トップ





2014/02/12 13:07

【悲報】 10年間ほぼ仕事 → アニメ → 寝るの生活だった結果wwwww・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
10年間ほぼ仕事→アニメ→寝るの生活だった結果www



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 04:57:20.69 ID:1kwVOC1P0



仕事


実家暮らし 33歳 貯金1800万 年収350万

だれか嫁にきてください 





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 04:57:51.47 ID:C0nqZU7I0


男だが掘られるわ!





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:00:38.99 ID:1kwVOC1P0


>>2ごめん無理





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 04:59:03.51 ID:QfNMSfi60


よくそこまで耐えられたな

すごいわ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:00:38.99 ID:1kwVOC1P0


>>3耐えたどころか気楽過ぎて気づいたらこの歳よ。兄と弟は結婚しちまうし





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 04:59:31.07 ID:BKBwBpy20


えっ>>1の年収低すぎ…?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:03:50.38 ID:1kwVOC1P0


>>4んなこたーわかってるよ








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:01:55.11 ID:vUo9uShR0


そのままじゃあかんのか?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:03:50.38 ID:1kwVOC1P0


>>6 
そう思ってたけど、弟が結婚して子供できてからめっちゃ不安になってきたw






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:02:25.16 ID:aE9ZV+Un0


気楽なら無理に結婚しなくてもいいんじゃない?





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:03:19.98 ID:JMsamR7T0


えっ

兄弟結婚したならなぜ自分が結婚する必要あるの?

俺ひとりっこ






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:03:53.56 ID:vjCC43mp0


年収それでよく溜め込んだな





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:06:14.70 ID:1kwVOC1P0


>>11 2000万超えてたけど、去年末に車とバイク買った。





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:03:57.96 ID:QfNMSfi60


気楽かあ

羨ましい





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:06:14.70 ID:1kwVOC1P0


>>12 今はチョー焦ってる





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:05:08.96 ID:jVe1e2vz0


社会人2年目だけど俺もそんな感じになりそう





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:05:44.26 ID:50FqVMMX0


それを2chでアピールするなよ

普通に出会い系行けよ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:07:38.85 ID:1kwVOC1P0


>>14
お見合いパーティーにも結婚相談所にも行ったけど底辺職だから

相手にされない。






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:08:51.69 ID:h46hPK8y0


やばい

なんで将来の俺っぽいやついるのよ

こんなのになりたくないでござる





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:12:32.47 ID:1kwVOC1P0


>>18
あっちゅうまに歳とるぜw






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:08:59.69 ID:UptdfqHk0


楽しい?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:12:32.47 ID:1kwVOC1P0


>>19
最近職場の野球サークルとツーリングサークルに入った。

両方とも早い時間に終わると楽しいけど、遅くなったら

早く帰ってアニメ観たいのになあって思う。






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:09:37.75 ID:2rN1djyt0


35の私でよければ・・・





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:15:35.20 ID:1kwVOC1P0


>>20
共働きしてくれるならぜひ






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:10:40.68 ID:vjCC43mp0


なんの仕事してるの?





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:15:35.20 ID:1kwVOC1P0


>>21
タクシー雲助ですわ。10年経ったから今年個人の資格取ろうかと。





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:14:40.37 ID:bCMk17IT0


割と楽しそうじゃない?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:16:54.24 ID:1kwVOC1P0


>>23
このまま歳取らないなら楽しいと思う。






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:15:59.37 ID:aE9ZV+Un0


今31で兄貴は結婚して三人子供がいて友達もほとんど結婚して五輪いるけど今はそれなりに楽しいから結婚しなくてもいいかなと思ってる

結婚したいと思う相手がいれば別だけど





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:16:40.74 ID:1LEz07eg0


結婚なんて生活縛られるだけだろ

結婚相手によってはお前の好きなアニメが見られなくはるかもしれないんだぞ?

まぁ結婚して良いメリットもあるだろうが





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:23:15.00 ID:1kwVOC1P0


>>27兄貴見てたら子育てとか大変そうだけど、人並みの人生送ってるなあ

って思う。





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:16:56.42 ID:1xAMqfe00


新卒?でタクシー乗り始めたのか

凄いな





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:23:15.00 ID:1kwVOC1P0


>>29高卒でろくに仕事もせずにプラプラしてて、たまたま始めたタクシー会社

のオペレーターのバイトしてたら運転もしたくなったという。

んでダラダラ10年。





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:17:05.59 ID:agwYt1xh0


気儘に暮らしてる風だし今さら人と暮らすのしんどくないか?





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:23:15.00 ID:1kwVOC1P0


>>30 それは未知の世界だからわかんない。とりあえず彼女ほしい。同棲したい





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:19:19.35 ID:9p9PDmeF0


職場に40手前でアニメやゲームの話しかしない人達いるけど不安は見受けられない

一人っ子とかなら孫やら何やら不安になるかもしれないけど

兄や弟が結婚してて子供いるなら、兄弟の一人くらい孫や子孫残さなくてもいいから気楽だな!






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:30:51.96 ID:1kwVOC1P0


>>31 今はいいけど、両親がどんどん年取って行くの見てると不安になる





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:22:08.16 ID:hU8o/ihW0


若いときからずーっとタクシー運転手?珍しいように思う。

実際若い人多いの?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:30:51.96 ID:1kwVOC1P0


>>32 20~30代の人もけっこういる。世の中そんなに仕事無いんかとw





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:25:11.20 ID:hU8o/ihW0


タクシーの仕事って辛そうだ。酔った客や横暴な客に丁寧にするとか、





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:30:51.96 ID:1kwVOC1P0


>>34 そこは自分もバカになるしかない。たいていのタチの悪い客でも

こっちが意味もなくスンマセンスンマセンって言ってたら落ち着くし

料金さえ取れればこっちの勝ちよ。





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:25:12.08 ID:cNRHNuTe0


タクシー運転手で年収350万貰えるのかよ





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:30:51.96 ID:1kwVOC1P0


>>35 会社さえちゃんと選べばこれくらいある。大手私鉄直系とか。





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:32:38.05 ID:1xAMqfe00


一日の労働時間どんくらい?





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:41:08.82 ID:1kwVOC1P0


>>37 タクシー 隔日乗務でぐぐってくれ





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:32:51.11 ID:+qOcOO2c0


好きなアニメベスト5教え





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:41:08.82 ID:1kwVOC1P0


>>38 迷うわw 日常系が好きだから 最近はひだまりスケッチ 苺ましまろ

        きんモザ のんのんをずっとループして観てる。にわか乙w

        アスミスが結婚発表した翌日体調不良で休んだった。






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:34:47.35 ID:SG8/TWCL0


むしろこんな真面目なやつ引く手数多なんじゃまいか?





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:46:02.38 ID:1kwVOC1P0


>>39 紹介とか何度かあるけど職業言ったとたん即死。





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:35:21.29 ID:ZAA7OmHP0


妹あげるよ

メンヘラだけど





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:46:02.38 ID:1kwVOC1P0


>>40 くれ。学費は俺が出すから看護師学校行かせる。





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:38:14.46 ID:hU8o/ihW0


それで気楽すぎる、なんで言えるのはすごいわ。

タフだな





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:46:02.38 ID:1kwVOC1P0


>>41 いろんな職業経てきた人の話聞いてたら楽な仕事だと思うよ。





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:41:32.48 ID:II3Sr+cn0


女なんかに金吸い取られるならその気楽な生活のまま好きなもの食って好きなもの買えよ





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:46:02.38 ID:1kwVOC1P0


>>44 そんな女には相手にもされないと思うわ。





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:43:07.62 ID:lFvV5ViW0


家に月いくら入れてるの?





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:51:45.80 ID:1kwVOC1P0


>>45 30歳までは毎月3万+駐車場代1万入れてたけど、もう入れなくていいから

貯めときなって言われたから甘えてる。






46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:45:58.72 ID:WLVuhgNiO


旅行行きなよ

アニメ見ながら生活して、まとまった休日に旅行へ行く

楽しいよ





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:51:45.80 ID:1kwVOC1P0


>>46 旅行か…バイクで遠出してもすぐ家に帰りたくなるからどうかな?

豊郷小学校はまんまでワロタ。凪あすの聖地も特定されてたから

行ってみようかな。






50: ◆Thanatos.s :2014/02/12(水) 05:50:35.76 ID:IsOYTB110


ちょっと計算したらほぼ貯金にまわしててわろた。





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:56:31.11 ID:1kwVOC1P0


>>50 意識して貯金じゃなくて勝手に貯まってたって感じかな。

買い物はアマゾンばっかだし





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:53:36.82 ID:h46hPK8y0


婚活とか考えたくないですわぁ

出会いとか勝手におきんかのう





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:00:53.16 ID:1kwVOC1P0


>>52 おお、おれもこのお客さんが嫁になってくれんかなあとか

   よく妄想するわ。





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:53:56.39 ID:Dyc5xcM80


ふむぅ

か、株取引とかに興味は無いですかね?





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:00:53.16 ID:1kwVOC1P0


>>53 FXコピペやミナミの帝王観てたら地道に働くのが1番だなって。





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:54:31.72 ID:/gzr0YOyi


ウシジマくん読んでからタクシーの運ちゃんは底辺中の底辺だと思いましたまる

後痔持ちなの?





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:00:53.16 ID:1kwVOC1P0


>>54 底辺職なのはわかってるよ!痔より腰痛が怖いから柔軟体操や

   整骨院通いでマッサージはマメにしてる





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:56:54.95 ID:3CNWSCuE0


一人の方が気楽でいいだろ

結婚なんてしても無駄に出費が増えるだけだぞ






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:05:58.63 ID:1kwVOC1P0


>>56
今はいいけど40とか50になってこのままだとヤバイと思う。

職場でも家族持ちと独身のおっさんでは雰囲気が違う。






62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:17:33.84 ID:4dTInfFS0


>>59
どう雰囲気が違うんだ?






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:24:00.67 ID:1kwVOC1P0


>>62うーんどう表現すればいいか。とりあえず服とか身なりが汚ない。

  会話のキャッチボールができねえ。全体的に暗い。人のこと言えんけど





66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:30:00.10 ID:3CNWSCuE0


>>64
それは独身だからどうこうというより、そういう奴だから結婚ができないんだろう





71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:37:47.72 ID:v9tmXKEC0


>>66
相乗効果みたいな感じだろうな。

ただでさえ社交感覚が乏しい上に、家族がないから親戚付き合いもほぼないまま四十路とか。





73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:41:42.44 ID:9p9PDmeF0


>>71
そうやって四十路になってる奴はネトゲとかで違う自分として輝いてるかもね

吹っ切れてリアルには望まない方が楽だろうし

趣味とか没頭できる世界があれば現実は拘らない派かもしれない





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 05:59:07.38 ID:N4pgv440O


田舎なら>>1の年収でも全然大丈夫

田舎だと男で200万前後とかザラだからな。共働きで400万くらいあったら子供二人まで育てることできる。大学、専門行かせるならは奨学金必須だけど





59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:05:58.63 ID:1kwVOC1P0


>>57
田舎暮らしは興味あるけど、考えてるほど甘いもんじゃないんだろな





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:16:49.31 ID:6W0Id46Q0


仕事就いてある程度稼いでも 金銭感覚が学生のままってのがほんと理想的だわ

最低限の身なりには金掛けるべきだが






64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:24:00.67 ID:1kwVOC1P0


>>61腕時計なんて持ってないしガラケー。服もオールイオン。





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:23:45.63 ID:JTMv1LPM0


スレちだけど底辺職ってどの辺までのことを言うんだろ

社会の歯車的意味合いならほとんどの職が当てはまりそうだけど






65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:28:43.01 ID:1kwVOC1P0


>>63
日本では運転手ってだけでイメージ悪いみたい。独身友達で市バスの

運転手で500万以上貰ってるやついるけど、婚活じゃ相手にされないって






83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:04:26.14 ID:JTMv1LPM0


>>65
なんだろねー

妙な印象だけで相手にされない運転手もそうだけど妙な印象だけで相手にしない女連中もだいぶ損してるよね多分

自慢出来るような仕事してるような奴が自分を選んでくれるとでも思ってるんだろうか






67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:31:58.12 ID:DWOZYRjT0


バツイチ子持ちの三十路デブ女でもいいですか?





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:37:03.24 ID:1kwVOC1P0


>>67 愛嬌のあるデブで子供が俺になついてくれるなら





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:41:53.55 ID:xQSglKud0


会社とか親戚に見合い紹介頼め

但し断れない模様





76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:47:55.55 ID:1kwVOC1P0


>>74 何度か行動したことあるけどタクシー運転手(以下略





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:46:46.83 ID:6FFct8sL0


独身で節約してるとマジ貯まるよな

俺も一人暮らしやめて1年間実家住みで400万貯まった

家に金入れようとしたけど「お前ごときが親を養おうなんて10年早い」って拒否られてるから貯まるの早い

多分ツンデレなんだろうけどな親父





78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:52:34.47 ID:1kwVOC1P0


>>75
おれもそんな感じだったけどバイク買ったら貯めとけって言ったろ!って

怒られたったwww






82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:00:45.56 ID:xnNUhREn0


貯金すごい

やっぱ実家暮らしは最強だな





84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:06:16.69 ID:1kwVOC1P0


>>82
金は貯まるけど、生活力とかたくましさは独り暮らししてる友達に比べて皆無





86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:08:57.68 ID:2ZfhG7UD0


都会なら独り身でいいんじゃね

暇つぶしなんていくらでもあるし

田舎ならヤバいな





69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 06:34:47.96 ID:6NGxdjKL0


運転手とかそういうの好きそうな女いっぱいいそうなのにもてないのか。なんか意外





91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:15:08.82 ID:+Ue8TJ7T0


30越えた男が実家暮らしって恥ずかしいだろ





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:17:32.22 ID:1kwVOC1P0


>>91 んなこたーわかってるよ。でも職場も近いし金貯まるからいいかなと。





94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:17:41.59 ID:Nfzb6M1c0


その年で実家住まいって地雷の匂いがする。

婚活する気なら一人暮らしした方がいいよ。






101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 08:34:14.61 ID:RWUN62miO


実家暮らしうらやましい





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/12(水) 07:10:11.69 ID:xnNUhREn0


今でも楽しそうだしいいと思うけどね

円満に結婚できるならいいけどお互いに妥協しても辛いだけ







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット