トップ





2013/07/08 22:37

【画像】 俺のボーナスの振込額ワロティングヌスwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
俺のボーナスの振込額ワロティングヌスwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:05:53.37 ID:cLImO3VpP


ワロティングヌス…


 





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:07:12.09 ID:QbicDyvZP


少ねぇな

年100万貰ってるわ





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:09:13.71 ID:cLImO3VpP


>>3
羨ますぃです





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:07:42.28 ID:FF9G8Rej0


嘘乙





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:09:13.71 ID:cLImO3VpP


>>4
これが現実なんだよ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:07:02.10 ID:c1ZdOqBR0


無いよりまし





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:09:13.71 ID:cLImO3VpP


>>2
そうかな








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:08:09.21 ID:cLImO3VpP


1月から働いてるからこんなもんか

でも正直もう少し貰えると思ってた






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:33:16.09 ID:BEYtvtc/0


>>6
一年目は無いとこもある

もらえるだけラッキーだと思え





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:37:04.43 ID:cLImO3VpP


>>29
そうか

そう思うことにするよ






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:09:33.72 ID:ePFdCWHt0


夏のボーナスは10月~翌3月までの評価だからな





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:13:31.65 ID:cLImO3VpP


>>8
そうなのか!知らなかった

じゃあこんなもんか






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:11:29.39 ID:mwTw/bhAP


7回ぐらい風俗行けんじゃん





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:13:31.65 ID:cLImO3VpP


>>9
風俗は行かないな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:16:08.25 ID:WR3lTVWnO


月給以下のやつは会社辞めたほうがいいレベル





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:26:27.35 ID:cLImO3VpP


>>11
冬のボーナスが少なかったらちょっと考えるわ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:17:44.68 ID:7LRO2nNE0


学生の小遣いかよ…





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:26:27.35 ID:cLImO3VpP


>>13
泣きたくなるから止めて





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:19:07.83 ID:9OCvSnAL0


俺なんて寸志なんだけど…





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:22:13.93 ID:9TfKlgW10


俺の友達8000円だったぞ

ちなみに新卒ではない





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:26:27.35 ID:cLImO3VpP


>>17それは辛い





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:23:56.87 ID:3/rswpTuP


だいたいボーナスなんてアホなシステム日本にしかないぞ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:29:29.81 ID:cLImO3VpP


>>19
そうなのかよ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:25:42.96 ID:oHEoPffI0


自虐風自慢スレ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:29:29.81 ID:cLImO3VpP


>>20
いや、ただの自虐スレだろ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:27:14.27 ID:/hCKa0lp0


130万かと思ったら悲しすぎ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:30:13.73 ID:cLImO3VpP


>>22
俺も桁の間違いだと思って数えたわ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:31:17.26 ID:u6lEvxq30


1月からなら大抵どこもこんなもんじゃないの

うちは入社して一年間は夏冬一律30万だし





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:37:04.43 ID:cLImO3VpP


>>25
こんなものか

正直30万もらえたら十分だわ





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:38:58.25 ID:u6lEvxq30


>>40
30万といっても総支給だしなぁ

とりあえず、入社して半年で支給対象になるだけ十分マシだと思った方がいいぞ






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:33:04.37 ID:CbcE93rCP


なんでボーナスの概念がわかってないんだよ

夏ボーナスは先期の評価くらい一般常識だろ





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:37:04.43 ID:cLImO3VpP


>>28
いや、今までフリーターしてたもので…





30:万民の神 ◆banmin.rOI :2013/07/08(月) 19:34:20.53 ID:MhLhRI2C0


俺の賞与を晒すべきだと確信した


 





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:35:02.97 ID:Cz0DUHWW0


>>30
これはワロタ





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:41:19.41 ID:cLImO3VpP


>>30
ごめんなさい






36:万民の神 ◆banmin.rOI :2013/07/08(月) 19:35:38.14 ID:MhLhRI2C0


更に社会保険を差っ引くとこうなる


 





43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/08(月) 19:39:11.46 ID:PwLPARBz0


>>36
ワロチ





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 20:00:46.93 ID:h1o7+8gtP


>>36
何かおごってあげたくなる






38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:36:58.31 ID:Cz0DUHWW0


>>36
備考欄の通りなら仕方ない

もらえるだけマシなレベル





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:35:22.94 ID:qeaqLkPO0


ドルか、まあまあだな





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:37:02.34 ID:XmTVwyx90



ボーナス39 





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:41:19.41 ID:cLImO3VpP


>>39
ごめんなさい





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:38:54.90 ID:3FUqK7Q60


俺は3万だったwww





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:42:21.82 ID:CbcE93rCP


院卒5年目だけど6万円だったぞwwwww

就職前はこんなん想像してなかったwwwwwwwwwwwwwww





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:43:15.80 ID:H/FAoLPT0


何がアベミクスなんだよ。(´・ω・`)





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:46:40.89 ID:oHEoPffI0


そもそもボーナスって売り上げをあげた者のみに与えられる権利だろ?

