2013/08/15 20:37
転載元
国民年金払ってなかった結果wwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:46:39.45 ID:HtuLxjyR0
- 催告状届いたった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:47:39.05 ID:aVJ5VdkSP
- 合法カツアゲ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:47:09.51 ID:AQ4MVHSeP
- 払ったら負け
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:47:09.77 ID:t+7jRHHK0
- 無視!しろ!
4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/15(木) 17:47:30.86 ID:06ufFmTL0
- >>1
俺は無視してるぞ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:49:40.33 ID:VDH/iWSk0
- うわぁ15万かよwご愁傷様
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:48:49.38 ID:dDfr0s0u0
- 払ったら負け
もらう前に廃止になる制度
だって国は払う金がないもんwww
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:50:00.02 ID:SyzC5p/90
- 特催は結構頻繁に送るよ
最終催告が来たら終り
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:49:41.50 ID:jCAEC4bB0
- 差し押さえが来るー
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:48:02.23 ID:LMtfFPKG0
- なんで払わないの
別に将来もらえなかったら、その時はその時考えて、今は払っとけよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:57:28.24 ID:N0RMOyH70
- >>7
正論過ぎワラタ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:02:20.49 ID:/pYitIaaP
- >>7
その通り
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:07:47.46 ID:aVJ5VdkSP
- >>7を税務署 に置き換えても違和感ない
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:53:22.71 ID:1JRLkIDL0
- 払えないならとりあえず免除申請出せばいいのに
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:55:56.80 ID:sR1E/xeA0
- 免除申請?通る前の分の金払えってのがたまに来る
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:06:07.35 ID:ysHBzv500
- 前年基準で免除審査するのやめろよ
金が無いのは今なんだから
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:55:40.62 ID:8HGg8dHBP
- 国民年金みんな払ってないとかの報道に騙されるなよ
自営はほぼ払っている
会社員なら厚生年金として強制徴収されている
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:03:43.06 ID:5vpe0BpZP
- 国民年金払ってないのは無職フリーター
とか学生とかだろ
主婦とか3号被保険者で払った事になってるし
学生は国民年金2年払わんくらい問題ないし
手続きすりゃ猶予されるだろ
国民年金が問題になるのはワープア無職から国が強制徴収するから
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:58:06.62 ID:GQQhjQup0
- 貯金6億あるから年金とか割とどうでもいい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 17:59:53.91 ID:LMtfFPKG0
- >>21
6億円盗まれるも、犯人捕まらず
>>21「年金がほしいよおおおおおおおおおおおおおお」
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:00:41.55 ID:GyegHZBwO
- 催促してくるくせに
此方がもらえることは何も教えてくれない
自己責任ってか(´・ω・`)
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:10:07.09 ID:8HGg8dHBP
- 年金運用は意外と株式の比率が高くて
最近はとんでもない額の運用益が出ている
ま、爺婆が増えすぎて全然足りないんだけどな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:12:53.14 ID:nIh7O6C60
- >>30
派手な損失出したのも記憶に新しいけどな。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:12:02.49 ID:dBGQ9Oef0
- 払っておいて損は無い
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:12:34.90 ID:kbij1DWc0
- 俺もフリーターだが年金払ってない
督促状は完全無視してる
貯金が300万くらいあるが差し押さえ来るかな?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:22:24.50 ID:BzqIfwE30
- 知り合いが差し押さえられたがそこまで突き通す勇気がすごいわ
頑張って突き進め
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 18:58:59.26 ID:wrAn0aLr0
- 利用する気がないのに無理やりとられる分NHKの徴収より理不尽
<< 飲みサーのやつらの会話ヤバすぎWWWWW | TOP |
毎日シャワーで2カ月ぶりにシャワー浴びた結果wwwwwww >>
ある日、突然、銀行口座から”自分の預金なのに”引き出せない。という惨劇を体験することになる。
給与振込みだと預金口座の差し押さえは逃れられないよーw
しかも他の公共料金よりも優先されるようなので、光熱費やローンとか一切払えなくなるというなかなか悲劇的な爆弾だw
催告きてから即の差し押さえは無いようだけど、払う気が無いのならそこんとこ対策が必要ですね。
ヒント:最終催告書が届かないようにする。(あくまで自己責任で戦ってね・・・。