2013/09/27 14:37
転載元
玉ねぎを冷蔵庫にずっと放置してた結果wwwwww
1:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:47:36.24 ID:VcYuCzTN
- ※クリックでモザイク無し
ンゴゴゴゴゴwww
2:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:47:59.30 ID:V/j1JD2J
- ファ!?
3:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:48:16.36 ID:JLlx3sKR
- ヒエ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:07.63 ID:aGfO56T1
- グロ注意
10:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:39.75 ID:wHnpVUc5
- はえ~すっごい・・・
4:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:48:22.52 ID:Y74G8Fy4
- たくまC
22:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:50:41.64 ID:DYx9CAr6
- 増えてるやん!(歓喜)
6:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:06.76 ID:ZqA2vDMD
- まあ球根だから多少はね?
8:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:13.52 ID:nN/dcrAF
- 臭いヤバそう
9:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:30.29 ID:VcYuCzTN
- 案外臭くはないんだよなあ
13:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:49:55.94 ID:V/j1JD2J
- どうしてここまで放置したんや
普通捨てるやろ
14:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:50:09.43 ID:fEz3JIbS
- ラスボス第二形態かな?
24:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:50:53.99 ID:tjsk+sX8
- つよそう
23:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:50:43.83 ID:cKChGAzw
- つーか玉ねぎは冷蔵庫に入れんでええやろ
34:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:52:57.00 ID:VcYuCzTN
- 玉ねぎは冷蔵庫いれんでええのか・・・
知らんかった
38:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:53:31.46 ID:GG9puiIQ
- >>34
冷蔵庫は湿度が高いから芽が出てまうんやで
40:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:53:37.56 ID:f/v0K/xe
- ワイも冷蔵庫で玉ねぎ育てたでー
25:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:50:56.08 ID:2RcrY4v1
- 夏休み中実家に帰ってた大学生かな
43:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:53:56.69 ID:ML7+Qt/c
- そもそもたまねぎってのは常温保存が基本だぞ
新たまねぎの出始めくらいは腐りやすいから冷蔵庫でもええんやけどさ
51:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:56:56.18 ID:nlNP5CGf
- たまねぎとか人参とかは無害
ただモヤシ放置してた時の臭いと水分ビチャビチャはやっばい
モヤシはすぐ処理せなアカンわ
54:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:58:43.69 ID:3zmsG8Zt
- >>51
ワイはほうれん草でやらかしたわ
53:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:58:20.15 ID:aT7gRWk3
- 玉ねぎは風通しいいとこに干しとくのがええで
55:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:58:46.66 ID:DTFs7dy0
- たまねぎて低温の方が発芽するんか
32:風吹けば名無し:2013/09/27(金) 10:52:11.54 ID:3YHnQSu2
- 土も水も光もいらんとは恐ろしい植物やな
<< タイトルなし | TOP |
タイトルなし >>