トップ





2013/12/23 08:37

身内の会社から民間企業に転職した結果wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
身内の会社から民間企業に転職した結果w



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:12:59.54 ID:LsMEy+Gl0



転職


入社当初、月収は同じ手取り18万だったからそれなりに厳しく生活はしてたんだが、俺は身内にいいように使われてたんだな…





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:14:09.41 ID:LsMEy+Gl0


俺のスペック

28歳

妻子あり





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:16:44.52 ID:LsMEy+Gl0


まず身内の会社

保険、年金、税金、全て自腹。

日曜のみ休み(祝日は出勤)。

日曜日も出勤になることありだが、その場合1日2000円。






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:22:31.45 ID:xRX7E9mcP


>>4
自腹って普通じゃね?






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:23:59.54 ID:LsMEy+Gl0


>>7
日雇いだったからなぁ。








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:20:29.58 ID:LsMEy+Gl0


今の会社

総所得23万(引かれて手取り18万)。

土日祝祭日休み。

勤務時間は同じ。

有給使わないと怒られる。

ボーナス4カ月。

退職金あり。





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:22:00.09 ID:LsMEy+Gl0


俺が身内の会社辞めるっつーたらキレられた理由もわかった。

以後身内が信用できない。






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:24:46.94 ID:xRX7E9mcP


職種くらい聞いとくか

何から何になったん?





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:27:29.34 ID:LsMEy+Gl0


>>9
土方→商社の底辺





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:29:46.67 ID:2N1aYaXw0


>>11
商社の底辺って小売だろ

ホームセンターのコーナンもコーナン商事っていう商社だ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:32:55.75 ID:LsMEy+Gl0


>>12
財閥系の商社ではある。





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:29:58.90 ID:xRX7E9mcP


>>11
商社か、頑張れ





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:41:00.80 ID:LsMEy+Gl0


>>13
身内みたいにならんように頑張るわ。





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:39:13.43 ID:LsMEy+Gl0


高卒で働く→身内に借金で首がまわらないから助けてといわれ身内の会社で働く→18万で嫁の年金、俺の年金、保険、税金キツイ→社保にするから働いてくれといわれたけど身内見捨てて転職

俺まで倒れたくなかったんだ。

金も貸してたし。





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:42:27.02 ID:LsMEy+Gl0


身内の名言なんだけど

「自己破産して誰に迷惑かかるの?」





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:43:00.72 ID:xRX7E9mcP


身内って?





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:43:49.57 ID:LsMEy+Gl0


>>18
恥ずかしながらオヤです。





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:44:54.08 ID:xRX7E9mcP


>>20
だと思った





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:52:13.89 ID:LsMEy+Gl0


>>21
親が免除にしてろくに払ってない年金を、早期支給うけてます。

貸した金を居直って払おうとしないし。

自分が払わなくていいものは払わないがポリシー。

親二人とも仕事せずに稼げないとかぬかす。

俺はそんなバカにはなりたくない。





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:43:17.26 ID:LsMEy+Gl0


すまん、色々喧嘩してきたんで、俺取り乱してるわ。





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/21(土) 23:54:24.70 ID:LsMEy+Gl0


スレタイから外れるけど

バカ親で気が狂いそうだ。

ナマポ芸人の息子の立場の気持ちがわかる。

なんで俺が親を助けなきゃならんのだ。







102878
職人の人が最近社員で入ってきたけど、うちだと手取りで28万は給料出るだろう仕事内容で親戚の店で働いてた時は手取り17万だったもよう。
その親戚が孫請け曾孫受けで、安く受注してたというより、ただの電話番の娘さんに15万ほど月給払って、職人であるこの人の分を減らして配分してたんだと。
[ 2013/12/23 09:05 ] [ 編集 ]
102884
それだけ物事知らなくて向上心も無いのに、よく商社で採用してもらえたな
早く一任前になって恩返ししろよ
[ 2013/12/23 10:23 ] [ 編集 ]
102889
条件見るに、身内の会社に勤めてるわけじゃなくて
身内の会社で「業務請負」な形態になってるやん

抜け出せて良かった
[ 2013/12/23 11:08 ] [ 編集 ]
102891
ナマポ芸人は親と親密な孝行息子アピールした上、テレビに親子で出て出演料まで稼いだ上で、助けない
売れる手助け親にさせておいて、身銭はきらない国に保護させるというクズだからこの1とは違うだろ
[ 2013/12/23 11:19 ] [ 編集 ]
102892
>>23
>ナマポ芸人の息子の立場の気持ちがわかる。
>なんで俺が親を助けなきゃならんのだ。

いやいやお前とナマポ芸人では立場が違うぞ
ナマポ芸人は年収がお前の10倍以上あって優雅な暮らしをしてるのに親を助けない。
お前は親から搾取されてる。

立場が全然違うじゃん。
[ 2013/12/23 11:19 ] [ 編集 ]
102893
ナマポ芸人の親は子供の稼ぎのネタになるいい親だよ
そいつの先輩の気持ちってなら分からんでもないが
[ 2013/12/23 11:30 ] [ 編集 ]
103072
俺は最初は技術系企業に就職したんだが親に会社辞めて家業に入れとか言われ
会社辞めたが最初は見習いだから給料半分とか言われ切れて別の技術系企業に
転職今は有名メーカーで技術職してる

親にいいように使われるってのは確かにあるわ
[ 2013/12/24 05:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット