トップ





2011/10/25 15:12

どう見ても山水画にしか見えない! 中国人カメラマンの写真がすごい

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 依頼15(兵庫県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:54:52.06 ID:XQoY64wF0
sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif


http://rocketnews24.com/2011/10/25/145222/

以前、鉛筆で写真のようなクオリティの絵を描くことのできる女性についてお伝えした。
18歳の彼女はたった2年キャリアで、カメラで撮影したような鉛筆画を描くことができたのだが、
それと逆の発想で写真を撮るカメラマンが中国に存在した。
ドン・ホンオアイ氏が撮影した写真は、どう見ても山水画にしか見えないのだ。
彼は台湾で有名な写真家に師事し、その技術を習得したという。



山水画1



山水画2



山水画3



山水画4



山水画5



山水画6








5 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:56:17.35 ID:ftAKgsMNP

いいねコレ
かっこええ







3 名無しさん@涙目です。(西日本【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:55:59.81 ID:iZWoHczP0

フォトショでどうにでもなりそう



4 名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:56:12.01 ID:ErkUtsAt0

加工なしなら凄いけどね



20 名無しさん@涙目です。(長屋【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:59:05.43 ID:UiK64o8/0

>>3
>>4
おまえらは鉛筆でリアルに描いたら写真でいいと言うのに
写真で撮ったら撮ったで文句つけるのな




6 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:56:36.36 ID:FSaAF+zv0

中国のことだ、きっと描いるに違いない



7 名無しさん@涙目です。(広島県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:56:52.71 ID:x2c6mtHX0



山水画5



これはさすがに絵だろ…そうと言ってくれよ




18 名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:58:34.15 ID:jPfGoxp00

>>7
構図も完璧だ




60 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:07:41.26 ID:s3lfRTBR0

>>7
レベル高杉ワラタ




103 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/25(火) 13:25:05.09 ID:zfXvFhcT0

>>7
すげーなおい




8 名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:56:53.51 ID:UHzAE1Uq0

絵とか写真はどうでもいいから18歳女性の画像出せよ



9 .(米【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:57:01.73 ID:iQeHw0rTP

アドビのソウトが凄い
の間違いだろ




10 名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:57:33.67 ID:ZlylZyCR0

セピアにしただけだな



11 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:57:33.94 ID:QmFHpzTB0

ぼかし入れてるんだろ



12 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:58:03.68 ID:3S9LGiDr0

携帯のカメラで白黒にするだけでとれるだろw



13 名無しさん@涙目です。(東海・関東【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:58:06.42 ID:9imNnsSoO

ラストのはすげえ



15 名無しさん@涙目です。(福岡県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:58:08.14 ID:q+DkA6rH0

ちょっと台湾へ弟子入りしてくる



16 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】) 投稿日:2011/10/25(火) 12:58:22.96 ID:lezguIyr0

加工前の写真みせろよw
こんなのフォトショでどうにでもなる




149 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:49:43.49 ID:CL6sVcKZ0

嫉妬しすぎわろた



24 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/25(火) 13:00:23.51 ID:9Kte2hJ40

美しいな

加工して出来るというならほかのも見てみたいものだ




25 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:00:28.97 ID:G75MZKgT0

PS使ったらもう写真じゃなくて絵でイイと思うんだ。



29 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:01:11.10 ID:rEi33qB20

これも山水画にしてくれや


山水画8




97 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:23:19.04 ID:BD4hW8Ol0

>>29
2時間かかったぜ



山水画9




106 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:26:45.49 ID:UVrtmm+E0

6枚目すごくいい
今は加工技術が進んでるからあんま評価されなさそうなのが可哀想

>>97
Windowsのペイントでコントラスト弄っただけだろこれw




137 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:42:15.21 ID:1joblc9O0

おまたせ



山水画10>>29




144 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:44:53.37 ID:NZvA44e50

>>137
やべー超おそるおそる画像開いてみてよかったw




175 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/25(火) 14:09:17.62 ID:ApUruVxU0

>>29


山水画11




34 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:01:48.91 ID:1+LyY11L0

意外と良くて驚いた



39 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/25(火) 13:02:49.71 ID:AlrLy6H80

フォトショだろ、でも嫌いじゃないよ



40 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/25(火) 13:02:55.31 ID:tnn3kPoSO

かっこよすぎワラタ



43 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/10/25(火) 13:04:00.49 ID:XOtCHqtBO

これは凄い
さすが台湾




44 名無しさん@涙目です。(台) 投稿日:2011/10/25(火) 13:04:32.27 ID:OEKHjrF80

>>43
台湾人師匠で撮った人は中国人




46 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/25(火) 13:04:51.79 ID:tnn3kPoSO

と思ったらやっぱお前らはフォトショうんぬんとか的外れなこと言ってるし
こーゆーのはやったもの勝ちなの




47 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/25(火) 13:05:08.87 ID:mS9xJIAxO

デジタル加工じゃなくフィルムをいじるくらいなら写真家の腕っていっていいんじゃね?



48 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/25(火) 13:05:21.76 ID:cCwUp97k0

これは手っ取り早くていい
写真みたいな鉛筆画かいてるやつは写真撮ったほうが速い




51 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/25(火) 13:05:36.50 ID:tzvAg6aN0

きれいだな



54 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/25(火) 13:05:55.18 ID:LMeW2OuUO

素晴らしい。
手放しで称賛できる。
若いから今後も楽しみだ。




55 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/25(火) 13:06:13.89 ID:i6IThFcu0

割りと良いじゃんか。静謐感がマジパねぇ
こういう感性は日本人と相通じるな




56 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/25(火) 13:06:16.48 ID:B+xO9kxq0

ふむ。これは確かにすごい。



64 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:09:09.34 ID:w7pwcBQW0

加工なしと証明出来たなら素直にすごい



65 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:09:40.72 ID:kifmkJsDi

iPhoneカメラアプリで誰か作れよw
タダなら使ってやる




66 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/25(火) 13:09:58.85 ID:dmV4r87GO

凄すぎて叩けないお前らワラタ



67 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:10:23.17 ID:MWqcZDIv0

こういう風景があること自体がなんかすげえわ中国は



73 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:13:10.05 ID:BWFjBgUp0

リアルな絵


http://digimaga.net/2011/04/42-super-realism-paintings


山水画12



山水画13



山水画14




76 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:14:04.67 ID:kfpMLD/I0


中国ってやっぱり景色はすごいと思うの


山水画15



山水画16



山水画17





81 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:16:10.28 ID:4BooeGSw0

>>76
でも欧米人のセンスで撮るとなんか違うな




88 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/10/25(火) 13:18:34.53 ID:9imNnsSoO

>>81
光の捉え方違うんだろう




83 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:16:49.73 ID:kifmkJsDi

>>76
桂林、黄山あたりは俺も行ってみたいな。




95 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:22:23.47 ID:fBZNFEFl0

>>76
できた


山水画18



山水画19



山水画20




105 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/25(火) 13:26:16.97 ID:0N3TCt5K0

>>95
なんかちがう
そんなにざらついてない




110 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:28:27.91 ID:fBZNFEFl0

>>105
古写真ジェネレーター使ったからね
どっかに風水ジェネレーター無いか探してくる




78 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:14:45.48 ID:0HiPVsLV0

素敵!



79 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/25(火) 13:15:48.39 ID:ubsEpEJb0

すげええええええええ



82 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:16:11.92 ID:fBZNFEFl0

ジェネレーターでどんな写真もどうにかなりそう


山水画21



山水画22



山水画23




84 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:17:46.63 ID:doyWJAawO

まあ加工してるだろうな

でも綺麗やね
安かったら一枚欲しい

モチーフは姫路城で欲しいね




86 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 13:18:30.83 ID:HX8mDWx/0

これはすげえええ



87 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:18:34.07 ID:otV2qjqq0

おまえらの方がコイツよりうまく加工できるだろ



90 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:20:17.70 ID:N0RhFTm/0

正に絶景と言うべき美しい自然をいつまでも残しておいて欲しい。
中国さんよ、経済成長もいいが自然保護も力入れろや




91 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/25(火) 13:20:18.06 ID:wWsgi6qo0

浙江省あたり、水脈と湿気でじんわりしてていいらしいな
岩肌目当てならモンゴルとの境界あたりがいいんだろ?
確か、地形と土地柄によって描き方が2流派ぐらいに分かれてたと思った




96 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 13:22:58.24 ID:fi2b84GLi

写真を絵のように見せることに芸術的価値はあるのかどうか



108 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/25(火) 13:26:49.97 ID:Ulysf0rl0

>>96
芸術はなんでも有りなんだよ




99 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/25(火) 13:24:09.30 ID:gMf6op8VO

中国 画像 で探すとたまに凄い当たりがある



109 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/25(火) 13:28:01.98 ID:ubsEpEJb0



>ドン氏は1929年、中国広東省に24人兄弟の末っ子として生まれた。



なにげにこれもすごくね




117 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/25(火) 13:33:46.90 ID:UiK64o8/0

>>109
日中戦も国共内戦も文革も乗り越えた強者だな




120 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:35:58.60 ID:SyDBA5k/0

>>109
サッカー2チームに主審つけても余るとは




142 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:43:36.89 ID:u7y5iBA90

>>109
じゃがいもだったら
親芋が干からびてるレベル




146 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:45:33.04 ID:GlxugrDq0

>>142
キン○マまでシワシワなお父さん想像して笑った




114 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:32:44.49 ID:gy92HMjgP

フォトショのテクニックうめぇ



115 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/25(火) 13:32:51.04 ID:i6IThFcu0

構図も良いしな。加工もセンス必要だな



131 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:39:10.99 ID:HWrQ9yDf0

光の反射を白で潰せばいいんじゃないの?



138 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/25(火) 13:42:34.09 ID:3FB0vixNP

プロ写真家の何がスゴイって
こういう構図を見つける努力と根気だよな
そこが一番素人と違う気がする




145 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:44:54.23 ID:u7y5iBA90

>>138
やっとまともな意見が出た




140 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:43:10.67 ID:dgq6UtiI0

どうだ


山水画24




147 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 13:46:36.67 ID:u7y5iBA90

>>140
もっと二次元っぽくしないと
一枚一枚重ねた感じで




154 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:51:35.14 ID:WMJHqGjR0

ドラゴンボール1巻くらいに出てきそうな絵、じゃなくて写真ぽいな。



156 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/25(火) 13:52:40.37 ID:6Qn9QLbm0

「水墨画作成ボード 青龍」でググれ



160 名無しさん@涙目です。(鳥羽) 投稿日:2011/10/25(火) 13:55:05.57 ID:SBXXM6jbP

>>1
山水画×
水墨画○
山水ぽいのは一枚しかないだろ




166 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/25(火) 14:03:32.98 ID:MzMnV0DS0

ムズいわ


山水画25




169 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/25(火) 14:06:25.07 ID:u7y5iBA90

>>166
これはこれでふいんきあるな




172 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/25(火) 14:07:13.71 ID:fBZNFEFl0

これでどうだ?


山水画26




183 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/25(火) 14:16:32.86 ID:+GrCx2u80

>>172
絵っぽさが全く無いな
もっとなんとかならないの?




184 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/25(火) 14:17:10.86 ID:ri0dB2Vo0

おまえらヘタクソだなw





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット