トップ





2011/10/20 10:01

あと5年以内に、人間は150歳まで生きられるようになるらしいぞ!!\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:32:44.50 ID:b96G4gic0

sssp://img.2ch.net/ico/gocchin_folder.gif

5年以内に、我々は150歳まで生きられるようになる

長寿


150歳まで生きる、まるでファンタジーノベルのような響きである。
しかし、医学グループの見通しでは、5年以内に薬が大きく進歩し、数十年寿命が延ばすことが可能であると推測する。
ペーター・スミス教授は、「我々の寿命を数十年延ばすのは十分可能だと考えているが、
ただ無闇にかろうじた状態で延命できるというわけでなく、より長く健康に生活できることにある。
そして薬が体内の再生プロセスを促進し、人々は長く生きられるようになる」と語る。
ニューサウスウェールズ大学医学部長であるスミス教授は、これら画期的な薬は現在、開発の初期段階で
5年以内に市場に出るだろうとしている。
その1つとしては、ハーバード大学のデビッド・シンクレア教授により研究されている
レスベラトロールと呼ばれるアンチエイジング化合物などがある。
彼は「人間はいつの日か150歳まで生きる。我々はその可能性の始まりを見ているのだ」と宣言した。

http://www.mirror.co.uk/news/health-news/2011/10/19/doctors-reckon-we-ll-be-able-to-live-to-150-within-five-years-115875-23498280/







3 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:33:14.94 ID:dXbqPl+P0

じゃあ年金も130歳からになるね



5 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:33:40.42 ID:e+Nuc/fn0

完全に年金破たんしたわ






296 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 07:05:43.14 ID:58lmxtdJ0

>>5
支給年齢を145歳にして支給額を半分にすれば破綻しない
つまり年金は絶対に破綻しないw




6 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/10/20(木) 02:34:27.49 ID:tg11im7R0

お前ら150年間も童貞とか耐えられるのかよ



12 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:35:42.69 ID:NhpclOVQ0

>>6
34年守り抜いてるんだぜ? 150年なんて約5倍
余裕です




10 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 02:35:31.01 ID:LB+1iMWH0

ニート・無職大助かり



11 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/20(木) 02:35:34.53 ID:ek11Ll940

30歳になる前にくれ



15 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:36:23.01 ID:+oPUz/Pm0

60、70で9割の人間がボケちゃうのにあと100年どうやって生活すんだよ




17 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:36:34.48 ID:6NLblyqc0

150歳まで生きたところでシワシワじゃ意味ねえんだよ
サイヤ人みたいに若い肌でピチピチパフパフしたいだろうが
そこんとこわかってんの?




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:38:49.29 ID:jznyEzA60

>>17
300歳以上生きてる武天老師様disってんじゃねーよ
(ウーロンの)パフパフだってしてただろうが




18 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:37:06.11 ID:zW/ji8L20

80歳ですら半分以上はもうボケてるだろ
人間の寿命は本来50、60ってとこじゃねえの 無理に生き長らえさせるなよ




20 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:37:53.90 ID:0GZrltYv0

先に働かなくても食っていける薬を開発してくれ。



21 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/20(木) 02:37:54.37 ID:lLzDzvwI0

むしろ安楽死できる薬作ってくれよ
割りとマジで




23 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 02:38:15.87 ID:sqvYYz3TO

年金支給開始120歳からとかになるわけ?



26 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:38:26.43 ID:OIQ2SQWbQ

なにこのドワーフみたいな年齢



29 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:39:15.77 ID:8WrOmdDL0

もう勘弁してくれorz
魔法使いが長生きしても仕方ないだろ




30 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:39:34.45 ID:h0LbQFO40

でもこれからの日本はピカ毒のせいで平均寿命ダダ下がりだよね(´・ω・`)



31 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/10/20(木) 02:39:39.72 ID:2uhc1+uNO

好きなことをやって50~60ぐらいで死ぬのがベスト



34 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:40:02.33 ID:ORtKMx960

問題は寝たきりで50年過ごすかだ



35 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:40:05.79 ID:2NniOzJ2O

あーもうづがれたんだけどな



38 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:40:39.06 ID:LEsgA8S+0

老害共が益々増えるとか勘弁



43 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 02:41:06.84 ID:E17oz+Ci0

年金どーすんの



52 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 02:43:27.58 ID:OElMriDy0

>>43
150まで生きたら余裕で投資分回収できるんじゃないか




44 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/10/20(木) 02:41:07.52 ID:Uq2j/JwCP

アホか60で定年退職してから90年も年金で生きられてたまるか!
さっさと死ね!




56 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:43:51.16 ID:X1VWU1oe0

>>44見えたわ、超絶富豪だけの話だねコレ



45 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:41:43.47 ID:cua+19s/0

年金破綻

長生きクスリなんていらないんだよ
若返り薬なら作れ




46 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:41:49.26 ID:kJRcfZhMO

体力あるままならいいが、どんどん無くなっていくならただの地獄だよね(´・ω・`)



50 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 02:42:54.99 ID:gLj9Nb5J0

>>46
お金もどんどん無くなっていくしね(´・ω・`)




48 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:42:39.78 ID:iR6sHGMk0

長生きとか罰ゲームだ



54 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:43:40.95 ID:8WrOmdDL0

でもお前らも80になったら90までは生きたいとか言うんだろうな



57 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:44:06.23 ID:fyowpkIg0

150歳って・・・あと120近くもニートやれってことかよ



59 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:44:32.98 ID:9hKLWJym0

今40歳前後の人、おめでとう
あと20年健康に生きていれば、そのままあと150年くらいは生きられる
iPS細胞による医療革命によってね
50歳超えてる人はギリギリだな
60歳以上は残念でした、まあ高度経済成長→バブルを生きた
短く太い人生でいいじゃないか




62 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:45:18.37 ID:idSqVjYJ0

まじか
タバコ酒向精神薬ランニングサイクリング日光浴大食すべてやめるわ
無理だけど




64 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:45:39.26 ID:d7Qkebbr0

脳が持たんだろ



70 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:46:59.74 ID:idSqVjYJ0

>>64
クラウド化したらいいんじゃね
で、クラッカーに違う記憶を植え付けられたり脳に侵入されたり




65 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:46:16.47 ID:oCNQ1b1u0

150歳って・・・
20代みたいな元気な年齢が50年くらいあって30代が20年で40代が20年
50代が10年で60代が10年くらいなら150歳も悪くないが
いまの現状で寿命がのびるってどんだけ拷問なんだよ




66 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:46:39.15 ID:MTkw2D2F0

だからお前ら年金払っておけよ



71 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:47:01.82 ID:o8BNuhCz0

>>66
!!




69 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/10/20(木) 02:46:56.95 ID:Uq2j/JwCP

20歳の姿で40歳まで
30歳の姿で60歳まで

50歳の姿で100歳まで

これが出来ないのにケツだけのばしても全員不幸。




78 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:49:11.62 ID:Ne+u2k5p0

全く需要が無いなw
寿命を半分にする代わりに脳がフルパワーになったり美しくなるとかの方があるよ




79 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:49:26.29 ID:mXHDnv6J0

ボケて150まで生きても困るわ



81 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:50:03.31 ID:YbmDhDlH0

肉体なんてどうでもいいから意識を永遠に残せるようにしてくれ



82 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:50:05.98 ID:kbKio4+k0

150年も社畜するなんて流石に無理でちゅよ



87 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:51:13.66 ID:6wU0mkAO0

リア充ならいいけど、罰ゲームが150年続くとか考えただけで死にたくなるなw



89 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:51:45.22 ID:ZWCDTDnz0

121歳「ダメだ・・・自殺したくても体が動かねぇ・・・」



92 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:52:31.67 ID:XG1stURU0

15の肉体を持続できるんなら生きたい



95 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/10/20(木) 02:52:45.93 ID:63Fs2brZ0

飯食わなくても生きられるようにしてくれ



97 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 02:53:02.55 ID:Rh6U9JRp0

20代が50年くらいあればいいのに



103 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:54:32.38 ID:/2A/PyF80

パヤオに飲ませろ



111 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 02:56:21.00 ID:M4hm2kKP0

>>103
それは是非やるべきだな
同時に鈴木には飲ませないことが条件




104 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/10/20(木) 02:54:37.81 ID:yrZIHPt1O

毛根の寿命も延ばす研究してください
お願いします




106 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 02:54:58.40 ID:G0WAfFnW0

脳自体の寿命は180年あるらしいぞ
体が持たないんだよ
つまり義体化・電脳化の時代はよ来い




126 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 03:06:17.91 ID:9Un5UOwr0

>>106
脳細胞は衰えないの?ただ生命を保つだけで認識活動に難が出るなら困る




110 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/10/20(木) 02:56:11.44 ID:OQKKO+48O

働きもせず口煩いだけの超老害だらけになったら国が終わっちゃうだろ。
長寿なんて幻想の中の出来事だからこそ魅力のある。




112 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 02:58:21.43 ID:l2HkHcQ60

そんなのより自家受精できるようにしてくれ。記憶の引継ぎもできるとベストだ



114 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/20(木) 02:59:35.62 ID:oJdaYVaR0

長寿が国をダメにした



115 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 03:00:01.18 ID:aHr0YOBA0

生産性のない人間が長生きしてどうする



117 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 03:00:26.89 ID:u3maiUM+0

金持ち専用だな
病気事故が無かったとしても100歳の時点でヨボヨボのボケまくりじゃねーか




118 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:00:38.34 ID:fxwgFS5G0

攻殻SSSみたいな介護ネットとか出来ちゃうのか



119 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:01:14.34 ID:b802MiHZ0

ぶっちゃけ今の世相と照らし合わせると人間の寿命は50前後が最適な気がするわ



122 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:02:34.26 ID:oJdaYVaR0

>>119
50までならプー太郎してても全然心配いらねえな




142 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 03:14:02.04 ID:3QletBga0

>>119
昔の人間なんて100年生きても大して世の中進歩しないのにな
今の人間は20年で文明も価値観も全く変わってしまうから大人になった頃には時代に対応できなくなるよな




121 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 03:02:21.09 ID:wdiJl8KI0

ドクターキリコに安楽死依頼するようになるよ



128 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/20(木) 03:07:08.50 ID:2jfzx8NF0

もしそうなったら自殺率向上するな



131 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:08:06.87 ID:hi/LpTzU0

勘弁してくれ
年金制度を破綻させないためだけに120歳ぐらいまで働かないといけなくなるぞ




144 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/20(木) 03:14:59.94 ID:X/UToBec0

人生の3分の1を不自由な体の寝たきりで過ごすとかどんな拷問だよ。不死より不老を発見してくれ



159 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/20(木) 03:22:30.78 ID:EN4/Sd/70

今までの高齢化社会の概念が覆されるな



149 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:17:44.00 ID:/Lmyey0I0

ボケない薬を頼む
ボケて150まで生きても意味ねーだろ




165 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:24:54.30 ID:8Hh10a0S0

人生50年で十分
寧ろ30くらいで寿命でいいわ




169 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 03:27:41.72 ID:PG6ACLW90

刑務所の長い刑期のやつらが出てくるな



171 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 03:28:59.14 ID:+o/4L6lR0

成人式が50歳とかか



177 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 03:34:04.41 ID:diIm3WoY0

政治家は生きたいだろうな



181 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:35:55.48 ID:HV6hZ7Mj0

30年で生きるのに飽きたのに、今まで過ごした時間の5倍とか無理だ



183 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 03:38:04.00 ID:MiwRMTOM0

団塊が死んでから実用化してくれ



186 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 03:39:17.23 ID:SsUkFleGO

むしろ寿命短くしてくれ
早めに寿命というまっとうな理由で死にたい




200 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/20(木) 04:05:30.04 ID:b2y1m3F/0

健康で長寿と言えば、ハダカデバネズミと言うネズミが居る。
通常同体規模のネズミの一生は1年ほどだが、このネズミは30年近く生きる。

そして20年以上に渡って体力的低下もみられない。

同種は代謝が低い事が長寿に影響していると思われる。
最近、NHKの特集で有名になったレスベラトロールも代謝を抑制する働きがある。

嘗て、美味しんぼの中で長寿料理対決の回があり、漫画の結論としては満遍なく栄養バランスを考えて摂ると言う指向だった。

その中で「高僧は粗食なのに長寿であるのは何故?」と言う疑問に対して漫画内では
「隠れて美味い物を食ってる」と一刀両断したが、実は粗食にこそ長寿の秘訣があった。

栄養を抑制することで、同時に代謝も抑制され健康で長寿に生きられると言うことである。




206 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/20(木) 04:10:51.17 ID:TnkDxvXs0

>>200
前から疑問なんだが、代謝が悪そうな寒い国の連中はなぜ老けるのが早いんだろうか
顔だけかな




207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 04:17:17.94 ID:E/UzZCpz0

>>206
紫外線が強い地域なのと、生まれつき紫外線に弱い人種だから。
ちょっとでも褐色系の人種の血が入ると老け難い。




202 名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】) 投稿日:2011/10/20(木) 04:08:07.58 ID:5bvYHfic0

※ロスチャイルド、ロックフェラー、欧米貴族の寿命が延びます
 家畜となる残りの人類は低寿命化されます




212 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/20(木) 04:28:14.35 ID:pHmIf3VV0

こういう役立たずを長生きさせる医療技術がいずれ人類を滅ぼすな
年寄りを切り捨てられない民主国家は廃れていき
そんな技術のない野蛮人と強引に統制できるDQN国家が世界を支配する




224 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/10/20(木) 04:46:54.97 ID:HuIrczpp0

うわぁ・・・ 迷惑な話だ・・・



228 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 04:49:06.72 ID:2m7VsryL0

病気になるから無理だろ
癌とかで死ぬし




229 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 04:50:46.11 ID:cf76mPIw0

放射能汚染された日本人は無理だな。
これからは日本人の平均寿命はどんどん下がっていくよ。




236 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/20(木) 04:56:27.02 ID:pg/ALMib0

>>229
むしろ伸びたりしてな




235 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 04:56:26.53 ID:B/64qdW80

150まで17歳だといいんだがな



242 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 05:05:56.65 ID:oCfuQryj0

長生きしたくないとかいうやつ
死が怖くないのか?




245 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 05:08:53.76 ID:U3naZElvO

>>242
老いも恐ろしいぞ




246 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 05:10:04.49 ID:cVSSOUT20

>>242
若くて体力ある状態での長生きは良いけど、ヨボヨボな長生きはまったく魅力ない




247 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 05:10:21.52 ID:xSH50u470

>>242
死よりも老化が怖いな
自殺する力もなくなって生かされるのが一番怖い




248 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 05:10:41.99 ID:ecjtFHZ80

>>242
そりゃあ不老なら長生きしたいけどさ




252 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 05:13:20.69 ID:Wb8KWDaJ0

閉経してから100年も生きて何してろっていうんだよ



254 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/10/20(木) 05:24:29.62 ID:IusfAhJd0

寿命減らす代わりに劇的に便利な肉体になるとか、そういう技術はねえのかよ



274 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 06:12:35.87 ID:5fV4GdhjO

>>254
ゴン…さん…




260 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/20(木) 05:32:02.52 ID:w4DC0XqC0

脳移植が可能にならないかな



265 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/20(木) 05:38:14.06 ID:b9Df+H550

若者の雇用がまた寒くなるな
もう極寒だろ




219 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 04:41:39.85 ID:KRRL13ve0

何を心配してんだオマエらw
こんなの底辺のオマエらには関係ない話だぞ?




283 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 06:44:35.39 ID:ox8CKQCL0

やめろ、鳩山みたいなのが150まで生きるとか害悪でしかないだろ



310 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 07:23:33.99 ID:cjud9XzA0

(´・ω・`)150歳まで生きたところで的なアレがありますの



312 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/20(木) 07:25:52.35 ID:47dfZm1z0

>>310
(´・ω・`)確かにアレがありますね




328 名無しさん@涙目です。(茨城県【震度1】) 投稿日:2011/10/20(木) 07:37:09.96 ID:H8edCFyi0

罰ゲームかよ



422 【関電 60.6 %】 (埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 09:17:38.33 ID:m/wEaQx80

>>1
ジョブズざまあああああああああああああああああああああああああああああ




335 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/20(木) 07:45:30.27 ID:w7wM3xgX0

長寿税をいまのうちにつくっとけ



403 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 09:04:06.35 ID:Y+8YQd7s0

年金組大勝利!!!!!!!!!!!!!!!


70歳から 80年

年金暮らし^^




214 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 04:31:41.15 ID:lEUHczd50

要約すると年金納めろ





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット