トップ





2013/06/21 17:37

【悲報】 会社と労働条件で揉めた結果wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
会社と労働条件で揉めた結果



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:25:26.69 ID:XDV36V230



会社


退職勧められたwwwwwwwwwww





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:27:23.33 ID:W6TLZB/X0


当然だ





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:29:07.79 ID:XDV36V230


>>4
わかっちゃ居たけど、なんともなぁ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:26:03.30 ID:Psem/yH00


証拠集めて労基








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:27:24.46 ID:hJ/8UStw0


どんなもんだったのか





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:31:10.90 ID:XDV36V230


>>5
裁量労働制だったんだが

ほぼ定時で帰り続けたらもっと長時間働けと要求された

詰まれたタスクは前倒しで片付けてにも関わらず

もっと長く働けばもっと前倒しできるという主張だった






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:32:18.76 ID:W6TLZB/X0


>>11
それは労働条件って言わない

強制労働だから訴えたら会社が負ける





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:35:24.51 ID:XDV36V230


>>13
会社としては、40時間分の見なし残業払ってるんだからもっと働けって事だったけど

思わずその場で爆笑しそうになったわ…





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:32:27.68 ID:KpW04VxC0


>>11
前倒した分の給料は上がらんのか?





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:35:24.51 ID:XDV36V230


>>14
上がるわけが無い、通常の業務幾ら頑張っても給料上がらない謎の昇給制度

業務外での勉強や目標ばかりが重視される






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:29:26.11 ID:ygP/LcMt0


ボイスレコーダーおすすめ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:53:32.51 ID:2CUpPjut0


フレックスタイムのことまったく理解してない糞企業だな





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:56:21.45 ID:XDV36V230


>>26
帰宅時間は緩いのに、始業時間には1分単位でうるさい会社ではある





8: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/20(木) 22:30:21.16 ID:ts6tV1UI0


会社の条件に納得出来ないのであれば仕方ない





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:31:06.55 ID:W6TLZB/X0


会社の規模は知らんが個人で交渉するならそうなるに決まってるだろ

よほど代わりがいない人材じゃない限り





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:31:34.15 ID:A9lqFWWc0


嫌ならやめろよ

訴えても人間関係で詰むからな





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:37:06.27 ID:u5LDdKH8O


ダラダラ居残って資格の勉強でもしたら?





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:38:31.22 ID:XDV36V230


>>16
そんなことする位なら転職するわ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:40:06.74 ID:dT0ydAZ40


それでクビにされたらアウトなのはわかるけど、退職すすめるのもアウトなの?





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:43:02.89 ID:XDV36V230


>>20
アウトかどうかはわからないけど、とりあえず会社は辞めるよ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:46:09.81 ID:hsBaPZQC0


>>20
全くアウトじゃないよ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:49:24.40 ID:XDV36V230


とりあえず、部長に明日時間とってくれるようにメール送ってくるわ

会社に誘ってくれた人だし一応筋は通さないとな





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:50:40.09 ID:2/OuDh610


まず録音。言った言わないの話になる。





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:51:16.25 ID:XDV36V230


>>24
当方に争いの意思無し





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:02:46.70 ID:XDV36V230


部長からめっちゃ電話来てる





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:03:41.71 ID:2/OuDh610


まず録音。何はなくとも録音。録音で失うものは多分ない。





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:04:32.63 ID:807BlWMb0


組織の悪習をなくすチャンスじゃないか

経営陣を失脚させようぜwwwwwwwwww






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:09:45.08 ID:Jj0agi8GP


残業を美徳とする奴はカス





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:17:38.13 ID:XDV36V230


なぜか部長から平謝りされたわ





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:28:26.10 ID:XDV36V230


残念だけど、俺は明日会社で退職の相談をしてくる

とうとう放置し続けた転職関連の誘いを検討する時期が来てしまったわ…





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:00:12.09 ID:nXamam+L0


ちょっと俺も揉めてくる





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:06:10.27 ID:E7RuY4e30


主張するべきことをちゃんと主張する人が多くなるのはいい事だ





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:56:32.85 ID:sa8dhYle0


定年間近の人が帰社中に急死

社長は通夜、葬儀にも出ない


俺マジでムカついたから

「従業員を大切にしない会社に先はない!」

って噛みついたらクビになったわ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 22:38:28.60 ID:hlBbyszxP


俺なんて隣の席の女妊娠させただけで解雇させられた

ちゃんと堕胎費用払ったのに意味不明







63641
糞企業に勤める糞従業員
次も同じだろ1が糞である限り
[ 2013/06/21 18:00 ] [ 編集 ]
63648
ちゃんと仕事して帰ってんだから問題なし。
1みたいなちゃんと仕事する人を求める会社はこれから増えてくるだろうからガンガン転職しようぜ
[ 2013/06/21 18:30 ] [ 編集 ]
63658
前倒しして片付けて定時帰りなら何も文句は無いだろ。
しなくていい残業しろなんて奴隷もいいとこ。
[ 2013/06/21 19:51 ] [ 編集 ]
63659
会社は人材を失ったわけだ。
考え方が古すぎるわ。
1はかなり出来る人っぽいな。
[ 2013/06/21 19:54 ] [ 編集 ]
63660
その会社選んだのもお前自身だろと言いたい
配偶者と離婚するのと同義
[ 2013/06/21 19:54 ] [ 編集 ]
63662
どいつもこいつも共産党寄りのクズばかりだな
お前ら社畜は会社の歯車なんだから自分の意志なんか捨てて
給料払ってる分は馬車馬のように働けって事だろ、何も間違ってない
それに会社と揉めるって事は会社の方針に従えないって事だから自分から辞めるのが普通だろ
[ 2013/06/21 19:59 ] [ 編集 ]
63663
前倒しし続けられたんだからなんでその会社に居るかわからんくらい優秀なんだろうな
もっとこき使おうと思ったら辞められちゃった馬鹿な会社
[ 2013/06/21 20:02 ] [ 編集 ]
63665
おい最後のやつwww
[ 2013/06/21 20:44 ] [ 編集 ]
63666
会社の援護してる奴はすべからくクズ
な~んにも自分の意志で考えない操り人形

いいんじゃね?お前らはお前らの好きなようにこき使われれば
一度きりの人生、そんな事で摩耗したくないわ。
[ 2013/06/21 20:44 ] [ 編集 ]
63708
マネージャーはつらいね。
[ 2013/06/22 01:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット