トップ





2014/02/12 16:07

【画像】 炊飯器でホットケーキ焼いた結果wwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
炊飯器でホットケーキ焼いた結果wwwww



1:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:44:13.43 ID:STYXna0o



20140212143500_1_1.jpg 


成功したンゴ





4:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:44:48.40 ID:ivBVKsiX


ワァオ!





3:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:44:46.54 ID:mcit2QJC


しばらく米がホットケーキ臭くなるぞ





5:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:45:22.40 ID:eol0oSFb


もっと少なく炊く奴でやるんやで





2:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:44:45.50 ID:Dz8MN0WA


普通にフライパンで焼けばええんちゃう?





6:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:45:46.11 ID:4fWdWDsd


なんでわざわざ炊飯器使うんですかねぇ(正論)





48:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:00:10.32 ID:6fITvu6o


>>6
炊飯器使うと漫画みたいなふっくらホットケーキが焼けるらしい








8:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:46:09.81 ID:STYXna0o


ホットケーキというより蒸しパンっぽい食感がするンゴ……





10:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:46:26.59 ID:nPsJLSYR


なんか固そうやな





12:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:46:45.70 ID:UM0QXZPH


これやると中まで火通らないんだけど





13:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:46:49.90 ID:xaZFtP19


まずそう





14:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:47:02.27 ID:zoxgRB49


>>1
???「ワイはハチミツだけでええ」





16:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:47:14.96 ID:olEyXxlm


クッソまずいからこれ

普通に焼いたほうがいい





18:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:48:09.38 ID:STYXna0o


>>16
それもこれもくーねるまるたのせいなんやで





17:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:47:16.17 ID:LyAIi8k/


生焼けで湿った蒸しパンみたいになる





20:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:48:32.80 ID:yP5leV1K


>>17
これ。何回も炊き直す羽目になるわ





25:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:50:02.54 ID:okpAcz0T


普通に焼いたほうがうまい





15:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:47:04.89 ID:Fz5oZCUt


とりあえずやってみるのはええことやで





24:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:49:47.77 ID:mG5eOGqc


次は炊飯器パンやな





26:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:50:22.55 ID:EF0ae9sI


卵と板チョコでガトーショコラ作れるんやで





30:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:52:41.63 ID:ivBVKsiX


>>26
ヴォーすげーな

それもやってみてよイッチョン





28:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:52:05.26 ID:y/r7MrPG


炊飯器いっぱいにして作ったのかと思った





29:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:52:16.16 ID:STYXna0o



20140212143500_29_1.jpg 


もう食えん……





31:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:52:47.40 ID:mN5ykF6N


>>1
ワイは分かるで

でも肝心の厚みが写っとらん

もう1度撮り直しせいや





46:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:59:31.96 ID:STYXna0o


>>31


20140212143500_46_1.jpg


厚さ言われても定規が見当たらん

だいたい3cmくらいや思うで





49:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:00:59.34 ID:YTdzwETC


>>46
ファッ!?

こんな薄いのか

釜いっぱいいっぱいに作って20cmくらいあるかと思ったわ





52:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:02:09.34 ID:mN5ykF6N


>>46
さすがやで

中が生焼けにならんように上手く出来とる

でも炊飯器の径で3cmって凄い量やなw





35:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:54:32.52 ID:FgdlGZis


清水ミチコは林檎丸ごと入れるって言ってたな

炊飯器としてはもう使えないから焼き林檎専用なんだって





36:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:54:57.12 ID:tKSJ/Pxu


分厚いホットケーキってどうやるんやろ





39:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:56:01.90 ID:mN5ykF6N


>>36
セルクルって言う型抜きに入れて焼く

やったことあるけど時間掛かってしゃーない





69:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:10:07.59 ID:uFlM/4Pz


>>36
水分少ないレシピでやったら割りと厚くなるで





37:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:55:25.19 ID:mYqoUyB6


炊飯器で作る必要あるんかいな

蒸しパンやないのかこれ






53:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:02:30.24 ID:ByETI7BI


これやるくらいなら

出来合いをレンジでチンするだけのホットケーキのがマシ

中まで火がうまく通らんもん





56:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:04:18.57 ID:umFBGu9g


あんまり旨くもない

普通に焼いたほうが美味しい





57:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:04:41.02 ID:s5dD6xRi


炊飯器メーカーも最初は

飯炊き以外の用途は危険だからやめろと言ってたな






59:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:06:02.51 ID:umFBGu9g


生焼けになるのは生地入れすぎ

二枚重ねにしようと思うと二枚目が焼きあがる頃には一枚目が冷めてるよな






60:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 16:06:43.69 ID:l4uIZ6tJ


蒸しパンにちかいんちゃう?





32:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:52:58.69 ID:act9FWdX


普通にやって電子レンジで乾燥させると美味い





33:風吹けば名無し:2014/02/11(火) 15:53:45.30 ID:l/l5xqZb


器にラップ敷いて二分ほどレンジでチンや

ほかほかあつあつふんわりの蒸しパンが出来るで







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット