トップ





2011/10/21 09:45

カダフィ「日本は米国に追随してばかり。もっと自由な意思を持て」…いい人だったのになぜ(´;ω;`)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:08:24.03 ID:+NfXdb6G0

sssp://img.2ch.net/ico/fujisan.gif


リビア0


カダフィ大佐、69年に無血クーデター
2011/10/20 21:22


 ▼ムアマル・カダフィ大佐 リビアの最高指導者で事実上の元首。
1942年6月25日、北部シルトの遊牧民の子として生まれた。
北東部ベンガジの陸軍士官学校を卒業後、英国に留学。
帰国後の69年、士官学校在学中に組織した民族主義の青年将校団を率いて無血クーデターを起こし、
イドリス国王を追放した。最高機関として革命指導評議会を設け、議長に就任。
77年に革命理論をまとめた「緑の書」に基づく独自の直接民主制に移行した。
その後、公式の職務からは名目上退き、「大佐」を名乗るようになった。
米欧に対する強硬姿勢から「アラブの狂犬」と呼ばれたほか、周辺国の元首に対しても仲たがいや歩み寄りを繰り返した。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E7938DE0E2E3E2E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

2009年12月15日、明治大学軍縮平和研究所が主催する衛星回線を使った対話集会に参加、講演を行ったあと、
大学生らの質問に答えた。日本について「私はこれまで日本人を困らせたくないので、話すことを避けてきた」
「欧米諸国と違い、日本はアフリカ大陸で植民地政策や侵略行為をしなかった」
「国連で日本は米国に追随してばかり。もっと自由な意思を持たないといけない」
「広島と長崎に原爆を落とした米国の(軍の)駐留を認めているのは悲しいことだ。
あなたたちの祖父などを殺した国となぜ仲良くなれるのか」「日本はアジアの近隣諸国との友好、信頼関係を重視すべきだ」などと語った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82







9 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 23:11:02.10 ID:PU6C3UpQO

追随しなかったら脅されるんだろ…



442 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 02:12:15.08 ID:MNMiVUWK0

我々は鬼畜米英の奴隷ですから






3 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/20(木) 23:09:55.02 ID:FU6IIm2o0

さっさと核武装すれば良かったのに



4 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:10:15.90 ID:Bq6UkInt0

>>1


> 「欧米諸国と違い、日本はアフリカ大陸で植民地政策や侵略行為をしなかった」
> 「国連で日本は米国に追随してばかり。もっと自由な意思を持たないといけない」
> 「広島と長崎に原爆を落とした米国の(軍の)駐留を認めているのは悲しいことだ。
> あなたたちの祖父などを殺した国となぜ仲良くなれるのか」「日本はアジアの近隣諸国との友好、信頼関係を重視すべきだ」などと語った。




う・・・




5 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:10:26.22 ID:l8P4t28D0

時代の流れは残酷よ



6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:10:31.79 ID:2cn9SBaW0

日本の首相でいいよ



7 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:10:36.95 ID:TfquK8180

いい人は石油国の国家元首には向かないってことよ。

世界はアフマディネジャードを見習うべき




10 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/10/20(木) 23:11:03.80 ID:HjrqkiZV0

まぁでもアメリカがいなかったらここまで成長出来なかったのも事実だからな



40 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:32.57 ID:jdihqt9j0

>>10
日本が戦後十年たってようやく戦前の豊かさ取り戻したんだからむしろアメリカのせいで貧乏になったようなもんだろ




238 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:07:29.99 ID:uUobRz400

>>40
戦前は今の派遣より地獄だぞ。
規制もなく口入れ屋が横行してて。




254 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/21(金) 00:09:46.93 ID:KcD2muT20

>>238
戦前の日本の方が遙かに資本主義国家だったよな。




13 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:11:37.65 ID:HuXWxCPd0

戦前戦後の米の長期戦略に敵わない



15 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:12:23.01 ID:x8yXOqiK0

言ってる事が正論だった。

時代が存在を許さなかったんだな。サヨナラカダフィ。




21 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:13:18.01 ID:LdV85kj3P

白人どもに逆らったから殺されたんだろ
核持ってない日本より中国インドの方が将来に希望が持てそう




22 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:13:35.79 ID:Ru0K+Kxs0

カダフィもそんなに悪いやつじゃないと思うがなあ
なんか無理矢理倒された感がある




25 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 23:14:34.65 ID:rOplTQD+0

>>22
アフリカ統一通貨を作ろうとしたから殺されたんだよ




35 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:16:49.34 ID:x8yXOqiK0

>>22
フセインもな。




53 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 23:20:33.89 ID:rw8Lf90z0

>>35
大量破壊兵器()




48 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:19:43.82 ID:DZ335DZo0

>>22
アメ公が石油関連でキレたから




66 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:24:08.98 ID:h1O2AYMA0

>>48
今回アメ公は乗り気じゃなかった
ギリシャの件でやばそうになったフランスがここぞとばかりにイタリアの持ってた石油利権押さえに行ったととるべきではないか




140 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:40:36.72 ID:NZp9QKDx0

>>66
裏でアメリカがNATOに指示だしてたってなかったっけ




183 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:51:41.75 ID:XvtsteNw0

>>66
全部フランスが悪いな




232 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/21(金) 00:05:45.46 ID:IqYi0FJ/0

>>183
基本フランスってやってることクズだよな。
金が絞れなくなった時の中東、アフリカに厳しすぎる。




241 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:07:53.91 ID:lcNw3Jim0

>>232
あいつら中国に武器売って東アジアも軍拡競争に持って行って儲けようとしてやがるしな
EUのかせで今のとこ無理だけど




243 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 00:08:34.16 ID:91JaOa9S0

>>232
フランスもイギリス(アメリカ)も根本思想は同じだからな
土人殺るぐらい屁でもない




247 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:09:02.52 ID:tK12Xwrm0

>>232
ギリシャ問題もフランスの不良債権をドイツに殆ど払わせようとしているのに
ギリシャ国民が全て悪いことにしてるからな、ドイツ国民がアホなのもあるけど




440 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/21(金) 02:06:17.52 ID:oLxKjUJc0


リビア : カダフィが殺される3つの理由
衛星+アフリカ通貨基金+統一





http://www.youtube.com/watch?v=Y9CphgEuFP0




28 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:15:29.52 ID:10+pmNUC0

遺体とされる画像見たけど、水色のシャツ着てたのがカダフィだったのか
モザイク掛かってて判別出来なかったが




392 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:52:15.99 ID:YsREBnCf0


カダフィが隠れていた場所


リビア1




30 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:15:43.22 ID:Nn2jEOya0

まさに愛国者じゃん。日本はアメポチっぷりが凄いもんな今も昔も



31 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:15:56.88 ID:za4RQreu0

仲良くするべき周りがあれじゃあな



32 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:16:05.40 ID:zwZU8FlE0

ゲバラもおんなじこと言ってたよね



43 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:45.56 ID:TfquK8180

>>32
つうか誰でも疑問に思うだろう

原爆2発もぶち込んだ国にトモダチ トモダチ アリガトウUSA とか頭やられたんじゃないかと思うよそりゃ




46 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:19:31.04 ID:C9wwRZNR0

>>43
3発な
福島第一原発一号機を忘れておる




65 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:24:01.49 ID:zwZU8FlE0

>>43
アメ公はいつまでもファックジャップ、リメンバーパールハーバーなのにな
敗戦国だから仕方ないと言われても
日本はもっとアメリカの原爆投下について抗議すべきだわ




178 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:50:17.74 ID:1mLBG8x70

>>43
当のアメリカも、いきなり日本が豹変してこっちのタマ取りにくるんじゃないかと
未だに疑心暗鬼らしい。一体なんなんだよこの関係は…。




187 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:53:18.22 ID:zszBG6i70

>>178
アメリカはいつまで経っても真珠湾攻撃におびえてるわけで
まああいつらはそこら中で虐殺しまくってるから、恨み買うとこが多すぎなんだよな




192 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 23:54:49.82 ID:jdihqt9j0

>>178
今のアメリカも日本が反逆した場合潰すプランあるらしいな




194 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:55:23.09 ID:O/olrWTp0

>>178
どこの国に持たせても日本にだけは絶対核を持つことは許さないだろうと言われてるね
復讐されると思っているのかもね




200 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:58:14.67 ID:8V9BaTYw0

>>194
たしかに、仮に核持ったとしたら
とりあえずアメリカにぶち込みたくなるもんな




204 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:00:07.82 ID:loB3kr7m0

>>194
ためしに一発核打ち込んだらどうなるんだろ
またリメンバーなんちゃらって言われんのかな




207 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:01:06.78 ID:zTzKuZAD0

>>204
1000年ぐらい恨まれそうだからやめとこうぜw




255 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:09:47.20 ID:loB3kr7m0

>>207
あいつら自分のやったことはすぐ忘れるか棚に上げるけど
他人からやられたことはすっげえネチネチ言ってくるよね
ハリウッドによるプロパガンダ映画や証拠捏造交えてまじで1000年ぐらい語り継がれそう




36 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:16:51.15 ID:1Hl9lGjI0

5分で首都を陥落できるところに米軍基地があるからどうしようもない



37 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:02.84 ID:L9h7YoJ9O

隣国が基地外の苦しみはカダフィーには分かるまい



38 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:22.63 ID:wk+AI5ZBP

どう考えても世界中で大虐殺を繰り返してるのはアメ公の方だろ



42 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:44.38 ID:x8yXOqiK0

>>38
御もっとも




44 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 23:18:04.44 ID:rOplTQD+0

>>38
ほんとだよな




39 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:17:30.59 ID:10+pmNUC0

もうアメリカの自滅を願うしかないな



45 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/20(木) 23:19:00.88 ID:ZtKKX/cU0

カダフィ大佐が反米ブリブリ時代にうちの製品2億円ぐらい買って貰った。

ご冥福をお祈りいたします(´;ω;`)




51 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 23:20:18.86 ID:jdihqt9j0

>>45
社葬してこい




469 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/21(金) 03:36:47.80 ID:rAqBfsZ70

>>45
完全にCIAにマークされてたろうな




56 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:21:06.99 ID:9Nu3ClFu0

核は持たなきゃダメだな



59 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 23:21:50.61 ID:rOplTQD+0

>>56
そのてん正日はよくやってるな




67 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/20(木) 23:25:20.90 ID:481kI1DB0

>>59
金正日(のブレーン)はホント(外交に関しては)優秀だよ。
米国の対応を見ていればよく判る。




72 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 23:26:50.23 ID:jdihqt9j0

>>67
その頭を内政に向けたら飢餓に苦しまなかったのにな




83 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:29:21.59 ID:KrrSQjb70

>>72
米を作らないで、ミサイル作る馬鹿が優秀なわけない。




62 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:22:39.91 ID:O/olrWTp0

この人、国連の演説とかで日本の代弁者かのようにアメリカを非難したたことあったよね
アメリカ代表はその度に退席するんだけど、日本がどういう居心地だったのか考えると笑えるわ




64 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:23:48.10 ID:KrrSQjb70


アメリカによる原爆の投下は引導になった。
それがなければ、結果的により酷い犠牲が出たはずだな。

欧米的な理不尽な力には屈しないという強い意思表示になった。
世界で唯一、最後までそれを見せたのが日本だ。

基地外特亜なんかと同盟組むのはまっぴらごめん。
自衛隊が自衛隊でしかあれない理由は、↑こいつらのおかげ。

己の権力欲に固執し、何の落ち度もない国民に手を上げたこと、犠牲を強いたこと、よくよく反省すべし。
カダフィさん、南無阿弥陀仏。安らかに。




69 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/20(木) 23:25:28.36 ID:lvezmXyR0

新政権に入るイスラム原理主義派は
女性の権利を抑圧する教育と労働に制限を加えるとか言ってるそうだな
おそろしや 民主主義バンザイ

あと今回はフランス、イギリス、イタリア主導だろうに




71 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:26:44.38 ID:llUoh0Xi0

>>69
主導する国がろくでもないっていう




73 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/20(木) 23:27:12.48 ID:Dcy4DFwN0

カダフィさんが書いた小説読んだことある。不思議な空気感ある内容だった。



74 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:27:33.13 ID:H1MFmzPd0

白人どもに資源取られちゃったな。北チョンなんて、なんだかんだごねてもピンピンしてるのに。



77 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:28:11.89 ID:O/olrWTp0

北朝鮮に石油がなかったのが幸いしたんでしょ
資源があれば攻撃されてる




78 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:28:26.54 ID:XNJ1glDi0

北の場合ろくな資源無いからな



79 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:28:27.83 ID:10GEHdQH0

アメリカはクエートとイラクの油田でおなかいっぱいだよ

今回は、イギリスとフランスの暴走。イギリスはアメ公を黙らせることができる。




80 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:28:32.65 ID:S4epEQoN0

テレビで血だらけの顔がでてた・・・・・



85 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/20(木) 23:29:42.61 ID:rOplTQD+0

>>80
あの画像みたら100人中54人くらいが反米感情を持つと思う




89 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:30:45.77 ID:XPkYamrc0

>>85
正直米が絡んでることさえ知らない人の方が多いと思う




125 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:36:30.16 ID:TAYBf8HZ0

>>89
少しでもカダフィ知ってる人なら知ってるだろ




81 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:29:06.18 ID:8V9BaTYw0

これでますます欧米の白豚共に都合の良い世界になっていくな



84 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 23:29:23.98 ID:hDb0MC/GP

こいつは反米だから攻撃されるのは分かるが
エジプトの奴なんて親米だから国民に追放されたんだぞ。
どうすればいいんだよ




90 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:30:47.38 ID:h1O2AYMA0

>>84
つまりアメリカがなくなれば世界は丸く収まるのか




96 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:31:58.77 ID:8V9BaTYw0

>>90
ユダヤの寄生先がアメリカから別の覇権国家に移るだけでしょ




86 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:29:54.18 ID:cCmrBZ2t0



>「日本はアジアの近隣諸国との友好、信頼関係を重視すべきだ」などと語った。




仲良くしておくとメリットのあるアジアの国家ってどこ?




88 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:30:33.73 ID:O/olrWTp0

>>86
印度、台湾
アセアン諸国




93 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:31:42.29 ID:Mmtt8X7Y0

ほんま白人様はエゲツナイで
我々黄色人種は工業製品を安値で売って高値でオイル買わせて貰いますわ




105 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:33:08.34 ID:fmglQNFj0

>>93
中国人はある意味もっとやばいけどなw




94 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:31:44.69 ID:O/olrWTp0

リビア空爆は確かにフランス主導だったはず
リビア空爆と日本の大震災重なってたよね
アメリカが日本の支援に色々やってる間、フランスがワーワーリビア攻撃してたような??




98 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/20(木) 23:32:11.84 ID:jdihqt9j0

というかこれから中東はかなりきつい反米になると思うんだけどどうすんだろな
アメリカも国力落ちるし中東にかかりきりになるだろうからアジアに手は回らなくなるだろうし




107 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:33:16.34 ID:llUoh0Xi0

>>98
難癖つけて海兵隊送り込むんだろきっと




99 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:32:17.97 ID:0YKXfOSv0

俺たちのカダフィが・・・



101 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:32:37.83 ID:H1MFmzPd0

フセインもカダフィーも確かに独裁者で酷いこともしたかもしれないけど、
イスラム教のしがらみから離れて、国民はそれなりに自由だったりしたんだよな。
カダフィーの美女看護婦軍団でも女性としては破格の扱いで、
女子のあこがれの的だったとか。




104 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:32:54.21 ID:4XKZ3Aau0

カダフィって何でそんな怨まれてんだ



126 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:36:56.99 ID:KrrSQjb70

>>104
> カダフィって何でそんな怨まれてんだ

簡単に言えば言いたいことも言わせないし、選挙させないからだろ。
自由が足りなかったんだよ。

デモしたら殺すしな。




111 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:33:36.61 ID:zwZU8FlE0

リビアこれからどうなるんかな
また国をまとめるために独裁者が出てくるのかね




112 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:33:36.78 ID:a1rbTgu+0

俺たちのカダフィ・・・グッバイ、星のカダフィー



113 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/10/20(木) 23:33:49.58 ID:gm6jmKin0

NYタイムズみたら速攻で死んだ死んだ騒いでてわろた
まだ他は死んだの?と疑問符付きで報道してたのによほどくたばらせたいらしい
こいつら絶対一枚どころか数枚噛んでるだろ




117 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:34:50.24 ID:JaNT/go/0

世界は白人様とユダヤ様で回ってるから当然な結果w



121 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:35:24.56 ID:I2A0yQKv0

アジアは一枚岩には成り得ない



129 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/20(木) 23:37:32.01 ID:481kI1DB0

>>121
そもそも「アジア」と云う言葉自体
「ユーラシア大陸の中でヨーロッパを除いた部分」
と云う意味でしかない。完全に欧州視点の言葉。




133 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:38:29.09 ID:XNJ1glDi0

でもリビアこの後どうなるんだろうな
下手すると内戦に突入する可能性もある




141 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:40:38.69 ID:8V9BaTYw0

>>133
反体制派なんてフランスに唆された烏合の衆だからな
主導権争いで揉めた挙げ句にどうなることやら




142 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/20(木) 23:41:08.17 ID:cf76mPIw0

自分の体制に従わない奴は片っ端から逮捕、拷問、粛清してきた。
最後は傭兵に国民を虐殺させた。
まぁ、当然の末路だな。




148 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:42:38.99 ID:H1MFmzPd0

>>142
CIAが自国で出来ない尋問をリビアに外注してたらしいじゃんw




146 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/20(木) 23:42:14.19 ID:lvezmXyR0

しかし今度の搾取側である資本経済様は
高等教育も配給も、医療も、雇用も、生活保護も与えてくれないのであった
良かったね 自由だぜ




151 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:43:21.45 ID:c31NWOHe0

昔の日本は己の意思と思想で生きてたけどアメリカにイチャモン付けられて原爆落とされたんだよ
今じゃアメリカの金魚の糞扱いだしいらんことしたらすぐドツかれて金請求されるし
もう日本に期待しないでくれ、日本国は昭和で死んでる




156 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:43:59.69 ID:Mmtt8X7Y0

リビアは医療費や教育費がタダなんだってね
住宅もただで借りれるし車ももらえるらしい
生活保護で食えるので失業率30%だけど
3K仕事は100万人居る外国人労働者にさせてるし
結局生活保護で甘やかされてる大量の情弱ニートリビア人が
暇もてあまして欧米のデモ工作に乗せられちゃって
騒いだらこんなことになっちゃってみたいな馬鹿な話
そのせいで石油価格上がって世界中の消費者が大迷惑してるつーわけで

リビア人がいい生活できるのは
カダフィが革命で王族と欧米の物だった油田を国営にしたからで
反政府派が勝てばまた油田も王族と欧米のものに逆戻りで
リビア人は絶対今より生活悪くなるのにバカすぎる




163 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/20(木) 23:46:12.90 ID:TAYBf8HZ0

>>156
その医療も満足なレベルじゃない
形だけの平等を演出して、搾取していた




176 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:49:38.58 ID:Mmtt8X7Y0

 リビアの真実
$14192   GDP per Capita
$730    無職の補償費
$1000   州からの家族ひとりあたりの保障費
$1000  看護婦の給料
$7000  新生児特別手当
$64000 新婚への住宅購入手当
$0     税金の禁止
$20000 新規事業補助費
$0     教育と医療は無料
$0     海外での教育のインターンシップ費用の全額免除
$0     薬の一部無料
$0     車とアパート購入ローンは無利子
$0     不動産業の禁止
50%    車購入の際に最大で半額を補助
$0     電気料金は全市民が完全無料化
アルコールの販売、使用の禁止
$0.14  水より安いガソリン1リットルの値段


10年後のリビアがどうなってるのか楽しみだな
石油なかったらアホ土人部族の集合体なのに欧米に乗せられちゃってざまぁないわ
それにしてもほんま白人様は怖いで。「俺達がルールだ」を地で行くもんな




220 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 00:03:37.11 ID:zszBG6i70

>>176
フセインにしろカダフィにしろ石油をうまく使った良い為政者だったと思うけどな
中東はまだ民主主義の時代になってないんだから独裁でもしょうがない




161 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:45:48.05 ID:8vJpXC0H0

オリンピックでも「にほん」とも「にっぽん」とも呼んでくれない。
「じゃぱん」と英語読みでしか誰も理解しない。
当然の事。
日本はアメリカの領土で、カラードを使った欧米の実験場だと
世界中すべての人間たちが知っているからだ。

だから、どれだけ景気がよく見えようとも、売春婦と犯罪者しか
日本には働きにやってこない。




169 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:47:49.65 ID:O/olrWTp0

>>161
じゃぱん→じっぽん→じつほん→日本ではあるんだぜ




298 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:20:46.58 ID:YsREBnCf0

>>161
そういやポーランド人かなんかが日本なんてアメリカの属国と思ってたってテレビで言ってたな




167 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/20(木) 23:47:26.14 ID:w6O8YcJc0

フセインにしろカダフィにしろ買った恨みはそうとうだし、
逃げるチャンスすら自分で捨ててるんだから、相応の最期なんじゃない?




170 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:48:28.85 ID:bl3BJoNe0

>>1


> 日本について「私はこれまで日本人を困らせたくないので、話すことを避けてきた」
> 「欧米諸国と違い、日本はアフリカ大陸で植民地政策や侵略行為をしなかった」




コレ読む限りすげー思慮深い人に思える




174 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:49:24.99 ID:O/olrWTp0

>>170
でもこの人、阪神淡路の時「米国の犬め!ざまーみろ」って言って外務省から抗議されてる




180 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:50:37.65 ID:bl3BJoNe0

>>174
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!




179 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:50:34.98 ID:GOoaakv70

カダフィかわいそう・・・
石油さえ湧いてなければ




186 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/20(木) 23:52:47.87 ID:lvezmXyR0

核は持つしかないってことさね
結局な

北朝鮮の戦略は正しいよ
糞だけど




190 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/20(木) 23:54:39.16 ID:M9B8jIGh0

独裁者ってカリスマがないとなれないんだぜ
ヒトラーしかりスターリンしかり




203 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/20(木) 23:59:54.02 ID:PMiIPpWY0

マジレスするとフセインもいい人だったよ
戦争起きてるのはだいたい宗教がらみだからね
仏教と神道の日本はイスラムともキリストとも仲がいいから助かってる




205 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:00:39.18 ID:zTzKuZAD0

アメリカ人は世界で嫌われている自覚はあるんだよ
だからこそ、あんなにやりあった日本が親米国なのが今一自分たちでも信じられない
親米国にしたのはアメリカの戦略なんだけどね




216 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:02:52.46 ID:H/21CPTG0

>>205
信じられないというより気味が悪いって感じ

少なくとも米国務省の連中は日本はわけのわからない、気持ち悪い国だから絶対に核武装はさせたくない




225 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:04:49.66 ID:zTzKuZAD0

>>216
世界一の親米国家なのに失礼しちゃうよね、気持ち悪いとか




228 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:05:27.48 ID:zyCqETbl0

>>216
原発二発を平気で落とすような、わけのわからない、気持ち悪い覇権国家だから、日本も対処に困ってる。




258 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:10:31.47 ID:Jwxi7Qj00

>>205
日本人って何で親米なんだろうな・・
親や政治家の影響なのかな
今はそうでもないけど80年代のテレビのニュースなんかは
アメリカに追いつけ追い越せみたいなのばっかだった気がする




262 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:12:00.56 ID:5ZVqhloc0

>>258
少なくともエンタメは面白いからな




438 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 02:04:44.13 ID:iVo5F+t20

>>262
ユダヤ 洗脳 3S
でぐぐるんだ




269 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/21(金) 00:13:38.00 ID:IqYi0FJ/0

>>258
お前気がついてるか?
今の子供達は韓流ブームをみて育って気がついたら親韓になってるんだぜ。
本当の狙いはそこだぞ。



>日本人って何で親米なんだろうな・・
>親や政治家の影響なのかな
>今はそうでもないけど80年代のテレビのニュースなんかは
>アメリカに追いつけ追い越せみたいなのばっかだった気がする




288 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:18:39.63 ID:KfjuOnNh0

>>269
でも韓流って言うけどあんまり韓国を知らないよなみんな
韓国の生活に憧れてますとか韓国の文化に憧れるとか
アメリカならそういうのあるのにね




313 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/21(金) 00:24:05.56 ID:IqYi0FJ/0

>>288
韓国人の男はかっこいいとかスイーツ記事がでてるじゃん。
今やられてることは刷り込みの洗脳に近い。
俺らはともかく子供はそれをみて育ったらわからないだろ。




272 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:14:11.45 ID:gvgmOfta0

>>258
アメリカ式洗脳工作(今の韓国みたいにあからさまでない)
戦後極貧時代の西側文明文化への憧れ
異常なまでの白人崇拝

こんなとこじゃね




277 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:15:29.29 ID:zTzKuZAD0

>>258
元々親米派は戦前からいた
戦時中ですら、新米英派がいて勢力持っていたから、下地はあったんだと思うよ
戦後アメリカの戦略と共に反米的報道が一切制限され「アメリカさんありがとう」になり洗脳
日米の生活落差もあり、アメリカ式スタイルが憧れの的になったのです…




214 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/21(金) 00:02:39.28 ID:lDAURIB30

カダフィー、ラディン、フセインとなんでいい人ばかり
殺されるんだよ




224 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:04:19.63 ID:Jwxi7Qj00

フセインもこの人もポルポトみたいなのとは違ったんですか?



226 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:04:53.62 ID:H/21CPTG0

>>224
リビア人の血色の良さを見てわからんのか?




231 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:05:41.96 ID:lcNw3Jim0

>>224
ポルポトはマジキチなので一緒にしないように




320 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:25:33.31 ID:DqeCAR+DP

>>231
カダフィも最後は六四天安門事件を引き合いに出して自国民を潰しにかかるって暴挙をやらかして
しまったけど、ポルポトの場合はハナっからカンボジア人やカンボジア文化の一掃を目的としていた
からなー。

さすがに一緒にしたんじゃ、カダフィの魂も浮かばれないでしょ。




235 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/21(金) 00:06:52.60 ID:IqYi0FJ/0

>>224
ポルホトは流石にないわ。
ググってみなよ。





242 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:08:32.33 ID:KVbFFmFj0

>>224
それは流石に全く違う




252 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:09:32.57 ID:xrnPADnY0

ポルポトのせいでカンボジアあたりは確か知識層が消滅したんだっけ
民族浄化と絶滅作戦を国内でしたやつだからなぁ 別にカダフィ用語してるわけじゃないけどさ




279 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:16:21.85 ID:Novy1tb40

この一連の流れはいったいどういうことなんだよ
中東一帯の不安定化のためか?
イランの指導者は気が気じゃないだろう




299 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:20:49.34 ID:H/21CPTG0

>>279


リビア2




304 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:22:22.80 ID:Novy1tb40

>>299
これはなんだい?




318 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:25:14.39 ID:H/21CPTG0

>>304
アメリカ国防総省の中東分割案。いわば将来の中東地図。




284 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:17:26.79 ID:E+v6e0be0

アメが口出ししてくれなかったら四分割されて俺んちは中露側になってたかもだからポチでもいいけど
源平のような諸行無常な物語が好きなだけだろう




302 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:21:32.69 ID:kYUwSCIZ0

>>284
悪い奴が大戦で勝っただけで、悪い分割をしなかっただけで
全然善い奴じゃないけどな
国連は悪の組織




285 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:17:47.79 ID:zTzKuZAD0

残す独裁者はカストロ議長か!



287 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:18:19.54 ID:SUC4x0ey0

>>285
生きてんの?




296 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:20:06.05 ID:zTzKuZAD0

>>287
生きてるよ
でも政界引退してるみたいや




295 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/21(金) 00:19:54.97 ID:AhdVpsAp0

>>285
まさおが継いでくんねーかな




301 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:21:12.30 ID:lcNw3Jim0

>>285
カストロの弟も国がボロボロでさらにアメ様宥和政策になってる
アメより今まずいのはEUがボロボロでおフランス様がむちゃくちゃしそうなこと
あの国って基本やばくなると外の略奪だから。ナポレオンの昔からそう




310 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:23:44.94 ID:zTzKuZAD0

>>301
昔はフランスが無茶しそうになったら
イギリス、ロシア、ドイツ、オーストリアはじめヨーロッパで連合組んでフランスを抑えにかかったものだけど
最近はフランスに同調しそうなのばっかで困るわ




322 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 00:25:46.61 ID:NQ/947tB0

似たようなチャベスちゃんはどうなるんだろ。あれも世界有数の石油資源を
アメ企業に独占されてたのを国民に利益を分配してるだろ。超反米反イスラエルだし。




326 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:27:54.73 ID:H/21CPTG0

>>322
CIAはチャベス駆除に一回失敗しちゃってるからもう無理でしょ

それともう政府転覆工作できるほどアメリカも余裕ない




330 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/21(金) 00:29:04.27 ID:8qgGSXjc0

日本は原爆食らったお陰で中東人気抜群なんだよな
イスラム(テロリスト除く)は大抵日本に好意的




340 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:31:14.80 ID:gvgmOfta0

>330
その後の選択は軽蔑されてるけどな




356 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 00:36:50.05 ID:91JaOa9S0

>>330
イスラムテロ組織も、1回も日本をターゲットにしたことがない
宗教的なバックグラウンドも違うし、狙う意味がないんだろ




337 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/10/21(金) 00:30:57.76 ID:gd+dCWw/O

アメリカは世界の警察
アメリカこそ正義
アメリカの敵は全て悪




347 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/21(金) 00:34:10.85 ID:QAzxxsdM0

どこの国も、よく知らん国のことは逆に悪く思わんもんだ
それ故にちょっとしたことであっさり手の平返されるけどな
アメリカに戦争ふっかけたってだけの理由で好かれても嬉しくもなんともねぇ
都合のいいように日本を見て利用するだけだ
イスラムだの独裁国家だのよりアメリカの方がよっぽど信頼出来るわ




355 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:36:10.31 ID:zTzKuZAD0

>>347
まぁそうだね
イスラムよりアメリカの方がまだ…




348 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/21(金) 00:34:17.58 ID:Jpr9i1Ap0

今年は大事件多いな



349 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/21(金) 00:34:28.89 ID:zgUnAf6u0

またアメ公の犠牲者が…

TPPで今度は日本がやられる…




366 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 00:39:26.38 ID:91JaOa9S0

>>349
TPPは阻止しないと日本経済が破壊されるだろうな
野田はやりたそうな雰囲気だけど




370 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/21(金) 00:40:39.49 ID:PxCgObsQ0

カダフィは権力に固着しすぎた

もう少し簡単に椅子を明け渡してたら評価は違ってたし、今もなお生きていただろう




406 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/21(金) 01:12:10.46 ID:pMcE1CLI0

惜しい人を…



426 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/21(金) 01:48:50.23 ID:ozpanlEnO

北朝鮮のアイツ、ビビってるだろうな



428 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/21(金) 01:50:31.29 ID:6mRadXPAO

一回みんなでアメリカシメたいよな



433 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/21(金) 01:56:51.06 ID:OZTHZg0d0

別にカダフィがいい人だったとはおもわんが、これからリビアが良くなるかどうかもよくわかんないから、うまく行って欲しいわほんと



434 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/10/21(金) 01:57:55.92 ID:0+7VkCxV0

カダフィ好きだったのに…。




468 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/21(金) 03:35:56.68 ID:YxiLakHd0

共産系独裁者
カストロ
ジョンイル
明日は我が身だぞ




471 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/21(金) 03:38:59.59 ID:rAqBfsZ70

カリスマの末路は惨めなことが多いね





93
惜しい人を無くした
[ 2011/10/21 20:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット