トップ





2011/10/10 19:17

【速報】2000年前のエジプトの墓からビデオカメラが見つかる タイムマシンか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/10(月) 17:00:07.82 ID:SQ9GAB9n0

sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif

http://thetruthbehindthescenes.wordpress.com/2011/10/09/camcorder-found-in-2000yr-old-archaeological-dig-from-egyptian-tomb/

Camcorder found in 2000yr old archaeological dig from Egyptian Tomb
Posted on October 9, 2011 by the truth behind the scenes| 15 Comments





http://www.youtube.com/watch?v=mHlW-aRx-og&feature=player_embedded




3 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:00:40.30 ID:2mfRaKTV0

きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /




6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/10(月) 17:00:58.10 ID:718aHbgM0

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\







4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:00:46.46 ID:Dxvm+AQU0

観光客が落とした



5 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:00:49.90 ID:/oaRtBBk0

墓あらしが忘れたんだろ



9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:01:02.62 ID:/SNyp7cQ0

世界の滅亡きたな



11 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/10(月) 17:01:05.23 ID:P+wuQbQg0

日本語でおk



13 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:01:19.71 ID:pdAmSfO30

オリンパスはギリシアだったっけ



15 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/10(月) 17:01:43.88 ID:Jdf586R30

問題は日本製かどうかだ



17 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:02:10.18 ID:iodyafdH0

どうせなら1000年後の道具残しておけよ
もしかしたら道具だとすら気付かないかもしれんがな




18 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/10(月) 17:02:11.90 ID:WEZElzz70

CERNが動いたか



20 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/10(月) 17:02:22.32 ID:0vZf6jRY0

超光速ニュートリノが発見されたかと思えばさっそく利用されたのか



58 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:07:31.45 ID:2mfRaKTV0

>>20
ニュートリノを記憶媒体として過去に送れば競馬の結果を過去に送るとかも可能




88 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:10:44.04 ID:p6tBkAev0

>>58
と今日の朝日新聞に載っていたな




111 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/10(月) 17:16:53.75 ID:68l7fVfo0

>>58
世界線が変わるから意味ないよ




21 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/10/10(月) 17:02:37.23 ID:mKjDUZHU0

ベータ方式だなたぶん



22 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/10(月) 17:03:03.89 ID:iEYGp/oC0

動画の画像からどんなカメラなのかを解明してからにしてくれ



25 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/10(月) 17:03:24.42 ID:AADJM9u2P

タイムパトロールぼんが落としたんだろ



26 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/10(月) 17:03:29.37 ID:GywAciBz0

タイムマシン以外認めない



29 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:03:52.31 ID:r+uYim0S0

sonyって書いてあるんだな



30 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/10/10(月) 17:04:02.95 ID:QinwW/shO

あれ程痕跡を残すなって言ったのに



32 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:04:11.77 ID:NaV7s1ad0

このカメラ、ダレンダー



42 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:19.83 ID:W7d7ZYGP0

>>32
ファイ(わい)ンダー




36 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:04:29.70 ID:xpa8ac8M0

今より遠い未来のカメラなんだから、よほど高性能なんだろうな?



44 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:27.02 ID:tb+MLq9m0

大抵続報はないんだよな



46 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:36.15 ID:Blk9WdHg0

どうせ現代のメーカー製なんだろ
普通にロゴ入ってるよきっと




47 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:42.46 ID:2mfRaKTV0

物質が光速に近づくほど時間の流れが遅くなって周りが100年経っても光速近くで移動するものは1日くらいにしか経ってないのな
それを利用すれば未来へのタイムスリップは現代物理でも可能なわけだ
で、このまえ光速を超える現象が確認されて光速を超えれば時間はマイナスに進むから過去へのタイムスリップも可能になった

つまり過去へも未来へも理論的には行ける




53 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/10(月) 17:06:50.07 ID:x3jL5j+a0

>>47
相対性理論の基準が光速からニュートリノに移行するだけでは?




92 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:12:06.20 ID:2mfRaKTV0

>>53
光速になるだけで時間の流れは止まる
今まではそこが限界だった
光速を超えられるってことは時間を遡ることができる




129 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:26:01.33 ID:KifzJFsx0

>>92
その理屈でいくとタイムマシンってタイムふろしきじゃね?
過去に戻るんじゃなくて高速を超えた物質が時間を逆行
それだとせいぜい不老不死までだし記憶も消えそうだな夢が無ええw




48 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:46.75 ID:Y6sV+ONj0

墓荒らし「やっべーカメラ忘れたwwまええかw」



49 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:05:48.02 ID:y9pwIIG40

そろそろ世界が一巡する時がくる
おまえらのご先祖はおまえら




55 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:07:09.76 ID:h0b/NhsV0

>>49
遺伝子残さないからお前らじゃないやん




56 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/10(月) 17:07:12.33 ID:NMo+G94G0

>>49
なにそれ面白そう
そういう小説ある?




93 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/10(月) 17:12:07.47 ID:L/qcF84j0

>>56
ジョジョ




96 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:12:24.19 ID:Re51tOmq0

>>56
ジョジョだよ
漫画ね




50 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:06:07.22 ID:LfopJrKI0

これでビデオカメラが2011年以降のモデルだったらタイムマシン説が盛り上がるんだけどな



54 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/10(月) 17:06:57.44 ID:sSrbIR/Pi

2000年前のハメ撮りとか



60 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:07:43.79 ID:xjpDtjdn0

イエスキリストはタイムスリップした自分だったって落ちの映画で墓からビデオカメラが見つかった展開があったな
何だっけ




75 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:09:33.33 ID:r+uYim0S0

>>60イギリスだかの城の王じゃなかったっけ



67 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:08:28.77 ID:jmMthLPo0

このタイミングはおかしいだろ
もしかしてタイムマシンの可能性が生まれる前には存在していなかったんじゃないか?
タイムマシンの可能性が生まれる事で未来においてタイムマシンが作られ過去が改変されたのかもしれない




69 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/10(月) 17:08:53.68 ID:ZQXOv71E0

エジプト時代後れすぎだろwwwwww
今時ビデオてwww
今はスマホの時代だよwwww
何年時代に取り残されてたんだよww




77 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:09:34.96 ID:b7BdKRew0

タイムマシン発明出来るレベルのくせにビデオカメラとかwwww



83 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:10:07.69 ID:KK6E9u3T0

オーパーツの作り方
1.何か買う
2.遺跡に捨てる
3.完成




91 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/10(月) 17:12:00.01 ID:W7d7ZYGP0

>>83
木の場合って炭素なんとか測定で年代分かるって言うけど
金とかの場合ってどうなの?




84 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/10(月) 17:10:20.87 ID:newkp09G0

もしこれが日本製だったら
エジプト文明の起源は日本と言えるかもしれない




89 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/10(月) 17:11:06.00 ID:k/5hvkhq0

20秒くらい前に埋められた物だろ



105 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/10(月) 17:14:56.84 ID:718aHbgM0

ドラえもんが過去のエジプトに行った際に忘れたんだな



110 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:16:23.61 ID:/rhhxLpQ0

電磁気の法則が2000年前に発見されてたとは胸圧



103 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:14:11.77 ID:k0seE3J+P

で、最強のオーパーツは何なの



107 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/10(月) 17:15:23.27 ID:gf2OiGc+0

水晶のドクロか



114 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:17:20.37 ID:+H82fFu70



エジプト1


エジプト2


エジプト3

う~ん、全く分からん




120 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:20:47.54 ID:SOCX6f6D0

>>114
開ければいいのに




116 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/10(月) 17:19:32.79 ID:1cjV1ZWR0



エジプト4

http://gigazine.net/news/20081218_watch_found_old_tomb/


これか




138 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/10/10(月) 17:31:20.07 ID:NufnKkr30

>>116
これって結局なんだったの?




187 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/10(月) 18:37:52.01 ID:ObM9Ln1w0

>>138
報道のあと、見なかった事にされた。
一応、総金属製で指輪サイズのスイス時計のレプリカ。




147 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (北海道) 投稿日:2011/10/10(月) 17:38:27.57 ID:HmCrPEP00

古代の人って天才だよな



167 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/10(月) 17:54:09.32 ID:gQcjD4dz0

撮影された映像が2000年前だったら面白いな














コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット