに取って、いい加減にやらずにしっかりと学びながらやること。

痩せる事と筋トレは別物。栄養過多で蓄積されている脂肪をある程度取り除き、その時点の新陳代謝での摂取と消費のバランスを取る。その後に筋トレで筋肉つけて消費量を上げる。半年そこらで痩せて筋肉つけるなんて考えずに、3年くらいを目処にゆっくりとやっていくがよろし。筋トレで付く筋肉なんて1年やってもそれほど多くつかない。
最初は、朝のラジオ体操、日中の歩行、寝る前のストレッチ、カロリーを制限した朝昼晩の食事、十分な睡眠をやればいい。
[ 2013/05/21 12:24 ] [ 編集 ]
57989
 
服がダセェw
[ 2013/05/22 11:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット