トップ





2014/01/16 16:07

【驚愕】 シャンプーをメリットにした結果wwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
シャンプーをメリットにした結果wwwwwwwww



1:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:06:38.30 ID:cOLr/Z9M



シャンプー


ツヤサラでコシのある髪になったわ

シャンプーって大事なんだな

サンキューメリット






2:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:06:57.35 ID:1Q98bbyQ


なお禿げるもよ





3:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:07:25.21 ID:cOLr/Z9M


>>2
これマジ?






10:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:37.81 ID:1Q98bbyQ


>>3
マジ

だって数十年前からそういうのって変わってないんだろ?

やっぱ、湯シャンがno1





13:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:09:11.90 ID:8cTNbuDx


>>2
デメリットやな





4:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:07:30.62 ID:WxW0lLzt


さすがにメリットのステマは無理だわ





6:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:05.06 ID:xA8fZbmI


ふけが止まらないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





7:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:06.79 ID:m4q7KCRQ


昔よりは品質マシになっとるな

まえはほんま洗剤ってかんじやった








8:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:06.74 ID:NzT0ZU0Q


禿げるってよく言われてるだろ





9:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:37.60 ID:cOLr/Z9M


禿げなくていい品質の教えてンゴ





22:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:24.61 ID:WRJIL1U2


>>9
ノンシリコン(適当)





11:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:08:43.32 ID:uLFyFdDv


自分はダヴ





12:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:09:06.47 ID:ny5230dq


大正義カウブランド無添加





16:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:09:43.12 ID:XYs2FbyI


ハゲる奴はなにやったってハゲるんだよ

諦めろ





23:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:32.41 ID:0fnO/Fii


>>16
これ





112:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:30:20.81 ID:EJkpg2QU


>>16
お、そうだな





18:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:09:54.10 ID:/N6+uEBZ


皮膚科にメリットすすめられたンゴ(マジ)





26:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:49.86 ID:/N6+uEBZ


>>18
あ、リンスインじゃないやつね

リンスインはまずいらしい





20:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:14.63 ID:ybCI2ElW


メリットあらへんがな





41:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:02.19 ID:WwqCYDwY


ちょww彼はMERITTOWOTSUKISUGITA!?ww


 





27:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:00.71 ID:aAfPlcd1


ハゲるのが平然と店で売られてるわけないだろ

ハゲの嫉妬醜いぞ





36:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:48.83 ID:jdFKGFf8


>>27
わかる

お前の頭が他人と比べて弱いのを商品のせいにするな





32:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:43.27 ID:TQQpKrNk


ハゲる奴は何使ってもハゲるぞ





33:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:43.98 ID:p0sJkkAi


メリットだからハゲるとかないわ





35:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:47.45 ID:sQDa7dGt


大体遺伝だろ





37:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:12:11.66 ID:a3O26ZBF


ハゲがメリットのせいにしてて草はえる





28:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:11:02.00 ID:P7MVlgcr


メリットにするならオクトの方がいいやろ





39:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:12:37.85 ID:GEcdVBvF


ワイのパッパは20年以上メリットやけどフッサフサやで





25:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:45.00 ID:YwzBoCof


ワイTHEシャンプー使い、高みの見物





38:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:12:17.55 ID:6PSj2shj


牛乳石鹸がベスト

最初はキシキシなるけど慣れたら最高





44:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:25.55 ID:ny5230dq


>>38
それやったら同じブランドの無添加シャンプーでいいじゃん(いいじゃん)





42:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:04.06 ID:cOLr/Z9M


調べてきたけどメリットは石油系合成界面活性剤が頭皮をズタボロにするらしい

無添加のシャンプーがナンバーワンらしい






72:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:19:29.98 ID:IjgMAxda


簡単に手のひら返ししてて草





45:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:29.01 ID:6dAA8iXQ


自分は最近男だけどツバキに変えた





48:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:59.63 ID:2EJnhKs8


昔からあるリンスインメリットはゴワゴワするしフケボローになるから使わない方がいい

リンスインじゃないメリット(シャンプー)とメリット(トリートメント)はなかなかええ感じ






49:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:14:07.98 ID:I7yOsUep


ワイビオチンシャンプー勢

円安で白目な模様






50:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:14:17.05 ID:vdPrub4B


ミヨシのしゃんぴーサイッキョ





54:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:15:22.87 ID:Zgd3c3Ph


ワイハゲ、高みの見物





57:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:15:53.83 ID:cOLr/Z9M


オススメの無添加シャンプー教えてンゴ





60:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:16:04.16 ID:stghbdBd


TAMANOHADA一択





61:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:16:21.84 ID:3vcjYQVM


やっぱり僕は王道を行くサクセスですね





43:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:13:20.27 ID:F/IEYneG


ハゲがたっかいたっかいシャンプーを買った結果www





62:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:16:32.42 ID:N+3Qfk5R


シャンプーなんて結構いいやつでも1回に使うのなんてちょっとなんだからコストなんてあってないようなもんだぞ





64:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:17:34.55 ID:HF57w7LN


メリット使うとフケ出るって言うけど確かにワイも出た シャンプー代えると止まった

ただ一時使ってるとまたフケが出だした そんでメリットに戻したら出なくなった

フケ出る人にはとりあえずシャンプー代えてみるのをおすすめするわ





66:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:17:43.57 ID:l1DQdYKA


シャンプーなんてよくすすげば

対して影響ないわ





19:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:06.09 ID:ozFS2ygD


頭はお湯でさらっと流すだけでいいんだぞ





67:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:17:52.35 ID:PY+iIvom


もう10年以上使っとるがフサフサやぞ

ハゲのやっかみは見苦しいな





69:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:18:19.47 ID:RY+CvOxp


ワイフサフサ、高みの見物





75:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:20:21.61 ID:zjs0r1ZB


美容師はシャンプーのメーカーよりすすぎが大事だって言ってくるなあ





79:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:21:51.07 ID:yBzao9Eb


>>75
やっぱり短髪がナンバーワン!






83:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:22:29.80 ID:lEEEgb5F


スカルプD民おらんのか





85:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:23:00.08 ID:9UdyXUpc


サクセス→アカン

メリット→アカン






84: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2014/01/16(木) 12:22:37.99 ID:mL7uJdoF


医者松「禿げは遺伝が95%だぞ」





98:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:25:26.37 ID:9EtHA6Wg


男でオブ・コスメティック使ってるワイって異端ンゴ?w





93:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:24:13.95 ID:bNxzBWgv


【悲報】なんJ民は大体ハゲだった





100:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:25:29.30 ID:+acocHJh


単にメリットを使ってる奴が多いからハゲも多いというだけの話





103:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:26:35.34 ID:tA2L3PdJ


固形石鹸でシャンプーは牛乳石鹸さんサイドが止めるよう警告してるんだよなぁ…





105:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:27:57.20 ID:vfhIpOSV


合成シャンプー←頭髪の脂肪分をそのままに優しく洗い上げるシャンプー

石鹸シャンプー←頭髪の脂肪分を根こそぎ奪い取ってから脂肪酸で置換するシャンプー


やっぱり石鹸厨って糞だわ






106:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:28:13.92 ID:atcswvDm


本当にこんだけ長く売られてるシャンプーが原因でハゲるんか?

なんかハゲた奴が言い訳してるようにしか思えんのだが





108:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:29:06.01 ID:cOLr/Z9M


>>106
たしかに

単にメリット使ってる奴が多いから禿げるやつもメリット使ってる奴が多くてそれを理由にしてる様な気もする





109:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:29:39.36 ID:HF57w7LN


我が家はメリット使ってるけど親父もワイもフサフサで佐藤浩市くらいあるし、やっぱ遺伝やと思うで

和田さんやルーニーに分けてやりたいわ





111:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:29:54.80 ID:NGqHlOI8


メリットは使えば使うほど髪質にあってくる

というか髪質が変わる

だからメリットを止めて違うシャンプーに変えるとかゆみとフケが酷くなり、

メリットに戻すとそれらが治まってまた快適になる

一生メリット使うなら何の問題もなし






116:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:32:01.43 ID:kdv/ODFI


メリットやめた途端フケが出なくなって草はえた





118:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:32:41.30 ID:9TNqr31V


やっぱり最低限のクオリティが補償されてるノンシリコンがナンバーワンですわ





119:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:32:43.37 ID:EB+SCZ8t


(セブンイレブンのシャンプーとリンスじゃ)いかんのか?





123:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:33:55.77 ID:tA2L3PdJ


男の髪の長さならシリコン蓄積気にする必要ないで





124:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:34:06.97 ID:1icCtNZN


ラックス使ってるけどコンディショナーの容器が糞ムカつくんじゃ

中身まだ残ってんのにポンプ押しても全然出てこーへんのええ加減どうにかせーや





128:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:35:00.72 ID:ZwXNVjCw


これだけ科学と技術が進歩してるっていうのにシャンプー業界はなんでこうもブレまくりなんや

せめて何が良いか悪いかくらいハッキリせんかい





132:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:35:42.41 ID:cOLr/Z9M


ここまで伸びたけど

やっぱメリットやな

親父も55でちょっと薄くなってる程度だし大丈夫やろ





139:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:37:48.33 ID:kdv/ODFI


>>132
パッパは10~20代からメリット愛用してましたか・・・?





145:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:38:45.09 ID:cOLr/Z9M


>>139
知らないンゴ





201:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:58:54.42 ID:8yhZ9w16


1周間風呂入ってないワイ、このスレを見て頭が痒くなってくる





135:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:36:32.44 ID:vDpN/iNY


おまえらシャンプーのとき髪のけゴシゴシしすぎなんやないか





140:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:38:08.11 ID:yXgtG/Qu


ハゲはシャンプー気にする前に生活習慣見直せよ







107875
 
ずっと前に出た「買ってはいけない商品」系の本の筆頭だったな
なんでも使えば使うほどダメージが重なってフケアンドハゲ
[ 2014/01/16 17:50 ] [ 編集 ]
107876
メリットでフケが出まくるのは俺だけじゃなかったか
他のシャンプーなら全く問題なかった
[ 2014/01/16 17:55 ] [ 編集 ]
107877
アンチ花王の姿勢はネトウヨの数少ない存在意義だといえよう。
何がメリットやふざくんな頭痒いし脂ぎるんじゃい
[ 2014/01/16 17:59 ] [ 編集 ]
107879
メリットは変なおっさんが付けるポマード臭がするんで苦手だわ
[ 2014/01/16 18:10 ] [ 編集 ]
107881
だまれハゲッパwwwwww毎日シャンプーしろっwwwwwww



これとても大事;;
[ 2014/01/16 18:16 ] [ 編集 ]
107882
昔メリット買ったけどまじフケすごいわ・・・もう絶対使わない。
これ金出すくらいなら他のシャンプーにするわ
他のシャンプーだとフケでないので、メリットのCMマジデジャロに電話です。
[ 2014/01/16 18:18 ] [ 編集 ]
107883
俺もメリット使ったらフケがやばかったわ
すぐシャンプー変えた
[ 2014/01/16 18:18 ] [ 編集 ]
107884
原材料コストめっちゃ安いから会社側にとってメリット。
これ使ってハゲない奴の頭皮は農薬にも耐えられそう。
[ 2014/01/16 18:23 ] [ 編集 ]
107885
 
ブサイクや非リアはシャンプー代ケチるよね。
スカルプDとかの高いシャンプー使えばいいのに。
[ 2014/01/16 18:25 ] [ 編集 ]
107886
メリットでフケでるって人結構いるよねえ。オレの母親もそうだわ。オレはそんなことないけど、あの匂いがちょっと苦手で、気持ち悪くなってくるから使ってないな。人が使ってる分にはいい匂いだと思うんだけどね。ちなみにオレの父親は何でも使うけど、だいたいメリットで60過ぎてようやく髪のボリュームがなくなってきたかなっていう程度。ちなみにボクは30で、流石に完全体にはまだ遠いが、誰が見てもわかるレベルで前の分け目んトコが減ってきてるお(〃´・ω・`〃)しにたい
[ 2014/01/16 18:28 ] [ 編集 ]
107887
メリットはフケが出るから、いち髪とパンテーンダメージケアに変えたら出なくなった
メリットって、なんであんなにフケが出るんだろう…
[ 2014/01/16 18:33 ] [ 編集 ]
107888
ジョイ君「呼んだ?」
[ 2014/01/16 18:41 ] [ 編集 ]
107889
元々海外の石鹸シャンプーを個人輸入で入れて使ってたんだが、数年前の薬品ネットで買えない問題の際ドサクサ紛れにヘンプ(麻)製品の輸入も税関で強化しやがった結果、それまでは大麻種と茎から抽出した油(ヘンプオイル)を使った製品ならOKだったのが、証明書がないと輸入困難になり(まったく同じ物が国内でも売ってるのにね)今はオリーブオイルベースのカスチールソープに切り替えて石鹸シャンプーとして使ってるけど、スカルプ系のシャンプーとか全く不要ですわ
石鹸って元々根こそぎ洗い流すけど、自分の分身である石鹸カスを残していく性質があるんだが、そこにクエン酸を水で溶いた物を頭からかぶってマッサージ後1分放置して洗い流すだけで石鹸カスを根こそぎ洗い流してくれるから、地肌がいい感じになる結果フケってな~に?って状態になるんだよね

だから石鹸シャンプー+クエン酸リンスがいいと思うんだけど、石鹸も花○石鹸ホワイトはあかんよ
石鹸シャンプーを最初に試す場合は牛乳石鹸がオススメな

メリットは小学生の頃使ってたけど、フケ止まらない・頭痒い・使うと頭が沁みるの三重苦で使うの止めたわ
[ 2014/01/16 18:44 ] [ 編集 ]
107890
こんだけボロカスなのにどうして何十年も商品が売れているんだろうか
[ 2014/01/16 18:49 ] [ 編集 ]
107891
メリット使うと頭と体が痒くなった
体質が受け付けない
[ 2014/01/16 18:49 ] [ 編集 ]
107892
メリットとかいうフケ製造機

最近のは質良くなったぞとか言われてもあんな痒い思いした物をまた買おうとは思わんな
[ 2014/01/16 18:50 ] [ 編集 ]
107893
※83

スカルプD作ってる「アンファ」は在日企業なんだよな~。
CMやりすぎでうっとおしい。
[ 2014/01/16 18:53 ] [ 編集 ]
107894
ダヴって、頭に汚れが蓄積されてかゆくならない?
サッパリもしないし、べたつく感じがしてすぐ使うのやめたよ
[ 2014/01/16 18:53 ] [ 編集 ]
107895
自分が小学生から30歳を超える年齢になる現在まで
母親以外の家族全員はメリットのみ使ってきたけど
フケなんてほぼでたことないし、家族全員ハゲの兆候すらないぞ?
親父なんて70歳近いけど普通にハゲてもないし黒髪でフサフサ

うちの家族みたいになんともないヤツが複数いるから売れてるんじゃね?
[ 2014/01/16 18:59 ] [ 編集 ]
107896
メリットてノンシリコンじゃないの?
[ 2014/01/16 19:01 ] [ 編集 ]
107899
22:風吹けば名無し:2014/01/16(木) 12:10:24.61 ID:WRJIL1U2
>>9
ノンシリコン(適当)

メリットはノンシリコンなんだよなぁ
なおリンスイン
[ 2014/01/16 19:06 ] [ 編集 ]
107900
最初の1ヶ月だけなんだよなぁ
髪の感触に慣れて鈍感になるのかも知らんけど
[ 2014/01/16 19:08 ] [ 編集 ]
107902
メリット叩いてるのは花王叩きたい情弱
30年以上使ってるけどフッサフサ
[ 2014/01/16 19:13 ] [ 編集 ]
107903
メリット1年使ってるけどフケ出ないわ
行きつけのとこの美容師さんによるとシャンプーも髪質によるらしいし
ただリンスインはどの会社のでもやめたほうがいいって言ってた
[ 2014/01/16 19:16 ] [ 編集 ]
107904
こういうスレやまとめには必ず石鹸で洗う派が出てくるけど、だったら石鹸で有名な
カウブランドのシャンプーがなぜアミノ酸系の洗浄成分なのかって話
ラウリルやラウレスで洗うよりはマシかも知れんが、石鹸も大して良いもんじゃないよ

スカルプDはパッと見では悪いものが入ってるって事はなさそうだが効能があるのかどうか
よく分からんものを入れまくって無闇に値段を上げている気がする
[ 2014/01/16 19:20 ] [ 編集 ]
107905
※107888
よっしゃ!頭皮の脂もチョチョイのジョイや!(錯乱)
[ 2014/01/16 19:20 ] [ 編集 ]
107908
エスケーの石鹸シャンプーおすすめ
但し石鹸の匂い(粘土みたいなの)に慣れてないと、最初は違和感あるかも
[ 2014/01/16 19:36 ] [ 編集 ]
107910
まだお湯だけとか固形石鹸だけですます人いたんだww
どうぞそのまま続けてください(嘲笑)
[ 2014/01/16 19:40 ] [ 編集 ]
107911
アレルギー体質の人にはとりあえずオクトがオススメ
自分も使い始めてから頭のかゆみが減った
メリットは人によってはフケが出やすくなるらしいね
[ 2014/01/16 19:40 ] [ 編集 ]
107915
ハゲるのは分からんけどメリットは本当にフケが出る
あと出たばっかのしか知らないけどサクセスも洗う度に痒くなるんだよなぁ
あんまり売ってないけど柿渋シャンプーってやつか
大体どこでも売ってる、いち髪、牛乳石鹸、海のうるおい藻が結構いける
[ 2014/01/16 19:59 ] [ 編集 ]
107916
シリコンってのはモノによっちゃ高いもんらしい

で、何が言いたいかって言うと。
高い成分シリコンを使わなくてもいいから原価が下がる、
ノンシリコンだから髪にいいとか言うまことしやかで曖昧な付加価値をつけられるから
何の根拠もないのに値段をつり上げても消費者は金を払う。

ゆえにノンシリコンと詠ってさえいればメーカーは儲かる。
と、推測。

メリットは臭いし頭皮も髪自体も乾燥しまくるから単純に嫌い。
[ 2014/01/16 20:06 ] [ 編集 ]
107920
シリコンが入ってるかどうかってのはシリコンを入れないと髪や頭皮がパサつくような
シャンプーであるかどうかを測る尺度ってだけで、シリコン自体が悪いわけではないから

一番にチェックするべきは洗浄成分なのに、いつの間にかシリコンが悪にすりかわってて、
洗浄成分はそのままにシリコンだけを抜いた安物がちょっと高めに売られる始末
[ 2014/01/16 20:26 ] [ 編集 ]
107941
行きつけの美容師からメリットは使うなって言われたことあるわ
髪質がガサガサになるらしい
頭皮の件は初めて知った
[ 2014/01/16 22:17 ] [ 編集 ]
107943
大笑い
十人十色って言うけれども個人個人それぞれ肌の性質とかコンディション違うのに
画一的にどのシャンプーが良いのって聞くこと自体ナンセンス
自分の肌のコンディションや普段の生活環境その他データを詳細に述べた上で
比較していかないと何の意味も無い
[ 2014/01/16 22:30 ] [ 編集 ]
107967
いいからたまにはよ~くすすげよオマエラ
[ 2014/01/17 02:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット