トップ





2014/03/01 11:37

【画像】 ステーキけんの社長が作ったラーメン屋行った結果wwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ステーキけんの社長が作ったラーメン屋行った結果wwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:45:18.71 ID:41Gx3U6z0


とんこつの王様


20140301042410_1_1.jpg 


+100円で替え玉無制限食い放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あいつ倒産する気かwwwwwwwwwwwwwwwwwww






3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:46:18.18 ID:jVMNH55ci


麺のコストなんてたかが知れてる





2: 【大吉】 VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2014/03/01(土) 00:45:58.96 ID:Jx/HW7490


写真見ても食欲が湧かない不思議





4: 【大凶】 :2014/03/01(土) 00:46:19.15 ID:LAH/1p1A0


ステーキケンとかいう無名





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:46:34.43 ID:lwOPD97N0


けんの店ってだけで嫌悪感








5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/03/01(土) 00:46:22.21 ID:rTEfPk1h0


俺はこういうラーメン好きだな





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:47:55.27 ID:41Gx3U6z0


>>5
ジャンクフードとしてはかなりうまかったし、何よりやっぱ100円食い放題は強烈すぎるから

都内に出店したら風龍とか駆逐されるかもなwwwwwwwwwwww






8: 【だん吉】 :2014/03/01(土) 00:46:54.52 ID:J3KuW7I/0


味濃そうだな





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:48:04.03 ID:2a6k+ZQ70


ベースの値段でそれなりにとってるだろうし2,3玉食われたところで大したことはないだろ





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:50:04.53 ID:41Gx3U6z0


>>10
一番安いのが650円、チャーシューラーメンが850円だったかな

2玉しか替え玉できない人にとっては最安500円の風龍のほうが安いな






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:48:19.79 ID:QCCDhwZM0


食い放題といってもそこまで入らないだろ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:49:22.08 ID:LHNkDn0Oi


スープが激烈に少ないんじゃねーの?

替え玉2回したら涸渇するくらい





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:49:32.19 ID:W28RfV5r0


こういう情弱の扱いがうまいから儲けられるんだな





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:49:20.53 ID:wqcOgikb0


店が汚そう





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:50:31.48 ID:jVMNH55ci


1杯690円って結構取ってんじゃん

これなら+100円で10玉くらい食われても余裕だろ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:51:36.27 ID:1Zprj+4o0


チャーシュー冷たそう





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:51:57.85 ID:WEedSQkT0


常人なら替え玉一回で満腹だろアホか





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:52:12.46 ID:sIM+4r/U0


替え玉なんて一回したら満腹になる奴がほとんどだろ

乞食かよ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:54:20.00 ID:41Gx3U6z0


>>22、23
帰宅部はちょっと黙ってようかww






17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:50:18.15 ID:FTwBF+kU0


400円まで出す





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:52:47.72 ID:M5AOAO/70


一蘭とかいう糞よりは流行るだろうな





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:53:15.62 ID:41Gx3U6z0


スープは花月のスープを粉っぽくした感じで

赤だれは一蘭っぽいアレ

チャーシューはミディアムレアな感じ


ようは売れてるチェーン店の良い所全部寄せ集めたような味だったけど

まぁ結構うまかった

ただ行くなら2ヶ月ぐらいたってからをすすめる。現時点ではまったく店員が仕事できてなかった。






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:54:06.39 ID:3OhJOO9n0


替え玉ってスープ薄くなるしぬるくなるしゴミみたいな文化だよな





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:55:14.50 ID:Ill0QJ/v0


社長もラーメン屋のプライドは全くないんだろうな





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:56:13.78 ID:41Gx3U6z0


客通わせるにはあんま美味しすぎないほうが良いとか言っちゃう奴だからな





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:55:55.61 ID:U8e0O97i0


>>1
これで850円ってこと?

高すぎ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:56:27.17 ID:lwOPD97N0


粉っぽいスープのラーメン:650円

けんの店じゃなくてもそれは嫌





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 01:02:27.72 ID:NVs8xvTu0


屑社長最近見なくなったと思ったら新しい店まで作ってたか





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/03/01(土) 00:58:38.66 ID:cGEZT9Dv0


ワンコイン替え玉食べ放題なら考えた

ラーメンはスープは高いけど、麺なんて原価カスみたいなもんなんだよね







116254
まずそう
[ 2014/03/01 13:18 ] [ 編集 ]
116258
ツイッターであんなに暴言吐いてるやつの店によく行く気になるな。
あいつの懐に入るんだぞ?
[ 2014/03/01 13:33 ] [ 編集 ]
116260
画像の通りなら一杯目が高過ぎ。スープは工場で作った
粉とかを溶かして使っていそう。2,3杯食ったら飽きるだろ
[ 2014/03/01 13:36 ] [ 編集 ]
116262
一風堂の替玉25円セールの時に試したけど6玉が限界だったな
[ 2014/03/01 13:46 ] [ 編集 ]
116263
替え玉は100円から150円でかなりの店でやってるじゃないか
[ 2014/03/01 13:57 ] [ 編集 ]
116264
替え玉する度にスープが薄くなるのでにんにくいれて誤摩化す
[ 2014/03/01 14:06 ] [ 編集 ]
116265
けんの社長嫌いだけど、ネラーはもっと嫌い
世の中の人はほとんどこうなんで、結局儲けてるのだ
[ 2014/03/01 14:14 ] [ 編集 ]
116268
このチャーシューも台所に直置き?
[ 2014/03/01 14:18 ] [ 編集 ]
116271
福岡には替え玉無制限1回10円って店があってだな・・・
[ 2014/03/01 14:36 ] [ 編集 ]
116272
久々に家族連れてけんへ行ったけど接客も質も悪くなかったな、むしろ値段の割に良いほう
[ 2014/03/01 14:58 ] [ 編集 ]
116275
>>22、23
帰宅部はちょっと黙ってようかww

脳筋~~~~~!!!
脳まで筋肉で満腹感ねぇ~んだろ?ゲラゲラ!!!!!!!!!!!!!!
[ 2014/03/01 15:38 ] [ 編集 ]
116285
麺の原価は高くても30円ぐらいだから100円でも元取れる
てか30円でも高い方
[ 2014/03/01 17:14 ] [ 編集 ]
116372
なんて露骨な宣伝なんや……
[ 2014/03/02 07:58 ] [ 編集 ]
116440
断言しよう!>>1はデブwww
[ 2014/03/02 15:23 ] [ 編集 ]
116444
けんはカレー食い放題だし量自慢の店なんだな
[ 2014/03/02 15:32 ] [ 編集 ]
116448
運動部か帰宅部かではなくデブかそうでないかの違いじゃね。
部活帰りにこんなの沢山食えないわ
[ 2014/03/02 15:40 ] [ 編集 ]
116514
      、,tッrr,ッ
    ッ∥川川小ミf、
   彡ミ≫`゙゛゙゛゙゛´ヾミミ、
  彡三´    、,,__ヾミ、
  ∥〃 -‐'´、 ,〟 `ミド  <「食中毒?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」
  从从 ‐'¨`;  、  Y
   `゙(r,   <。 '-、ヽ i_ 
    `ト、  f゙tェテ ゙ 丿\三
  __,,/\,,,.. ,,、,/|:::::::|三
  三三|::::::::| ``゙゛´ l:::::/彡
[ 2014/03/03 02:29 ] [ 編集 ]
116515
>>帰宅部はちょっと黙ってようかww
運動してても過度なカロリーは糖尿予備軍。
実際、猪木は食い過ぎで糖尿だしな。
[ 2014/03/03 02:29 ] [ 編集 ]
116516
>116258

ネットで文句しか言えないゴミ屑より税金おさめて雇用生んでていいだろ~☆
[ 2014/03/03 02:46 ] [ 編集 ]
116533
>>116271
だよな。しかも俺の知ってる店はラーメンの値段が500~だから断然そっちがいい。
高菜も紅ショウガもゴマも自由に乗せれるし。

これはさほど旨そうに見えないうえに安くもないから、あんまり行きたいと思えないなー
[ 2014/03/03 06:28 ] [ 編集 ]
116873
ラーメンで650~850円って
まともにスープ作ってる個人店が切れるレベルだなw
パックのスープなんだろ? 天一のあっさりみたいなもんでさ
歌舞伎町の天一1回行ったけど、湯煎でパック温めてるの見て
3口くらい食って出てきたわ
フルプライス取るラーメンじゃない
[ 2014/03/05 17:03 ] [ 編集 ]
116892
ステーキけんも、名前と違ってステーキはメインじゃないからな。

原価を安く上げつつ、フルプライス取るための方法としては間違ってないが
けんと違ってご飯だけだと言い訳感が足りない。
サラダという言い訳があるから、客はけんのあのステーキのレベルでも納得していたわけで。
[ 2014/03/05 22:17 ] [ 編集 ]
118100
>116873
お前今時、自前で一からスープ作ってるとこなんてほとんどねーよwww
どこの店もメーカーから出来合え買ってるんだっつうのw
こういう情弱が多いからラーメン屋は儲かるんだわwww
[ 2014/03/13 20:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット