2013/06/08 00:04
転載元
アメリカのアニメwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:14:05.13 ID:beHZ1oJd
- なにこれヤヴァい日本のお家芸盗られちゃう
http://youtu.be/LHbM1y97cEQ
3:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:16:02.11 ID:+SmfWJ9M
- おお、ちゃんと日本ぽい
奴等が本気出したら日本のアニメポイーよ
4:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:16:21.88 ID:Fm4AIC7j
- お家芸ってなんだと思ったけど豚アニメのことね
9:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:19:21.34 ID:OI2/+j+v
- あのヌメッとした感じの動きはまだ残ってるやん
10:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:19:26.24 ID:pTeXgiYs
- こういう絵で英語喋ると違和感があるな
2:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:15:54.00 ID:uCmCouQK
- 大松「元々アニメはアメリカのディズニーが発祥だろ」
8:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:18:49.24 ID:5SwWFD5P
- >>2
いや違うだろ
5:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:16:54.17 ID:91cWp9I/
- 20世紀っぽい
7:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:18:12.13 ID:8wLD1HHR
- 萌えアニメならマイリトルポニーで完成されてるから
11:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:19:36.65 ID:qmJOncrE
- アメリカはスーパーマンとか好きやけど、こういうのもいけるやん
13:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:21:48.72 ID:LUjlSBYV
- 海外産特有のバタ臭さが抜け切らない絵柄
12:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:21:00.94 ID:bHCn1yWe
- 動かし方が日本のそれじゃないな
35:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:33:41.25 ID:2wY/hfQ2
- 日本のゴリゴリ動くやつ
http://youtu.be/RBlqxEIJ_Cg
14:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:22:02.52 ID:3C0UzYfM
- 向こうってディズニーの影響受け過ぎだろ
音楽のリズムと身体の動き合わせたり
20:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:24:30.92 ID:BVj6FHtp
- アメリカのAV見た時と同じ違和感がある
23:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:26:24.24 ID:V/WapNOA
- なんか足んねえよなあ・・・
21:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:25:34.23 ID:+SmfWJ9M
- 向こうのアニメは娯楽ですらない印象
子供のアニメ、知育と割り切ってる感じのイメージ
24:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:26:29.94 ID:4cq8hR3t
- サウスパークは好きだけど大衆受けはしないよね
26:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:28:03.12 ID:8afWnkQh
- シンプソンズ、サウスパークは大丈夫だけどスポンジボブは生理的に無理
29:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:31:32.05 ID:zJEAwf9H
- アメリカっぽくなくて嫌や
アメリカのアニメはアメリカのアニメとして見たいわ
33:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:33:10.45 ID:4cq8hR3t
- >>29
分かる
するならティーンタイタンズ程度にしてほしい
45:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:38:58.65 ID:bSge/BGQ
- 海外のひょろい女の子もゴツイ武器持って戦うんやね
http://youtu.be/pYW2GmHB5xs
50:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:42:26.08 ID:yRX7BzK7
- 面白そうだなこれ
6:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:17:13.06 ID:Y0hJBNJr
- これかわいい
http://youtu.be/jVQHKWOjjbY
18:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:23:47.06 ID:4kkJ/vth
- >>6
超展開やないか
54:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:48:34.76 ID:bSge/BGQ
- 中国アニメ 女の子の顔が全部同じやね
http://youtu.be/nZM_B6VjE-E
57:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:49:25.08 ID:4cq8hR3t
- >>54
それはどの国のアニメも同じ
62:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:54:52.47 ID:uGxIeEhE
- >>54
国産アニメの悪口はやめろ
76:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:04:02.75 ID:bSge/BGQ
- 中国ロボアニメ なんかのパクリな気がしないでもない
http://youtu.be/6rqqupvYvXA
77:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:08:27.37 ID:4cq8hR3t
- >>76
腐にも人気がある深夜アニメをパクった感はある
78:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:08:43.75 ID:lhoeajUp
- >>76
デザインは普通だけど動きに違和感があるね
81:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:10:59.64 ID:maBRXg4N
- >>76
ロボットはアマードコアとマヴラブっぽい
58:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 05:51:01.69 ID:TftE4i6S
- アメリカはディズニーピクサー強すぎるし、中国は日本のアニメ市場奪うために政府が動いてるし
日本アニメも普通に危機やで
84:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:12:33.40 ID:Gw4zi9Kw
- アメリカが作ると、黒人絶対ださなアカンから
それがどうなるかが楽しみではあるな
86:風吹けば名無し:2013/06/03(月) 06:16:01.02 ID:bSge/BGQ
- アメリカが本気で作った萌えアニメが見たい・・・
<< 【画像】 吉木りさの肢体が卑猥すぎる件wwwwww | TOP |
友達から宗教の勧誘された結果 → 信者の女の子とヤッたwwwwwww >>