トップ





2013/12/28 08:37

【絶望】 偏差値39の俺が指定校推薦で大学いった結果wwwwwwwww....

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
偏差値39の俺が指定校推薦で大学いった結果wwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:49:14.91 ID:PdnJBHm10



大学


見事に単位落としまくりで進級できないんで来月で辞めます^^

もっかい受験しなおします^^

ちなみ英語学科いって全くわからなかったです


指定校で行くやつやめとけまじで





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:49:42.76 ID:gwyNNsIS0


^^;





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:50:04.05 ID:PdnJBHm10


>>2
親ないたよ?






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:51:48.06 ID:OWx0u2LP0


高校の成績下の上の俺でも評定3,6だったからな

推薦なんぞ当てにならん





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:51:32.27 ID:k7Bs18DK0


底辺大学行くくらいなら働けばいいじゃん








3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:49:56.77 ID:FH3rMgKK0


どこ?





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:51:33.76 ID:PdnJBHm10


>>3
関関同立





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:57:31.44 ID:r9hBxO/50


>>8
どうせどこかのf欄かと思ったら…

英語以外の所に転科すれば?

英語だと初期レベルが東大の問題ではりあえるぐらいの英語オタクばっかりだろうし

他の言語なら大学スタートで比較的差はちいさいだろう

勉強したくないなら、語学以外のほうがいいぞ

実際、その偏差値で受け直すのは辛いぞ






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:59:40.06 ID:PdnJBHm10


>>21
転科できんのかな

でも学校が辛いから辞めたいってのもあるんだけどな





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:02:02.77 ID:BHlnbOoB0


>>25
辞めてもう一回受験する方がよっぽど辛いと思うぞ





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:04:24.33 ID:PdnJBHm10


>>32
そんなのやってみないとわかんないっしょ

F欄でもいいからわかる範囲を勉強したいんだわ





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:07:48.10 ID:BHlnbOoB0


>>36
転科して優秀な友人作ってそいつらを頼りに単位取っていった方が絶対いいと思う

お前たぶんやめて受験するってなっても受からずに八方ふさがりになる未来が見えるよ





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:05:27.94 ID:r9hBxO/50


>>25
それは大学によるから学生課とかに聞いてみ

大学が単純に辛いだけでやめるとここにいるニートの仲間入りしちゃうぞ

なぜ辛いのか考えてみるといいよ

勉強したくないなら、転部、実は勉強以外の何かに燃えているなら大学は卒業だけ、なにも理由がなく何ヵ月もなにもする気がおきないなら鬱の可能性があるから病院

とりあえず、大学は、就職時に新卒という日本で一番でかい資格を持てるチャンスだから簡単に手放さないほうがいいよ





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:07:22.51 ID:PdnJBHm10


>>38
うわぁ、まじどうしよ

進級できないのに残っても意味ないっしょ

あーだるいしにたい





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:09:35.43 ID:r9hBxO/50


>>44
モチベーションがないなら別の道がいいね

語学系はべんきょうするのが前提のところだからね





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:11:10.46 ID:PdnJBHm10


>>49
最近はぼーっとノート取る機械になってるな

ノートみてもわからんのにノート取りにいきに大学言ってる感じ






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:50:32.49 ID:SV9x6X/d0


>>1


aa_20131228035443879.png 





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:52:00.25 ID:hxU0FfB70


辞めるってそれ高校に謝りに行かなきゃならないんだろ?

もうお前の母校には来年から指定校の枠来ないけど後輩達に申し訳ないと思わないの?





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:53:09.50 ID:PdnJBHm10


>>10
呼ばれてるけど行くか迷ってるわ。

結局高校も枠なくなるのが嫌なんだろしね





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:56:57.20 ID:hxU0FfB70


>>11
迷ってるわじゃねーよ行けよ

別の大学受けるにしてもその時また高校に調査書書いてもらわなきゃならないんだから





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:58:32.38 ID:PdnJBHm10


>>19
あーそっか。

怒鳴られるのかなやっぱ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:59:48.08 ID:r9hBxO/50


>>19
がち受験で高校の調査書なんか参考にしねえよ

素行が明らかに問題あり(政治活動してたとか?)じゃない限り普通見ない





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:03:59.06 ID:hxU0FfB70


>>26
いやそういうことじゃなくて、謝りもしないで調査書だけ書いてもらいに行くのって非常識にもほどがあるだろって話し





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:53:19.31 ID:FIu8T6X+0


一年?





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:55:07.78 ID:PdnJBHm10


>>12
そうっす^ - ^





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:54:08.43 ID:3bTwajwl0


留年しろよ根性なし





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:55:07.78 ID:PdnJBHm10


>>13
留年しても追いつける自信ないわw

高校レベルの英語すら微妙なんだぞww

授業苦痛すぎて^^





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:54:33.86 ID:BHlnbOoB0


偏差値39ってどんくらいのものなの?

関関同立で手も足も出ないのはなんとなくわかるけど想像できん





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:56:21.82 ID:PdnJBHm10


>>14
英語72/200

国語86/200

日本史52/100

だったかな?






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:55:40.03 ID:BsIrqReA0


偏差値39で関関同立いけるんだ・・・





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:56:21.82 ID:PdnJBHm10


>>16
指定校なら余裕さ!





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:58:51.31 ID:BHlnbOoB0


>>17
指定校で行けたとしてもよくそれで英語学科行こうと思ったなw





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:00:44.07 ID:PdnJBHm10


>>24
関関同立って響きに釣られたわ

入ってからも頑張れると思ってたらTOEICやりだしてワロタ訳わからん





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:56:26.94 ID:D2qlyVAC0


偏差値39で関関同立行けるってなんなんwwwww





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:58:32.38 ID:PdnJBHm10


>>18
そういう制度っすよ

レベル下げてでもちゃんと受けとけばよかったわ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 22:57:29.50 ID:PdnJBHm10


他の学部の友達はついていけてるけど自分英語ですからー!!!!!ざんねー!!!!wwww





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:00:34.89 ID:Q6xEdWS+0


39で関関同立とか指定校でも学年で一人レベルじゃね





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:02:00.82 ID:PdnJBHm10


>>27
自称指定校それなりにいるよ。

指定校でいくやつマジでやめとけホント後悔するからマジでやめとけ

だいたい受験してないのに受験勝ち抜いたやつと同じ授業がわかるわけねーだろあほか






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:00:56.18 ID:trXCg58B0


ここで相談する前にまず土下座して単位貰えよ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:03:19.42 ID:PdnJBHm10


>>29
うふふ。

もう何度も頼み込んだけどダメなんだってー☆

留年決定だってー☆

うふふふふふふ





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:05:05.00 ID:bs4dCvxJ0


大学入ってからどれだけ勉強した?





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:06:14.42 ID:PdnJBHm10


>>37
最初はかなり勉強した

復習も何度もしたそれこそ受験生ぐらいに

でも授業のたびにわからないことだらけでもう疲れた

やらなかったら単位おとしまくった





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:06:16.58 ID:vS3C15Oz0


偏差値39なら高校の授業も分からないだろ





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:08:49.56 ID:PdnJBHm10


>>41
教えてやろう

中高一貫の高校の内部組の1番下のクラスはゴミばっか

先生もゴミたちを卒業させるためにクッソ簡単な問題作るから評定なんか簡単にとれる






51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:10:11.68 ID:LH68l1bn0


都市伝説かと思ったけど本当にいるんだね

指定校で進学して大学のレベルについて行けなくて詰む人

どらくらい落とした(単位やコマ)かによるけど

今の大学にしがみついておいたほうがいいと思うよワッショイ





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:12:35.35 ID:PdnJBHm10


>>51
うぇーい!!アイムレジェンドーー!!fuuuuuu!!!!!!





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:10:59.97 ID:s9gUyu+00


聞いたか?受験生ども、無理して背伸びすんなよ





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:12:35.35 ID:PdnJBHm10


>>52
そうだぞー!って思ったけど今の時期はもう決まってるだろ

俺も年末徹夜してゲームしまくってたわ

受験生ざまぁとか思ってたし言ってた





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:11:22.84 ID:PO0+HpmP0


努力の差だから

今まで怠けていたお前が悪い

池沼なら仕方ないが





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:13:57.17 ID:PdnJBHm10


>>55
だからもっかい努力するんだよバキャめ





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:11:43.05 ID:B8bRuF8E0


たしか、指定校推薦の奴が途中で退学したりしたら

もうその高校はその大学の推薦受けられなくなるんじゃなかったか?

高校の先生に謝ってこいよ





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:13:57.17 ID:PdnJBHm10


>>56
しらねーもうしらねー

進級できたら何度でも土下座するわ





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:16:41.22 ID:PdnJBHm10


あんまり言ったら特定されそう

これみてる指定校のやつ勉強しろ

大学で遊べるのは受験勝ち抜いたやつだけだ





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:17:26.46 ID:BHlnbOoB0


>>1よ、お前がやるべきことは受験勉強ではなく、楽な学科を探して転科する方法を模索することだよ

大学なんて入ったら馬鹿でも卒業できるようになってるんだからさ

馬鹿がそれなりの有名大学を卒業できたっていう努力の方がよっぽど価値があると思うぞ






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:18:35.30 ID:PdnJBHm10


>>66
お前「バカ組」って影でいわれる屈辱耐えられんの?

そーゆーとこ含めて、覚悟してたけどもう限界なんだわ





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:21:20.98 ID:BHlnbOoB0


>>67
事実なんだから仕方ないだろwそれでもがんばって卒業したらかっこよくないか?

てかお前今から受験って2浪でF欄行くのと同じってことだろ・・・どうなのよそれ・・・






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:22:31.95 ID:PdnJBHm10


>>76
八方ふさがりわろたもうニートが目の前だな





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:24:08.92 ID:rIiGVFco0


偏差値39くらいの大学に行った俺にぬかりはなかった余裕で卒業したったわwwwwww尚現在ニートの模様





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:26:47.67 ID:CuduL/okP


真面目に受けて関関同立落ちたやつに何か一言





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:28:07.83 ID:PdnJBHm10


>>92
ざまあ





104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 23:31:47.18 ID:hdG3C9mT0


こんなクソ制度やめたらいいのに







103876
こいつ大学出て何がしたいの?
こんな根性なし就職してもすぐ辞めるんだから大学出たって意味ないよね
[ 2013/12/28 09:33 ] [ 編集 ]
103877
ざまァアアア^^
[ 2013/12/28 09:33 ] [ 編集 ]
103881
文章からほとばしる糞女臭
[ 2013/12/28 09:54 ] [ 編集 ]
103885
偏差値39なんて、日本最底辺レベルだぞ。そんなのを入学させる大学が糞だ。
[ 2013/12/28 10:12 ] [ 編集 ]
103886
皆転科しろとか転部しろとか優しいなー…
こんなクズ野郎のせいで落ちた受験生がいると思うとやるせないわ
まあ、こんなクズ野郎じゃ転部、転科試験に受かる訳がないからさっさと辞めろって感じだな
[ 2013/12/28 10:18 ] [ 編集 ]
103898
かんかんどうりつの英語は偏差値余裕で60超えなのに、どうしてそんな選択をしたのかと……。
[ 2013/12/28 12:24 ] [ 編集 ]
103899
推薦で入ったやつはしょせんこの程度なんだよな。
[ 2013/12/28 12:35 ] [ 編集 ]
103903
1年目ってこういう思考に陥りやすいよなぁ
高校とかよりずっと幅広く行動できるんだからさ、
まず教授と仲良くするとかさぁ
[ 2013/12/28 13:09 ] [ 編集 ]
103904
これだったらまだ今から自力で就職探した方が良いよな。
関関同立の在学証明書を出してもらって履歴書と一緒に提出すればよい。
「家の(経済的)事情で中退して働かないといけなくなった」が
関関同立行ってます、で押し通せばどこかの会社が事務員や工員として
拾ってくれるかもしれん。
[ 2013/12/28 13:10 ] [ 編集 ]
103914
俺も似たようなもんだったけど、経済だったから余裕だったし
大学が大きいから他のバカ高校からの指定校組がいてソイツらと仲良くしてれば大丈夫だったわ
テスト問題とかもらえたしな
[ 2013/12/28 14:44 ] [ 編集 ]
103928
※103904 それだ!
てか、関学だったら神父になりたいっつって、神学部に転部したら良いんじゃね?
あそこ、本気で神父になりたい奴以外は、内部進学の底辺が行くとこだし。
大体、偏差値39がいるような高校で指定校っていったら、
高校の先生も社学あたりを進めるのが普通だろうよ。
関関同立の英語学科、舐めすぎ。
ぶっちゃけ『英語だけで』合格してくるようなやつばっかなのに。
[ 2013/12/28 15:18 ] [ 編集 ]
103938
あー、オレの行ってた英文科にもこういう子いたわ。
英文科なのに、まともに英語がわからないという。
可愛い子だったから、教えるフリして口説こうかと思ったけど、助けを求められなかったからあえて何も言わなかったけど。

多分あの子も卒業できてないだろうと思う。
[ 2013/12/28 15:52 ] [ 編集 ]
103939
立命館だろうなぁ
[ 2013/12/28 15:54 ] [ 編集 ]
104076
立命館って後期日程、作文(笑)で受かるやつなかったっけ?
これじゃあ真面目に勉強してるやつが逆に入れないねw

英語の偏差値を一年で20上げた俺が過去の自分と照らし合わせて解説いたそう。

①まず、絶対5文型の判別すらできてない。(笑)

②高校で単語を200位しか覚えてない


現役の高校生へ!
ネクステで、文法、語法、熟語を全部覚えろ!!
英単語ターゲット1200,1900で、単語を全部覚えろ!!
Z会の解体構文で、構文を覚えろ!

これで偏差値60以上間違いないよ、センター8割いけます
[ 2013/12/29 11:37 ] [ 編集 ]
104090
よりによって英文とは・・・
受験組と土台が違いすぎる学科じゃないか。

それにしても、
大学も単位を厳格化して卒業を厳しくしてるんだな。感心した
[ 2013/12/29 14:22 ] [ 編集 ]
104751
指定校推薦、内部は総じてザコ
[ 2014/01/01 23:33 ] [ 編集 ]
111881
※103939
立命館は一年生の時点で留年決まるシステムじゃないから>>1の言ってることが全部事実なら立命館じゃないと思うよ
[ 2014/02/04 19:16 ] [ 編集 ]
138058
底辺大学行くくらいなら働けばいいじゃん


とりあえず、大学行くのは、新卒という日本で一番エリートコースにのるチャンスだから簡単に手放さないほうがいいよ

[ 2014/07/23 17:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット