2013/06/07 10:04
転載元
生きてる意味がわからないって母親からメール来たんだが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:20:52.44 ID:dAt+Fy0k0
なんて返せばいいの?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:26:39.24 ID:dAt+Fy0k0
- たまに鬱メールが送られてくる
その度に考え過ぎって流すんだけど
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:27:32.10 ID:FlKE8d100
- 早く働けよ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:28:01.45 ID:4sYgiaGlO
- 悩みとか親身になって聞いてやれば?
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:29:00.22 ID:dAt+Fy0k0
- >>7
親の悩みとか聞きづらい
こっちが吐きそうになる
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:28:41.48 ID:4LFDzW3rO
- お母上と離れて暮らしてるの?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:29:36.84 ID:dAt+Fy0k0
- >>8
大学生でござる
離れております
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:31:34.37 ID:os5CDhCb0
- 主婦やってるだけましだよ
この世には俺みたいにマジで生きてる意味が無いニートだっているんだぜ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:34:19.95 ID:dAt+Fy0k0
- >>11
末っ子で俺だけ大学に行ってて
前から俺のために働いてるって言ってたんだけど
生きてる意味とか言われるともう女臭くて正直うんざりしてる
薄情なのは分かってるんだけど
働かないの?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:32:59.36 ID:4LFDzW3rO
- 週末にでも帰って一緒に甘いもの食べたり買い物でも付き合ってあげなさいな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:36:14.70 ID:dAt+Fy0k0
- >>13
めったに帰れない距離だけど用事で今週帰るからそうする
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:33:47.07 ID:Ff3Cm6ry0
- 母「生きてる意味がわからない…」
息子「俺も俺もww」
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:36:14.70 ID:dAt+Fy0k0
- >>14
ちょっと面白いな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:37:47.44 ID:5x9lRvI20
- >>1が生きてる意味が分からないって言われてるのかと思った
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:38:09.05 ID:Ff3Cm6ry0
- 楽しみなイベントがないのがだいたいの原因だろうな
親父といるのも楽しくないのだろうか
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:41:45.16 ID:dAt+Fy0k0
- >>18
そうなんだろうね
父親とは別居してるよ
父親に落ち度があって母親が出て行ったけど、今は二人で俺の下宿先に来たりする関係
母親は戻りたいらしいけど父親はいやらしい
今日そのいざこざのせいで兄弟となんかあったらしく
そんなメールがきた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:40:20.00 ID:+inBdIoc0
- >>20
父ちゃんが構ってくれなくて寂しいんだな
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:43:10.15 ID:AMFZ/C4fO
- まあでも、死にたいって言ってるわけでないなら適当に話聞いてやればいいんじゃん?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:46:14.62 ID:dAt+Fy0k0
- >>22
最近は言わないけど昔は自分が死んでその保険金でなんちゃらとか言ってたよ
生きてる意味が分からないっていうのもつまりは遠回しな言い方かなと思ってた。
よく女って話聞いて欲しいだけで理性的な正論とかは聞きたくないとかいうじゃん
あれほんと?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:50:20.72 ID:AMFZ/C4fO
- >>23
そうなのか
母ちゃん人生に疲れてるな
女の相談=話を聞く
相談乗ってて言ってるわりにアドバイスとか批判すると機嫌悪くなったりする女は多い
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 23:55:27.89 ID:dAt+Fy0k0
- >>24
うん
でも状況を共有してないから何もしてあげられないし
他人ごとに思えてしまうんだよね
やっぱり?母親から女臭さみたいなのを感じると気持ち悪くて仕方ないのは俺だけなのかな
あと弱さみたいな
俺が勝手に母親を理想化してるだけなんだろうけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:00:53.22 ID:yrT1K6tBO
- >>25
母ちゃんの女臭さが何か嫌なんは分かるかもwww
でも、前が大人になるにつれて母ちゃんは老けて弱っていくんだぜ?
お前がなんとかしたれとは言わんが、親身な返信したり、たまにはお前からもメールしたれ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:04:57.86 ID:bIAxmI5t0
- >>27
ね
元気に生きててくれればそれでいいって送った
これでいいのか分からんけどありがとう
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:04:52.70 ID:EeVvYBxq0
- 俺もって返せ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:06:23.65 ID:bIAxmI5t0
- >>28
俺も辛いけど相談できない
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:00:00.98 ID:bIAxmI5t0
- 息子がホモなのも辛いのかな
32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/07(金) 00:08:23.03 ID:RYnSExDO0
- (息子が)生きてる意味がわからない
じゃないの?わりと真剣に
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:12:32.13 ID:bIAxmI5t0
- >>32
長文からの抜粋だからそういう意図ではない
直接ホモとは言ってないけど結婚する気はないって言ってる
それって母親にとっては辛いことなのかな?
孫は既にいるんだけどね
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:06:50.21 ID:ioabH5/90
- でもまあいちいちちゃんと返してあげれば?
うざいのは分かるけど、嘘でも綺麗事でも>>1が書いてあげたメールを多分何回も読み返して糧にしてるんだよきっと
お母さん自身には強くなって欲しいけどな
なかなかきっかけがないと意識しないだろうし
いいじゃんそのきっかけまでは丁寧に返してやれよ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:09:30.33 ID:bIAxmI5t0
- >>31
そうか…そうする
意識って母親が?何を意識するの?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:20:16.18 ID:ioabH5/90
- >>35
自分が強くならなければいけないってこと
もしくはもっと楽な生き方を見つけるってこと
その意識
自分は母親がもうこの世にはいないので>>1は大切にしてあげて欲しい
マジレス過ぎて恥ずかしいので寝る
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:23:26.73 ID:bIAxmI5t0
- >>41
ありがとう
了解した
おやすみ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:08:47.75 ID:2sdpwWp+0
- でも、相手をまだ子供とみなしてる庇護対象と思ってるならそんなメール送れない
1を一人前の大人とみなしてるから、甘えのようなメールも送れんだよ
まぁ「生きてる意味?自分ら兄弟を生んで育ててくれたことだろ?
しっかりした大人に育ててくれてありがとう。これから親孝行すんだから、
それを楽しみに生きるのが、生きがいだ」って送っとけ。丸く収まるだろ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:15:56.72 ID:bIAxmI5t0
- >>34
なるほどね
気恥ずかしいね
美術大学だから母親の絵でも描いたら喜んでくれるかな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:20:49.60 ID:VgwCy67f0
- とりあえず子育てをまっとうし終えて、手間のかかる息子が家を出たからものっすごい虚無感におそわれてんのかもね
女性が社会に出てどうっていう時代でもなかったろうから今さら仕事つけるわけでもなし、そんな体力もなし、・・・
趣味から生き甲斐を見つけだせたら一番いいと思うけど
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:38:33.76 ID:bIAxmI5t0
- >>42
まだ仕事はしてるよ
趣味見つけてほしいね
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:32:13.97 ID:3UowNe430
- 母さんスレって母ちゃんなくした香具師に限ってマジレス多いんだよなーwwww
俺もです
>>1
頼ってもらえるなんてうらやましいよ
何か憎しみ事を間に抱えている訳じゃなきゃ一方的に話を聞いてあげたり
「ああ、そうだよね。そういえば俺も」ってさりげなく何か共感出来る事でも話してあげてくれ
いくら仲のいい友人がいたとしても家族間の事ってなかなか相談とか愚痴れないだろうし
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 00:38:33.76 ID:bIAxmI5t0
- >>44
マジレスうれしすありがとう
家族の悩みってやっぱり家族でしか解決できないのか
俺も母親を愛してるから力にはなりたいけどどうもできないから、解決っていうより
曖昧にしてもういいじゃんそのことはって感じで生きていこうと思ってるんだ
こんな考えじゃだめなんだろうね母親からしたら
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/07(金) 01:00:48.10 ID:3UowNe430
- >>45
その人の性格や事例によりけりじゃないかな
例えば俺のとこは親父が人の話を聞かないっていう大きな問題があって、何をしても母ちゃんは罵倒され続けた
まあ親父も色々あるんだけど、母ちゃんいなくなった後も親父のそれは相変わらずで結局一家離散したわ
親父にも色々あるし…って思って話を聞かないのをうやむやに流していたら心身壊れちゃったんだよね
だからケースバイケースとしか言い様がないんだけど、流すなら何かしら別の、気を紛らわしたりする働きかけって必要なんだと思う
ってもう寝たかもな
いい夢見ろよ
<< 【閲覧注意】 フィンランドで日常的に食われてるキノコがキメえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!! | TOP |
タイトルなし >>
すごくサラっとホモ発言