【東日本大震災、海外からの支援まとめ】
米国(軍人約8,000名+救助隊144名+専門家2名+8名=8,154名、原子力空母一隻、救助犬12頭、義援金49億円以上、物資150トン)
韓国(救助隊5名+消防隊員102名=107名、救助犬2頭、義援金約6億9,000万円、ホウ酸52トン、その他援助物資)
台湾(救助隊63名、義援金約2億8千万円+104億円、支援物資500トン以上)
中国(救助隊15名、義援金7,200万円、ガソリン等燃料2万トン、3億6千万円相当の援助物資)
インド(救援隊46名、毛布25,000枚、飲料水13,000本)
パキスタン・イスラム共和国(食料等支援物資約23トン)
■タイ(義援金1,350万円、毛布1,000枚+20,000枚、タイ米15,000トンを含む援助物資)■
オーストラリア(救助隊および専門家75名、救助犬2頭)
ニュージーランド(救助隊7名+45名=52名)
シンガポール(救助隊5名、救助犬5頭、毛布食料など支援物資)
インドネシア(義援金約1億6千万円、救助隊15名)
アフガニスタン(義援金約2.000万円)
ウズベキスタン共和国(毛布、テントなど支援物資)
モンゴル(援助隊12名、義援金約8,200万円、毛布等の援助物資)
ロシア(救助隊50名+25名+約80名=156名、毛布17,200枚他援助物資、天然ガス供給増)
ドイツ(救助隊41名以上、救助犬3頭)
スイス(救助隊27名、救助犬9頭)
フランス(救助隊100名以上、食料等支援物資150トン、その他原子力関連機材)
英国(救助隊および医療支援チーム計63名、救助犬2頭)
アイルランド(義援金約1億1,500万円)
オランダ(義援金1億1,500万円)
スロバキア(義援金1,150万円)
カナダ(毛布約25,000枚)
メキシコ(救助隊12名、救助犬6頭)
ブラジル(義援金約4,200万円)
南アフリカ共和国(救助隊49名、救助犬4頭)
以下略
セブンイレブンの募金は台湾、アメリカについて3位だぞ。
親日国を助けなくてなんで韓流なんかに金使う!!くそババ共め!