トップ





2014/02/10 23:37

【画像】 ご飯炊くのに失敗した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ご飯炊くのに失敗した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:17:10.36 ID:f1x/0O430



ごはん


ベトベトになるまでしっかり潰して練って卵混ぜて薄く成形して

多めに油敷いたフライパンでこんがりきつね色になるまで両面焼いて

砂糖醤油かけたらめっちゃうめえええええええええええええええええええええええええ

お前らもやってみろ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:17:26.49 ID:lXAtE0Az0


きったね





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:17:50.71 ID:8qo0Pb870


ごめんそんなことしたくない





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:18:26.52 ID:QGhjbCRc0


そもそもご飯炊くの失敗してる時点で





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:53.87 ID:mR8CjtNai


>>7
本当だよな

炊くぐらいで失敗するやつ言うことなんて信じられるかよ






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:17:53.62 ID:lbMaClBY0


粗末にしなかったのは評価する








10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:18:36.77 ID:f1x/0O430


いやいやお前らマジで美味いんだって

卵入れてコク出したのがミソだわ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:18:26.66 ID:QILhkszu0


おせんべ?





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:05.87 ID:E6KopJNh0


ごへいもちだっけ





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:55.16 ID:f1x/0O430


>>11
五平餅とお母ちゃんが小さいころ作ってくれた謎おやつをヒントに作ってみた






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:18:35.72 ID:hy3ECyuq0


そもそもどう失敗したかも書いてないわけだが





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:55.16 ID:f1x/0O430


>>9
なんか芯残ってぼそぼそになってた





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:20:58.09 ID:8DeF1HB30


>>18
レンチンでちゃんとしたご飯になるのに…





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:21:38.62 ID:f1x/0O430


>>26
それ先に言ってよ…


まあ今から焼いてくるから待っててくれや





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:22:56.16 ID:8DeF1HB30


>>30
お前がメールしてこないのが悪い

レンチンより時間がかかるが、蒸し器で蒸すとよりふっくら美味しいご飯になる

失敗しても後からどうにでもなる






13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:21.08 ID:wLYvL7FU0


リゾットかおかゆにすればいいものを





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:30.32 ID:chStSP4GP


中フタ付け忘れた時の悲惨さ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:30.66 ID:dk6VbzUz0


失敗したらお粥でいいじゃん

固いならチャーハンやらオムライス





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:52.69 ID:9ZmqQgP40


米を洗剤で洗った結果wwwwwwwwwwwwww





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:19:57.59 ID:qJFtp3BJ0


失敗することがないので…





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:20:36.28 ID:31QkVNxHO


味噌なのか卵なのかハッキリしろよ





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:20:56.38 ID:f1x/0O430


ちょっとまって焼いた分食っちゃったから残った生地焼いてくるわ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:20:57.39 ID:YnBE6t7j0


きりたんぽみたいなもん?

食ったことないけど。





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:21:56.65 ID:YnBE6t7j0


味噌ぬってくったらうまそう。

まずそうなのは書き方の問題もありそう。





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:24:18.56 ID:lXAtE0Az0


>>31
ああそうだ書き方で気持ち悪く感じたんだ





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:22:44.33 ID:o+bf8VLV0


炊飯器でしか炊かないから失敗する事がない





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:23:14.35 ID:yiE/uuk+O


自分は米炊き失敗したらチャーハンにしてるわ。





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:22:41.24 ID:WtPDPmtu0


ってかなんで失敗したの?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:22:59.09 ID:gaqQEYNR0


飯ごうでも使ったのか





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:24:36.48 ID:3gqoiytu0


あぁあれだ。

炊飯ボタンを押さずに「保温」で炊いたんだろ?

俺はそんなときは鍋にぶち込んでおかゆにするけどな。





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:25:13.67 ID:f1x/0O430


炊飯器の調子が時々悪くなるんだよ俺は悪くない





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:27:14.26 ID:lXAtE0Az0


>>44
買い替えようぜ





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:26:24.38 ID:KwMv8skrO


農家の方々の血と汗と涙の結晶を

ベトベトになるまでしっかり潰して練って卵混ぜて薄く成形して

多めに油敷いたフライパンでこんがりきつね色になるまで両面焼いて

砂糖醤油かけて食す事なんて出来ない






48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:30:59.93 ID:f1x/0O430


今更だけどお前ら五平餅知らないの?





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:43:23.51 ID:yiE/uuk+O


>>48 大好物!





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:32:12.23 ID:6YIhhTkR0


すり潰して練った物を木の棒に巻き付けて多めに油敷いた

フライパンでこんがりきつね色になるまで両面焼いて

生姜醤油塗って少し焼く。めっちゃうめえ。

お前らもやってみろ





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:34:24.42 ID:q96b0tGt0


>>49
なにその囲炉裏で食べたい郷土料理





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:36:11.51 ID:3gqoiytu0


>>49
秋田?





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:35:05.94 ID:KwMv8skrO


>>49
めんどくさい





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:37:59.06 ID:f1x/0O430



20140210074638_53_1.jpg


出来たぞwwwwwwwwwwwまじでうめえwwwwwwwwwwwwwwwww





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:40:16.89 ID:NdvJM7HV0


>>53
うまそう





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:41:10.71 ID:v5pXtnz60


>>53
パッと見美味そうだけどお前が作ったと思ったら食べる気がしない





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:40:01.70 ID:DlqfIRON0


もっちっぽい





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:40:20.34 ID:f1x/0O430


普通にご飯として食ったほうが楽だけどもし炊飯に失敗した時の選択肢の一つにはおすすめ





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:40:51.97 ID:f1x/0O430


デンプンと油と砂糖だから腹にすごく貯まる





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:40:25.63 ID:NVSPHHfa0


SUGEEEEEEEEEumasouoooooooooooooo

なんか芋餅に似てるね





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:41:23.55 ID:f1x/0O430


>>60
芋デンプンが米のデンプンに変わっただけでやってることは同じだからな






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:44:53.92 ID:E5k6wiuX0


箸に巻いて五平餅っぽくしよう





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/09(日) 19:39:16.12 ID:JAGpfpoZi


正直凄い美味そう







112995
やっぱりアフィっててワロタ
[ 2014/02/11 00:22 ] [ 編集 ]
113000
ボタン式の米びつだと中途半端1合足らない時があって水っぽくなる場合がある
[ 2014/02/11 00:33 ] [ 編集 ]
113012
炊飯器の仕様(?)か知らんが、
何時も「硬め」設定なのに、「おかゆ」設定に切り替わってる時がたまにある
[ 2014/02/11 01:50 ] [ 編集 ]
113017
ちなみに五平餅は愛知県豊田市から伝わったもの
[ 2014/02/11 02:14 ] [ 編集 ]
113050
男性の私が女性専用車両に乗っただけで
見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女が
痴漢犯人にでっち上げた現場の
女と駅員との会話をネット上で
公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷
[ 2014/02/11 07:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット