トップ





2011/10/14 16:20

マックを超えた!バーガーキングの朝食メニューが驚異の1310キロカロリー!

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(姫路城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:53:19.86 ID:Jb3/mpBU0

sssp://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif

北米マクドナルドの朝マックに約1100キロカロリーの朝食『Big Breakfast with Hotcakes』があるとして話題になっている。ホットケーキ3枚、ビスケット、ハンバーグ、玉子焼き、ハッシュポテトがセットになっており、さらにバターとメイプルシロップが付いているのである。

しかし、上には上がいた。なんと北米バーガーキングの朝メニューに、1100キロカロリーを軽く超えた朝食『BK Ultimate Breakfast Platter』が存在したのである! なんと1310キロカロリー! 
マクドナルドとバーガーキング、カロリー量の高さで争っているわけじゃないと思うが、
あまりに凄まじいカロリー量である。

『BK Ultimate Breakfast Platter』という名の通り、確かにアルティメット(究極)! 
その名が意味するものは、ボリュームとカロリー量。内容はマクドナルドの
『Big Breakfast with Hotcakes』と酷似しており、ホットケーキ3枚、ビスケット、ハンバーグ、ハッシュポテト、そしてバターとメイプルシロップとなっている。

http://rocketnews24.com/2011/10/14/139704/


バーガーキング1








14 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:56:13.02 ID:Qm3TJXLs0

oh...



28 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:52.90 ID:i70AOttC0

油飲んでろよ






3 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 10:54:19.07 ID:DtL6d9OE0

サラダ油150mlと同等のカロリー



226 名無しさん@涙目です。(太宰府) 投稿日:2011/10/14(金) 13:01:20.42 ID:WPBA5fPP0

>>3
そう聞くと、手軽な朝飯に油飲みが流行りそうだなw




5 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:04.55 ID:a4LacldF0

日本じゃないのか



6 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:08.37 ID:/fxerQgm0

こんなもんおやつみたいなもんだろ



7 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:09.80 ID:JwrVQuEQ0

こんなんばっか食ってるから糖尿病になるんだろ



8 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:11.18 ID:FcI6hgRq0

マジキチ



9 名無しさん@涙目です。(彦根城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:12.44 ID:zVPZnVRt0

でも白人で185センチ、年齢35、体重130キロ
職業保安官、趣味は草野球とテレビでスポーツ観戦
こんな体の奴ならこれ食べても平気だろ。
うらやましいよ。おれもアメリカ人で白人かヒスパニックで背が高くてデブで人生始めたい




10 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:15.87 ID:a+l24/se0

だからシロップかけたの
ほかのと重ねるなよ




11 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:39.23 ID:PybBv/jKO

朝からこんなに食えねーよ



12 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 10:55:46.30 ID:j4ZEN22N0

量はそこまででもなさそうだけど、やっぱり揚げ物がまずいのか?



37 名無しさん@涙目です。(忍) 投稿日:2011/10/14(金) 10:59:47.73 ID:HcXaPpwV0

>>12
パンケーキ、ビスケット、ハンバーグ、 ハッシュポテト、スクランブルエッグ
脂質が少ないものが何一つないからな




118 名無しさん@涙目です。(久保田城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:17:15.39 ID:xfQuFWg40

>>12
この容器が6人ぐらいで囲める土鍋サイズだったら・・・




13 名無しさん@涙目です。(シンデレラ城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:56:03.24 ID:2KsmtTxO0

メイプルシロップがかかったハンバーグとか食う気失せる



15 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/14(金) 10:57:02.46 ID:vxRycyTH0

パンケーキとほかの物を一緒に乗せるなよ。
きったねーな




20 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/14(金) 10:57:51.08 ID:N8n8orVJ0

昼でも夜でもいらんわ



23 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:11.92 ID:/GIqBhiz0

どうでもいいけど、何で肉にメープルシロップが付いても平気なんだ?
これにケチャップをぶっかけるから気にならないとかか?
しかし、ケンタッキーもそうだけど、あのビスケットって好きな奴おおいのか?
ロールパンとかフランスパンの方がいいわ。




170 名無しさん@涙目です。(松本城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:36:36.17 ID:GscBcAFM0

>>23
ビスケットってそのまま甘くないからセーフじゃね?




24 名無しさん@涙目です。(聚楽第) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:13.47 ID:rBqNYRNt0

はっきり正直に言う

まずそう




25 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:40.12 ID:2hRYlAN7O

ポテトとパンケーキとビスケットって主食多いわ



26 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:40.93 ID:+kGpQnVj0

一日分のカロリーとか



27 名無しさん@涙目です。(島原城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:58:51.86 ID:z63PkUGR0

大学の学食もこれのパンケーキ無し だったな
しかしトランスファットにはうるさかった当時




29 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/14(金) 10:59:00.85 ID:xBNXQ3vUI

1時間歩いて100キロカロリー消費だから



31 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:59:02.27 ID:H1b02Fwq0

コンビニ弁当2つ分じゃないか



32 名無しさん@涙目です。(聚楽第) 投稿日:2011/10/14(金) 10:59:04.90 ID:+Kw/F0Sa0

ロッテリアなんだろ?韓流バーガーいらね



33 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/14(金) 10:59:06.95 ID:vIwn39sH0

韓国資本のバーガーキング食ってデモ行くやつなんていないよな?



40 名無しさん@涙目です。(姫路城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:00:04.82 ID:jidWcZTl0

シロップが拡散してなかったら普通にうまそう



41 名無しさん@涙目です。(青葉城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:00:07.69 ID:7aGkF9EO0

LAで食った1ドルバーガーは不味かったわ



43 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/10/14(金) 11:00:21.18 ID:qKXQgpdP0

このハッシュドポテト美味そうだなー



44 名無しさん@涙目です。(高取城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:00:21.73 ID:a0f7XV+/0

もうちょっと彩り考えろよ



46 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:01:09.38 ID:uQOjbY4dP

アメ項はこんなもん食っても日本人より太りにくく病気にもなりにくいしな



52 名無しさん@涙目です。(忍) 投稿日:2011/10/14(金) 11:01:56.36 ID:QTkBjVIz0

一日一食の俺からしてみたら足りない



53 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:01:57.55 ID:G2cD0m26P

バーガーキングのこれうまいぞ


バーガーキング2




78 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:06:43.90 ID:cfVHdjvt0

>>53
挟まってるきんぴらみたいなのは何?




163 名無しさん@涙目です。(川越城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:33:06.91 ID:LbF+nLEV0

>>78
ポテイトゥ




213 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/14(金) 12:21:44.12 ID:+uEcw0sb0

>>53
それまじうまかった
しかもキャンペーンでエッグ無料追加で完璧だった
ただカロリーもやばそう




56 名無しさん@涙目です。(丸岡城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:02:14.41 ID:XKeR0tC00

デイトンでLサイズのバーガー食ったけどとんでもなくやばいなこの店
安いしでかい。あれじゃ豚みたいに肥えて当たり前だ




57 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:02:25.45 ID:cc+9tREP0



バーガーキング5




63 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:03:12.60 ID:9HxgedPd0

茶色の固まり
アメ公にしてはカラフルじゃないな




82 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:07:47.47 ID:GqWBRIIu0

アメリカ人って茶色のもんしか食えないのかよwwww



69 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/14(金) 11:04:32.78 ID:ZPi4HFCF0

食べ物の色って大事だな



64 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:03:56.25 ID:4+1o3GNe0

withってなんだよ。
それが朝飯でいいだろw




58 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/14(金) 11:02:51.98 ID:4+xNNEjCi

っていうかカロリーさえ高くすれば話題になるみたいな風潮やめろよ
分量多くして甘くして値段も高くすれば誰でもできるだろ




89 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:09:21.12 ID:ZVRRpbPk0

>>58
他がカロリー抑え目で作ってるから簡単だよな
たかがオムライス程度のカロリーだし




61 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/14(金) 11:03:06.62 ID:fgp2kMax0

こうして見ると日本の朝食とかすげーバランス良いな
味も見た目も栄養も
焼き鮭に納豆、ほうれん草のおひたし、味噌汁、最強過ぎる
一生、毎朝でも食いたい




76 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:06:20.49 ID:9HxgedPd0

なんで肉にメイプルシロップがかかるのが許せるんだよ、マクド版もそうだったろ



81 名無しさん@涙目です。(徳島城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:07:35.60 ID:Eup835hl0

肥満税導入すればアメリカの景気回復するんじゃね



84 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:08:23.27 ID:SGvoiiD80

これをわざわざ食う奴は自殺志願者だろ死ねよ^^



90 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:09:40.98 ID:IHiI6sw40

ホットケーキ2枚あれば、朝食として十分だろうがww




94 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:10:12.74 ID:UnNTPff60

ホットケーキはせめて別皿にしろよ
シロップ浸けのタマゴとかハンバーグとか罰ゲームかよ




112 名無しさん@涙目です。(忍) 投稿日:2011/10/14(金) 11:14:36.00 ID:HcXaPpwV0

>>94
イメージ


バーガーキング3

現実

バーガーキング4




209 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/14(金) 12:17:21.88 ID:mJ2w0iif0

>>94
アメリカ的合理主義なのかね?
風呂便所一緒な感性と同根か。




95 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/14(金) 11:10:14.16 ID:0oiJCl+50

力仕事やってる人ならいいけどピザニートが食ってたら失笑モノ



99 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:11:37.83 ID:Ga452uuC0

でもこれで$4.29って爆安だろ



101 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/14(金) 11:12:44.49 ID:28pKoYGp0

たまになら食えるな。




102 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/14(金) 11:12:51.52 ID:ztuSRRAY0

1回食べたら次食べるのは10年後くらいかな



103 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:12:58.20 ID:lkQ6uRDa0

コーラも飲むんだろ?キングサイズで 一応ダイエットコーク



108 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:14:14.64 ID:Pj3hOdSG0

大学時代、近所で朝ビュッフェ480円の店があった時は、
朝から超大量に食いまくって、平均2000kcal以上は食ってた。
その代わり昼は抜きで、夜はカップ麺かトーストだけ。
不思議と、全く太らなかったな。




121 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:17:49.51 ID:fN3IL1iD0



バーガーキング1



これをオカズにご飯食べたい(´・ω・`)




128 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/14(金) 11:19:02.34 ID:gC+vkb8z0

見ただけでお腹いっぱい



125 名無しさん@涙目です。(聚楽第) 投稿日:2011/10/14(金) 11:18:44.83 ID:6K3nOC/D0

サプリとか獲っても無駄だから死ぬべき



132 名無しさん@涙目です。(青葉城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:19:54.40 ID:hpoBBq+00

これ朝食ムリ
これ3時のおやつのメニューでしょ・・・




135 名無しさん@涙目です。(金沢城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:20:32.06 ID:l6g443lP0

>>132
いや、昼飯向きだと思う
わりと




133 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:20:23.51 ID:KOfatj9R0

メイプルシロップはハンバーグやフライにかかってても甘しょっぱくて美味いぞ
向こうだとフライドポテトにアイスクリームかけてくったりするし
食べてみると思ったより美味しくて驚くと思う




136 名無しさん@涙目です。(山形城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:20:37.23 ID:VxLiA/Kd0

こっちに例えると、かき揚げうどん二杯くらいか
一杯でいいだろ一杯で




139 名無しさん@涙目です。(金沢城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:21:33.58 ID:l6g443lP0

>>136
いや、かきあげうどん2杯のほうが高いだろう
350円だぞ




145 名無しさん@涙目です。(山形城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:23:45.53 ID:VxLiA/Kd0

>>139
あ、カロリーね。 それと外で食う朝食として




137 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:20:59.79 ID:s3750yNj0

日本人だったら意地でも緑色のもの入れそうなもんだけどな
こんなまっ茶色の餌みたいな飯でよく食欲が湧くもんだ




146 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:23:50.96 ID:ZVRRpbPk0

>>137
サラダは別皿・別腹




140 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/14(金) 11:21:38.39 ID:G5vdcK9K0

700えんくらいならくいたい



155 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:26:35.46 ID:s3750yNj0

>>140
$4.29だからその半額くらい




157 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:27:48.80 ID:Ga452uuC0

>>140
330円位




149 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:24:43.71 ID:W4+yfRs50

野菜っ気ゼロ
たんぱく質少量
澱粉特盛り
糖分特盛り
油脂分超特盛り

栄養失調になるぞ




150 名無しさん@涙目です。(川越城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:24:49.51 ID:+ju4Jt0v0

カナダの人ってマジでメープルシロップ直飲みしてるのな
寒いから平気なんだろうけどびっくりした




153 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:26:11.57 ID:cfVHdjvt0

ラーメン二郎をうまいことアメリカナイズドできないものか
ビジネスポテンシャルありありだと思うのだが




158 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:28:50.59 ID:ZVRRpbPk0

>>153
脂に喜びを感じるのは割と日本的なんじゃないかなぁ




156 名無しさん@涙目です。(金沢城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:26:41.11 ID:l6g443lP0

メープルシロップって日本だと高すぎるよな
ただし本物に限るけど




160 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:31:02.80 ID:MDX04Duw0

朝これ食って、昼はサラダのみで、夜は食べないようにすれば問題ないだろ
朝食に一番ウェイト置くのは間違ってはいない




162 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/14(金) 11:32:45.59 ID:s3750yNj0

>>160
俺もたまに朝に袋麺3つ煮て食って昼はおにぎりで
夜は野菜スティックだけで酒飲んだりしてるけど太ってないわ




167 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:35:43.60 ID:ZVRRpbPk0

>>160
アメリカのデブはこんなんオヤツレベルだもんな




164 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/14(金) 11:33:14.94 ID:C95LvK4M0

このカロリーでも二郎には勝てないんだからなぁ



165 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:33:43.23 ID:OhelCWtK0

いいなー
日本は量少ねーくせに高い食いもんばっかで嫌だわ

宅配ピザなんて3000円だぞ?w
海外だと700~1000円くらいなのに




173 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/14(金) 11:43:34.77 ID:mdWCi8i50

緑が一切無いんだな



179 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/14(金) 11:50:17.21 ID:Fy9p+ZVn0

量はそんな多く見えないけどカロリー凄いね



183 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/14(金) 11:54:33.87 ID:Vnlj12Uq0

>>179
油は砂糖の三倍近いカロリーあるからな




243 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/14(金) 13:42:39.79 ID:DCAQ2uOs0

>>1
なにこれおでん?





おすすめ記事

【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット