トップ





2011/10/15 08:33

【共産党】TPP絶対に許さない。断固阻止する

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 ◆zzzbb2c.e6 (江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 03:37:41.74 ID:0PGny+T5P

sssp://img.2ch.net/ico/3.gif


1.jpg


TPP参加問題について、自民党内も賛否両論に分かれており、
とりまとめは「民主党以上に難航する」(党閣僚経験者)のは確実だ。

略)

公明党のTPPに関するプロジェクトチームの西博義座長は「まだ是非を判断する材料がない」
と述べるにとどめた。共産党の市田忠義書記局長は同日の会見で
「TPP参加は絶対に許すことはできない。阻止に全力を挙げる」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111012/stt11101200060000-n1.htm


依頼 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318546525/217 ID:TjNpsgdJ0







6 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 03:44:41.00 ID:mpZdJWVV0

公明党は狡猾な狐
共産党は正義の味方







4 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/15(土) 03:43:25.15 ID:gLInornH0

サムスンやLGが儲ければ儲けるほど韓国の対日貿易赤字は増える。
韓国は鵜飼いの鵜。滑稽だね。




7 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/10/15(土) 03:45:30.26 ID:OYzoMbBa0

とりあえずレーニンっての拝んどけばいいの?



8 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/15(土) 03:46:29.62 ID:cKlZjMKn0

次の選挙は共産党にいれればおk?
民主党のようにこの国潰しにかかったりしないよね?




42 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:26:45.94 ID:Altx0wngO

>>8
いや自由競争を否定する共産党なんかに入れたら間違いなく国が潰れますが
その程度のことすら分からないアホなら初めから共産党に入れてろよ低能w




276 名無しさん@涙目です。(聚楽第) 投稿日:2011/10/15(土) 05:45:00.03 ID:rxv/KZA40

>>8
共産党でオッケー
民主党みたいに政権取ることないから大丈夫




9 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 03:46:33.31 ID:SwNNy4FC0

欧州見て参加しようと思う日本人は普通いないよね



10 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/15(土) 03:46:43.82 ID:LNQAUQZp0

頑張れ共産党、そして早く滅んでくれ共産党。



12 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 03:49:38.62 ID:+OylaYsY0

共産好きだけど参加せにゃ終わる




14 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/10/15(土) 03:50:16.98 ID:Y2dEMlUV0


安保のときもまったく同じ論法で国民を煽ったんですよ
むろん彼らの主張など根も葉もなかったわけですが
当時は後ろで煽ったのは中国とソ連ですが
今回は韓国も加わっていて面白いですよね




16 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/10/15(土) 03:52:25.59 ID:L7xs0sDt0

>>14
韓国はいまだに共産主義政党が非合法だって知ってる?




17 名無しさん@涙目です。(武田神社) 投稿日:2011/10/15(土) 03:55:55.96 ID:M8+li/6aP

韓国もFTAでボロボロだろ
何故誰も革命をおこさない?




18 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/10/15(土) 03:57:32.21 ID:L7xs0sDt0

>>17
だから向こうの民主党とか民労党とか
北朝鮮のパシリ政党が必死で国民煽ってるだろw




24 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:05:38.67 ID:+OylaYsY0

>>17
日本よりマシ
インドともFTAしてるし、動きが早い。

日本は追い詰められてるよ




20 名無しさん@涙目です。(青葉城) 投稿日:2011/10/15(土) 03:59:27.61 ID:r4JGr0tb0

共産党員のせいで地区のゴミ分別が燃やせるゴミとプラスチックゴミのマジキチ仕分けしなくちゃいけなくなった
今度はごみ有料化とか騒いでる、共産党員だけは当選させたらアカン




23 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:05:17.64 ID:m+HWgnu30

Tpp参加してもしなくてもお先真っ暗やけどな



28 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/15(土) 04:09:07.47 ID:2BQqFNEd0

参加しないデメリットってなんだよ



31 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/15(土) 04:17:06.92 ID:cKlZjMKn0

>>28
参加してもしなくてもアメリカ側から嫌がらせを受ける




36 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/15(土) 04:21:52.95 ID:xf/r+kzC0

tppに関しちゃウヨサヨ関係ないですわ。
普通の日本人なら反対だ。
>>28
アメリカから恐喝されるぐらいかな?
聞き流してりゃいいんだけどね。




50 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:29:31.79 ID:+OylaYsY0

>>36
アメリカの嫌がらせ、聞き流せると思ってる人いるんだ。
戦後日本がアメリカに楯突けたことなんてないんだよ




38 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:22:58.05 ID:Altx0wngO

>>28
国際競争から保護されてる産業の利権が維持されて国民が不利益を被る




30 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:15:51.40 ID:7fGuiWkP0

いいぞ日本は今の状態のまま行け
TPPによってアメリカが崩れるまでな




32 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 04:17:17.10 ID:hLFvXBGo0

なんでクソアメ公の失策を日本が金出して埋め合わしてやらなきゃなんねんだよ
ウォール街の連中吊るすなりなんなりしてテメエたちで解決しろや
トモダチ作戦で助けてやっただろって? バカか不良品の原発売りつけてきやがったのはどこのどいつなんだよ




35 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:21:10.59 ID:6Zy+aTGsO

別に今すぐに参加しなくてもいいとおもうんだけど
数年様子みるとかさ~




40 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:26:12.02 ID:WDbKrwMk0

参加したら農家が死ぬ
参加しなくても輸出産業が死ぬ
どないせいっちゅうねん
このままブロック経済化が進むと戦争になるぞ




44 名無しさん@涙目です。(飫肥城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:27:22.43 ID:W2ko6G/60

>>40
輸出産業が死ぬって、それなりに大きな企業はみんな海外生産してるでしょ




46 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:27:58.20 ID:Altx0wngO

>>40
専業農家を個別所得保障で保護すればいいだけだね?




45 名無しさん@涙目です。(箕輪城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:27:47.68 ID:kjtAhtpa0

国内で保護されている産業って米と酪農くらいだろ?



47 名無しさん@涙目です。(犬山城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:28:54.01 ID:iAW6vVrY0

政治家のTPPに対する賛否の姿勢は、
ほとんど地元選挙区の票田が農業寄りか、経団連よりかで決まってるな




56 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:31:45.48 ID:0oebKZuGP

TPPは関税がどうこうの話じゃない
非関税障壁を壊せって出て国が無くなる




57 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/15(土) 04:32:20.67 ID:araTZFoj0

消費者にとってはデメリットないよね?



65 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:35:47.51 ID:Altx0wngO

>>57
ないよ
反対してる奴はなぜか消費者の利益完全無視で生産者の利益しか考えてない
競争が進めば消費者に高い商品売り付けることが難しくなるんだから生産者の損になるのは当たり前だっつーのw
その分の利益は消費者=全国民が得る




78 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 04:39:22.13 ID:SwNNy4FC0

>>65
まあ目先の事だけ考えたらそう言う風に考えるのかもな




94 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/15(土) 04:43:12.88 ID:hIZQ9/Lv0

>>65
医療費がアメリカ並みに高くなるって聞いたんだが?




58 名無しさん@涙目です。(松本城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:32:55.97 ID:yJWkRWnJ0

TPPは開けてはならないパンドラの箱
・ウィキリークスによるTPPで日本潰す発言のリーク
・韓国と組まれた露骨なほど不平等なFTA(FTAの強化版がTPP)

これらを知ってTPPをどう好意的に見ろと?
韓国の二の舞になってはいけない




66 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/10/15(土) 04:35:53.22 ID:Y2dEMlUV0

>>58

TPPがパンドラ云々というのは農家と左巻きが喧伝しているだけのもの
ウィキリークスのNZの発言は日本を潰すなどという表現すらなし
韓国はFTAでTPPに少しでも対抗するために米国へすり寄ったというのが事実




73 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:38:14.84 ID:0oebKZuGP

>>66
日本は円高
韓国はウォン安

この状況でどうして同じルールを飲むメリットがあるの




69 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/15(土) 04:37:19.95 ID:k8nGxqA80

共産のゴミが反対してるのは中国の意向にそむくからってことだ

こいつら国民のことなんて考えないクズだし




79 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:39:32.88 ID:Altx0wngO

だいたい生産者=消費者とかほざくんなら貿易の利益なんて説明できないw
今すぐ全ての国との取引を停止して鎖国しろってことになるw
馬鹿丸出しだな反対派は




80 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/15(土) 04:39:47.15 ID:f3/yRRLn0

政権とる気ないから適当なこと言えるな



81 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:40:15.59 ID:WAgZyTrP0

アメリカ発の提案で日本が得する内容のわけないだろバカ
賛成派はすべて媚米の売国奴 民族独立路線の共産党こそ愛国




82 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 04:40:24.45 ID:YGtNVAp50

まともなこと言う政党が共産党だけってやばいよな
まあ右も左も朝鮮人だから今に始まったことじゃないか




90 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/15(土) 04:42:41.07 ID:xf/r+kzC0

問題点の一部。これでも推進したい人間は一体何なんですかね。日本人か?



・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ

・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている

・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない

・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている

・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる

・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している

・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない

・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している

・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている

・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である

・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される

・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる

・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である








96 名無しさん@涙目です。(大坂城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:43:55.42 ID:Lzkk3W+K0

最近共産党が正論過ぎて困る


どうなってんだこの国




99 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:44:26.08 ID:1gR1vfl/O

共産党=負けフラグ
実は裏で話は着いていて共産党は反対もありましたって既成事実作るための政治機関に過ぎない




100 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/15(土) 04:44:43.62 ID:pp5apGlB0

まあ、それはありえる



101 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:45:01.55 ID:uIfYbv7A0

賛成論者は不安を煽ってるだけだしな
参加しなかったら取り残されるとか鎖国とか




107 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/15(土) 04:47:01.47 ID:Altx0wngO

>>101
どうみても不安を煽ってるのは日本の産業が全部潰れるとかほざいてる反対派ですね




118 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:49:47.27 ID:0oebKZuGP

>>107
不安と恐怖をごっちゃにするな
不安は実態がない。恐怖は実態がある。TPPに参加なんて怖すぎてできねぇよって言ってるの




102 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:45:20.90 ID:REOtEv8ZO

アメリカの不景気が日本を直撃するぞ





103 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 04:45:39.65 ID:WAgZyTrP0

アメリカのハニトラや金つかまされてる政治屋ばかりなんだろうな
農業の問題を改善したいなら国内で政策を立てればいい
tppはいらない 関税フリーなんて江戸時代の不平等条約そのものじゃないかよ




111 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 04:48:09.04 ID:hLFvXBGo0

>>103
マジなんでこんな露骨な不平等条約が支持されるのかがわかんねえよ
アタマ湧いてんじゃねえのかなぁ




113 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/15(土) 04:48:16.88 ID:MrY+M7YD0

(´;ω;`)共産党がんばれ!



117 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 04:49:33.11 ID:eMTOp5LJ0

共産党は正論だが無力なんだよな
別の言い方をすると口だけというかね
確かに正論なんだが




122 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 04:50:59.91 ID:paewCyhxO

これはもうダメかもわからんね
2012年人類滅亡だか第三次大戦だかが現実になりそうな気がしてきた
ここのところ何もかもがおかしい




124 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/10/15(土) 04:51:27.26 ID:Y2dEMlUV0


TPPはただちに参加施行されるわけではないのですから
問題点があれば修正をすればいいだけの話ですよ
無駄に不安や恐怖を煽って国民をミスリードするような連中は
やはり反日であると考えざるを得ませんよ
そもそも世界トップ3の経済国であり有数の軍事力を保持する日本が不利益を被るのであれば
豪州やNZや中南米の連中は即死するような話ですよ
それともそれら国家が日本を食い物にする条約だという
左巻きの話を真に受けているんですか
馬鹿馬鹿しい




131 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 04:53:12.74 ID:eMTOp5LJ0




TPPのねらい(補足)

日本の健保制度は世界に冠たる機能的制度で、だれでも比較的安価な対価で優秀で良質の医療を受けることができます。
これが、保険の自由化により、健保制度が潰されて米国式の民間保険に依存せざるを得なくなると.....
http://s.webry.info/sp/richardkoshimizu.at.webry.info/201110/article_29.html







153 名無しさん@涙目です。(鯉城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:00:38.96 ID:R4r/fqRt0

赤だからかもしれないけど昔から言ってることが変わらないから政党の中で一番まともに感じる
支持しないけど




166 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:07:22.10 ID:pzFWk3yy0

権利ってのは自分で勝ち取るもの
その権利をタダで上げようってんだから斜に構えたほうが良いに決まってる
しかも相手はアメリカだ
記憶に新しいがトヨタバッシングなんかを国策で平気でやる国だ




181 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 05:13:42.42 ID:uIfYbv7A0

日本が参加しなかったらご破算になるんじゃないかな>TPP
アメリカは日本抜きでやってもメリットないしな。
それか一番最初の4ヶ国でTPPやるんじゃないかな




183 名無しさん@涙目です。(松本城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:14:10.50 ID:fnxfBTT30

TPPで物が安くなるってのは技術革新が起きてコスト下るって訳じゃなくただ単に人件費が削られて安くなるって事だからな
給与が下がったら消費意欲まで下がるそうなったらいくら物価下がっても物は売れない




185 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 05:14:26.51 ID:eMTOp5LJ0

米韓FTAに近い内容
つまりTPPを推進する奴は日本の韓国化を狙ってる
勝共系の在日エセ右翼だな




190 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/15(土) 05:16:30.21 ID:pp5apGlB0

TPP君は、小泉改革で起きたことを何も見てなかったようだね



197 名無しさん@涙目です。(箕輪城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:18:14.94 ID:xf3ClezU0

TPP推進してるやつってデメリットの話になると「そのときは脱退すればいい」とか言うけど
脱退できるわけねえじゃんアホか




204 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:21:18.36 ID:0oebKZuGP

参加するまで情報は非公開って時点で、脱退はほぼ不可能だよな
民主に変える時も「ダメだったらまた自民にすればいい」が理由だった気がする




213 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 05:22:58.33 ID:uIfYbv7A0

>>204
国家の信用に関わってくる可能性もあるしぬ




205 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 05:21:23.19 ID:eMTOp5LJ0




ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている。

・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない。

・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている。

・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる。

・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している。

・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない。

・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している。

・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている。

・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である。
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される。

・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる。

・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である。

・農業の関税撤廃
・金融の自由化
・保険の自由化

・労働力の移動の自由化
日本の農業が壊滅、保険金がアメリカに流出し、金融が乗っ取られます。(当然金利上昇で国債は償還が困難になる。)
そして大量の外国人が日本にやってきます。(弁護士、医師、看護師、各種専門職にも大きな影響が・・・)
以上







206 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/15(土) 05:21:46.59 ID:hLFvXBGo0

外国産が安く入ってくる
 →安いからっつって消費者は飛びつく
  →国内事業者は売れないから淘汰される
   →元国内事業者が失業者となる
    →市場を奪った外国は日本に売りつけるものをせっせと作る
     →作るには労働力が必要だから人を雇う
      →だが輸出とは現地で作って外国に売るっつーことだから、作らせるために雇うのは自国(日本から見た外国)労働者になる


日本国内で食わせてやれてた奴らを「淘汰」させて、
外国の失業者に職をあげるんスか?おやさしいことですわ
なんやウォール街ちゅうとこでも失業者さんたちが声あげてるようで、
彼らを救い上げてやる「マジック」がありゃさぞ起死回生になりましょうなぁ




207 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/15(土) 05:21:48.02 ID:phMBWIQy0

マスコミだけTPPしてほしいわww



210 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 05:22:04.26 ID:eMTOp5LJ0




TPP導入で起こること
・不平等条約なので、関税自主権がアメリカ議会に奪われます。アメリカ議会の承認無しにはTPPの内容を変更できません。自国に有利なTPPの内容をアメリカ議会が変更することは未来永劫無いでしょう。

・詐欺性の強い条約なので、非公開部分が非常に多く、国民の知らない事実が多く隠されています。つまり、陰謀の巣窟の様な条約です。非常に不透明な部分が多いのが特徴です。

・農業と漁業は崩壊するでしょう。同時に地域経済と社会と福祉も崩壊するでしょう。

・建設業は、不要な元請け外資が暴利を貪るでしょう。復興資金は地元に還元されること無く、外資にさらわれるでしょう。

・金融の外資化で、金利が上昇して日本国債の償還が困難になり、国家破綻かハイパーインフレになるでしょう。この機会に大手企業の多くは、外資の傘下となるでしょう。

・その後大手中堅企業は、英語が公用語となり、日本人幹部は激減するでしょう。

・弁護士、医師、看護師、介護士等の海外からの流入も激増し、賃金が低下するでしょう。

・日本人全体の貧困化により、購買力が低下し、国内需要が激減するでしょう。多くの日本企業の利益は益々低下します。

・自殺者が激増し、希望のない若者が麻薬等に依存する極めて不健全な奴隷社会が到来するでしょう。
○全国の農協、漁協、弁護士会、医師会、看護師会、建設業協会、労働組合の皆様はTPPと野田政権に徹底的に反対しましょう。子どもたちの未来が失われます。
公務員の皆様もTPPに反対しましょう。国家破綻は免れません。ネバダ・レポートでは、① 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット② 公務員の退職金は100%すべてカット③ 年金は一律30%カットとなります。








211 名無しさん@涙目です。(松本城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:22:46.79 ID:fnxfBTT30

給与が削られる事で将来への不安感が増す
そうなったらいくら物が安くなろうが誰も買わない
消費意欲を煽らない限り物は売れない価格競争なんて下策
現状でこうなのにTPPなんかやったらさらにこの状況が加速して今以上の不況に陥るだろ
TPPに賛成してる奴の気が知れない




217 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/15(土) 05:25:53.99 ID:uK12XWxG0

でも関税率1706%の蒟蒻芋農家は惨殺されるのが見てみたい



222 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:27:47.09 ID:WAgZyTrP0

反対派の圧勝じゃねえか議論では 
秘密だらけの時点でまともな条約じゃねえだろ




248 名無しさん@涙目です。(川越城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:35:20.17 ID:xhlXMXSx0

野田が総理になった時点でTPP参加と増税の路線は決まっていたのだよ
アメリカと官僚の操り人形だからな




255 名無しさん@涙目です。(箕輪城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:36:15.98 ID:xf3ClezU0

>>248
本当にそうだったらすでに決まってそうだが




257 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:36:52.49 ID:0oebKZuGP

とりあえず日本はほとんど内需でお金が動いてる国だっていうことを忘れないほうがいい



299 名無しさん@涙目です。(江戸城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:51:26.35 ID:pzFWk3yy0

優秀な政治家さんや官僚がどう見積もるかが楽しみではある
が、こんな短期間で実施できるもんじゃないだろ?
検証すべき分野は多岐にわたってるからね
だからってあせって駆け込み乗車するもんじゃない
そういう時は思っていたのと行き先が違ったりするもんだ




304 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/15(土) 05:52:03.77 ID:eMTOp5LJ0




米国は日本の公的年金制度もぶち壊して民間の「養老保険」の類を押し付けてくるでしょう。
朝から晩までテレビCMでおいしい話(勿論詐欺)を垂れ流して主婦を欺いて。
もっとも、日本の年金制度も今後は「生きているうちには給付されない」つまり保険料払い損の世界に突入しそうですので、当面、実害はなさそうですが。
(年金制度の復活には、景気回復、高度成長が必要です。
米国への隷属から解き放たれて日本が真の経済発展を享受できるときになれば、年金問題も自ずから解決するでしょう。
よって、TPPは、むしろ障害となります。)

労働力の移動の自由化 「そして大量の外国人が日本にやってきます。(弁護士、医師、看護師、各種専門職にも大きな影響が・・・):
専門職では留まらず、結局つてをたどって単純労働者も入ってくるでしょう。

米国から弁護士が大挙して入ってきて、日本を訴訟社会に作り替えるのでしょうか?
既に司法試験制度の改悪により使えない弁護士が量産されており、「生活のために訴訟を捏造する」傾向が見え始めています。

米国の支配を逃れて安心して子供を育てられる独立国家となれば、日本の人口はまた増加に転じるでしょう。
そして、全世界が高齢化社会に向かっている今、労働人口が少なくても国家全体を養える、経済成長できることを
日本が示すべきであると思います。日本しかできないことですから








309 名無しさん@涙目です。(コンデ砦) 投稿日:2011/10/15(土) 05:53:28.63 ID:xf/r+kzC0

製造業は円高で現地生産を加速させているのに、関税無くして何の意味があるのか。
日本の製造業の競争力を取り戻したいなら円安誘導すべき。




312 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 05:53:41.57 ID:cPjjJOut0

不平等条約扱いする根拠がよく分からんけど
内容的に日本の得意分野だけ関税残してアメリカの得意分野だけ関税撤廃
なんて舐めた内容なら蹴ればいいだけだし




320 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:56:09.85 ID:0oebKZuGP

>>312
実際アメリカは自分の弱い部分は関税つけてるよ
日本にはそれを認めないって言ってたような気がする。




319 名無しさん@涙目です。(備中松山城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:56:07.63 ID:bwxUPo/e0

共産党は一応反対しとくがポーズだけだろ
TPP参加すれば貧民が増える。ということは支持者が増えるわけだからな
もし投票があれば欠席するよ




322 名無しさん@涙目です。(川越城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:56:12.03 ID:x9tTQ0Qi0

TPPって悪魔との契約じゃんww



325 名無しさん@涙目です。(青葉城) 投稿日:2011/10/15(土) 05:56:56.26 ID:qkrJWMlg0

TPPなんて外交上の問題以外受け入れる理由ないだろうしな・・

輸入に頼らずに国内消費だけで食い物が間に合うならTPPもいいだろうが
輸入に頼る、円高で日本品が高い、そんな状況でTPPも糞もない




394 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/15(土) 06:13:00.12 ID:phMBWIQy0

賛成派がルールをアングロサクソンが決めることについて触れないのはなんで?ww
自由競争マンセーしてるけど完全に自由な市場など存在しないし、市場が法律の影響をモロに受けるのは知ってるよね?ww

ちなみにアメリカの製薬会社はアメリカ政府からかなりの援助金をもらって研究開発してることぐらい知ってるよね?これは自由競争なの?ww




408 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/10/15(土) 06:17:38.33 ID:Y2dEMlUV0

>>394

tpp2_20111015073250.jpg




399 名無しさん@涙目です。(和歌山城) 投稿日:2011/10/15(土) 06:14:49.43 ID:YMypUy560

全てを破壊する新自由主義は共産主義なんです



406 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 06:16:47.16 ID:/C3P2/y40

TPPに反対してる党って共産党と社民党だけだっけ?



415 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/15(土) 06:19:10.34 ID:uIfYbv7A0

>>406
自民党にも民主党にも反対派はかなり多いけど、党として表明してるのはそこだね




422 名無しさん@涙目です。(小田原城) 投稿日:2011/10/15(土) 06:22:15.47 ID:CNb02JoP0

今すぐ参加する必要は皆無。2・3年様子見でいいだろ

個別FTAで何の問題もない




432 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/10/15(土) 06:25:31.21 ID:fh8//Vrr0

昨日のNHKマジキモかった
TPPしないとヤバい
韓国凄い
それだけ




442 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/10/15(土) 06:28:57.00 ID:aArO3ROKO

>>432
公営放送として私見を挟むのはどうかと思うな




316 名無しさん@涙目です。(iPhone) 投稿日:2011/10/15(土) 05:55:26.91 ID:phMBWIQy0

だいたいよ、条約締結するまで公開してはいけないって何なの?ww





76
            
テレビ局がこぞってTPP押してるのって気持ち悪いよな。自分の意見も政治的信念もないテレビ局が。
アメリカにそこまで追従して良いのか?デメリットが大きすぎるだろ。
韓国がこれからどういう悲惨な状況になるのか見極めてからでも遅くない。乗り遅れるなんて事はない。
ガラパゴスだのなんだの悪口言われて、ハイそうです、って納得する馬鹿になるな。ガラパゴスじゃない、独自技術の結晶だろ、今の日本の技術は。それをガラパゴスって言う西洋人の物真似してるんじゃねえぞ。
中国の方がその点市場開放しないから正しい。
市場開放=強い国が生き残る
っていうのが要点。日本は資源国ではないから、その弱点を突かれたら終わりなんだって。
[ 2011/10/15 09:30 ] [ 編集 ]
77
共産党嫌いじゃないけど、永久に「確かな野党」でいてください。
[ 2011/10/15 10:09 ] [ 編集 ]
78
自民民主公明の場合
TPPに賛成している議員→選挙区が都市部
TPPに反対している議員→選挙区が農村部

結局自分の票のことしか考えてない
[ 2011/10/15 10:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット