トップ





2013/09/22 16:07

【閲覧注意】 10キロ歩いて落ちる脂肪の量wwwwwwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【画像】10キロ歩いて落ちる脂肪の量www



1:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:02:16.58 ID:E+KI9IxF


※クリックでモザイク無し

20130922155156_1_1.jpg 


これ一か月続けたらええだけやで?

歩こう





3:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:03:26.56 ID:o4T5E86R


ヨーグルトかな?





37:ゴミ ◆4ULunqLnGsDW :2013/09/22(日) 12:13:35.59 ID:ZVPXzNj6


ゲロかな?





12:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:07:07.07 ID:QGYvpecH


マヨネーズ





2:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:02:41.37 ID:PgDauKpq


グロ





4:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:03:52.31 ID:E+KI9IxF


>>2
お前についてるんやで?








5:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:05:14.41 ID:qCkQiO8d


一ヶ月休まず続けてこれだけかよ





8:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:05:59.89 ID:E+KI9IxF


>>5
一か月休まず続けて

基礎代謝だけのカロリーしかとらなければ

これの30倍落ちるで





6:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:05:33.15 ID:WPRAKTbp


走った場合どいなるのかおしえちくりー





14:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:07:11.56 ID:E+KI9IxF


>>6
走っても歩いても距離が同じなら消費カロリーの差なんて大してないで

ジョギングの方が消費カロリー多いのは距離が長いからや

歩いて10キロ>>>>>>>>>>>>走って7キロ





19:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:08:57.99 ID:mXdmzIGk


>>14
なんで距離違うの比べてんの?





23:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:09:44.15 ID:E+KI9IxF


>>19
走って7キロでばてるなら

10キロ歩いたほうが消費できるって事や






62:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:19:11.40 ID:o8qwtLqT


>>14
運動強度って知ってるか?

高強度運動から回復するためにはカロリーを消費するんやで






7:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:05:38.21 ID:9tMHUE3L


歩きで10キロとか一時間以上かかるやん





20:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:09:11.99 ID:RlO8nB3i


>>7
走ったって普通の奴なら一時間近かかるわ

歩きで10キロとか相当かかるぞ





9:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:06:16.27 ID:Fk9XOCtI


毎日2時間半も歩くってニートか老人じゃないと無理やろ





15:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:07:32.59 ID:Sog6JIDY


>>9
陸上ニキだと40分で走れるらしい





10:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:06:44.74 ID:KVmFcl0b


チャリ40キロの方が楽(断言





11:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:07:03.00 ID:tAi311HB


実際は脂肪無くなる訳じゃなく脂肪細胞が小さくなるだけや

脂肪の多い食事続けて歩くのやめたらすぐに戻るやろ





16:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:07:55.62 ID:E+KI9IxF


>>11
ま~た適当なことを






22:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:09:41.43 ID:tAi311HB


>>16
リバウンドって言葉知っとるか

なんでリバウンドあるか調べてみ





28:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:11:12.77 ID:E+KI9IxF


>>22
脂肪が増えるってのは

トリグリセリドが脂肪細胞にたまるって事や

脂肪細胞があるから意味ないってのは

デブの無知科学の言訳や






18:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:08:30.48 ID:E+KI9IxF


始めは歩いて少しずつ走れるようになると効率は良くなる

デブは効率の前に歩け





24:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:10:04.56 ID:eKr77/cI


痩せるのは距離関係ないよ

時間かけるほうが大事





25:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:10:10.11 ID:tXRGsSxD


落ちた分、食事で脂肪採ってるんやし





27:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:10:51.87 ID:4MTxSvsC


10動いて12食うから





29:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:11:13.66 ID:RlO8nB3i


男がウォーキングとか恥ずかしいからやめろ

ランニングしろよ

女じゃあるまいし 情けない






31:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:11:38.12 ID:E+KI9IxF


>>29
言い訳してるデブが一番恥ずかしい





30:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:11:15.18 ID:s0OXpUCO


普通に散歩するだけでも脂肪堕ちるの?

ウォーキングみたいに変なポーズしなきゃいけないんじゃないの?





32:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:12:21.10 ID:E+KI9IxF


>>30
普通に散歩でも落ちるで

ただ普通に散歩じゃ遅くなるから

ウォーキングの格好になるだけやで





33:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:12:22.07 ID:ZbkJajT8


大松「1か月ウォーキングしただけで10キロ落ちるわけないだろ」





42:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:14:10.66 ID:E+KI9IxF


>>33
70キロの奴が10キロ1か月ウォーキングすると

70×10×30=21000

つまり、それだけだと効率よくして3キロ脂肪が落ちる

それに食事制限で毎日マイナス700キロカロリーだと+3キロ落ちる






40:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:14:07.61 ID:ocoxIivz


>>1
このデブ必死すぎやろ





46:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:15:05.56 ID:E+KI9IxF


>>40
必死なのはダイエットしないで言い訳してるデブやろ

ワイは陸上部やから毎日走ってるで






41:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:14:10.04 ID:eKr77/cI


脂肪が燃焼され始めるのは有酸素運動15分以上から





43:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:14:19.59 ID:pqUx1O4q


最近職場まで歩いて通勤しとる





44:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:14:34.65 ID:aaJYpL4O


デブがコンクリでジョギングしたら踵とふくらはぎぶっ壊れるぞ





49:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:15:53.81 ID:E+KI9IxF


>>44
そう、だから歩かないとダメ

初めから走りだして、きつくて膝も痛くなってダイエット辞めるでぶ多すぎ






52:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:16:27.10 ID:NH/tkncd


>>44
大袈裟なんだよ。老人か?





55:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:16:46.58 ID:E+KI9IxF


>>52
デブは走るとマジ膝壊す





84:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:22:21.34 ID:DpQTWzrU


>>44
クッションのいい靴買わないと駄目





53:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:16:28.88 ID:SYU/aoi+


めんどくてしゃーない





61:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:18:50.75 ID:KE2fUn/D


脂肪が燃えるのは運動して何分後からって今ではもう覆されてるで





65:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:19:27.44 ID:E+KI9IxF


>>61
せやな。

でも20分の有酸素運動じゃどっちみち大したカロリー消費にならんけどな






70:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:20:18.04 ID:s0OXpUCO


結局走った方が痩せるのか?





78:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:21:32.49 ID:E+KI9IxF


>>70
上で運動強度のこと言ってる奴がいるけど

厳密に言えば走ったほうが同じ距離ならカロリー消費する

でも、デブは歩くだけでも十分





67:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:19:56.29 ID:HxLsOeMB


どうせデブいんならデブいうちにウエイトガンガンやって筋肉つけた方が得やで

ただ脂落としただけやと微妙やし






56:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:16:53.37 ID:ZbkJajT8



aa_20130922155755dfb.png





75:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:21:09.33 ID:qT3vfCaU


うだうだ言う前に動くやでー





35:風吹けば名無し:2013/09/22(日) 12:12:49.54 ID:tXRGsSxD


運動して脂肪落とすってのは

健康的で規則正しい食事と睡眠を毎日取ってることが前提やろ

鍛える前に生活習慣見直せ







83662
( ´)Д(`)10キロも歩いてそれかー やっても意味ないな
[ 2013/09/22 17:21 ] [ 編集 ]
83666
人間の筋肉で一番燃料を食うのは大腿筋だから、大腿筋を動かす運動すれば効率が良い
例えば、自転車とか
[ 2013/09/22 17:34 ] [ 編集 ]
83671
ダイビング用の錘を身につけて歩くなりすれば、多分運動強度は上がる
そして腰や膝がイッてしまう確率も上がる
[ 2013/09/22 18:03 ] [ 編集 ]
83672
こんなに落ちるか?
[ 2013/09/22 18:04 ] [ 編集 ]
83674
行動できるデブのが断然マシやろ
屁理屈ばっかで動かないデブこそ公害そのものだは
[ 2013/09/22 18:27 ] [ 編集 ]
83683
うだうだ言ってないでデブは痩せろ
甘えんな
[ 2013/09/22 19:19 ] [ 編集 ]
83689
大体2kgほど、1年続けば24kg落ちるで
[ 2013/09/22 19:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット