2013/07/13 14:37
転載元
俺ニート、死ぬかラノベ作家かで勝負した結果www
1:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:39:20.49 ID:MpM24gVQ
最終選考落選ンゴ…死にたくないやで
2:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:40:35.71 ID:jB14vA3o
- 武士なら潔く死ね
4:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:41:41.05 ID:P42jNTki
- 「背水の陣」は何故上手くいかないのか
それは失敗したときの次善の策という「現実」から目をそらしているからである
5:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:41:52.84 ID:KD6Cdpds
- 来世に期待しよう
6:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:42:03.96 ID:MpM24gVQ
- わけわからんのが落選したのに連絡来たこと
死体蹴り?
7:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:42:27.10 ID:J7ehxYpR
- 出版社「落としたけどもお前おもろいから別枠で出したるわ」
3:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:40:45.29 ID:f5oxXMOB
- 拾い上げ(ニッコリ
9:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:42:53.99 ID:nlFq8O2+
- 最終選考までは残ったという自虐風自慢
10:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:43:05.71 ID:9/3PUusX
- どこに送ったんや?
17:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:44:43.20 ID:MpM24gVQ
- >>10
言うなって言われとるし
まぁ角川やとだけな
14:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:44:20.67 ID:omIfaPe+
- 厳しい世界やで
コンテストとか通るような人でも長く続くかどうかわからんし
緩やかに自殺してるような職業やからほかのことした方が人生豊かになるで
15:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:44:21.00 ID:eZA67EzF
- 今死んでないんなら
その程度の覚悟だったんだろ
11:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:43:55.19 ID:CXK1vxFF
- 最終選考まで残ったら育成&デビューの可能性あるだろ
16:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:44:29.65 ID:iUsnZXfA
- 恋空ぐらいなら誰でも書ける気がするが
やはりDQNのツボを知らないと難しいのだろうか
32:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:47:55.82 ID:U8pHxcxV
- >>16
とにかくドラマチックかつきれいごとを叫びながら自分勝手な理論を振りかざしてけばOKやろ
110:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:15:57.96 ID:EESRbg/J
- >>16
deeploveやったっけ?めちゃ売れた携帯小説
あれの作者は携帯のページアクセスとか解析して「読者がどこで詰まったか」とかをめっちゃ研究してたらしいで
そんで詰まったページにある難しい単語、漢字とかを分析して話作ってたらしいで
例え稚拙に見えるもんでもやっぱ売れる奴はガンバッとるんやね
120:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:18:58.34 ID:omIfaPe+
- >>110
企画屋さんみたいなもんでそういう分析と解決の仕事が好きな人の方が向いてると思う
文章が好きとかそういうのでは先細り感
19:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:45:14.02 ID:oL4XabLv
- 最終選考ならワンチャンあるでしょ
20:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:45:28.37 ID:hNzwxFuO
- マジで最終選考まで行ってるんなら他の出版社から行ける可能性はある
22:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:45:56.58 ID:F5Chxp9E
- ビッカス行って2ch語覚えて、ハーレムとエロ展開と長ったらしいタイトル
これで終わり
35:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:48:46.98 ID:J7ehxYpR
- >>22
タイトルは編集が決めるらしいで
ラノベやないけど「世界の中心で愛を叫ぶ」は
作者案は「恋するソクラテス」だった模様
40:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:49:23.73 ID:9/3PUusX
- >>35
編集 有能
53:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:55:16.15 ID:fVn3tm5n
- >>35
おっ、ホモか?
24:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:46:22.87 ID:vgM8f1mK
- 最終選考行くぐらいなら同じのほかに送れば行けるかもしれん
進撃の巨人やってジャンプで断られたけど行けとるし
27:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:46:31.83 ID:bYCHUOEy
- ラノベ作家って豚に媚売らなきゃ生きていけないんだろ?
辛そう
29:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:46:47.54 ID:PWNlzK38
- 最近のラノベで売れたのってネット小説からの拾い上げばっかだよね
もう賞とって売れるのは厳しいんちゃうか
30:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:47:09.14 ID:MpM24gVQ
- 編集「最終選考落選や。また送ってな!」
マジこれだけの電話やでwwwわけわからんわwww
ちな相手どもりクンだったのは内緒な
34:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:48:13.22 ID:xN36HeHU
- >>30
それやったら違う出版社持ち込んだら可能性あるで
ホンマ微々たる可能性やけど
28:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:46:40.25 ID:4tVB8GmR
- それだけでもすげーじゃーん
36:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:48:50.74 ID:CB1l8JRO
- なお、デビューできたからと言って売れるとは限らん模様
37:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:48:54.88 ID:S+dshUv3
- 一、二年前ならなあ
モガベーでガキに受ける携帯小説書いてれば割と簡単に書籍化まで行ったのに
39:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:49:01.23 ID:cP0Wm2yB
- だからラノベ一冊出したところで
20万とかなんだからニートじゃ食ってけないってあれほど言ってるやろ
51:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:54:07.53 ID:J7ehxYpR
- 応募の規則はどうなっとるんやろな
落選した作品の所有権が作者にちゃんと返ってくるなら他へ持ち込んだらええよ
ジャンプみたいな囲い込みはせんやろうからやっていいと思うやで
52:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:54:11.51 ID:OD/p65mM
- 最終選考までいって担当ついたことあるけど微妙やで
・前例の人たちはすぐ切られて続きどころか新作すら出せていない
・よそに出そうにも暗黙の了解()だかで数年は他の出版社に売り込めない
・だいたい新人賞からして半分近くが"デビュー経験のない人"という条件
→拾い上げ&ポイ捨てだろうとデビュー済みという扱いになる
出版の話もあったけどワイはやめといたわ 今はよそに出しとる
55:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:55:45.82 ID:CB1l8JRO
- >>52
かしこいね
デビューさえできればいいなんて奴隷思考じゃアカン
62:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:58:09.69 ID:MpM24gVQ
- >>52
それ漫画の話でなくて?
こないだ電撃から出たアリスなんちゃらは境ホラの人と同期でデビュー済みって聞いたで
とりあえずだれか電話の意図を教えてくれませんかね…普通は連絡なしをもって落選通知と変えさせていたただきますやないん?
104:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:15:16.33 ID:svDJ6ruc
- >>62
受賞作では出せないって言われて断ったからデビューはしてない
68:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:59:52.34 ID:OD/p65mM
- >>62
電撃はデビュー済みの人が応募するのOKやから
MFとかはダメやな
75:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:03:45.91 ID:HZLJ+hsu
- >>62
丁寧な断り方をするのは印象を悪くしたくないから
また送ってきて欲しいと思ったんやろ
それに引き換えなんJでスレ建てて文句言うお前って…
90:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:09:28.95 ID:MpM24gVQ
- >>75
むしろ電話で気分悪くなってるんですがそれは
電話きた時の勝利確信感とその後の絶望の落差を知らんから言えるんや(白目)
94:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:11:23.49 ID:I2qk0jkc
- >>90
電話すらない一時落ちよりずっといけるやん?
担当の名前聞いたんならアポとってどうしたらいいか聞いてみたらどうや
103:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:15:00.16 ID:MpM24gVQ
- >>94
そういや先方〇〇編集部と申します~しか名乗らんかったわ
ニート故にわからんけどこういうのってビジネスマナー的にどうなん?個人名まで晒さなイカンくない?
54:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:55:24.02 ID:Lp06L4hY
- 本でないと金にならんのやろ
落選したらすげー無駄だな
58:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:56:30.26 ID:eZA67EzF
- 結局通っても死ぬんやないの?
ラノベの作家に限らんが小説書いてるだけで食えるんか
64:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:58:25.20 ID:o4x8t4mA
- >>58
本業の片手間に文章書いてるに決まってるだろ
鎌池とか西尾当たりは専業だろうけど
ほとんど副業の人たちでしょラノベ作家って
65:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:58:47.87 ID:uDOV0QSd
- >>58
メディア化までいけばいける
そこまでは副業してる人や本業の傍らでやる人多いで
バカテスの作者みたいにそのままラノベ作家を副業にして本業は設計士かなんかみたいな例もあるし
73:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:03:08.25 ID:oL4XabLv
- 専業のほうが多いとか半々くらいとか聞くが実際のところどうなのかね
61:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:58:06.04 ID:aAlrY/pp
- ここだけの話やけどワイが挿絵したラノベで1000部程度しか売れなかった奴あるで
ちなみに新人賞受賞作家
108:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:15:31.29 ID:J7ehxYpR
- >>61ニキの絵がつまらないのか
それとも内容がつまらないのかわからないんだよなあ
114:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:16:59.68 ID:CXK1vxFF
- >>108
ラノベの売れ行きは絵で決まる(小声)
124:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:20:29.95 ID:fVZmfDf2
- >>114
絵で決まるんなら同じ絵師のラノベは同じだけ売れないとおかしいんですが
84:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:07:23.91 ID:aAlrY/pp
- ちゃーんと印税計算せんとアカンで
受賞作が1万部売れたとしても、一冊700円として
10000×700×10%=700000、たったの70万や
86:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:08:05.08 ID:LwPjfj1R
- >>84
1万部売るのがどれだけ大変か…
93:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:11:07.19 ID:FWUZRyk7
- ラノベは図書館に行かないから印税少ないし大変やね
91:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:10:08.19 ID:ap2oZXEE
- なんか別の文章の仕事に活かせないんか
102:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:14:31.32 ID:CXK1vxFF
- >>91
エロゲライターとかええんちゃうか
109:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:15:40.40 ID:ap2oZXEE
- >>102
もっと先が見えなそうなんですがそれは・・・
115:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:17:27.37 ID:f5oxXMOB
- >>102
ラノベが裸足で逃げ出すほどのブラックやで
111:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:16:05.25 ID:I2qk0jkc
- ワイ、元メフィスト賞一次落ち文芸部今リーマン
連絡あっただけ羨ましいやで
69:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:59:59.05 ID:LwPjfj1R
- 最終まで残ったなら大したもんやで
書き続けてみろや
79:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:04:39.97 ID:MpM24gVQ
- >>69
バイトクビになってなければ書き続けてプロ狙うんやけどな
ここにワナビとかおるかしらんけどコツ掴めばオモロイ言って貰えるで~
俺のコツは鰤っぽくすること
83:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:06:40.88 ID:o4x8t4mA
- >>79
違うバイトすりゃ良いだろ
バイトなんて有象無象にあるんだからさっさと探してこい
またラノベ書くの頑張れよ
100:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:13:32.18 ID:xshrOTVp
- 鰤っぽくって具体的にどうすればええねん
119:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:18:26.58 ID:MpM24gVQ
- >>100
鰤のどこがオモロイのか考えてぶち込めばええんや
なんやかんやで根強いファンが居る作品は強力な武器をもってるんやな
こーいうのがモノホンのパクリやで(キリッ
80:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:05:05.39 ID:nhzGygpP
- どんな作風かだけ教えてや
あと>>1ちゃんが好きなラノベ
96:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:12:10.87 ID:MpM24gVQ
- >>80
作風はシリアスシリアスアンドエロギャグ
好きなラノベってないわ…むしろお前らはどんなのが好きなのか聞きたい所存
76:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:03:55.18 ID:uDOV0QSd
- 才能もない人間は間違いなく一次二次で落ちる、まれに二次落ちとかだと埋もれてることもあるけどそれは本当に稀
逆に最終までいければ才能はある
あとはその文庫に合うかどうかみたいな好みの要素が多くなるっぽい
だから>>1ちゃんは根気強くやってみーや
67:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:59:33.22 ID:1fbczcSa
- 運良ければ他のとこに送って受かるやろ
63:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 17:58:13.71 ID:hNzwxFuO
- 文芸の編集者って横のつながりあって
ある新人賞に何度も最終選考で落ちてた人がそこの編集者に
ウチでは出せないけどどこどこの新人賞に出してくださいって言われて
そっちに出したらあっさり新人賞とったって人知ってるわ
129:風吹けば名無し:2013/07/10(水) 18:24:38.71 ID:3oKZqp8f
- また挑戦しよう
死ぬ必要ないやろ
<< 親友から連帯保証人になってくれって頼まれたんだが・・・・・・・ | TOP |
【画像】 Skyrimでピカチュー作った結果wwwwwwwww >>