トップ





2014/01/24 08:37

【驚愕】 コンビニ店員だけど店長のシフトやばすぎるだろ・・・・・・ 死ぬんじゃないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
コンビニ店員だけど店長のシフトやばすぎるだろ・・・



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:09:42.60 ID:vUD1LudG0



コンビニ


1日たりとも休日なくて毎日シフトはいってる。

そして勤務が1日に何回もある。たとえば、

朝の6時~9時まで入るとする。で、昼1時から夜9時まで入ってたりが頻繁にある

極めつけには店長の家は片道1時間以上かかるから

9時におわってかえって10時についたとしても寝れるのは2時間

まじで死ぬぞ・・・・





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:10:18.44 ID:vVGTEw1f0


過労死する前になんとかしてやれ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:10:40.80 ID:vUD1LudG0


まあ店長は帰らずに車で寝てるけど

風呂も入ってないし飯も食ってないみたいだどうも






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:12:50.83 ID:DcSZ7Evs0


俺のバイト先もそう

先月、週5夜勤で入ってた30歳の糞フリーターがやめて夜勤までオーナーが入ってる

俺もこの春で卒業して就職先も決まっててバイトやめるからどうなるやら





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:13:38.91 ID:wh9V1UAAO


風呂入らないとか車で寝るのはまだしも飯は死ぬだろ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:14:16.79 ID:vUD1LudG0


>>6
喉通らないんじゃないか?

まじで倒れそうってたまにいってる






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:14:23.96 ID:08i8Wx0E0


何故かセブンの制服を着たハゲでメガネの幸薄オッサンを連想したわ








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:14:00.27 ID:qdom7T2i0


コンビニとか飲食店の店長ってバイト居ないと相当ブラックだよな

お前が入って何とかしてやれ





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:14:28.71 ID:DcSZ7Evs0


>>7
直営じゃなきゃ自業自得じゃね





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:17:02.07 ID:qdom7T2i0


>>10
まあ直営でも自業自得でしょ





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:15:02.54 ID:vUD1LudG0


>>7
今度シフトはいれないとこあるんだけど言い出しにくい・・・・・うう





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:17:02.07 ID:qdom7T2i0


>>12
冗談だよ

バイトなんだからやれる範囲でやればいい





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:15:11.97 ID:OVnwIN0u0


売り上げ少ないところはバイト増やせなくて負の連鎖がヤバい





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:15:55.90 ID:vUD1LudG0


>>13
ああそういうことなのね

確かに全然売れてない

なぜバイト雇わないのかっておもってたけどやっぱそれか





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:16:07.55 ID:1vvAAfJc0


オーナーと言う名の奴隷階級だからな





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:16:21.89 ID:/UiKa57mO


これだと月収1000万でも働きたくないわな

生き甲斐も趣味もないから働けるのかな?

悲しい人生だね





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:17:22.39 ID:vUD1LudG0


>>16
奥さんも子供もいるのにかわいそすぎる

ちなみに店長寝坊結構するよ。でも誰も責めない。寝坊してもしょうがないレベル





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:16:46.90 ID:vUD1LudG0


正月なんか24時間だぞ?wwwwいやまじで24時間な

誰も入らないから。入っても2人以上で勤務しないといけないんだよ

だからいないといけないんだよ。






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:18:37.56 ID:7eIKCumuO


バイトと良好な関係ならもっとマシなシフト組めるだろ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:19:45.78 ID:vUD1LudG0


>>20
良好だぞ。少なくとも仲悪くなるような店長じゃないよ30ぐらいだし

それでもバイトがそこまで働きたい人ばっかりじゃないんだろうな





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:19:03.96 ID:jIACNf9o0


コンビニは全て立地で決まる

サービスは全部同じだからな

やばいと思ったら早々に店畳んじまったほうがいい






22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:19:27.37 ID:DcSZ7Evs0


つーか去年までいいオーナーだったんだけど最近経営があぶないせいか性格がちょっと変わって

今週から毎週ほぼ強制でミーティングやるとか言い出したんだよ

俺金曜日休みで、金曜の20時~とか言ってて、予定があるから行かないとは言っといたんだけど、

給料でないわ休みつぶすわで何かもう相当キテるよな

いざとなったら辞めるつもりでいるけど





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:20:12.24 ID:1vvAAfJc0


>>22
完全に末期だな





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:22:35.39 ID:DcSZ7Evs0


>>26
去年まではほんとに良かったんだけどな

ミーティングもクリスマスケーキとか大きなイベント前に1回ある程度で

年に2回はオーナーのおごりで全員飲みに連れていってくれたりしてたんだけど

去年の10月頃からもうだめだわ

完全にきてる






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:21:11.23 ID:vUD1LudG0


>>22
セブンだよな?

おれんとこもそんな感じでやめたわ





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:19:37.72 ID:OX9FdUPZi


シフトの構成次第じゃないの?

複数店舗やってるところとかもあるでしょ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:20:25.03 ID:vUD1LudG0


>>23
一店舗だけだがこれだ





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:21:17.79 ID:OX9FdUPZi


>>27
なら尚更シフトの構成次第なんじゃないの

人件費削ってるんでしょ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:22:30.81 ID:vUD1LudG0


>>29
削らざるを得ないんだろうよ

売上がないから





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:26:16.57 ID:OX9FdUPZi


>>31
そんな個別な事情知るかよ





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:21:53.15 ID:qP7CUmds0


常に二人じゃないとダメなの?

うち駅前で結構客いるけど23~09まで1人回しだぞ





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:23:07.09 ID:vUD1LudG0


>>30
ああ夜は1人だけど夜以外全部2人





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:24:52.21 ID:hBrQkAj/0


常に4人体制が基本だろ

3人でもありえない辛さだぞ

駅前での話な






37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:25:25.99 ID:6OeM9s+qP


駅前一人は死ぬわ





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:26:28.92 ID:wh9V1UAAO


ド田舎の駅前の可能性





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:30:18.31 ID:jIACNf9o0


駅前じゃなくても夜勤一人は無理やな

一便納品雑誌納品フライヤー清掃店内店外掃除フェイスアップFF準備

発注無くても客の相手しながらこんだけやんなきゃいけないのに





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:33:36.16 ID:Q83Q5WwI0


うちの店長は22時に入って17時に出る





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:35:38.02 ID:vUD1LudG0


1便納品、肉まん揚げ物清掃、弁当類納品、レジ点検、雑誌、新聞

だわ。

ちなみに今日は1便納品なかった。くっそ暇で、ポリッシャーがけして、以下同文






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:39:39.29 ID:/ajhgQIYO


社員だけど店長になりたくない

底辺だけど底辺なりのいい待遇で楽してたい





65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:41:55.22 ID:5Uw8qL+LP


夜勤でやること書き出したらまあ多いし大変そうに見えるけど実際大したこと無いよね





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:42:14.80 ID:72kSeiZ30


深夜一人でやってるけど

深夜のコンビニって楽なんでしょって言われると腹立たん?

あと注文が多い若作りしてるパートのババアも腹立つわ

レジと納品だけしてるおめえらとはちげえんだよああ腹立つ

そして万引き見つけたらよっしゃーって気分になるよね

警察に突き出すの面白すぎる






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:42:57.50 ID:vUD1LudG0


>>66
楽だから腹立たない






87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:57:19.93 ID:72kSeiZ30


>>67
楽なのは基本に+αで仕事してないからだろ





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:43:27.93 ID:DcSZ7Evs0


やることなんていくらでもあるし時間内であれば自分で仕事探してやるよ

ダラダラはしない

ただ無休で休日つぶしてまでミーティング半強制参加とかありえん

文句言われたら俺もその場ですぐやめてやる

もう卒業で就職先も決まってるしどうでもいい





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:44:29.31 ID:vUD1LudG0


>>68
店のだらけた意識をあげようとオーナーが努力してるんだとおもうけど

バイトからしたら余計モチベさがるっちゅうにってね






79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:48:30.72 ID:JzMidnCV0


昔、セブンで働いてたワイがきたで。

店長(オーナー)から直営店なった。

1のコンビニ セブン?





90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:05:11.48 ID:vUD1LudG0


>>79
サークルK





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 06:59:46.13 ID:A8qDpWag0


一人もんでオーナーだとシフト入ってくれる家族がいないからそうなるらしい

潰れたら首くくるしかないしな





91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:05:52.42 ID:zZZEZvVP0


客の質は悪いわ、上はうるさいわ、そのくせバイトへの目は厳しいわ、でコンビニオーナーやるなら生ポの方がましだわ

元クソバイトが言うんだから間違いない





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:12:16.29 ID:T6hTUIMa0


オーナー店って楽なことは楽だが 欠品ばかりで社会保険もつかないし 全ての事が雑だからもう働きたくない





96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:15:30.41 ID:snJx1bti0


オーナーに雇われてる店長が悲惨だったな

休みなし毎日17時間くらい働かされてたわ





106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:43:23.39 ID:NIV4kuErP


コンビニも人間いないなら晩閉めれぼいいのにね





108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:45:35.36 ID:yHmGltvA0


>>106
電気の節約にもなるしな

夜の9時に閉めれば良いんじゃね?





107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 07:44:35.30 ID:yHmGltvA0


飲食業界なんか、潰した方がみんな幸せになれるよ

個人経営だけで良い

まぁ、実現は不可能だろうな







109730
労働基準法とかいったいなんなんだろうか
[ 2014/01/24 10:20 ] [ 編集 ]
109734
私、日本人ですが日本人のやり方に納得行かないことが多々ある。今のご時世こうでもしなければ間に合わないのか。。。
[ 2014/01/24 11:29 ] [ 編集 ]
109809
案外普通に見えてしまったw
通勤時間15分だけど後は似たようなもんだな俺も…
[ 2014/01/25 01:11 ] [ 編集 ]
109810
親戚の叔父さんもコンビニフランチャイズの誘いあったけど断って中華料理屋にしてたけど正解だったな。
[ 2014/01/25 01:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット