トップ





2013/09/01 20:37

【悲報】 ワイ(27)が初めて血液検査した結果wwwwwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ワイ(27)が初めて血液検査した結果wwwwww



1:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:03:06.30 ID:CUK3Fowp



血液検査 





ダイエットしろって言われたンゴ・・・





46:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:31.57 ID:stIn2zHj


>>1
お!デブゥー!






3:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:04:27.01 ID:w4w2nI7o


濃い味が好きやな





61:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:19:37.66 ID:7CDCwMQn


血液検査いうからエイズかとおもった








4:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:04:49.78 ID:VDRjdw+L


>>1
20代ならすぐ戻る

40代なら大して騒ぐほど高くない





5:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:05:44.80 ID:CUK3Fowp


>>4
こマ?

尿酸も高くて痛風なるのだけは怖いンゴ





19:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:08:15.82 ID:Mi+MhLC/


>>5
尿酸値は低いに越したことはないけど低くても通風になる奴も結構いる

個人差がでかすぎて血液検査の正常値は参考程度に思った方がいい





22:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:08:52.66 ID:CUK3Fowp


>>19
ありガッツ

気をつけるわ






24:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:09:13.09 ID:VDRjdw+L


>>5
27やろ運動して水分補給しっかりしとけば尿酸値なんて爆下げやで





6:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:06:10.12 ID:3iqOhAoE


カロリー計算と塩分計算やな。別に無理して減らさなくてもいいから計算するだけで良くなるぞ





7:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:06:22.46 ID:R2zhElAX


検査前になにか飲み食いするとそうなる





8:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:06:35.19 ID:Mi+MhLC/


1週間健康的な食事と規則正しい生活リズムで過ごせば正常に戻るレベル





10:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:02.91 ID:hnnSXIeh


尿酸値も高そうやな。糖尿病待った無し!





23:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:09:01.43 ID:M/eRXHLq


>>10
尿酸と糖尿は関係ないよ

むしろ糖尿になると水分ガブガブ飲むから血液が濃くならないで尿酸値下がるから通風になりにくい






11:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:08.90 ID:8O4u5TT/


基準値内にギリギリ入ってて良かったンゴ





12:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:10.12 ID:AhhzZedL


検査項目少なくね





18:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:50.24 ID:CUK3Fowp


>>12
これ一部だけやし






15:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:21.30 ID:sVIkbrXP


【急募】マグネシウム摂取に自信ニキ

何を食えばええんや・・・





20:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:08:16.61 ID:L+YL87kr


>>15
大根の葉っぱ、小松菜、ホウレンソウとかの緑黄色野菜やろか

しぶくてまずいのはミネラルがおおいからやで






13:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:12.50 ID:CUK3Fowp


あとALT?とか言う数値とγ-GTも高くて「脂肪肝だね(ニッコリ」と言われたンゴ





17:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:07:40.06 ID:ousm+XNl


卵食べれば善玉が増えて悪玉が減るぞ





21:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:08:19.04 ID:CUK3Fowp


>>17
嘘っぽいが本当だったりするんか?





27:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:09:21.24 ID:L+YL87kr


>>21
全卵消費したらええんやで(ニッコリ





25:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:09:14.81 ID:Mi+MhLC/


>>17
あと魚ね

できれば青魚





29:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:09:30.55 ID:Wy6htg+0


376はやばいやろ

何したらそんな数字出るんや





30:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:10:32.89 ID:SWyQpqu7


お!痛風ゥー!





32:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:11:00.70 ID:EV4qUWa7


痛風まったなし





34:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:11:38.82 ID:CUK3Fowp


痛風は尿酸地9.0越えてからやから・・・(震え声)





36:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:12:08.25 ID:Mi+MhLC/


このまま行けば動脈硬化待ったなしだったから気づけて良かったね





37:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:12:26.89 ID:CUK3Fowp


酒飲むの控えるンゴ・・・





35:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:11:59.66 ID:Wy6htg+0


ワイは毎食野菜を食べろと言われたで

甘いモノもダメや





38:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:12:53.29 ID:a8oF7rvL


クレアチリンやばいじゃん

腎臓壊したら治らんだろ

今日から小食にすべき

もう待ったなしの状態だろこれ





41:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:13:33.49 ID:CUK3Fowp


>>38
なんでや

それは正常値やろ





48:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:34.61 ID:a8oF7rvL


>>41
今はな

でも食生活改善する気ないんだろ?

超えたらほぼアウトだぞ腎臓だし





44:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:17.28 ID:Mi+MhLC/


>>38
クレアチニンは運動後に血液検査しない限りは血中濃度が変わることはないもの

正常値内だったら全く気にする必要はない





49:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:15:27.91 ID:a8oF7rvL


腎臓だけはアカン





52:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:16:41.30 ID:Mi+MhLC/


肝臓は肝硬変にならない限り余裕で回復する

腎臓は一度受けたダメージは絶対に回復しない





55:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:17:51.70 ID:CUK3Fowp


鮭好きなんやけど鮭も青魚だから食べていいンゴ?





56:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:18:39.95 ID:L+YL87kr


>>55
なにかをそればっかり食べるのが(アカン)

いろいろ食べたらええんやで





42:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:13:37.33 ID:7i3FughG


ニートだけどしたい

体調最近悪い





43:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:15.15 ID:L+YL87kr


>>42
献血しよう(提案

最初の検査で血の濃い薄い程度分かるし結構いろいろでけるで





47:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:33.94 ID:Wy6htg+0


>>42
ニートなのに命が惜しいんか

好きなように生きて好きなように死ねばええやん





45:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:14:18.60 ID:SWyQpqu7


なんJに居るぐらいなんだから、草野球やりゃいいやん

で、草野球の為にトレーニングして身体バキバキにしろよ





57:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:19:10.08 ID:CUK3Fowp


せやな

ただ痩せるためのダイエットって楽しくないもんな

出来れば楽しく運動したいけどそんな上手い話無いもんなぁ・・・

草野球行くと帰りになんだかんだ飲み会とか行ってしまいそうやし・・・





59:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:19:30.87 ID:Hgw5TzK4


腎臓にヤバいことってどんなこと?

生活習慣とか食事とかで






66:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:20:39.78 ID:Mi+MhLC/


>>59
食べ過ぎ飲みすぎ睡眠不足ストレス





67:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:20:55.32 ID:L+YL87kr


>>59
酒飲んでむくんだやでー→だるいからじっとしとこ

→アカン、水のまんとこ→しょっぱいつまみで酒飲むやでー

→アカン、まーたむくんでもた→水のまんとk





65:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:20:23.20 ID:fBFd6Yge


痛風と糖尿はほんま怖いで





70:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:22:06.99 ID:CUK3Fowp


食べるのまだまだ好きな年なんだよなぁ・・・





76:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:23:06.12 ID:a8oF7rvL


>>70
アカン

腎臓だけはアカン






75:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:23:00.76 ID:CUK3Fowp


一応他の検査項目ンゴ


 

 





80:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:24:17.80 ID:a8oF7rvL


肝臓の数値ボロボロだな





71:風吹けば名無し:2013/09/01(日) 19:22:14.96 ID:fBFd6Yge


夜はだいぶ涼しくなってきたからウォーキングしよか







79375
70kgなのに
ALPは筋肉痛あると100以上いくで~
後、総コレステロールは低いほうが早死にする。ワイ120しかない
[ 2013/09/01 21:27 ] [ 編集 ]
79378
ttps://twitter.com/naisyo5

こ、これは・・・!?
[ 2013/09/01 21:51 ] [ 編集 ]
79380
なんで電解質とかZTTなんて検査項目にあるのにAicと血糖が抜けてんだ
どういうオーダーだよこれ
[ 2013/09/01 22:07 ] [ 編集 ]
79381
白血球数が多いのも問題だろ…だいたい正常値なら4000前後だし

どこかしら炎症反応か、なんかに感染してる可能性があるぞ…
[ 2013/09/01 22:18 ] [ 編集 ]
79382
白血球は基準値内だから心配いらん。
それより食事制限と運動制限をしっかりやること。
この若さで好き放題食べてこうだと、このまま好き放題やると40代で生活習慣病だな。
[ 2013/09/01 22:27 ] [ 編集 ]
79431
俺のと似てる。俺はγ-GPTは出ないが。
まー直ちに問題があるわけではないけどそれ以上太らないほうがいいな。
[ 2013/09/02 06:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット