トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2014/01/08 08:37
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(25)
ツイート
106043
哲学とは本来philo(愛)-sophy(知)=知識を愛することであって、形而上学的なポエムを書くことが目的じゃない。
学校にも行ってないってことは、哲学の基礎である愛知の精神すら持ってない。
哲学者どころか、夢想家のポエマーじゃないですか。哲学者なめんな。
[ 2014/01/08 09:37 ] [
編集
]
106045
これが数年経ってから自らを恥辱やらなにやらの渦に
巻き込んでいくわけですよね…辛いね…
けどその恥ずかしさの中に快楽を見出してしまった結果
俺は中二病から抜け出せなくなってしまったよ
[ 2014/01/08 09:53 ] [
編集
]
106046
学問をするのに学校に行く必要はない
[ 2014/01/08 09:55 ] [
編集
]
106048
どこぞの哲学者の名言に、
「暇をもて余す者は哲学に傾向する」
とか言ってたけど、まさにそれだな
[ 2014/01/08 10:06 ] [
編集
]
106050
哲学者の妹ってことは兄が哲学の教授か、博士か、講師か何かなんだよね
[ 2014/01/08 10:15 ] [
編集
]
106051
自分が知ってると思い込んでることを偏見で言葉にして、それが哲学になるなら、世界はもっと歪んでる
名言と哲学は違う。名言にあるのは個人の哲学。個人の哲学と哲学者の哲学は違う。
[ 2014/01/08 10:16 ] [
編集
]
106054
>>38
の容姿ででぶで自分の事ボクってよんでて
一緒にいたお母さんに暴言を吐いていた女子中学生を見たことがある
うわぁ…としかおもわなかったけど
ラノベ好きで腐女子で…としかおもわないな
拓殖だったかで哲学やってましたという知り合いの知り合いは容姿が仙人みたいだった
ドルオタだったけど
[ 2014/01/08 10:19 ] [
編集
]
106057
言っている事はどこかで読んだり、見た、聞いた事の切り貼りだし、
厨二の言葉としては、非常にありがちな平凡そのもの、
どっちかというと薄っぺらい方じゃないか?w
兄ちゃんが妹の黒歴史になりそうな事を晒してやるなよww
[ 2014/01/08 10:24 ] [
編集
]
106058
哲学かはともかくとして言ってること自体はあながち間違ってない
特に最後の大人と子供の対比は人間という生き物のある種の真理だわ
[ 2014/01/08 10:24 ] [
編集
]
106059
なにお前らマジレスしてんだ
哲学者なめんなとか哲学者の哲学は違うとか言ってるけどそれこそ子どもの戯言に本気で反論するとか哲学者(笑)になるじゃねえか
プロが素人にムキになるわけねえだろ
器の小ささを見せ付けたらそれこそお前の大切な哲学の価値を下げてるとは思わないのか?
こういうお年頃は誰もが通る道だろう
[ 2014/01/08 10:30 ] [
編集
]
106060
10年後は、劣化版・池田晶子だな…。
[ 2014/01/08 10:43 ] [
編集
]
106070
本当だったら、とても賢い子じゃん。
中学二年生って普通もっと子供だよ。
年齢を考慮すれば、意識高い系の大学生よりよほど痛くないと思う。
哲学なめんなって感想はまさにスノッブって感じ。
[ 2014/01/08 11:34 ] [
編集
]
106071
どこらへんが゛形而上学的な゛ポエムなのか
人の死は即ち熱的死であるとかどう見ても唯物論者ですが
現代の官僚的学校に愛知の精神なんて欠片も残っていないだろうに
高校倫理を詰め込んで哲学者とか言われても困る
[ 2014/01/08 11:40 ] [
編集
]
106072
でもまあネット上でしか通用しないシンジツ(笑)で理論武装して
ヒキコモって天下国家語る無職ことお前らよりは
こいつの方が現実見えてるぜw
[ 2014/01/08 11:46 ] [
編集
]
106073
え?皆もこういうこと考えてた時期あったよね…?
なんかすげー恥ずかしくなってきた…orz
死についてとか、大人と子どもの違いとか、貧乏と裕福とか、そういうのこの年頃に何度も考えたよ…
紙に残してなくてほんと良かった…
[ 2014/01/08 11:55 ] [
編集
]
106077
これは哲学とは言い難い。おそらく哲学者の真似事をしているのだろうがプロと素人では格が違う。プロはある問題について一から論理的に言葉を組み立て万人にわかるように整理してからそれぞれの趣向を入れる(抽象的な表現)が素人は物事を論理的に解明する能力が足りないから始めから抽象的な表現に逃げることによって読み手は理解できず(不安定なパズルなので正しく組み立てして解釈することは難しい)気色悪がってしまう。この子はまさにその代表例で結局物事の表面に触れることしかできていない。もし誰にでもわかるように論理的に説明してみてっと言ったらまた抽象的な表現(様々な意味を包括しており様々な受け取り方を有する表現)に頼ってしまうだろう。この子の主張に対して聡明な人間はただ笑っているのが目に浮かぶ。まあ自分で作って自慢(完全な自己満足)するのは恥ずかしいからと架空の存在(妹)を作り上げたというにが落ちだろうが...
[ 2014/01/08 12:30 ] [
編集
]
106078
まあこの妹も哀れだな..自分が不登校(明らかな下層にいる人間)だから何かしらの理由を付けて自分が他の学生(嫉妬していて勝手に目の敵にしている人間)よりも上位種になりたいんだろう。
[ 2014/01/08 12:37 ] [
編集
]
106080
こんなこと考えちゃった時点でダメなんだよな。
健全に成長していく子供は哲学とか真理じゃなくて、人との距離感とか相手の心理なんかを体感して必要なコミュニケーション能力を身につけていくんだよ。
その能力が幸せな人生に直結するのに、10代でこんなんばっか考えてても遠回りしてるだけで20代後半にもなれば明らかな差がついちゃう。
ルーズベルトの名言に「3時間考えて出した答えが正しいと思ったら、3年考えても同じことだ」ってのがあるけど、何かを考える時間なんて少なくていいんだよ。
[ 2014/01/08 12:44 ] [
編集
]
106082
まぁメンヘラだな
妹は病人なだけだよ
[ 2014/01/08 12:52 ] [
編集
]
106084
※名無しの捨て猫
哲学も科学で、他の学者が研究した結果を説いてることを、ちゃんと考慮して考えてることを忘れちゃいけない。ただなんの制約もなく自由に考えてるだけじゃない、って言いたかっただけなんだよ。すまん。
あと、コミニケーション能力が高ければいいってものじゃないと思う。世渡りが上手くて上手くやってても、薄っぺらで実際には誰にも必要とされてない奴もいる。こじらして中2秒になるのも問題だけど、悩むことも必要だと思うよ。
[ 2014/01/08 12:57 ] [
編集
]
106092
米欄に哲学者がいっぱいいてわろた
これが抽象的な文章とか日本語の運用能力が疑われる
当たり前だが日常言語でも哲学は出来るし
ニーチェみたいに文学的にアフォリズムで書いたって、内容があれば伝わるわ
その前に、そもそも狭義の哲学の範疇ですらない事には突っ込まないの?w
[ 2014/01/08 14:07 ] [
編集
]
106102
気持ち悪かった。
ドヤァするために格言はあるわけじゃないからな。
自分で名言って言っちゃうのも痛い。
テーマも手垢のついたようなものだし。
内容も狭量な視野で眺めた世界の見解だ。
まず先人たちの言葉を読むことから始めたら?
その上で独自の見解を述べられるようになったらまた書き込んでくれ。
必要とされている時に。
[ 2014/01/08 15:23 ] [
編集
]
106168
名無し
ま、まぁお年頃の女の子相手にそんなムキになるなよ…
自分の黒歴史が晒されるようで古傷が痛むのは分かるけどさw
[ 2014/01/08 21:46 ] [
編集
]
106255
俺の同じ年頃の時の事考えると、女は成熟するのが早いな
俺なんかずーーーーっとプラモデルの事しか頭になかったわwwwww
[ 2014/01/09 08:28 ] [
編集
]
136995
たぶん 高機能自閉症
[ 2014/07/17 21:46 ] [
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/13094-e95f2abe
<< 【驚報】 妹(JK2)の後に風呂入ったら血の塊があったんだが・・・・・・・
|
TOP
|
【衝撃】 杉本彩(45歳)の最新グラビアがキツいwwwwwwww (画像あり) >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る
学校にも行ってないってことは、哲学の基礎である愛知の精神すら持ってない。
哲学者どころか、夢想家のポエマーじゃないですか。哲学者なめんな。