トップ





2013/08/15 14:37

消費期限5日過ぎた肉を食べた結果wwwwwwww    

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
消費期限5日過ぎた肉を食べた結果wwww



1:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:21:08.43 ID:qaBoQzBF



肉


腹が痛過ぎて寝れないンゴ・・・






2:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:21:56.10 ID:/9PgS8Ih


熟成されて食べ頃





12:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:46.02 ID:L2gQ79XC


>>2
売られてる肉は既に熟成させた後なんだよなあ・・・






9:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:05.03 ID:JBrSLtkP


夏場は3日くらいが限界やろ


つか、5日経ってたら絶対臭ってたはず








3:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:22:00.41 ID:uZHKE3Ih


>>1ちゃん下痢止めは飲んじゃあかんで





5:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:23:07.07 ID:qaBoQzBF


>>3
こマ?






6:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:23:36.00 ID:hBPJqGFr


>>5
菌を出すために下痢で垂れ流してるんやから止めたらアカンで





13:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:56.03 ID:aNjdqjfu


>>6
なお脱水対策に水分補給が欠かせない模様





20:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:27:00.61 ID:hBPJqGFr


>>13
経口補水液の時間だね





11:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:44.47 ID:uZHKE3Ih


>>5
下痢:悪イモのを体外に出す

下痢止め:下痢を止める





14:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:58.90 ID:qaBoQzBF


でも下痢止めなきゃ寝られないンゴ・・・





21:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:27:08.05 ID:uZHKE3Ih


>>14
なんで寝なきゃいけないんですか(正論)

下痢止めじゃなくて吸収の早いスポーツドリンクや生理食塩水を飲んで脱水症状を防ぎつつ嵐が去るのを待つんや

会社は食中毒で休めばええやん

診断書持って行けばぐうの音も出ないやろ





17:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:26:13.06 ID:uibEX7n2


オムツ履けば糞垂れ流しで寝られるやろ





22:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:27:08.92 ID:GnSh8knB


トイレで寝たらいいじゃん(いいじゃん)





15:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:25:36.03 ID:grLZzZeg


かえって免疫がつくヘーキヘーキ





10:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:24:37.17 ID:OYidrWxp


本当にヤバかったらゲロ吐くからヘーキヘーキ





16:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:26:08.95 ID:TUW5numL


何肉や

鳥ならご愁傷様





19:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:26:31.77 ID:qaBoQzBF


>>16
豚ちゃん





32:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:30:44.78 ID:Ra3MR+PB


>>19
馬鹿かこいつ





34:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:31:41.64 ID:qaBoQzBF


>>32
ちゃんと菌殺すために二度湯でまでしたんやで





40:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:33:14.13 ID:uZHKE3Ih


>>34
お前が死ぬんやで





24:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:27:53.49 ID:/9PgS8Ih


冷蔵庫いれて5日ぐらいなら食えるだろ





23:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:27:18.95 ID:wkfrwqPh


豚肉とか露骨に緑色に変色してたやろ……自殺願望でもあんのか





18:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:26:24.13 ID:2eXCURIx


なんで5日も過ぎるんや

消費期限きたら冷凍庫ポイーでええやろ





26:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:28:14.78 ID:+GNn7O3Z


冷凍してなかったのか?

つうかどういう調理したんだ





31:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:30:41.94 ID:qaBoQzBF


>>26
一週間前しゃぶしゃぶしたい→冷凍すると解凍めんどくさいな→そうだ!冷蔵にしよう

今に至る





33:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:31:32.82 ID:uZHKE3Ih


>>31
死ぬのも残当





29:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:30:10.80 ID:EvgpNyZi


生ものは(アカン)





30:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:30:10.97 ID:lMlpSti1


臭いで分かるし食ったら味おかしいだほ





36:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:31:53.89 ID:pG3YjgTO


冷凍しないとか論ずるに値しない





37:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:32:06.31 ID:jsmRhbY8


熱してもバイキンは死なんからな





39:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:32:53.95 ID:jk8aRatb


>>37
菌は死ぬけど菌が出した毒素はなくならん





41:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:33:43.28 ID:qRvP1SHk


つーか消費期限だろうが冷蔵庫で保存してたまら5日過ぎてたぐらいで別になんもねーわ

多分別の何かに問題あるわ






55:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:37:03.99 ID:qaBoQzBF


>>41
隣のトマトが腐ってたンゴ

ぶっちゃけトマトの発酵した臭いが肉を二度湯でしても完全には取れんかったンゴwww





58:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:37:26.78 ID:Czbp9WHo


>>55
それだろww





62:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:38:07.04 ID:uZHKE3Ih


>>55
なんでそんな悪条件重なってる肉食うんや…





69:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:39:06.69 ID:qaBoQzBF


>>62
肉自身の腐った臭いは感じなかったからいけると思ったンゴ・・・





42:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:33:53.88 ID:jmojByCj


アホが一人死ぬ





44:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:34:09.26 ID:2eXCURIx


グッバイイッチ

フォーエバーイッチ






63:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:38:13.14 ID:4aabPo5U


まー辛かったら最悪、病院の救急外来行け

点滴ぐらいはしてくれるだろうから





67:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:39:04.95 ID:llm9Q6hg


個人医院は盆は容赦なく休むで

ワイの近所の内科は1週間休みや

病院で2時間待ちやね

ご愁傷様





108:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:51:57.13 ID:qaBoQzBF


痔も悪化するし冷蔵ってクソやわ





74:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:39:34.79 ID:WEA5NV0g


>>1ちゃん!下手したら>>1ちゃんのポンポン、今頃寄生虫湧いてるで!

なんでそんな無茶なことしたんや!





59:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:37:36.20 ID:4ugVxukB


盆に病院行かなアカンことするなや・・・





77:風吹けば名無し:2013/08/14(水) 01:40:12.65 ID:jPg/5GqR


こういう休みの時に限って病気にかかんだよな







75589
熱で滅菌できても菌が出した毒素は消えないからね
仕方ないね
[ 2013/08/15 15:13 ] [ 編集 ]
75591
盆にボーンと逝ってしまいますか
[ 2013/08/15 15:57 ] [ 編集 ]
75593
いけると思った精神がすごいわ
さすがに捨てるわ
[ 2013/08/15 16:14 ] [ 編集 ]
75594
肉は冷蔵庫入れておけば1週間くらい余裕で平気。
多少の匂いも大丈夫 加熱して生姜焼きにでもしろ
糸が引くようであればダメだけど。
腹痛の原因は他にあり。
[ 2013/08/15 16:19 ] [ 編集 ]
75601
うん
[ 2013/08/15 16:56 ] [ 編集 ]
75602
5日程度ならまだウマシングエルスだわ
基本主婦は1ヶ月ぐらい余裕だぞ
[ 2013/08/15 16:58 ] [ 編集 ]
75603
つか、解凍した時点で消費しなかった時点で細菌大増殖だろう。
5日過ぎたとかが問題じゃないわ。
きちんと冷凍してあれば問題ない。
てか、生肉に消費期限は法令ではないような・・・。
あれって加工品だけだろ?
[ 2013/08/15 17:02 ] [ 編集 ]
75613
なぜこれが出ない


なあに、かえって免疫がつく
[ 2013/08/15 18:22 ] [ 編集 ]
75617
夏場に何してんだよ…
冬場なら分かるが
[ 2013/08/15 18:34 ] [ 編集 ]
75631
冷蔵庫入ってりゃ1,2ヶ月は大丈夫。色は白っぽくなるけど。
ただ牛乳は早いな、朝飲んだのが液体でなくヨーグルト状になってた。
まあ今、冷酒焼酎ウイスキーで腹の中消毒中です。
[ 2013/08/15 20:06 ] [ 編集 ]
75652
そもそも消費期限管理できてない時点で社会人としてどうなの
食材管理も自己管理の一つだぞ
[ 2013/08/15 21:40 ] [ 編集 ]
75730
おぉ~っ? 分かったわ私立さんよお~! あんがとさん。
[ 2013/08/16 00:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット