2013/12/11 00:37
転載元
ケータイで火災になりかけた結果wwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:31:44.31 ID:KPCHIyWGP
こっちがお金払って早期解決することにしたンゴ
敗北感半端ないな
2: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/10(火) 21:32:06.53 ID:TFPy1i4O0
- ンゴ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:32:22.08 ID:DarTo+mYi
- 板間違えてますよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:34:51.48 ID:KPCHIyWGP
- とりあえず燃えはしなかったんだが一部溶けちまったよ
7: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/10(火) 21:36:30.68 ID:TFPy1i4O0
- >>6
そこは溶けたンゴだろks
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:37:52.58 ID:KPCHIyWGP
- >>7
ツッコミどころそこかよw
まぁただのグチだけど書いていくぞ
防水だし電池の持ちが良さそうだったしで、前から欲しかったSH-06Eに馴染みのドコモショップで機種変したのさ
まぁそこのショップは対応も良かったしデータの移動も親切に手伝ってくれて、特に不具合もなく仕事にプライベートに便利に使っていたんだ。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:40:47.96 ID:KPCHIyWGP
- 10月のある日、部屋の机の方が焦げ臭いのに気付いた。ケータイから匂ってきてたので
これはヤバいと慌ててケーブル抜いたのよ、本体はめちゃくちゃ熱かった。
一瞬だったから火傷まではいかなかったけど。
コネクタは焦げて、本体も溶けてた。火事にでもなってたらとそりゃビビったわ。
幸い電源は入ったので、電池が切れる前にドコモショップに持って行って電話帳やら
ジョルテやらのデータを取り出したかった。翌日は早朝から客先直行だったし電池切れが
怖かったので朝一番の仕事を終わらせて客先近辺のドコモショップに持ち込んだんだ。
事情を説明して壊れたケータイと充電器と買った時の箱とか保証書とかを渡したんだけど
開口一番「補償対象外で有償修理になることがあります」という案内から始まった。
唖然としたつーか、正直イラっとした。
今考えてみればこの時の対応が違っていたらもう少し早く解決していたかもしれない。
12: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/10(火) 21:41:25.62 ID:TFPy1i4O0
- >>11
溜めてやがる…
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:47:07.53 ID:KPCHIyWGP
- フツーに使っていただけで焦げたのだということを言っても「それはこちらで調査した結果を見ないと判断できません」と言ってる。
こっちは故障修理に出してるんじゃなくて事故へのクレームと対応を求めているのに店員は全く理解できていないらしい
追い打ちをかけるようにケータイ保障お届けサービスならすぐに新しいのが来ると言われた。
確かにサービスには加入しているが保証期間内だったし利用する理由は無いと思ったのよ。
そしたら今度は「その調査には1ヶ月から3か月かかる」とか言い始めた。
もうこいつに何言っても無駄だと思った。
次の仕事の時間もあるので、とりあえず調査に預け代替機を借りる事にした。
代替機はGalaxyS3α。
メニューと戻るのボタンが逆だわ持ちにくい形状だわでイライラは超加速しつつも我慢して代替機を使ってた。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:48:06.77 ID:7XOWv3nU0
- ほうほう
で?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:49:53.52 ID:ZhblgqeG0
- 家裁まで発展したわけか…
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:51:41.52 ID:KPCHIyWGP
- >>16
だれうま
1週間くらいしてから、「ケータイが溶けてしまっているので分解していいか」とドコモショップから連絡が入る。まだ着手してないのかよ!とも思ったがいいから早くしてくれと返事。
1ヶ月が経ったが、GalaxyS3は大きすぎて使いにくく我慢の限界だった。
そこで進捗を確認すべくショップに電話をした。
回答は「溶けてくっついてしまっている部分が剥がれなくて苦労している」だった。
この時ばかりはさすがに怒った。1ヶ月も作業してそれかよ!と。
「最優先で調査するようにします」との回答。
はやく元のケータイを取り戻したい一心だった。
18: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/10(火) 21:52:00.21 ID:TFPy1i4O0
- 今北産業
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:55:08.63 ID:7TumWyHKO
- >>18
このてのお約束の
話盛り盛り
小分けにちんたら
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:56:11.37 ID:NKveJ7Uw0
- >>18
ケータイが熱いすぎてどろりんこ
修理出した
遅くてイライラ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:54:49.26 ID:rSCf1gxeP
- ここまでのまとめ
携帯を充電してたらコネクタ部が焦げてしまった
とりあえず修理に出したが代替機が気に入らない
一ヶ月経ってもまだ修理が終わらなくてイライラ
以上
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 21:56:43.74 ID:KPCHIyWGP
- >>19
ほぼ合ってる
預けて2か月近くたったがようやく調査終了の電話がかかってきた。
結果は「塩分を含む水分が検出されたため補償対象外です」
確かに異物が混入した場合は保証対象外と書かれているのだが、どうも納得できない。
通常の使用状況だし、それでは充電するたびに穴を覗き込みプラグを凝視し、見えもしない塩分にビクビクしながら充電しなければならないのか?ということになる。
まぁ実際に考えられるのは汗とかそんなもんだと思う。
でも汗とか雨とかの心配を軽減するために選んだ防水ケータイなんだけどな。
初動の対応を含めていろいろ納得がいかなかったので消費生活センターへ相談する事にした。
初めて電話したんだが、こちらの言い分をひとまずは聞いてくれてショップへ連絡を取ってくれた。
ショップ側は「これ以上は本社でないと対応でない」と言うことで、消費生活センターの職員の人は続けて本社へと苦情を入れてくれた。
しかしドコモの本社の対応は「まずはショップで説明を受けてくれ」というものだった。
消費生活センターの人はとても親切に対応してくれたので感謝してる。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:00:56.22 ID:KPCHIyWGP
- 緊急事態というわけでもないので仕事中にショップへ行くわけにもいかず。
職場や自宅から若干遠いショップへ足を運ぶのも正直気が進まなかったのだが、仕事を速めに切り上げさせてもらい行ってきた。
で、結局話は平行線でらちが明かない。
かといって代替機で借りているケータイも使いにくく、何度もこの店に足を運ぶのも嫌なので全く納得できなかったけど結局はケータイ保障お届けサービスを利用することにした。
ショップの担当がお届けサービスの手配してくれたのだが電話を代わると
「本来はトラブルが起きての30日以内でないと適用できないんですが・・・」
とか言い始めたので怒りは頂点に。ここまでの事情を説明したにもかかわらず
「では次回からは注意してください。」とか言う始末。
てことで怒りを通り越して疲弊して帰ってきた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:03:03.60 ID:hA8K6ns50
- 貧乏人って大変だな
ちょっとの金を惜しんでそれに見合わない多大な労力払うんだから
まあそんな非効率だから貧乏なんだろうな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:09:49.12 ID:KPCHIyWGP
- こんなことがあったのだけど家族全員ケータイ変えたばかりで2年縛りだし、もう17年も使ってるメールアドレスを今更変えたくもないのでこのままドコモを使い続けると思う。
書いていて「俺ってクレーマーじゃね?」ってちょっと思ったけど初動対応で「怪我が無かったか」とか「被害はどの程度だったか」という所から入ってくれたら双方にとってもう少しマシな結果になったんじゃないかと思う
溜めてた話は以上。
>>27
俺が言いたかったのはまさにソコだ。
最初にケチったおかげで非常に無駄な時間を不便なまま過ごした。
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:05:01.88 ID:VW27zbu80
- キャリアに言うかららちが明かないんだろ
メーカーに言え
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:09:49.12 ID:KPCHIyWGP
- >>28
結果だけ見ればそうかもしれないけど、当時は充電不可な状態だったし急いでたんだ。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/10(火) 22:15:57.22 ID:KPCHIyWGP
- まぁそういうわけだから、おまえらもケータイの火災には気をつけてな
<< 【衝撃】 最近のDQN厨房の服装がとんでもないレベルでダサいwwwww (画像あり) | TOP |
【必見!】 エッチなコスプレイヤー(♀)の画像くれ!!!!!!! >>
それにしてもモヤモヤする話だな