トップ





2014/01/18 20:37

【超悲報】 節水しようと思って浴槽にペットボトルとダンベル入れた結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
節水しようと思って浴槽にペットボトルとダンベル入れた結果wwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:40:31.71 ID:YRD1XABV0



節水


底が抜けたンゴwwwwwwww

修理費いくらだよこれ・・・





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:41:15.20 ID:VpbLnsqW0


ざまあww





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:41:32.59 ID:aoHguj/K0


ダンベルなぜ入れた





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:42:26.77 ID:YRD1XABV0


>>4
ダンベルはペットボトルより重いだろ?

だからその分水かさが増すだろアホか?






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:58:15.42 ID:m+fHuBcN0


>>6
オマエ天才だろ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:55:06.76 ID:duS+K3gz0


>>6
つ、つられないクマ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:44:38.99 ID:aoHguj/K0


>>6
運ぶのも大変だし危ないだろ

もっと他の物入れろよ

普通はペットボトル増やす





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:41:56.68 ID:U4q4K3fD0


ダンベルは違うんじゃないかな





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:42:59.09 ID:rbvUK4s10


久しぶりに笑った

ありがとう








12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:43:27.62 ID:xoDwVXkW0


ユニットバスなら全体の取替えになるから、100万は覚悟しとくんだな

さらに屋内への搬入時に壁を取っ払うこともあるから、さらにお金が必要になると思う






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:48:27.87 ID:YRD1XABV0


>>12
節水考えてるやつが100万も払えるわけねぇだろ

第一トイレのトラブル8千円となのに浴槽でそんなかからんだろ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:51:05.73 ID:xoDwVXkW0


>>20
底が抜けたんだろ?湯船をごっそり取替えコースです

穴だけを直そうとか、直せないかなとか、甘い期待は捨てちまいな





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:47:22.96 ID:D3n2qvNQ0


どうしたら底抜けるんだよ

ダンベルボチャンと落としたのか





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:52:31.48 ID:YRD1XABV0


>>19
ボトル4本入れたけどいまいちお湯が足りない



そうだ!ダンベル入れればボトルより重いから水かさ増すぞ!



水中だから動き遅くなるし落として平気だろ(ダンベル40kg)



ドゴォwwwwwwwwwww





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:55:41.91 ID:xoDwVXkW0


>>28
40kgのダンベル投げ入れるとかお前アホだろ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:49:56.15 ID:WGI5xITK0


ダンベルとかアホスwww





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:54:07.01 ID:aoHguj/K0


完全に池沼じゃないですか





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:53:59.63 ID:WGI5xITK0


えっ

重いから水かさ増すって本気で言ってんの?





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:46:01.92 ID:xoDwVXkW0


湯船でドライアイス入れたペットボトルを爆発させたヤツよりアホだな





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:48:34.72 ID:xdQkpJKs0


ぼく低学歴(重さって関係あるっけ)





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:49:32.65 ID:WmLgc9Mt0


とりあえず潜水艦がどうやって浮き沈みするか勉強するところから始めよう!





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:45:29.67 ID:kW4bZ7/w0


重いものじゃなくて体積の多いものじゃないの





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:58:22.68 ID:5GD/qZNu0


重さって関係してるんですね





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:58:55.16 ID:GtB4lDYR0


40kgとかwww

まぁ80kgのおっさんが滑って転んでも穴あかないけどな





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:23:39.59 ID:kOrw3EqU0


>>45
80kgのおっさんと40kgのダンベルどっちが堅いと思ってやがる





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:58:04.59 ID:wM0qeBAc0


重ければ水かさ増すとかwwwwwwwww

釣りだよな?





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:59:54.56 ID:YRD1XABV0


水かさについて突っ込んでるやつなんなの?

重ければ水が増えるんじゃないの?

デブが入るのとガリが入るのじゃ溢れ方全然違うだろjk





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:02:09.42 ID:m+fHuBcN0


>>48
全然気づかなかったわw

オマエ東大生かなんか?





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:03:43.93 ID:YRD1XABV0


>>52
小学生からやり直せよwww

常識だろwww





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:02:21.68 ID:CdmWqZU40


>>48
そうだな

今日はもう遅いし、早く休んだほうがいいぞ





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:04:51.57 ID:/Ec+dLGaO


腹抱えて笑ったありがとう





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:00:05.28 ID:l4m3XzSF0


節水が筋トレに見えたけど間違ってなかったっぽい





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:07:08.14 ID:bMbNlS/Q0


重さじゃ水かさ変わらないよ?

体積で変わるんだよ?





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:06:27.20 ID:oT7kWwee0


ユニット一体型だと死ねるな





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:11:56.15 ID:YRD1XABV0


オトンに報告しにいったら

てめぇこんな時間に風呂入ってふじこふじこってぶん殴られたわ・・・

こっちは節約しようとおもってやったのに俺がなにしたってんだよ・・・

もう寝るわ。おまえらおやすみ





72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:20:10.80 ID:JeMDF7Q70


>>68
いや風呂壊したんだろ





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:19:47.38 ID:isO6fUSVO


これが脳筋というやつか





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:25:03.52 ID:Zci+YYBT0


結局ペットボトルに同じ量の水入れるから、全く節水になってないじゃん





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:30:22.18 ID:4hdbGi3h0


ダンベルと空のペットボトルを合体させればよかったんや





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 03:51:52.83 ID:o2EtZR8Z0


この白い部分が抜けたのかな


 





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 03:35:52.24 ID:jltSzTXw0


浴槽にも穴が出来たのか・・・ゴクリ





87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 03:39:28.91 ID:om2EGNuk0


綿3kgと鉄3kgどっちが重い?に通ずるものがある





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:44:47.38 ID:U4q4K3fD0


ここでもんだいです!

鉄1000kgと綿1000kgはどちらが重いでしょう!






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:55:35.96 ID:llO1xiwo0


>>15
人生・・・かな





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 02:00:18.21 ID:dZm1IXdT0


このスレには密度と体積が重要な役割を持つ







108540
トイレのトラベル八千円に見えた
[ 2014/01/18 20:56 ] [ 編集 ]
108544
この理屈だと、デブが浴槽に片足突っ込んだ瞬間に水が溢れ出すのか
胸熱だな
[ 2014/01/18 21:18 ] [ 編集 ]
108549
米108544
その文だけ見れば何も間違っていない
[ 2014/01/18 21:30 ] [ 編集 ]
108550
クソワロタ
[ 2014/01/18 21:33 ] [ 編集 ]
108552
水中だから動き遅くなるし落として平気だろ
水中だから動き遅くなるし落として平気だろ
水中だから動き遅くなるし落として平気だろ
水中だから動き遅くなるし落として平気だろ
水中だから動き遅くなるし落として平気だろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2014/01/18 21:45 ] [ 編集 ]
108553
投げ入れなけりゃ底も抜けなかっただろうけどな
[ 2014/01/18 21:54 ] [ 編集 ]
108554
バランスボール抱えて風呂入ろうぜ
[ 2014/01/18 21:56 ] [ 編集 ]
108557
>水中だから動き遅くなるし落として平気だろ(ダンベル40kg)

重さで水かさに隠れて目立たないけどこれもなかなかだろww
[ 2014/01/18 22:00 ] [ 編集 ]
108558
水かさを増す=体積を増やさないとダメなのに・・・
こんなクルクルパーでもネットが使える日本って一体・・・
[ 2014/01/18 22:00 ] [ 編集 ]
108560
誰か本気で説明してやろうという人はおらんのかw
このままじゃ一生ダメな>>1だぞwwww
[ 2014/01/18 22:03 ] [ 編集 ]
108564
きっと>>1が銀を混ぜて作った王冠を水に沈めたら元の嵩より減るのでしょう…
[ 2014/01/18 22:18 ] [ 編集 ]
108567
もう手遅れだろwww
[ 2014/01/18 22:21 ] [ 編集 ]
108569
ほら、義務教育って大事だろ?
真面目に授業受けろよ?
[ 2014/01/18 22:25 ] [ 編集 ]
108577
穴開くところの動画見たかったわ。たぶんダンベルが一点に集中して
落ちたんじゃないかな。
ちなみに水入れたペットボトル入れるのは、少ないお湯でかさを増す
のに使うのが目的。要は節水じゃなくガス代の節約だお~
[ 2014/01/18 22:44 ] [ 編集 ]
108578
画像無いから釣りだろ
[ 2014/01/18 22:44 ] [ 編集 ]
108579
きっと彼の世界なら絆創膏を貼れば治るよ
[ 2014/01/18 22:44 ] [ 編集 ]
108610
ここまでくれば一周まわって愛すべきバカwwwww
[ 2014/01/19 01:48 ] [ 編集 ]
108648
いや、体積だろww
[ 2014/01/19 05:33 ] [ 編集 ]
118119
水入れたペットボトルじゃ熱が奪われて無駄なカロリー使うから節約にならんだろ・・
正解はそこの深い容器(ゴミ箱などのポリバケツ)にダンベルなど入れて空のまま沈める。だな
[ 2014/03/13 22:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット