トップ





2013/11/18 16:07

コンビニにwebから苦情した結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
コンビニにwebから苦情した結果wwwww



1:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:58:08.05 ID:fXMu3nx2



コンビニ


数日後には店長と店員が入れ替わってたんだが

オレのせいじゃないよな・・・?(困惑)

そこまで過剰反応しないよな?





4:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:58:57.09 ID:U8AkKKBM


あ…(察し





6:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:59:18.87 ID:pPU1L/GJ


気にせんでええで

それはワイがやったんや





3:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:58:48.50 ID:9shUeCJV


セブンイレブン?





5:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:59:08.92 ID:fXMu3nx2


>>3
ローソン








8:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:59:32.69 ID:o6KovPJx


某大手コンビニチェーンの本社勤務のワイの返答としては、内容によるで

どんな苦情やったんや?





11:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:00:05.41 ID:a4nW8A5/


>>8
なんで仕事してないんですかねぇ。






39:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:06:32.97 ID:fXMu3nx2


>>8
仕事でATMを頻繁に使うから、

そのたびに2000~5000円買い物をして

店長さんとも店員さんとも仲良くやってたんだが

50才くらいのおばさんにだけ文句があった

オレ「タバコカートンでください」

おば「あ、それない。どうする?」

オレ「じゃあいいです。おでんください」

おば「あ、それ器ないの。どうする?」

「どうする?」って言われても

あと、袋入れで、サンドイッチの上に

缶詰めのせる無神経さがあった






51:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:25.54 ID:CIhLXBHW


>>39
(ひどい奴やな)





68:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:17:24.42 ID:IvC8JxDA


>>39
サンドイッチの上に缶詰は確かに無神経やけどおでんの器が無いのはレジ見ればわかる事やろ

それに仲良くやってたって認識があるんなら「どうする?」くらいでキレへんやろ






77:1:2013/11/18(月) 12:20:11.44 ID:9ir48zne


>>68
レジにはいつも器見えてないんよ





10:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 11:59:47.31 ID:J3qD2rlM


苦情入ると速攻で本社から社員来て店長と監視カメラ検証するんやで

クビやろなぁ






12:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:00:06.81 ID:K9LpdjM2


話を盛ってないならお前のせいじゃないやろ

遅かれ早かれや





13:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:00:20.70 ID:89LNPntl


ワイの店はフランチャイズやから店長が逆ギレしてたンゴw

陰でいうなよみたいな





16:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:01:02.73 ID:B6qLHXTO


意味わからないコンビニってオーナー制度だぞ

どうやったら入れ替わるなんてことがおきるんだよ





19:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:01:20.29 ID:rUiFms9K


入れ替わり激しいからなんともいえないだろうに

そりゃずっといたやつがいきなり切り替わったらわからんけどな





20:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:01:35.27 ID:dfEihkaI


ほんまにやめて

帰れてないんよクレームくると帰れんのよ

もう2.3日帰ってないんよ

やめて





21:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:01:40.88 ID:GuI8sVus


まともな抗弁を用意しなかった店長サイドの責任

お前に責任がある場合でも変なクレーマーがついたから通勤範囲内の別コンビニに移っただけやから気にせんでエエで





23:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:02:26.20 ID:hEfKwo5Q


一般人が店長がかわっっとか分かるんですかね?





25:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:03:11.95 ID:UahbsBwO


>>23
そら分かるで

普通に表出てくるやん





37:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:06:07.68 ID:Dc6yjLy4


近所のファミマにいる糞接客悪い奴をクビにさせたいんやが、本社にメールすりゃいいんか





44:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:08:46.20 ID:89LNPntl


>>37
名前出してメールしたらええやん

ただ結局はそいつが店長とかにどう思われてるかやろうけど





50:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:10:57.66 ID:9shUeCJV


お、効果あるんか

ワイも今から書くやで





54:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:12:05.97 ID:FBms9atN


>>50
本部のクレーム対応マニュアル見たことあるけど

冷静なクレームは適当に対応されるから演技でもキレてる態度でいったほうがええで






62:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:15:43.64 ID:8H/wOqla


>>54
バイトの経験や、自分が客としてきた場合のことを考えると冷静なクレームの方が対応すべきケース多いような気がするわ

怒鳴り散らすクレームはうんこレベルにくだらんのが多い気がする





45:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:08:58.10 ID:OWTUxS7o


おでんの器ないってどういうこと?





47:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:09:44.41 ID:yxdvnXdS


>>45
(お前に食わせる)おでんの器は無い





48:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:10:03.36 ID:9ir48zne


>>45
取り寄せてないとかかな?

おでんは作ってあったのに





52:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:26.23 ID:RLgBBAzD


(こんなところでおでんを食べてる)器じゃない





56:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:13:01.47 ID:yxdvnXdS


>>52
ババアからの熱い激励





55:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:12:37.95 ID:bQCajSBF


ババアキチガイ過ぎィ!!





53:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:11:33.62 ID:89LNPntl


それはないやろw

器ないのに作るアホはおらんやろ

しかも販売中止の紙くらい貼る






58:1:2013/11/18(月) 12:13:24.23 ID:9ir48zne


若い子なら、まあ許せるんだ

これから学んで行くだろうし。

でもおばさんがレジ袋の入れ方わからないって

それまでの人生なにやってたのか。

しかも毎日のように顔合わせるから黙ってられなくて。

でも店長さんとは仲良しだったから直接苦情言いたくなくて






60:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:14:41.50 ID:yxdvnXdS


>>58
店長さんだって

まさか仲の良かったお前が裏切っただなんて気づいてないから大丈夫だよ





67:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:16:39.60 ID:CIhLXBHW


>>58
まあババアの教育してなかった店長にも否があるからな

お前が店長のクビを飛ばした訳だけど当然の帰結なんだよ





73:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:31.33 ID:LvglqAxH


>>58
お前のせいで店長の首が飛んだんやで

直接言えば良かったね(ニッコリ






72:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:19.48 ID:gZQ97Hee


ぐう陰湿な>>1やなあ

きっもいきっもい






74:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:18:33.67 ID:CIhLXBHW


店長さんに直接言ってれば内々の教育だけで丸く収まったのになあ

まさか店長さんクビになるとはなあ

まあこれも人生だよ





28:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:03:36.53 ID:EhT3hVdb


お前のせいで一人路頭に迷うことになったんやで





29:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:03:43.05 ID:yxdvnXdS


クリスマス前に家族が路頭に迷う事になったんやな

まだ小学生の娘にチキンも買ってあげられなくなるんやろなぁ






35:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:06:03.40 ID:vji3XEc7


軽い気持ちでクレームなんて言うもんやない(戒め)





79:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:20:50.52 ID:AP7UKfRf


>>1
ワイも8年くらい前ファミマのBBA店長がウザいからチクったら変わってたで





83:1:2013/11/18(月) 12:21:48.91 ID:9ir48zne


やっぱりオレのせいかなあ。。。

コンビニバイト経験ある人に聞いてみたかったんだ

消えるわ






90:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:24:52.07 ID:CIhLXBHW


>>83
人生塞翁が馬と言う言葉もある

何が良かったかなんてわからんよ





96:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:27:25.79 ID:QcAwT4Nl


コンビニ店長的には本部に苦情行くのが一番ダメージでかいみたいだぞ





88:風吹けば名無し:2013/11/18(月) 12:24:05.28 ID:/R1s+hzJ


とりあえずこのスレのことをセブンイレブンに苦情入れといた







95912
団塊ジュニア世代に自己中で攻撃的・排他的な人間が多いのは事実だろ
ドラゴンボールと尾崎豊で育った世代
団塊は粗っぽいけど変にへそ曲がりした嫌味さはない、とにかく無骨で裏表がない印象
なまじ知識や理論に精通してるのが多く小賢しくねじくれてるのがジュニア

これが今の30代の実情
[ 2013/11/18 16:30 ] [ 編集 ]
95913
コスメコーナーの、特にマニキュア周辺にコバエが集っていたってメールしたら、一時間くらいで返事が来て物凄く謝り倒されたわ
[ 2013/11/18 16:34 ] [ 編集 ]
95922
※ 95912
ばぁーか 尾崎豊はどう考えても、40代以上だろ。
30代が尾崎で育った????
尾崎の全盛期は1985年前後
30代は、当時2歳~11歳 どうみても、尾崎なんて興味ない世代だろ。

また、団塊ジュニアとは1971年生まれから1974年。40歳~43歳。
30代じゃねぇっすwww

団塊ジュニアをバカにしたいのか、30代をバカにしたいのか、どっちが君のテーマなんだ???????
[ 2013/11/18 17:00 ] [ 編集 ]
95923
30代の世代は、むしろ尾崎をバカにしてるよ。
あの頭悪い歌詞。どこも共感できないどころか、怒りと腹ただしさしかない。

あんなクソ歌詞、くそ歌で、「10代の代弁者(笑)」なんて言ってることが物笑いなんだが。
[ 2013/11/18 17:05 ] [ 編集 ]
95924
コンビニのFCオーナーが店長を兼任してる場合と兼任してない場合があるからねぇ…
今回の店長は「雇われ店長」だったのかも。
でも、本社の研修・試験を受けて合格した人だけが店長職に就けるってのもあったよ。(サ○クスの場合)
[ 2013/11/18 17:23 ] [ 編集 ]
95930
おれもうちょっとまともな苦情らしい苦情したけど完全スルーだったぞ。
セブンイレブンだけど
[ 2013/11/18 17:39 ] [ 編集 ]
95931
オーナー店は店長雇ってるからオーナーはかわらずやとわれが飛ばされるだけだよ
クレームも1件なら様子見て謝って終わる。おそらく複数の深刻な苦情と
現金にかかわる問題があって刑事処分か示談相当に発展してこうなってるはず、>>1だけでこうはいかない
[ 2013/11/18 17:46 ] [ 編集 ]
95939
>>1の苦情のおかげで
おでんを買いに行ったのに器がないとか、サンドイッチの上から缶詰入れられて
迷惑する人が減るんだよ

ありがとう
[ 2013/11/18 19:08 ] [ 編集 ]
95950
直接言って、それでも改善されなければ本部に言えよ。
帰れないって店の人も苦しんでるじゃん。

[ 2013/11/18 20:13 ] [ 編集 ]
95952
てか器無いのに おでん店頭に置くなよ…
[ 2013/11/18 20:40 ] [ 編集 ]
95958
近所の松屋の店員態度悪いから言ってみるか
[ 2013/11/18 21:30 ] [ 編集 ]
96485
今の世の中ゴリ押し得だからなぁ。
言うべきことはちゃんと言ったほうが良い。

それよりも、苦情を受ける側が
ちゃんと正当な苦情とクレーマーの言いがかりに対して対応を変えているのか気になる。
面倒だから言うこと聞いちゃおうでは、
893とかBとかチョンとかがのさばるだけ。
[ 2013/11/21 11:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット