2014/02/10 20:37
転載元
大卒四年目だけど、都会に疲れて地元企業に転職した結果
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:26:20.18 ID:IGtozDCt0
年収50万円減ったけど、趣味を一緒に楽しめる友達もいてめっちゃ幸せ
駐車場代も安いから車も買った
大学生の時に大手に就職しないと恥ずかしいと思ってた自分を恥じてます
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:27:29.00 ID:RYkMUq9D0
- 巻き込むな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:29:28.15 ID:IGtozDCt0
- >>3
すまんわ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:27:57.69 ID:8g1WQspk0
- ×都会に疲れて
○体力が持たずクビになりそうだったから
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:31:23.17 ID:IGtozDCt0
- 26才年収450万円東京勤務
↓
年収400万円
家賃も安いしいいね
車の維持費がかかるようになったから節約しないといけないけど
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:27:07.78 ID:24tLb/4y0
- オイラ火消しやって毎日ヒマしてる
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:28:39.25 ID:IGtozDCt0
- >>2
俺も最初から公務員にでもなってればよかった
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:33:56.06 ID:24tLb/4y0
- >>5
俺も最初は底辺公務員で
恥ずかしいと思ってたよ
でも東京なら金ももらえるし何より時間があまりまくる
点検して簡単に雑務やってメシ作っておしまい
おまけにサツと違って誰からも恨まれない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:37:24.24 ID:IGtozDCt0
- >>8
転職前も今も残業は少ないな
けど、お互い今が満足してたらいいんだろうな
前の会社だったら40才で年収1000万とかいって金銭面的には都会であろうと
前の会社のほうがよかったんだけどな
今の仕事のほうが面白くやれてて満足です
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:45:05.95 ID:Vi1evgCg0
- >>2
消防って激務のイメージだった
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:48:34.76 ID:24tLb/4y0
- >>17
救急とか本庁業務は大変だけどね
普段救急車は見ても赤い消防車が放水してるとこなんか
まず見ないでしょ
最初のうちは学校とか上下関係とかめんどくさいけどね
それさえ大丈夫な人間なら
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:55:35.97 ID:Vi1evgCg0
- >>18
やっぱ体育会系なの?
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:58:09.60 ID:24tLb/4y0
- >>19
そりゃあ他に比べたらね
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:34:52.99 ID:xHdnmujxP
- 都会住むのと田舎住むのってどっちがいいんだろ
俺は庭が8坪しかないけど出勤自転車で30分
友達は庭に車3台止められるけど出勤電車で1時間半
値段はあんまりかわらない
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:39:29.63 ID:HX/kFnzT0
- >>9
俺は都会派
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:00:40.69 ID:IGtozDCt0
- >>9
俺の実家70坪w
都会なんか一人暮らしならいいけど、家族持ちだと住めないだろ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:04:48.24 ID:xHdnmujxP
- 家族持ちだけど33坪に住んでるよ
新築だとこれでも5000万ぐらいはするよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:12:07.42 ID:IGtozDCt0
- >>24
70坪4000万円ぐらいだと思う
駅近で主要駅までもすぐ行けるし飲み会のとき便利
普段は車で移動だけど
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:36:18.96 ID:6XgMa7vH0
- そんなの分かりきったことなのに何故大手を目指すのか
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:04:48.16 ID:IGtozDCt0
- >>10
若気の至り
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:37:25.94 ID:B9ctS3x/0
- 世間体ってものはばかにできないからな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:05:30.92 ID:IGtozDCt0
- >>13
まぁな
けど、今も地元では少し大きな会社で働けてるからいいや
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:39:07.41 ID:N+wD8Bca0
- 自分の現状は肯定するけどそれ以外は否定ってタイプの人間?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:09:11.36 ID:IGtozDCt0
- >>15
都会に住んでた時の自分は現状の自分を否定してたよ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:03:53.60 ID:fAiV8QRF0
- 地元企業に就職したのにいつの間にか都会に転勤してた
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:10:33.64 ID:IGtozDCt0
- >>22
俺は都会に勤務はまずあり得ないという条件で探したからな
内勤の仕事だから転勤ないけど、
もし営業に異動したら全国転勤だわw
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:12:47.81 ID:Wym26QAQ0
- 趣味が東京じゃないと手に入りづらいのに製造業で基本東京からはある程度は離れないといけない(´;ω;`)
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:23:16.52 ID:IGtozDCt0
- >>29
バイクと車が趣味なので地方のほうが楽しいw
製造業から製造業に転職です
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:17:22.53 ID:6fSgZRD10
- 友人のいない都道府県で就職して出会いはありますか
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:32:12.70 ID:IGtozDCt0
- >>30
街コン無双
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 20:38:58.84 ID:PV91TLog0
- 都会に住んだことないから都会に疲れるってのがよく分からん
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 21:05:30.92 ID:IGtozDCt0
- >>14
なんか人は多いし雰囲気とか全部含めてな
<< 【驚愕】 ジャニーズJr.生田斗真(29歳)の顔変わり過ぎィ!wwwwwwww (画像あり) | TOP |
【驚愕】 高級料理屋でうなぎ食った結果wwwwwwwwwwwwwwwww >>
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人にでっち上げた現場の
女と駅員との会話をネット上で
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