2014/02/20 08:37
転載元
水があった頃の火星wwwwwwwwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:07:41.22 ID:1tRRMSVa
2:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:08:05.74 ID:NuSkWbyS
- 地球かな?
5:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:08:32.08 ID:ioY6aeIO
- うつくC
4:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:08:29.36 ID:egVe3s0h
- ネオヴェネチアがありそう
181:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:56:39.47 ID:BxlMeRpz
- 火星は青かった
6:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:09:03.42 ID:iV/OhtOB
- こマ?
8:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:09:21.11 ID:LWsobqy1
- ぜってぇ嘘だわ(冷静)
10:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:09:32.70 ID:1S+WmQKI
- コマ?
や火美
12:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:09:42.91 ID:mBjK6mmb
- 嘘くせえ
14:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:10:07.53 ID:1tRRMSVa
ちな違う角度
24:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:11:34.56 ID:iV/OhtOB
- >>14
一番左の山でか過ぎ
85:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:24:36.40 ID:jzIloPKy
- >>24
オリュンポスやないの
34:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:13:38.88 ID:ubBWwb9g
- >>14
オリンポス山でかすぎンゴ
27:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:12:22.17 ID:827AlTQd
- >>14
こりゃあ生命体もおりますわなw
15:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:10:17.29 ID:zo+1Sn9H
- 絶対人間住んでたぞ
21:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:11:16.61 ID:E5fcerJg
- 大陸デカ過ぎじゃね
22:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:11:16.71 ID:s+QbC6lx
- ムー大陸かな?
25:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:12:02.80 ID:BVazZd+d
- 緑の部分なんだよ
28:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:12:31.30 ID:3thfU4lK
- なんで緑前提なん
33:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:13:32.41 ID:hkMGfGc7
- これは栄えてますわ
37:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:13:44.62 ID:tuxZ5vIS
- 火星なら友達何人止められるんや?
64:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:19:02.73 ID:JtHcct6U
- 増えすぎた人口を火星に移住させよう
42:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:14:38.98 ID:/xTnSJe8
- 夢が広がるな
71:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:20:19.10 ID:2kI38POm
- 島のとこ住みたい
62:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:18:56.24 ID:nd2o+Y3n
- 人類が火星に移住するまでの現在の試算wwwwwwwwwwwwww
400年後
45:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:15:50.64 ID:BtkNZ36L
- 火星ってたしか地球より小さいよね
生き物みたいなのがいたとしても地球よりやっぱり小さいのかね
53:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:17:02.97 ID:wFPpfQHe
- 火星にも地球のような人類がいて滅びたんやろうなあ・・・地球もいずれ・・・
32:風吹けば名無し:2014/02/18(火) 13:13:28.64 ID:EQKIxWTY
- 今の火星は未来の地球を現しているのかな?
<< 【超悲報】 性格の悪い祖母が認知症になった結果wwwwwwww・・・・・ | TOP |
【衝撃】『テニスの王子様』のキャラ宛てに届いたチョコの量、ヤバすぎィ!wwwwww (画像あり) >>