トップ





2013/12/22 20:37

【驚愕】 国民年金支払ってなかったら役人が家に来たんだがwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
国民年金支払ってなかったら役人が家に来たんだがwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:10:03.11 ID:HTKi3u6J0



年金


年金は大丈夫なんじゃないのかよ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:10:34.81 ID:Wth1RBb40


そもそも国民年金払ってないとかどこの底辺だよ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:11:37.92 ID:jDtRssIAP


役人がくるぞーwwwwwwwwwwwwwwwww





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:11:24.01 ID:Z6v1tSHh0


退職したら海外行くんで





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:12:44.13 ID:HTKi3u6J0


でも実際払ってない人多いんだろ?





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:14:32.49 ID:Wth1RBb40


>>9
払ってないのは大半は底辺アルバイト

一部自営

大半は払いたくない云々関係なく天引きだろうよ









7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:12:28.69 ID:61y255QM0


住民税とかじゃないの?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:13:30.48 ID:HTKi3u6J0


>>7
国民年金だた





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:19:22.49 ID:61y255QM0


>>10
免除申請するなり払う誠意を見せないとな

闇金の取り立てじゃないから話せばわかってくれるよ





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:14:06.78 ID:pjn+yWhZ0


さっさと払えゴミクズ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:18:31.28 ID:HTKi3u6J0


いやいや、将来困るの俺なんだし別にいいだろwww





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:20:19.10 ID:Wth1RBb40


>>18
俺は天引きなんで払ってるが全く当てになんかできないと思うよ

できれば払わずにその分貯蓄したいわ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:14:13.08 ID:4/FwPozP0


非国民





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:14:34.27 ID:apFjRT9J0


無職乙





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:14:45.47 ID:cghSYqS10


うちにも来て未払金を受け取って欲しい

過去3ヶ月分だけ払ってないんだけど、払い方が難しすぎる





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:23:59.91 ID:GpKxP4ES0


払ってない人が多いなんて迷信信じてる人もいるんだなぁ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:20:28.00 ID:+fhLHsBQ0


なんで免除申請しないの





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:24:51.08 ID:HTKi3u6J0


免除申請って単語初めて聞いた

面倒だけどしにいくわ






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:25:03.81 ID:P1c6tsPp0


よく分からんなあれ

学生特例のほったらかして払ってないけど自分で要求しないと振込み用紙がこない意味が分からん

年金定期便と一緒に振込用紙も送ってきたら払ってやるわ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:25:35.08 ID:Wth1RBb40


免除申請できるだけの理由あるのか?





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:26:09.20 ID:HTKi3u6J0


>>26
手元に金がない





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:28:30.08 ID:Wth1RBb40


>>27
国民年金保険料免除・納付猶予制度は配偶者も含めての話になるが大丈夫か?





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:30:02.32 ID:HTKi3u6J0


>>36
え?配偶者って何wwww






42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:30:30.96 ID:Wth1RBb40


>>41
生計をともにしている人





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:31:04.41 ID:HTKi3u6J0


>>42
いやwww親しかいねぇよ

てか面倒だな、やっぱ無視し続けるか






47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:32:02.79 ID:EdQqCA0M0


>>41
涙拭けよ





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:32:49.87 ID:HTKi3u6J0


>>47
涙なんてとっくに枯れてるわwww

童貞に年金支払わせるってひどいよな






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:26:13.14 ID:fAX8ZDr50


理由がないと無理だぞ。逆にもっと怪しまれる。





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:28:23.78 ID:QvkHhmaQ0


年金も払えないとか、まとなもん食えてんのか?

月数万じゃん。どうして払えないの?





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:29:48.43 ID:gu9G4RDP0


ニートから毎月15000円はきつい





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:33:48.85 ID:hx+nWFgrP


俺も来たわ

役人だったかな委託の人だったかも

そのとき俺は家にいなかったから

かーちゃんがそれ伝えたら帰ったらしいけど

回収とかじゃなく払って下さい的な話だったらしい





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:34:38.81 ID:HTKi3u6J0


>>51
おれもかーちゃんから聞いたんだ

払ってください=払わなくていい

ってことだよなw






66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:38:32.85 ID:hx+nWFgrP


>>52
それはどうか知らないがw

払うかどうかは本人次第だとは思う

俺は未納50マソ程払う予定だけど…情弱ぅ情弱ぅ!!





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:34:43.72 ID:wSk+jaL50


期限切れたら受け付けないくせにおかしいよな





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:35:01.50 ID:fAX8ZDr50


大丈夫だよ、これからは払う意志がなくたって強制徴収に変わるから。





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:36:12.51 ID:HTKi3u6J0


>>54
どうせ強制力出るとしてもまだ先だろ

ニュースになってから初めて焦るわwww





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:35:11.47 ID:QvkHhmaQ0


とりあえずお前ら



働けwww





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:36:12.18 ID:Wth1RBb40


逃げようと思えば逃げられるかもしれんが国保すらまともに払えない生活なんてお先真っ暗だし長続きしないと思うよ?





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:36:58.96 ID:HTKi3u6J0


>>57
価値観の話だろ

金がなくても幸せな人がいるのと同じ理屈






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:38:30.43 ID:Wth1RBb40


>>61
でもこの社会社会人としてまともに働いたら国保は強制徴収だろ?

真っ当な生き方をして国保を逃れるなんて現実無理だろ





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:40:42.25 ID:HTKi3u6J0


>>65
正社員だったら勝手に落とされるな

でも正社員じゃない人は自分で払うんだぜ





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:37:38.87 ID:BvhPZgX7O


何かついこないだ厳しく徴収する事が決まったらしいね

それでも払わないなら差し押さえもやるってさ

俺は怖いから払ったよたかだか数万のために貯金全部持ってかれちゃかなわんし






69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:39:12.49 ID:HTKi3u6J0


>>62
俺もそれは見た

けど、いったい何万人財産没収されるんだよwwww





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:36:58.23 ID:BE78WAkC0


あー?在日のナマポやめたら払ってやるよwwwwww





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:38:18.71 ID:HTKi3u6J0


払ってる社畜 VS 払ってないニート みたいだなwww

老人に金がいくのが嫌って意見がないな





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:38:56.86 ID:5j/hIqwd0


免除申請しても行き違いで2、3回封書きたわ

仕事しろや糞





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:39:26.92 ID:hU0t5A8W0


家にくるとかサラ金かよ

やっぱ合法ヤクザだわ





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:39:42.78 ID:xPcQuOkP0


僕、差し押さえのお仕事してるけど、平気で預金とか給与とか押さえにいくから覚悟しててね





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:41:07.73 ID:hU0t5A8W0


>>71
こういうやつの給料って無駄だよな





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:42:21.48 ID:xPcQuOkP0


>>75
ほんとにそう思うよ

未納者さえいなければこんなお仕事しなくていいんだからさ

だけど、未納を許すと真面目に納めてる人がバカを見るからね?





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:41:23.10 ID:HTKi3u6J0


>>71
恐ろしwww自転車の撤去屋さんみたいだなwww





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:40:42.28 ID:xPcQuOkP0


国保も年金も払えないやつは日本に住むな





77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:41:54.28 ID:EdQqCA0M0


パチンカス「年金払う金がない」





78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:42:13.18 ID:c+pZeL7g0


マジレスすると

生活圧迫してまで払わないでいいとは思う

払った方がいいのは当たり前として

払えないなら免除申請は行っとけ

てか働け





81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:43:00.13 ID:HTKi3u6J0


>>78
無職だからお金ありません。って免除申請する





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:43:46.53 ID:j7ay7v5e0


一人暮らしニートだけどふつうに全額免除出来るからやっとけよ





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:46:03.41 ID:elCwEb0FO


てか役所とかってなんか手続きすると何週何ヵ月かかりますとかいうくせしやがって

未納金払えとか支払えない理由とか調査書とかそういうのだけ送るの速くてうざかった





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:48:28.41 ID:u1+72gCA0


(払わなくちゃ)いかんのか?


20131222201424_94_1.jpg

20131222201424_94_2.jpg





137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 22:23:01.65 ID:eaigs7QzO


とっとと崩壊しろよな





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:27:41.31 ID:vyJhe2d40


老齢年金しか頭にない奴なんなの?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 21:28:14.65 ID:fAX8ZDr50


>>31
障害者になった時にようやく気付く愚か者じゃない?






135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 22:19:43.43 ID:Q0L4DJxPO


年金=年寄な 思い違い 大杉





117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 22:05:20.54 ID:kko2jug70


年金を払うくらいなら、その分老後のために貯蓄した方がマシだとか言ってる人って

数年後に歩けなくなったり心臓に機械を埋め込んだりすることになる可能性を全く考えてないのか気になる

別に年金って老後のためだけのものじゃないし、安心を買ってる気分で払ってるわ







102788
来年年金機構の新卒は200名採用。
[ 2013/12/22 21:33 ] [ 編集 ]
102791
↑ほぼコネ採用で枠は埋まってるんだろうな
[ 2013/12/22 21:51 ] [ 編集 ]
102793
障害年金を餌にして若者を説得し、実質は老人ウマー。
[ 2013/12/22 22:10 ] [ 編集 ]
102795
65まで生きてるかどうかわかんねーし払いたくないなあ
[ 2013/12/22 22:11 ] [ 編集 ]
102798
年金の基金によって株を運用する
後はわかるな?
[ 2013/12/22 22:24 ] [ 編集 ]
102803
払うのきついなーと思ったら市役所の年金窓口にすぐ相談した方がいい
免除申請も勿論だし、猶予期間とか色々相談乗ってくれるよ。ただ督促電話の人は聞くだけ無駄
[ 2013/12/22 22:29 ] [ 編集 ]
102806
名無しさん
 
 
 
 
 
日本政府「国民年金滞納してる日本人は督促だすからちゃんと払えよ!」
日本政府「国民年金を一切掛けてない在日朝鮮人や外国人が満額受給できる制度にしたよ」
何コレ
 
 
 
 
 
[ 2013/12/22 22:40 ] [ 編集 ]
102809
払ったら数十年後に少なくなって帰ってくる
株よりもっと愚かしいわ
[ 2013/12/22 22:58 ] [ 編集 ]
102810
若い時は自分がぶっ倒れてえらいことになるとか
考えないからねぇ…
と脳卒中やらかしてえらいことになった自分が言ってみる。
払えるなら払っといた方が良いよ。
[ 2013/12/22 23:12 ] [ 編集 ]
102812
役人だが、払えないなら免除の手続き案内してるよ。
ただ、支払い方法とかが著しく分かりにくいのには同意。自分が言われる立場だったらこんなわけわからんもの、と思ってしまうのはよくわかる。
出来るだけわかりやすくするよう案内してるつもりではあるんだが、元の制度が無駄に難しすぎる。
[ 2013/12/22 23:21 ] [ 編集 ]
102814
国保払わない奴は日本から出てけとか言ってるけど
まず国保タダ乗りしてる外人になんか言え
外人にナマポまでやってる役人には怒らんのか
[ 2013/12/22 23:25 ] [ 編集 ]
102849
結論、納税の義務を果たさないやつが困った時に助けてくださいは虫がよすぎる
[ 2013/12/23 02:16 ] [ 編集 ]
102861
そりゃ無理なく払えるなら強制徴収に来るのは当たり前だろw
役所はちゃんと収入把握してるぞ
[ 2013/12/23 05:09 ] [ 編集 ]
102933
小学校で「納税の義務」って習わなかった?
国民の義務も果たしてない馬鹿がいっちょ前に権利だけ主張して通るとおもってんのか?w
もらえないかもしれないから払わないとか低脳の意見なw
取立ては親の財産も含まれるから覚悟しとけよ非国民www
[ 2013/12/23 16:45 ] [ 編集 ]
102982
年金払っとかないと障碍者になった時金貰えないぞ。
[ 2013/12/23 22:11 ] [ 編集 ]
102984
障害者年金の受給額を見れば、払っておけば安心とは言えなくなるよ
とっとと廃止にして生ポと一緒に税金にすればいいと思う
既に十分裕福な高齢者には払う必要がないし、税金にすれば払えばもらえるというインセンティブのために、金持ち高齢者に年金を拠出しなくても良くなるしね
[ 2013/12/23 22:36 ] [ 編集 ]
103000
「払うな」という奴は、払ってる奴=厚生年金で天引き(老後は安泰)

(国民年金は一度実質破綻した。今も厚生年金(会社員)と共済年金(公務員)から毎月莫大な実質寄付を貰ってる)

その分、会社員OBと公務員OBの年金(貰うお金)が減らされている。その分がなければ国民年金はもっと貰うお金が少ない。国民年金は払った方が得ですよね

君が65才になったとき両親が、面倒見てくれる余裕があるだろうか
75歳になったとき、ご存命であろうか
65歳という年寄りで退職し職のない者には、月々6万円の収入はデカイ。
年間80万円弱。働き盛りには、馬鹿馬鹿しい金額だが、年寄りにはありがたい。
年寄りはあまりお金がかからない。これだけでは生きて行けないが定期的に6万円の収入があるのは心強い(食費+αになる)
・現在55~64歳の今後年金を貰い始める連中が、最初から年金も減額、一番の貧乏クジ←いつものこと
この年代の児童手当。。。今の児童手当
第一子、ゼロ。。。。。。。約200万円
第二子、ゼロ。。。。。。。約200万円
第三子、18万円。。。。。。約200万円(第3子は、上が18歳未満の条件あり額変化もありうる。詳しくは聞いてくれるな
合計。。18万円。。。合計 約600万円
・この年代は給料も児童手当もすべて生涯を通じて貧乏クジ。年金も同じ。今、児童手当を貰っている年代は、年金もこれほどの違いは無理だが、貧乏クジ世代(今)よりはましですよ
・年金は破綻するなどというマスコミ(=特アの代弁者)など信じないほうが懸命じゃないですか
(年金は本当は積立です)
最初は、積立ということだったんです
また
厚生年金は、給料が多いほど高額のお金を支払う。その分貰うお金も多い。
・支払った(積み立てた)金額が多けりゃ貰う年金が多い、払いが少なけりゃ貰う年金も少ない。こういうのを積立というのですよ。
[ 2013/12/23 23:52 ] [ 編集 ]
103001
納めないと督促状がくるくせに受給のときは自分で申請しに行かなきゃならんのは何なの?w
[ 2013/12/23 23:53 ] [ 編集 ]
103010
ワッハッハ
大金持ちが笑いが止まらない、年金の税金化

金持ちは、大喜び消費税増税
貧乏人に厳しい消費税

税金って消費税ですよね。大金持ちや高給の人は、ほとんど消費税を払わないんですよ。
毎年1億円の収入があれば、もう買うものはそれほどないでしょ、消費するのはせいぜい2000万くらいでしょ
1億円の消費税8%は800万だが、
。。。....払う消費税は160万円←2000万円しか消費してないでしょ
(これ実質1.6%)

竹中平ぞうは、税金(住民税)を払わなかった(税金の大元締めである財務大臣のとき、国会で問題になったが知らん顔で最後まで払ってない)
このように大金持ちは、合法的に税金を払わない。プロを雇って逃げ道をゆく。

竹中へいぞう、今ですか。住民税をはらっってないか、ですか?実態は、知らん。知らんけど、国会であれだけ騒がれても払わなかった奴が、今払ってると思うお人好し、いる?

金持ちは、プロを雇ってあらゆる税金から逃れるべく努力している。この努力をする化しないかは限りなく大きい。てなことが「金持ち父さん貧乏父さん」に書いてありましたね。
(金持ちになりたかったら税金を勉強しろ)。他には
(ポケットを叩くとお金が出ていくのが負債、入ってくるのが資産)→「持ち家」は<負債>←固定資産税、修理費とお金が出ていく
これ通常の簿記とは正反対ですから、念のため
[ 2013/12/24 00:32 ] [ 編集 ]
115403
ちらほら
「貧乏な人ほど、将来のために払うべき」
っていう奴が湧くけど、そいつらは本当の貧乏人のこと知らないと思う。

いざというときの保険とか無理ですわ
取り敢えず日々の生活で精一杯

月2kくらいネトゲに課金している、
月に本を1冊買う
細々とした楽しみはあるが、こういた楽しみまで削ったら、歳取るまえに精神病むわ
[ 2014/02/23 22:21 ] [ 編集 ]
153920
本当の貧乏なら、全額とはいわんでも免除や猶予の申請通る
申請通ればメリットしかない

払えなくて困ってるのに何もしないってのは、
制度の枠組調べられないか(ややこしいけど)、
役所の人間に相談する知恵もないか、
その程度の時間惜しむ面倒くさがり

低収入になるのも頷ける
[ 2014/10/26 18:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット