2013/08/21 14:37
転載元
新卒でクビになった奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:40:02.11 ID:GuwRVFac0
4月入社して大きなミスをして今日クビになった・・・・
2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 【Dnews4vip1371722231338046】 :2013/08/20(火) 22:40:36.20 ID:QFU/Crj30
- 正社員なの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:42:33.37 ID:GuwRVFac0
- >>2
そうだよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:42:24.10 ID:k3y7DVkh0
- ミスの大きさによるけど、何百万の損害とかならクビになるだけで責任から逃れられてよかったじゃん
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:40:46.29 ID:ywPDiqZM0
- どんなミスしてん気になるわ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:42:33.37 ID:GuwRVFac0
- >>3
大事な商談を遅刻したからサボってたらバレた
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:43:42.76 ID:RmSDjNMoP
- それミスっていわないから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:41:20.59 ID:GQcXRVzLP
- 試用期間すら保たなかったか・・・
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:42:20.01 ID:SuEEVKMw0
- 試用期間は7月迄しゃないだろうか…
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:43:51.68 ID:WlEpvTpN0
- 何故バレないと思うのか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:43:55.56 ID:fyQdxwUyP
- 遅刻してもいけよ・・・
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:44:01.35 ID:xmEhWF8p0
- >大事な商談を遅刻したからサボってたらバレた
冗談だよな...な?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:45:30.21 ID:GuwRVFac0
- >>15
マジだよ・・・・
次の日から会社で超絶白い目で見られたwwwwwww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:46:23.55 ID:qPEW2lTu0
- >>19
どういう神経したらサボれるんだよ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:44:39.69 ID:i3WWhv8+0
- そりゃあ先方から連絡あるに決まってるだろ
アホか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:44:43.37 ID:dXHy90Ay0
- クビになるより、自主退社するように徐々に追い詰められる方がキツイ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:45:07.99 ID:GQcXRVzLP
- 大事な商談を新人一人に行かせるかい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:45:48.47 ID:kC6e3V/c0
- 配属されて一年も経たない奴を大事な商談になんか担当させないし、連れてかねーよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:47:09.83 ID:GuwRVFac0
- >>20
一人でいったわけじゃなくて先輩とです
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:47:46.88 ID:GQcXRVzLP
- >>25
じゃあバレるも糞もないだろw
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:45:55.22 ID:71sZX1edO
- さすがゆとり
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:47:28.71 ID:i3WWhv8+0
- 営業なら3ヶ月あれば1人で任せることもあるわな
大事だというのはプレッシャーをかけてるという話であって
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:47:33.96 ID:Abi0T1sHP
- 新卒で銀行に入って上司を殴ってやめた知り合いがいるわ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:48:41.78 ID:i3WWhv8+0
- 先輩同伴の商談で遅刻してサボったらどうやってバレずに済む計算が成り立つんだ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:48:46.29 ID:qPEW2lTu0
- 一人で商談に行ったわけじゃないのか
サボるのは駄目だが、クビになるほどのことか?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:50:19.08 ID:GuwRVFac0
- >>34
遅刻なら理由があればそこまで怒られないが
サボってるのを他の社員に発見されたのが社長を超絶激怒させたらしいです
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:49:41.77 ID:bBSftb/v0
- 俺も切るわそれは
責任感がない奴と仕事できない
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:50:45.58 ID:sr10JtcW0
- ミスじゃなくてお前がアホなだけじゃん
42: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/20(火) 22:51:26.85 ID:VKgAw96R0
- バカじゃねーの
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:49:06.90 ID:Np9sxFGh0
- 失業保険貰える?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:49:54.16 ID:Gxo4q/uf0
- >>35
貰えません
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:52:32.14 ID:i3WWhv8+0
- 先輩をどう誤魔化すつもりだったんだよ…
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:53:03.25 ID:GuwRVFac0
- >>43
途中で具合悪くなったって言ったけど聞き入れてもらえなかった
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:53:50.62 ID:i3WWhv8+0
- >>46
当たり前だどアホ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:57:03.27 ID:RLOdfHQEP
- 新卒三ヶ月目とかまだ研修中だったな
始めて客先に行ったのは半年ぐらい経ってからだった
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:57:58.50 ID:exI9XUBx0
- そんな簡単に首にできるもんなの?
62: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/20(火) 23:00:34.69 ID:6KENFc5f0
- >>54
会社に損害与えたりすると出来るよ
ちょっと位な損害なら普通は次はすんなよだけど、こいつは会社に大損害与えたり、会社の信用問題に触れたんだろwwwww
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:58:20.15 ID:BTrg0WGP0
- >>1は清々しいクズだな
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:58:46.76 ID:GuwRVFac0
- >>55
人を貶めたりしてないからクズじゃないです
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:01:21.25 ID:9E9NjM/kP
- >>59
人を裏切っているのでクズです
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:03:33.87 ID:f1xWm27kO
- 先輩 「外回りで得意先に新人の顔見せに連れて行ったらバックレやがった」
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:04:38.33 ID:GuwRVFac0
- >>66
そんな感じだろうなwww
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:11:10.05 ID:mGQEVax00
- 学生の時みたいに甘くねーんだよハゲ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:11:34.46 ID:GuwRVFac0
- まあまだ22歳だし余裕でしょう
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:15:26.63 ID:CGRqEN5v0
- 職歴見て入社半年保たずに辞めた奴なんて雇いたがるところあるのだろうか
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 23:20:14.07 ID:NhzFX5Sl0
- >>72
辞めたんじゃなくて解雇だからな。
臭いと思ったら前の会社に直接電話して聞くしなw
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 22:45:53.41 ID:cRDPa1vV0
- クビになったもんは仕方ない次頑張ればいいさ
<< 真空断熱タンブラー買った結果wwwwwwwwwww | TOP |
新卒だけど4ヶ月で会社クビったwwwwwwwwwwwwwww >>
社会保険払うのだって結構な痛手だし、早く切れて良かったと前の会社では思ってるだろうなそりゃ
元の職場より劣悪な職場なら幾らでも営業の仕事はあるけど、場合によってはブラックしかもう就ってくれないだろう