ただ毎日変化なく作業しててもらえるならそんないいことはないじゃん





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:51:57.15 ID:ll67/9bF0


予定納税がボーナスよりも上回って、結局マイナスな俺に謝れ

なんのために働いてるかわからん





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:55:47.27 ID:cLImO3VpP


>>55
そんなことあるのかよ





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:56:18.11 ID:jkc78dB+0


昨日パチンコ屋からボーナス7万貰ったwwwwww

いえーいwwwwwwwwwww






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:48:40.17 ID:uga3d6KF0


今週の金曜にもらえるけど>>1の金額にかなり近いと思われる





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 20:07:51.42 ID:86V/hsHJ0


俺も同じくらいだな、たぶん





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:49:38.21 ID:l8cOivln0


落ちぶれスーパーマーケットだが31歳で25000円だたorz





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 20:05:25.58 ID:Gl3iv/C40


出るだけマシ





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/08(月) 19:50:20.48 ID:jediRngu0


今年カットなんだが







67031
まだもらえていない
[ 2013/07/08 22:50 ] [ 編集 ]
67033
わりと遅いのな、俺は6月末に貰った、40万位だった。
まぁ転職して3年目だしなぁ
[ 2013/07/08 22:56 ] [ 編集 ]
67035
そろそろ貰えるらしいんだが、0.1ヶ月分だって…
[ 2013/07/08 23:01 ] [ 編集 ]
67036
なんというか今年も茄子0だった。
給料は総額20万。

俺が入社してすぐに財形も茄子も廃止されたので1度ももらってない。
ちなみにハロワの求人票には財形茄子ありと書かれていた

面接のときそれ間違いの一言で終了。
転職にこまってたので就職したけどやっぱり
総額20万茄子2ヶ月は最低でもほしいわ。
[ 2013/07/08 23:04 ] [ 編集 ]
67038
約100万もらってるってのが嘘に思える
[ 2013/07/08 23:08 ] [ 編集 ]
67039
ボーナスは基本一年遅れ
[ 2013/07/08 23:10 ] [ 編集 ]
67041
正社員だけど一度だけ現金で5000円入った袋を貰った記憶だけ
後にも先にもボーナスが出る気配は無い
ブラックでも無いし好きな職だし入社時から覚悟は出来てるけど
友達がボーナスが入ったとか言われると腹の中に風が吹くわ
[ 2013/07/08 23:13 ] [ 編集 ]
67042
パートのおばちゃんの私ですら賞与5万円いただいているというのに…
本当にアベノミクスで世の中潤っているんですか??
[ 2013/07/08 23:15 ] [ 編集 ]
67044
月給は手取りで21~23万だけど
ボーナスなんて3万出ればいいほうだな
あああと冬のボーナスとは別に年末に餅代包んでくれる

朝5時~昼1時できっかり帰れて
超朝型の俺にはとても助かってるから転職する気もないけど
社長が3倍くらい働いてるから文句も言えない
[ 2013/07/08 23:24 ] [ 編集 ]
67045
ボーナス分を毎月の給料に上乗せされるのとボーナスとしてまとめてもらうのとどっちがいいんだろうな
[ 2013/07/08 23:27 ] [ 編集 ]
67047
アベノミクスのお陰で65万/半年で、年間130でちゅわ。
税金引いたら110切るけどさ・・・。

ちな4年目。来年からは30ほど増える模様。
[ 2013/07/08 23:28 ] [ 編集 ]
67049
先が無い。おやすみなさい。
[ 2013/07/08 23:34 ] [ 編集 ]
67050
 
まあ会社次第だからなぁ
業績がいい&ボーナスをちゃんと支給する会社じゃないとそれなりの額は出ない
それでも全体的には上がってるんだけどな
民主政権続いてたら確実に下がってただろうし
[ 2013/07/08 23:35 ] [ 編集 ]
67051
15年前だが、「振込額8万9000円」ってのがあったぞ。
docomoに勤めてた後輩の「ボーナスにかかった税金」と、ほぼ同じ額だった。
[ 2013/07/08 23:36 ] [ 編集 ]
67052
そもそもボーナスは、盆と暮に里帰りする
汽車代プラス親への土産代だから。
[ 2013/07/08 23:39 ] [ 編集 ]
67053
MRやってた時は3年目で額面120万×2回だったわ
今は転職して半分近く減っちまった
[ 2013/07/08 23:45 ] [ 編集 ]
67056
気に入った奴には沢山やるよ
[ 2013/07/08 23:50 ] [ 編集 ]
67063
少ないって嘆いてる人は、明細コピーを官邸に送りつけて抗議してやれ
[ 2013/07/09 00:04 ] [ 編集 ]
67072
茄子支給あるだけいいじゃん。
俺の会社、履歴書に基本16万、茄子3ヶ月って書いてあったけど、茄子ないぞ。
というか、基本に茄子3か月分が毎月入ってるらしいから、実際の基本給13万w
詐欺だと思うんだけど、職安の指示とか言われた。
ちなみに若年者雇用トライアルっていう賄賂制度に加入してるらしい。
ちなみに仕事的にはグレーかな。労災保険降りないけど。
[ 2013/07/09 00:24 ] [ 編集 ]
67073
888,800だった
あまりにもキレイで、誰かに見せたくてしょうがなかった
[ 2013/07/09 00:27 ] [ 編集 ]
67074
リーマン以来ボーナスなんて拝んでねえよ。
冷房かて今日やっと入れてもらえたくらいや。ちな室温40度オーバー
[ 2013/07/09 00:27 ] [ 編集 ]
67076
平均は30万ぐらいだろ。
100万とか超大企業の年増のおっちゃんたちぐらい…お金はあるにこしたこたないけど、持ちすぎるとろくなことしない。
[ 2013/07/09 00:34 ] [ 編集 ]
67077
勇気付けられるスレッドであった
[ 2013/07/09 00:36 ] [ 編集 ]
67080
俺も1ヶ月分に届かないなぁ

普通より支給回数が多いけど
[ 2013/07/09 00:43 ] [ 編集 ]
67086
俺も今回は増えたな。アベノミスクスのお陰とは思えないけど。
去年の9月から3月の収支だしね。
ちな5年目60万。
[ 2013/07/09 01:00 ] [ 編集 ]
67113
貧乏自慢なら任せたまえ
39歳正社員SE 手取り14万 夏ボーナスはむりぽ
[ 2013/07/09 02:10 ] [ 編集 ]
67122
アベノミスクスの効果の表れなんてまだ先だろ
急激に変化する方が怖いわ
[ 2013/07/09 02:57 ] [ 編集 ]
67123
貰った事ねえわ
[ 2013/07/09 03:08 ] [ 編集 ]
67128
1年未満なんて出るだけすごくいい会社だわ。
普通企業ってのは新人は金を使うだけで稼いでくれないから
ボーナス査定は0。お前らがもらうボーナスは先輩が稼いでくれた分だと思えておけ。
[ 2013/07/09 03:37 ] [ 編集 ]
67132
パチ屋から7万ボーナス?

毎月いくらの給料をパチ屋の従業員に払ってるんだ?
[ 2013/07/09 04:12 ] [ 編集 ]
67142
6年目の24だけど月20ちょいのボーナス30ちょいだな。ましな方だったか…!!
[ 2013/07/09 07:57 ] [ 編集 ]
67143
ボーナスの話になるとすぐ100万もらっているというヤツって何なの…?
今どき100万も支給するようなとこはどこ探してもねえよ
公務員だって60万しか貰っていないと言うのに…それ以上の額をもらえるのなんて政治家や官僚ポスト位だぞ!!
民間なんてそれ以下だということを知れよ!!←未だにボーナスを支給している企業の方が減ってきて珍しいのに…。
ちゃんとあて付けではなく、物差しで言えるようにしような!!
[ 2013/07/09 08:03 ] [ 編集 ]
67144
君達のは少与

漏れのは消与orz
[ 2013/07/09 08:08 ] [ 編集 ]
67145
メガバンクだけど100万は出てるよ
当然新卒ですぐじゃないけど
[ 2013/07/09 08:16 ] [ 編集 ]
67146
ネタで言ってるのか陥れるために言ってるのかわからんがアベ批判の内容がスッカスカだな
[ 2013/07/09 08:17 ] [ 編集 ]
67149
ボーナス無し年収420だけど俺より下がいるから我慢でかなるわ
[ 2013/07/09 08:41 ] [ 編集 ]
67216
>>67143
そりゃあ自称院卒がゴロゴロいる世界らしいし…
[ 2013/07/09 14:20 ] [ 編集 ]
67240
ニュースで平均80万うんたらとか聞くけど
こういうの見てるとホントかな?と思ってしまう
因みに30代 48万
[ 2013/07/09 17:49 ] [ 編集 ]
67265
ボーナスなんて 企業のいいように国民が騙されているだけ
普通は年俸制でなければ おかしいのだが 日本国民は いつまで騙されつづけるのか
[ 2013/07/09 20:37 ] [ 編集 ]
67295
 
地方はボーナスなしなんてざらだろ。
[ 2013/07/09 23:12 ] [ 編集 ]
67422
ボーナス10万円以下の企業。
はたから見てても怒りだな。

企業名公開してやれ!
10万円以下のボーナスなんて(´・ω・)カワイソス

泣けてきたよ、お前らの無念感じて・・・・
[ 2013/07/10 14:49 ] [ 編集 ]
67470
2年目で100万だから良いほうか
[ 2013/07/10 18:39 ] [ 編集 ]
67582
八年目で14万ちょいだったわwww
高卒事務だし冬は結構出るから文句言わないけどさwww
[ 2013/07/11 07:53 ] [ 編集 ]
68176
5年目で3万だったわ。
「頑張ってくれたのにこれだけしか出せなくてごめんね」って謝られたけど。

ぶっちゃけこんな額ならいらないと思って会社に寄付したわ。
[ 2013/07/13 22:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット