トップ





2013/10/15 23:37

【画像】 1500円で京都と神戸を旅してきたったwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
1500円で京都と神戸旅してきたったwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:45:56.43 ID:gzB1k5p50


昨日の話な

思い立って阪急阪神1dayパスってのでいろいろ回ってきた


 


乗り放題で一人一日1200円

というわけで画像貼ってくわ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:48:29.12 ID:ZY8dT8pO0


昨日って雨降ってなかったっけ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:49:38.08 ID:gzB1k5p50


>>2
こっちは快晴だったよ


阪急で梅田駅出発してまず河原町に行った

車窓から淀川が綺麗に見える


 





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:48:46.01 ID:1DsfSazx0


散歩じゃん





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:52:55.73 ID:EnPq/FG40


何が旅だよ…








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:50:59.83 ID:gzB1k5p50






40分くらいで河原町到着





駅でたらこんな感じの雰囲気






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:53:04.53 ID:QWDXIrzc0


>>5
京都民だが、2枚目見てどこから撮影したのかよくわからん





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:55:46.04 ID:gzB1k5p50


>>8
四条通りの南側です





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:53:36.87 ID:gzB1k5p50



 

 

 


鴨川渡ってまず八坂神社に行きました






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:56:41.13 ID:YNsAplFv0


風情があっていいな

何で大阪とはこうも違うんだ






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 14:58:38.22 ID:gzB1k5p50






八坂神社から見たら市街地はこんな感じ


 




中はこんな感じでした






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:02:39.33 ID:2RsNKxGB0


京都はなかなか都会だぞ

山の方に行けばお前らの思ってるようなものやけど





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:03:24.71 ID:gzB1k5p50


清水寺に行きたかったので八坂神社はそこそこにして





松原通りだっけ?そんな名前の坂なんだけど、

こういう雰囲気が好きなんだよな~





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:05:21.41 ID:YNsAplFv0


>>16
お土産屋さんが並んでるところだよね

こういう雰囲気いいよね





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:04:44.60 ID:0/pm+aVq0


これで知恩院行ってないなら>>1はクズ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:06:02.79 ID:gzB1k5p50


>>17
昼過ぎから思い立って行ったんだ

許してくれ






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:05:17.28 ID:gzB1k5p50






陸前高田の被災した松で作ったんだとさ

放射能がどうとか言ってたけど結局つくったんだね





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:05:19.99 ID:djJfHNRZ0


定番すぎる……





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:07:20.18 ID:gzB1k5p50



 

 




定番すぎて悪いけど清水寺





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:10:27.43 ID:gzB1k5p50






1500円の内訳…フリーパスと清水寺入場料





紅葉にはちょっと早かったかな






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:11:46.28 ID:gzB1k5p50



 




木が邪魔してるけど京都タワー見えた






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:14:25.10 ID:gzB1k5p50



 




定番中の定番





ここから落ちたらひとたまりもないな





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:14:59.61 ID:djJfHNRZ0


舞台から飛び降りた時の生存率はそこそこらしい





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:18:45.56 ID:qk4BDvAy0


>>26
いうほど高くないよな





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:15:51.90 ID:gzB1k5p50



 




音羽の滝






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:18:24.52 ID:j8CCSF230


…1人で行ったのかな?





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:19:16.36 ID:gzB1k5p50


>>28
…はい





八つ橋おいしそう





僕は栗だけ頂きました






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:18:39.87 ID:gzB1k5p50






厨房のときの遠足でここで団子食べたな~

懐かしい






31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:19:01.84 ID:YNsAplFv0


やっぱ清水寺はいいね

ところで>>1は学生?






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:21:19.63 ID:gzB1k5p50


>>31
秘密


このあと祇園の方にもどりました





ローソンもなんとなく京風






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:23:33.50 ID:gzB1k5p50






鴨川渡ろうとしたらこんなのがいて

写真撮ろうとしたらこっち向いてくれたw





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:24:00.24 ID:jDXROyFM0


>>35
かわいい





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:25:57.89 ID:qk4BDvAy0


俺も先月有頂天家族の巡礼がてら京都行ってきたんだが、>>1が俺とほとんど同じ地点で写真とっててワロタ

定番スポットだよな





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:22:27.29 ID:YNsAplFv0


なぜ秘密にwwwww

ニートなの?





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:26:13.49 ID:gzB1k5p50


>>34
ニートではない

ご想像にお任せします


で次の目的地に行くために阪急の駅に戻ったんだけど


 

 




やたら洒落た電車がいてさw





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:28:36.07 ID:gzB1k5p50



 




綺麗な電車だな~とか思ってたら


 




内装も凝ってたw






40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:30:11.17 ID:YNsAplFv0


>>39
料亭みたい

さてはお前専業主婦だな!?





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:31:07.65 ID:gzB1k5p50






でも時間がなかったのでこれに乗って桂まで行きました





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:32:54.95 ID:gzB1k5p50






で、桂で嵐山行き待ってたらさっきのが来たのでパシャッと


 





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:33:11.02 ID:djJfHNRZ0


桂離宮にでも行きゃよかったのに





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:37:08.16 ID:gzB1k5p50


>>45
あそこ金取られるんじゃないの?






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:39:58.88 ID:djJfHNRZ0


>>48
予約が要ったな





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:34:52.85 ID:gzB1k5p50






そんなこんなで嵐山に着いたんだけど


 

 




いろいろ凝りすぎwww






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:36:00.00 ID:gzB1k5p50






外から見たらこんな感じ






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:41:48.76 ID:gzB1k5p50






駅から渡月橋の方に向かってたら親子連れの釣り人がいて

何釣れたんかな~って思ってたら





大漁すぎわろたwww





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:45:25.72 ID:j8CCSF230


祝日なのに嵐山駅はそんなに人いないんだな

早い時間なのかな





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:48:54.79 ID:gzB1k5p50


>>52
梅田出たのが昼過ぎ

嵐山出た頃には4時過ぎてたよ






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:46:04.58 ID:gzB1k5p50


俺、大の魚好きだから興奮してさ、お願いしたら写真撮らせてくれたwww


 

 

 

 


さてこれらは何という魚でしょう






54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:47:01.71 ID:gzB1k5p50


これも追加


 





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:53:53.28 ID:j8CCSF230


な、なまず…





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:55:45.62 ID:gzB1k5p50


>>56
ナマズは俺もビビった

上からギギ、コウライモロコ、カワムツ、ナマズ、ヌマチチブ

釣り人と30分くらい魚談義した後は色々散策してました


 

 

 




やっぱ嵐山いいわ





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:55:07.10 ID:2iy1m6Kv0


続きはやく





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:57:02.07 ID:djJfHNRZ0


嵐山の中ノ島もいいが

もうちょっと山手の嵯峨鳥居本も雰囲気あっていいよ

化野念仏寺とかあって





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:58:57.42 ID:gzB1k5p50


>>59
ありがとう

京都はまた色々回りたいな


 

 

 

 





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 15:59:49.40 ID:54P4eC7f0


こないだの豪雨から渡月橋ってもう大丈夫なの?





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:00:30.67 ID:djJfHNRZ0


>>62
嵐山は京都有数の観光地だからもう復旧してるよ





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:04:07.14 ID:gzB1k5p50






そのあと一応宝塚行ったんだけど

なんもなかった…





川の上でS字型に曲がってる橋が面白かったくらい





あと駅舎がでかかった


下調べはしとくもんだな…






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:08:04.06 ID:YNsAplFv0


>>64
神戸オシャレだなー





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:12:49.84 ID:8B0R2bci0


>>64
手塚治虫…





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:24:01.22 ID:j8CCSF230


>>71
手塚治虫記念館は入場料かかるよ


 





80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:25:52.90 ID:Bn/+eh4K0


>>76
イケメン





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:07:20.05 ID:gzB1k5p50


で、そのまま神戸に行きました


 




春日野道で降りて新神戸~北野の辺りを歩いてみた






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:08:00.08 ID:OfAZgBrV0


>>65
こんとき何時くらい?





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:11:22.87 ID:gzB1k5p50


>>66
6時前くらいだったと思う






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:10:21.59 ID:2iy1m6Kv0


夜景のために神戸を最後にしたのか





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:11:22.87 ID:gzB1k5p50


>>68
そうそう






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:10:35.41 ID:gzB1k5p50



 

 

 

 




北野界隈で撮ってきた写真なんだけど暗くてなんのこっちゃ分からんなwww

素敵な街並みでした






72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:14:55.37 ID:gzB1k5p50


そのまま元町の方に降りて南京町に行った


 




雰囲気は嫌いじゃないんだけど、食べ物の店が多いから金がないと楽しめないなー…






73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:21:58.29 ID:j8CCSF230


あとはモザイクかな?





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:22:04.35 ID:gzB1k5p50


それからポートタワー行ったんだけど





ライトアップされててめっちゃ綺麗だったな


それと





海洋博物館とか


 

 

 




観覧車とか見て阪神で元町から梅田まで帰りました


おわり






78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:24:56.24 ID:hYxsRLfP0


>>74
モザイクの逆側言ったのか





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:25:40.39 ID:gzB1k5p50


>>78
そうですね

そっちいった方が良かったかな





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:24:20.64 ID:Bn/+eh4K0


完全に俺得スレじゃねえか





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 16:26:55.46 ID:j8CCSF230


>>1

京都に行きたくなったよ







88841
 
宝塚はただの住宅街やし・・・
あえて回るなら歌劇、中山寺、阪神競馬場あたりか
[ 2013/10/16 00:09 ] [ 編集 ]
88866
5を見て分からんとか京都民ちゃうやろ
[ 2013/10/16 01:32 ] [ 編集 ]
88868
京都行きたくなって来た
でも神戸から1時間半くらい掛かるし、微妙な遠さなんだよなぁ
[ 2013/10/16 01:40 ] [ 編集 ]
88870
新神戸に来たら 北側15分ほどの 布引の雄瀧雌瀧 観てね!!!
[ 2013/10/16 01:45 ] [ 編集 ]
88873
宝塚は宝塚市であって神戸じゃないよ~
あと大阪は大阪で風情ある景色は沢山あるぞ
[ 2013/10/16 01:54 ] [ 編集 ]
88879
大阪スルーかよ…
阪急梅田の駅ホームだけでも見ごたえあるのに
日本唯一にして日本一の規模

あと夜の大阪駅前もいいものだ
[ 2013/10/16 02:26 ] [ 編集 ]
88880
田舎好きな人には神戸電鉄
1日中グルグル回るのオススメ
[ 2013/10/16 02:52 ] [ 編集 ]
88887
明石生まれで18で大阪で一人暮らしして今京都だけど、神戸とか梅田の方がおしゃれだったり都会
京都は何でも高いし町は小さくて道も狭くて古くさいし水が不味いくせに田舎だし、寒くて暑いし、何より京都人は本当にゲスい。基本的に京都人は自分が特することしか考えないタチだからか、公共マナーは大阪人より悪くてビックリした。
観光地以外は良くない。
住むなら絶対に大阪や神戸の方がいいよ
[ 2013/10/16 03:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット