2014/01/16 08:37
転載元
【悲報】視線恐怖症になった結果wwwwwww
1:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:49:17.58 ID:6SBBE4ND
車すれ違う時も人とすれ違う時もどこに焦点やったらいいか…
…分からないンゴ…
3:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:50:48.28 ID:aOvmkuCX
- >>1
ワイは高校でそうなって今やヒキニート27歳よ
4:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:52:04.26 ID:6SBBE4ND
- >>3
ワイもいずれそうなるンゴ…
5:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:52:31.38 ID:zxdUUl4U
- どうすればいいンゴ・・・
6:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:53:53.83 ID:tsRSVoGP
- >>1
教室の前でみんなに発表のときとか困るよな。
どこに視線を持っていけばいいのか・・・
ある特定の人ばかり見続けるわけにはいかないし、
目線のやり場に困る。
8:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:54:45.14 ID:996c6Jq7
- 自分は相手を見れないのに相手は自分を見てくるンゴ
一方的に攻撃されてるみたいな気分になるンゴ・・・
7:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:54:44.24 ID:tCnavhwz
- 海外ずっと行ったら自然と治ったわ
高校からずっと悩んでたけど
14:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:56:32.52 ID:zxdUUl4U
- >>7
どこや?
なんでなおった?
おしえてーや
16:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:57:47.08 ID:tCnavhwz
- >>14
タイ
海外は他人のことを見てないから
9:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:54:57.14 ID:/RRy0t7I
- 知り合いのいない場所に住んでワイはかなり改善した
でも一度意識したら死ぬまで完治しないやろなあ
12:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:55:35.45 ID:vggQKrxz
- >>1
マスクしてもだめなんか?
13:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:56:31.87 ID:+6J68M6/
- これって病気だったのか…
20:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:59:08.91 ID:DHIpTKjS
- >>13
万人にある感覚やけど生活に支障が出るレベルになるとほっとけば死ぬ病気
しかも自覚症状が薄い。早急に医者に行かないと重症化する
34:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:05:04.21 ID:+6J68M6/
- >>20
ヒエッ・・・
死ぬってどういうことやねん
ストレスで憤死するんか
37:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:07:40.33 ID:DHIpTKjS
- >>34
自殺したり依存症を併発する
この病気が厄介なのは性格だと思い込んで自覚症状もない上に他人も察知出来ない
17:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:57:59.83 ID:dC/ayjdQ
- 人と目を合わせて喋れないから面接で詰む
18:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:58:18.65 ID:/RRy0t7I
- 社会不安障害の一つやで
心療内科で薬もらえ
19:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 02:58:43.64 ID:uxGwAmJN
- ワイは話し相手が目を合わせないタイプならずっと目を見るで
逆にこっちを見ながら話すやつなら目をそらすで
23:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:01:05.48 ID:NzT0ZU0Q
- ニートがこれになりやすいらしいでー
25:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:02:37.74 ID:DHIpTKjS
- >>23
ニートになってしまうんやろ
ていうかそれもうニートちゃう
26:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:03:02.42 ID:2xLg1W6d
- 恐怖症だからニートになるんやで
27:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:03:18.69 ID:LuAFTIEZ
- 視線あったら勘違いしてしまう
28:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:03:25.79 ID:T5+Q+Zmo
- 他人の目ばっかり見てしまう俺はなんて症状ですか
29:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:03:26.06 ID:pqL/iCaS
- ワイは通常会話だと目を見ないが面接とかいざって時には目を見れるからまだ軽症やな
31:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:04:35.40 ID:NCvt+U72
- >>29
俺もそうだわ
32:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:04:58.24 ID:tFqdZGji
- >>29
むしろ日常生活の特に親しい人とか家族とかやと無意識に見てることも多いけどいざ見ようとすると見られへんな
43:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:13:56.32 ID:4db17jI+
- >>29
ワイもや。開き直るというか何というか
47:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:17:26.33 ID:DHIpTKjS
- >>29
典型的な例や
本当は喋れたり(というかむしろ好き)明るい奴がなる
ただ著しく自尊心が低い
30:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:03:34.99 ID:B3LArU1w
- よく入試とかも乗り越えたのな
38:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:08:15.05 ID:996c6Jq7
- ちょっと気抜くと視線恐怖と被害妄想で頭おかしくなりそうになるやで
40:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:09:50.75 ID:pqL/iCaS
- 他人を信用してないから目を合わせたくないのが本音
33:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:04:58.55 ID:x0aCkMO+
- 最近治ったらほんまどうでもよくなった
なんでこんなん気にしてたんってぐらい
35:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:05:38.79 ID:Ha4On9JR
- 目見て話せとか言われるけど人は意外と目見ずに話してるやろ
たいていは何となく顔のあたりに視線が行ってるだけや
45:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:15:25.76 ID:/RRy0t7I
- ワイは積極的に他のことに気を向けるようにしてるで
今日は天気が良いなーとかこんな鳥がこの街にもおるんやなーとか
52:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:20:42.64 ID:r/ro76oG
- >>45
観察する意識は大切だよな
人の顔見てもこの人まつ毛長いなとか思えるくらいに余裕がでるし
48:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:17:47.10 ID:ndn6dyh1
- なにがきっかけでそれなってまうん?
59:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:25:35.03 ID:DHIpTKjS
- >>48
ガキの時の家庭環境
そこで甘えたり反抗したり自由に行動したりが無い(でも本人はそうすることが当たり前)
そんなやつらが思春期になって他人を意識したときに自分が出せず周りに付いていけなくて人が怖くなる
49:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:17:58.48 ID:10rjYcbH
- 面接みたいな視線どこにやればいいか決まってる系は大丈夫
電車で座ってる時に前に人が立たれたりするともうどこ視線やっていいかわからず寝たふりするしかない
人と喋るときはとりあえず飲み物を常に飲みながら喋ってごまかす
53:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:21:54.15 ID:zxdUUl4U
- こわいんやこわいんやこわいんや
50:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:19:58.09 ID:pMKbJAg9
- サングラス選手登板も考えてるが似合わなそうで購入できない
サングラスでかえって視線を集めてしまうのではないだろうかとも思う
これ、人に説明しても自意識過剰とかにしか思われないからキツいよな
仕事場でまだ自分の症状知らなかった時に
「特にAさんにチラチラ見られてる気がするんです」って相談したら
「その人のこと好きなんじゃない?」とか言われてワイガチ切れよ
51:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:20:10.55 ID:hPDYu6YK
- 人とすれ違うのが苦痛やから腕で顔隠してるやで~
54:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:21:56.74 ID:IVB1rsxM
- 目を合わせて喋るなんて生まれてこのかたしたことがない気がする
人の視線は気になるけど疲れてくるとどうでも良くなってくる
55:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:22:21.13 ID:pqL/iCaS
- 電車は外の風景や中の広告、話すときは基本顔以外の相手の方向、余裕があるときは顔を見る
街中では人の胸あたりを見ながら歩く
57:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:24:02.38 ID:hPDYu6YK
- 下向いて歩いてるやで~
58:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:24:49.42 ID:IVB1rsxM
- あまりに目を合わさないから正直親の顔のイマイチ覚えれてない
ちらっと見るだけで済むから別に必要ないっちゃまぁないんだけど
62:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:29:27.77 ID:5WPCcgXT
- 遠くのこまかいものを見るのが苦手だから顔見るには凝視しないと見れないから余計に気にしてややこしくなる
65:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:31:50.64 ID:Iig/5rgP
- 目を合わすのが苦手なら相手の口元から顎あたり見ると平常心でいられるやで~
格闘技の先生が言ってたわ
61:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 03:28:43.91 ID:8IjKDUI5
- 昔そうやったけどこんな目なんかいらんわと思って両目エグったら治った
<< 【驚愕】 任天堂が訴えられ過ぎててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww | TOP |
【絶望】 ハゲてきたから亜鉛飲み始めた結果・・・・・・・・・・・・・ >>