トップ





2013/12/31 08:37

【悲報】 素人が実車も見ずにスポーツカー買った結果wwwww やっちまった... orz

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
素人が実車も見ずにスポーツカー買った結果wwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:50:59.70 ID:HEKojWx50



車


安さにつられてコミコミ100万ちょいで買った

スバル15年式インプレッサWRX STIの末路


田舎→東京2回も往復


かなりサビ錆び

燃料漏れ→流石に文句言って車屋に直させる

オルタ・デフも異常→タダで交換できた

ハザード押ボタンのランプ切れ→自分で治す


エアコン壊れてる→エアコン全ユニット・手元コンソールごと交換(一番高かった)

排気漏れ→センターパイプ交換

ラジエータ漏れ→社外のに交換

インタークーラー圧漏れ→交換

速攻でブレーキジャダー2回→ローター交換&研磨&パッド交換

フロントハブベアリング異音→交換


顔なじみの車屋に相当安くやってもらっても合計20万くらいかかって俺死亡www

遠方の中古車買う時は絶対一回は実車見てしつこいくらい質問してねwww





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:52:21.36 ID:UlnbG9/00


ボロボロじゃん





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:55:34.98 ID:HEKojWx50


>>2
写真で見たら無事故で外装だけはとても綺麗で見事にだまされたwwww





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:53:00.26 ID:YM2gMSD50


2015年式?





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:55:34.98 ID:HEKojWx50


>>4
2003年式

涙目とか呼ばれてるタイプかな?





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:52:36.26 ID:ZuEnoJQ30


そもそも100万でSTiってことろで





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:55:34.98 ID:HEKojWx50


>>3
車両価格80万切ってたからね

安いものにはしっかり理由がありますわwwwwwww








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:53:10.51 ID:Gw6ZM8Qa0


GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。

アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。

つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。






8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:00:58.78 ID:lE3weuuJ0


>>5
このコピペの大元書いた奴はまだGTO乗ってるのかな…






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:03:24.35 ID:wal8YdxWP


>>8
GTO神はずいぶん前に亡くなったって聞いた





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:07:29.10 ID:lE3weuuJ0


>>11
そうか…事故ったのかな 彼らしいといえば彼らしい最期だ





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 23:55:50.11 ID:jTHEuKZq0


俺も遠方から車買ったけどそんな問題なかったなあ

安かったからあんまり期待してなかったけど割りと走ってるわ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:00:58.78 ID:lE3weuuJ0


>>7
いいなぁ

俺のは沿岸の豪雪地帯で酷使されてたという事実の見落としが

一番痛かった…






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:03:08.23 ID:V+KFOsxV0


>>8
錆びか…





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:07:29.10 ID:lE3weuuJ0


>>10
下周りはブラック吹いてごまかしてあったけどかなり朽ちてた…

腐りかけのマフラーなんかパテで埋めてあったし

車体自体の錆びは修理できんからね…2回車検通せるかどうか






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:02:35.42 ID:FEjVeT2x0


×スポーツカー

○ラリーカー





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:07:29.10 ID:lE3weuuJ0


>>9
そうかラリーカーかwww

俺はダートなところは全然走らないけど…





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:03:52.95 ID:Mv/HQj/30


GDBってスポーツカーなのか?





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:15:24.48 ID:lE3weuuJ0


>>12
ボロの軽乗ってたから俺からしたら十分スポーツカーだわwww

速すぎて怖い

サーキットも峠も行かないから性能全然出せてないけど





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:06:28.47 ID:mTWjgIUcP


10年落ちのインプレッサって80万もするのかよ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:15:24.48 ID:lE3weuuJ0


>>14
ランエボとかもマニア走り屋というかオタク向けの車で

買う層が常に一定いるからなかなか値段が落ちない





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:08:26.88 ID:ePRXkYPO0


>>14
元が300とか400万するからな






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:21:07.99 ID:lE3weuuJ0


>>18
その通り 俺の個体は10万キロ超えてるし

だから車両保険は付けずに乗り潰すつもり






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:08:05.84 ID:SSn2L6PP0


自分で古いクソやっすい中古選んどいてボラれた騙されてとか言われてもな

なら新車買っとけやとしか





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:15:24.48 ID:lE3weuuJ0


>>17
あーそんな風に書いたけどぼられたとかは思ってないよ

元が安かったんだから

もっと確認しとけば痛い目見ずに済んだかもって話





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:11:05.26 ID:A/pA2CZc0


やっぱスバルだなwww中身も糞みたいな車しか作れんwwwランエボなら問題無く快適なカーライフだったはず





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:21:07.99 ID:lE3weuuJ0


>>20
いや~俺が当たった個体が酷使されまくってただけっしょww

エボももちろん候補だったがタマ数の問題でインプのが安かったんだよね…





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:18:07.17 ID:8/Mx1vV/0


スバル車は新品でも信用がないと言われてるのに10年物に手を出すとか





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:21:07.99 ID:lE3weuuJ0


>>22
新車でも駄目なんか

昔はどうしても大手より一段落ちるイメージだったけど

なんか最近えらくCMしだすようになったな






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:23:35.77 ID:8OtGatLX0


涙目で100万以下はやばい

状態いいやつ未だ200万ぐらいするからな

おれは結局現行STIを300万で買った






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:31:42.66 ID:lE3weuuJ0


>>24
どうしてもあの顔つきがよくて…

まぁ値段的に多少は覚悟してたけど案の定だったわ

いいなぁ…ハッチバックかセダンあって300馬力超えてんだよね

どっちかわからんけど憧れちゃうわ






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:24:43.94 ID:vC3SLqc20


10万キロ超えのスポーツカーなんて皆似たようなもん

ただエボもインプも乗ってたが、インプの方がトラブルは多かった






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:31:42.66 ID:lE3weuuJ0


>>25
友達がエボ7乗ってるけど

メカが多いせいか電装系でちょっと多いっていってたかな

そいつのもエンカルの道よく通ってるから錆びてるわw






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:30:32.48 ID:Juz0V01b0


俺もFD買う予定なんだが

しっかり見た方がいいな・・・

わかってたことでもあるが





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:39:36.75 ID:lE3weuuJ0


>>26
セブンか…

あのスタイリングとロータリーツインターボとか反則級のロマンだわ

風当たりは強いかもしれんけど絶対買って後悔しないと思う

吟味して相棒を探してくれ そんで高橋啓介になってくれ





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:32:34.99 ID:+CKkMzza0


距離多くても整備記録簿しっかりしてる車選ばないとな

前オーナーが愛着あるならしっかり金かけて整備されてるし






33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:39:36.75 ID:lE3weuuJ0


>>28
事故もなく外装内装はとても綺麗で禁煙車だったから

大事にはしててくれたんだろうな~

ガタが来た時点で売ったのかな。。。色々勉強なったはwww






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:35:25.23 ID:8OtGatLX0


現行はハッチセダンどっちも308馬力だよー

但しオートマのGRF、GVFは300馬力だったと思う





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:45:23.82 ID:lE3weuuJ0


>>30
すげえ…タイヤもでかくなってるしはえーんだろうな

stiのオートマってフィーリングの想像ができん…でも誰でも手軽に乗れるのはイイね






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:45:25.02 ID:GRDJaEYHO


実車見ずにランエボ買ったけど

ベルト泣きと持病の屋根の錆以外は不具合が無くて絶好調だわ





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:54:25.34 ID:lE3weuuJ0


>>37
さすが三菱は質実剛健っていうかエボは頑丈だなw

おれもこれ駄目になったらエボにしてEJ20と4G63の違いを味わいたい





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:02:34.45 ID:GRDJaEYHO


>>43
しかも20年落ちのエボって言う

ちなみに4G63はトルクがあって良いよ

同世代のGC8みたいな段付き加速はしないから乗りやすく感じたかな





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:08:52.37 ID:lE3weuuJ0


>>49
俺のは正直低速トルクはスカスカだわww 発進には少し気を遣う

しかし2500くらいからタービン回り出すと豹変する

ギャップがありすぎて面白いで






56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:18:13.58 ID:GRDJaEYHO


>>52
車両保険なんてもう降りないから入る価値が無いっていうね…

そういえば前に乗ってた車が

30年落ちのターボ車だったからどっかんの楽しさは良く分かるな~





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 00:57:25.64 ID:oVi3HG4q0


俺もかっこよさ重視でフェラレディz買ったけど最悪だわ





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:58:46.81 ID:p65fyf0k0


涙目買って涙目になったってことだな





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 02:00:57.99 ID:lE3weuuJ0


>>67
うまいっすね

まさしくその通りっすね





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:30:03.84 ID:/5DQSqai0


だからランエボにしとけと・・・





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/31(火) 01:28:52.11 ID:ht5clv7G0


なんだかんだ金掛かる乗り物







104493
中古車ってひと月でも保証がついてるやつ選ぶのが普通だと思うの
上記記載すべて直させられるよ
[ 2013/12/31 10:24 ] [ 編集 ]
104497
FD買う予定の人ガンバレ!
[ 2013/12/31 10:46 ] [ 編集 ]
104498
でもまぁ楽しんでるみたいだし気に入ってるんだろうなw
[ 2013/12/31 10:51 ] [ 編集 ]
104500
ツレにFD乗りもGDB乗りもいるがどっちもクソ早いよ。
当然維持費はかかってるみたいだけど、GDBのほうがトラブルには悩んでるみたい
だけど、軽く運転させてもらった刺激ではGDBのほうが明らかにアクセル踏んだ時の刺激は上だし
どこで自分が満足出来るかだと思うけどな。
まぁ俺がロードスターみたいな非力な車に乗ってるからそう思うだけかもだがw
[ 2013/12/31 10:53 ] [ 編集 ]
104502
スポーツカーの中古車なんて、1年くらい保証ついてるやつじゃないと怖くて買えない
走ってるそばから壊れていく
[ 2013/12/31 11:01 ] [ 編集 ]
104513
GC8だったら100万出せば相当いいやつ買えるな
[ 2013/12/31 11:56 ] [ 編集 ]
104519
ホンダは全然壊れない。日産は常時故障。
[ 2013/12/31 12:27 ] [ 編集 ]
104522
自分で治せる奴だけ買えよ、
なんにも出来ねえ奴は・・ただアホとしか! バカだろ。
[ 2013/12/31 12:34 ] [ 編集 ]
104524
エンカリをバンバン撒く、雪国の中古車なんて車体が腐食していることが当然。
関東とか雪の降らない地方の連中は、知らずに雪国の車を買って、後悔するなんてよくある話だわな。
[ 2013/12/31 12:36 ] [ 編集 ]
104535
カーポイント湘南みたいなボロ車だなw
[ 2013/12/31 13:35 ] [ 編集 ]
104536
150万3万キロのMSアクセラ買った俺に隙は無かったわ。
6カ月走って今のところ何も異常なしだわ
[ 2013/12/31 13:40 ] [ 編集 ]
104542
エンカリより海水の方が激しいけど!
[ 2013/12/31 15:37 ] [ 編集 ]
104545
9.8万キロ丸目GDBを込み込み60万で買ったけど、下回りしっかりしていたよ。
まぁ不人気車だから安いんだけどさ。

今は元気にダートを走り回ってます
[ 2013/12/31 16:10 ] [ 編集 ]
104546
>104522

ガレージライフの愛読者がここに居るで
[ 2013/12/31 16:32 ] [ 編集 ]
104559
そんだけ程度の悪いインプでオイル漏れがないとか奇跡だな
[ 2013/12/31 18:15 ] [ 編集 ]
104584
結局しっかり直して乗ってんじゃないか
[ 2013/12/31 22:22 ] [ 編集 ]
104589
丸目でも普通に走ります
きちんとメンテしていれば280HPは伊達じゃないですよ。
アルピナクラスの車でなければ負けることはないのですから大事に乗って下さい。
[ 2013/12/31 23:10 ] [ 編集 ]
104597
昔丸目のスペC最安値の120万で買った事あったけど全然問題なかった
問題なのはエアコン(クーラー)が付いてないのと、窓が手回しだった事だけ
真夏にクーラー無いのは流石にヤバイ
[ 2014/01/01 00:28 ] [ 編集 ]
104615
痛い目を見たと言っても、原因の大本は自分自身だと思うが・・・・
[ 2014/01/01 01:55 ] [ 編集 ]
104623
それで20万で済むのか?
手間はかかったけど十分安いだろ
[ 2014/01/01 04:00 ] [ 編集 ]
104631
20万で済んだら安いよな
あとエボの場合は案外ファミリーカー運用されてるのが多いのでそれだと酷使されてない
あとは…積雪地の場合は寒冷地仕様で下回り等きちっとされてれば…
[ 2014/01/01 06:03 ] [ 編集 ]
104650
下回りのサビだけはどうしようもない。
普通に乗ってても錆びるもんは錆びるしな。
[ 2014/01/01 11:53 ] [ 編集 ]
104657
レガシィからエボに乗り換えたら低速のトルク全然違うのね
三菱凄いわこのエンジン
[ 2014/01/01 12:39 ] [ 編集 ]
104698
ひょっとしたら以前、アマチュアの競技に使われてたんじゃねーのか?
[ 2014/01/01 16:25 ] [ 編集 ]
104714
塩害、雪害車だけは気をつけんと。
部品は交換すりゃ治るが、ボディは治すの大変だからな。
[ 2014/01/01 18:25 ] [ 編集 ]
104730
本スレ9
これはラリーカーでもない。スペシャルティカーだ。
セダンベースだから純粋なスポーツカーではないしね。
競技出場用のモディファイを経てレースカーなりラリーカーと呼べる。

…て重箱の隅つつきは置いといて、なんかすげぇな。
うちの25年もののパジェロよりボロいじゃないか。
まぁそういう使い方向けの車種だからってのもあると思うけど。

↑の人も言ってる元競技車とか雪国から仕入れのほかに、今だと津波を被った塩害車ってのもあるから注意せよ。
[ 2014/01/01 20:52 ] [ 編集 ]
104733
10年も昔の車なら保証なんか無しが当たり前だろ
[ 2014/01/01 21:06 ] [ 編集 ]
104749
20万円ですんでよかったね
トラブルなんてつき物なんだよ、車は。
つい最近夜の高速道路でベルトが吹っ飛んだけど、あれだけで10万かかった。
異音が出ていたのを放置したのがいけなかったんだけど。
[ 2014/01/01 23:13 ] [ 編集 ]
104752
>>104657 車重のせいだと思いますが・・・素人って怖いわ
[ 2014/01/02 00:13 ] [ 編集 ]
104831
100万出すなら、軽新車買う。
車検3年、保険は新車、エコカ―割り引き、燃費は安い。自動車整備会社の娘の私の意見は、正しい。
[ 2014/01/02 18:41 ] [ 編集 ]
104842
歴代の中で涙目が一番好きだなあ、やっぱり青
今のは変に透き通ったクリアな青だしお尻も丸くないし目も可愛くない
涙目は本当にかわいこちゃんだった
[ 2014/01/02 20:36 ] [ 編集 ]
104847
バブルの余韻引きずってる90年代半ば頃までの日本車が品質最強のイメージ
そこから2000年代以降はコスト削減の試行錯誤が品質劣化に繋がってた感がある
近年は低コストと品質が両立出来てるけど動力部以外の耐久性能がどうなってるかに疑問符
以上が中古車見る時の俺的レッテル貼り
[ 2014/01/02 21:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット