トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2013/07/08 05:37
【画像】 Dr.スランプの頃の鳥山絵wwwwwww
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(7)
ツイート
転載元
Dr.スランプの頃の鳥山絵wwwww
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/07(日) 23:56:15.35 ID:ynCmdNPX0
いいよね
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/07(日) 23:56:57.96 ID:grMXVFtn0
んちゃ!
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/07(日) 23:57:55.27 ID:eBM46m9Q0
うんこばっか書いてたな
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/07(日) 23:59:46.04 ID:fypC+6590
>>4
うんこを書くと読者アンケートで順位が上がったそうだww
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:03:19.97 ID:I/ftHylF0
>>5
なんだそれwww
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:05:22.27 ID:kRFx/GhN0
>>5
小学生うんこ好きすぎだろwwwww
みどりさんかわいい
特に初期~中期
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:00:26.05 ID:IfxEiCXH0
正直ドラゴンボールより好き
ところでガッチャンってなんで2匹にふえたんだっけ?
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:01:35.76 ID:kRFx/GhN0
>>7
突然ガッちやんが繭だか蛹になって増えた
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:01:56.09 ID:GW9APq7P0
>>7
口から糸吐いて繭になってどんなのに変化するのかと思ったら二人出てきた
だったと思う
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:09:40.51 ID:GW9APq7P0
ガッちゃんには増殖して文明を食べつくしてしまうという使命があったんだよ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:01:02.96 ID:gpbGlb4e0
とりあえずあかねは旧盤の方が好きだった
リメイク版なんかバーバラがDQNになった感じにしか見えないんだよな・・・
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:03:51.22 ID:JLxNaqseO
山吹先生とかいうお○ぱい
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:04:05.00 ID:mP37RgMW0
単行本のメカニックやら車などのイラストがすごすぎる
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:05:43.15 ID:odBE8QgYO
あの頃ナウかったよなwww
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:06:11.63 ID:kRFx/GhN0
>>16
読んでない奴はイモ!
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:07:51.52 ID:mP37RgMW0
あの頃の鳥山の印象
エロ本
プラモ
ボツ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:08:06.89 ID:4ppie91I0
タミヤのコンテストとかにも応募して入賞してたよな
ホントにあの頃はネ申だったなあ
24:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:11:15.80 ID:89xP1z6sO
初期というか第一話の等身バランスもすばらしい
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:19:22.54 ID:GW9APq7P0
>>24
俺も初期のアラレちゃん好き
最初の3話くらいだけ敬語なんだよな
かわいい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:22:36.36 ID:FvR6frdb0
キーーーーーーン
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:11:43.51 ID:noA0YZTYO
鳥山の画力を示す為にフリーザ辺りの絵を持ってくる奴がいるけどアンチがやってるとしか思えない
明らかにアラレちゃんからドラゴンボール初期の方が全盛期だろ
26:
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15)
:2013/07/08(月) 00:12:08.69 ID:HyA0uf+H0
せやな
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:14:07.77 ID:75qjTx4c0
画力はともかく絵の魅力とデフォルメは本当にすごいと思ふ
大友の漫画なんか今見ると古臭くてびっくりする
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:22:15.32 ID:Zxg6RXdL0
>>27
大友のアキラと鳥山のアラレ
どっちが絵の改革の影響が大きかったとか話になるけど
最終的には鳥山の勝ちだよな
喧嘩と同じで最後に生き残ったやつが勝ち
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:23:08.37 ID:gpbGlb4e0
キキーッ
んちゃ!
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:23:54.42 ID:sANgVIqG0
鳥山の絵は一種の発明ってのをどっかで見たけどそんなに画期的だったの?
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:34:27.44 ID:Zxg6RXdL0
>>32
80年前後は劇画が幅をきかせていた
鳥山みたいな可愛いデフォルメ絵ってかなり珍しかった
あんなに書き込む漫画家ってだけで注目された
功績的には大友のが先だけど
子供に親しみやすい絵の鳥山のが分かりやすい影響だな
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:41:12.92 ID:z2HY9vgh0
>>32
ああいう感じのデフォルメは新しかった
SDガンダムなんかも元をたどれば
アラレちゃんに影響受けて始まっているんだよな
SDガンダムの元祖のデザイナーは鳥山明のファンで、
最初「鳥山劣」というペンネームだった
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:46:46.41 ID:yQP8GvPqO
>>48
それは初耳
でも言われてみれば確かに似てるね
つくづく凄い漫画家だな
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:54:41.91 ID:z2HY9vgh0
>>52
SDガンダムって最初は、「模型情報」っていうバンダイの情報誌に載った
当時まだ学生で一般投稿者だった鳥山劣(現・横井孝二)の1枚のイラストだったんだよ
ガンダムをデフォルメにするというそれがすごく新鮮で、
エルガイムなんかを経てみるみる商品化に至ったのが凄くてよく覚えている
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:27:20.07 ID:kRFx/GhN0
扉絵いろいろ
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:29:12.50 ID:mP37RgMW0
>>33
一番上の懐かしいw
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:29:54.03 ID:vTXDIqyK0
>>33
すげー
何で鳥山今はこんなの描かないの?
描けないの?
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:28:57.66 ID:vDBYmwSe0
扉絵が内容とまったく関係ないな
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:33:20.48 ID:gpbGlb4e0
普通にBMWとかアバルトあたりのメーカー名書いてるあたり時代を感じる
今だったら伏字とかなにも書かないんじゃないかな
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:46:29.76 ID:BMs1ziaD0
裸に見える眼鏡の回で興奮してた記憶
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:50:50.49 ID:ora7JLRV0
アシスタントがひすゎしから松山くんに変わった辺りでSF色が強くなった気がする
メカのデザインもすごく良くなった
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/07/08(月) 00:56:49.87 ID:ArBUD2UZ0
鳥山は車とかのメカから恐竜まで乗り物が天才
66909
千兵衛博士、ばいちゃ!
[ 2013/07/08 06:12 ] [
編集
]
66911
アメリカンティスト色が強いあたりからして鳥山はアメリカに憧れていたのかも知れないな。
[ 2013/07/08 06:20 ] [
編集
]
66912
絵の質感ハンパねえ
[ 2013/07/08 06:33 ] [
編集
]
66914
紙に書いて下さい
[ 2013/07/08 06:50 ] [
編集
]
66925
※66911
イーグルスやドゥービーブラザースのアメリカ西海岸ロックが街中で流れて、
サーフィンが大流行。洋服や雑貨、食べ物等、西海岸を思わせる雰囲気のものが
お洒落な時代だった。大友の乾いた雰囲気やアラレちゃんの世界もそういう影響だった。
今のインチキ韓流みたいじゃなくて、本当に全体が西海岸ブームだったんだよ。
[ 2013/07/08 09:26 ] [
編集
]
66932
鳥山さんと大友さんの話になってるけど両方共脈々と受け継がれてる。
アメリカ西海岸の雰囲気とバンドデシネのフランスの雰囲気があるから鳥山さんは独特の世界を持ってる。
二人の父がメビウスなら、この二人を親としているのがナルトの岸本さん。
村田雄介さんは鳥山さんとアメコミ色が強いからあまり大友さんは感じない。
寺田克也さんは大友さんを受け継いでいるし、寺田さんをリスペクトしている絵描きは凄く多い。
[ 2013/07/08 10:07 ] [
編集
]
66937
アラレちゃん~DBの間に描かれた?
Pinkと剣之介さまもデフォルメ具合等が本当に可愛い
[ 2013/07/08 10:56 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/10088-7487ef4c
<< 【画像】 麻美ゆま(26) 「今日は七夕かぁ~幸せになれますように」
|
TOP
|
【画像】 キモヲタドーテーが好む女の理想像wwwwwwwwwww >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
千兵衛博士、ばいちゃ!