トップ





2011/11/02 23:00

【祭り再び】福島原発の再臨界、確定

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 21:58:27.57 ID:dlZYdenC0●

sssp://img.2ch.net/ico/hagurumaou_g32.gif

福島第一原発、再びキセノン
読売新聞 11月2日(水)21時49分配信


再臨界


 東京電力福島第一原子力発電所2号機で核分裂した際に生じるキセノンと見られる放射性物質が検出された問題で、東電は2日、再測定の結果でもほぼ同じ濃度のキセノンを検出したと発表した。

 原子炉の溶融燃料で核分裂が起きていた証拠とみられ、核分裂が連鎖的に進む再臨界が起きた恐れもあるため、東電は調査を進めている。
2号機の原子炉温度などは安定しており、周辺環境への影響は認められていない。

 キセノンが検出されたのは1日に格納容器から採取したガスで、同日の測定ではキセノン133(半減期約5日)、キセノン135(同約9時間)ともに濃度は1立方センチ当たり約10万分の1ベクレルだった。
ごく微量だが、半減期が短いため、最近に核分裂反応が起きたとみられる。同じ試料を2日に再測定した結果もほぼ同量を検出した。
東電の要請で試料を調べた日本原子力研究開発機構は同日夜キセノンと確認した。

 東電は、臨界を防ぐホウ酸水を2日未明に注入した。注入後に採取したガスの分析で、キセノン133は未検出だったが、135はほぼ同じ濃度で検出された。


 臨界は、核分裂で生じた中性子がほかの原子核にぶつかり、玉突き状に核分裂の連鎖反応を起こした状態。臨界ではなく、プルトニウムなどの原子核が単独で分裂する「自発核分裂」がいくつも起きた可能性もある。
細野原発相は2日夜、都内で記者団に対し、「データが安定しており、再臨界はない」と述べ、再避難など住民生活に影響する事態はないとの見方を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00001097-yom-sci







10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:00:18.55 ID:tdx7ITxr0

知ってた



14 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:30.46 ID:ck7SbKA80

今までもこれからもずっと臨界でございますwwwwwwwwwww






248 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:23.21 ID:41tBhy3J0

.\     りんかいキタ―――――ッッッッッ       /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )




2 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/02(水) 21:58:44.63 ID:dxxHj29S0

瓶にゴメンナサイしないといけないよね



3 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 21:59:12.90 ID:LWxwdxcR0

まじかよ
りんかい線とかもう乗れねえな




12 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:00:35.98 ID:nWbYG33v0

>>3
風評被害やめろ




320 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:22:47.89 ID:NRjGto5sP

>>3
コミケの日の始発はマジで被曝するレベル




340 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:43.27 ID:X6FOZ9SU0

>>3
こんなのでww




5 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 21:59:26.33 ID:H00OwBtX0

西へ避難したほうがいいのかな?それとももう手遅れ?



8 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:00:02.84 ID:E4O5oMJX0

微妙に中性子線が出続けているということが問題



17 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:40.11 ID:LdtOAvUB0

>>8
中性子線が出るのとキセノンが出るってのはほぼイコールだわな




16 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:38.22 ID:ZPblVqex0

もう六ヵ所村の高レベル放射性廃棄物を弾頭につけて世界中に攻撃する時w
もう終わったのだよ・・・




19 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:45.26 ID:gDvXw/YSO

ぽぽぽぽーん再び



20 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/02(水) 22:01:45.54 ID:5FNDqESMO

ヨーイヤサーww
ヨーイヤサーwww




22 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:03.25 ID:2uTfPj6a0

福島封鎖しろ



23 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:08.27 ID:U/b2xZ8R0

んでどうすんの?東電さんよぉ!!



24 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:12.72 ID:l4CUlcsC0

空きれーい



25 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:14.68 ID:phDlSGY/0

おい
どうすればいいの




26 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:27.14 ID:UdPyaMu60

何か全部入れちゃったけど中出しはしてない、みたいな言い訳だな



169 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:14:50.37 ID:sRrpcNDr0

>>26
中田氏はしたけど安全日だから大丈夫って感じじゃないか?




237 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:18:46.70 ID:Ig8CNREC0

>>169
中田氏してできちゃったけど俺の子じゃないしって言ってる幹事だろ




260 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:49.73 ID:7S02x3vD0

>>169
自己申告のレベルだな..




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:27.81 ID:mj9OSGJ/0

テレ朝見て相変わらず東電はドクズだと理解した



28 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:46.53 ID:eDjxT0lW0

さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなキヤノンとかいう会社




367 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:30.70 ID:xG/ziRfi0

>>28
ヤが大きいのは好感が持てる




383 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:26:21.15 ID:oc3eL+rC0

>>28
クソワロタwww関係ないだろwwwwwww




29 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:50.42 ID:5psSJx8W0

もうだめぽ



31 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:02:53.95 ID:mqSfAivi0

これで円安に振れないかな



35 名無しさん@涙目です。(鳥羽) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:18.56 ID:f0A8i0AvQ

細野w
『しっかり』何回言ったよ?w
ていうか、キセノンも中性子を吸収するんじゃなかったか?




44 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:51.13 ID:nWbYG33v0

>>35
キセノンオーバーライドとかあったな




37 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:22.35 ID:q/gmDqV80

キセノンを調査したのは今回が初めて


とかなんだろうな




58 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:04:40.52 ID:3yt5GsGc0

キノセイだろ




45 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:54.10 ID:4pYLHN5F0

GOwwwGOwwwwww



47 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:54.79 ID:BgTUdSYw0

知ってました~いちいち報告しなくてもいいですレベル



48 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:03:59.50 ID:OjoQX5jZ0

放射性物質ばらまきと、この再臨界とやらとでは、どっちが怖いの?
再臨界ってフクシマの放射線が増えるだけ?





79 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:06:35.61 ID:xS05ml060

>>48
1番問題なのは半年も経って、未だに原子炉の中を制御出来て無いという点




111 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:09:42.45 ID:OjoQX5jZ0

>>79
制御不能になりかけてるのか・・・
こえー




195 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:16:27.83 ID:E4O5oMJX0

>>48
放射性物質から出るα線やβ線は線質係数は大きいけれど、
外部被曝の防護はできるレベル
γ線は防護服程度では遮蔽できないけれど線質係数は小さい

同じ量だと、圧倒的に遮蔽しづらい&線質係数の大きな中性子線
の方がよろしくない

線質係数というのは飛んでくるボールの大きさくらいにとらえておくとおk

あと、臨界というのは中性子線が出続けている状態のことです




54 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:04:12.01 ID:bBrZR9zm0

もう本当に最悪のシナリオばかり・・



55 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:04:19.56 ID:Wo77W3Qh0



>細野原発相は2日夜、都内で記者団に対し、「データが安定しており、再臨界はない」と述べ、
>再避難など住民生活に影響する事態はないとの見方を示した。





こんなこと言ってしまっていいの?現段階ではむにゃむにゃ責任回避しとけばいいのにー




56 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:04:36.55 ID:Kx1JSJ080

今更どうでもよ過ぎ



59 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:04:50.09 ID:E1cKQhWJ0

最近どんな作業をしているかも報道しなくなってきた。自分から知ろうともしてないけどもさ



76 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:06:13.78 ID:TpYxf4IP0

>>59
国民が飽きたからマスコミも報道しなくなってきただけ。
東京電力のサイトとかでは今までどおり発表されてる。




62 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:03.28 ID:k8UnxzxJ0

もしかして、このパワーを発電に使えるんじゃね?



73 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:58.07 ID:nSXVEk4e0

>>62
原子力をか? 危険過ぎるだろ人間の手じゃ負えんよwww




63 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:24.05 ID:rBYT9IgE0

風評被害って言葉もそうだけど無理がありすぎるだろ・・
そもそも原発であんなことがあったのに、何にも無かったことのように
するのはいい加減諦めた方がいい




64 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:26.00 ID:q/gmDqV80

いままで
キセノンのキの字も出てきたことないしな
見たこと無いだろ?キセノンなんて
隠蔽だろな




65 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:30.63 ID:FwyoG9fN0

まだ全然安心できる状況じゃないってことだな
もう11月にもなるのになぁ




66 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:38.00 ID:5psSJx8W0

あの水飲んじゃったオッサンやばいの?



67 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:38.44 ID:9u9CYnW30

え?俺引きこもってたほうがいいの?



68 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:42.76 ID:9lqQLf1W0

ま~じやばーいな~かま~が
ポポポポーンw




70 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/02(水) 22:05:51.89 ID:/2mzNi6T0

瓶に謝っとけ酔



84 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:06:54.88 ID:UFkRxmKy0

もう一度あのボムッって感じの爆発みてえなぁ



85 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (茸) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:05.94 ID:twdRYYst0

もうやめて



87 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:21.55 ID:EdHmnOEC0

最悪のシナリオはどんなんだろ
もう一回ツルピカドンして
東京あたりまで福島的な死の街になる感じ?




88 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:22.76 ID:XdF93i8/0

「核燃料はみんな溶けて格納容器突き破って地中に流れてる」って言ってた人達はどうするの?



147 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:13:04.09 ID:YVIp3jEs0

>>88
コンクリに少し溶かしてそこに溜まってるだろ

格納容器にも何%か残ってるだろ。それが計器に温度として出てる訳だから




90 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:27.35 ID:DlszWU3H0

ククク・・・さーて次はどこがホットスポットになるかなぁ?
楽しみだなあ!




93 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:34.90 ID:Ouh16tMg0

何にも終わってないのに収束ムードだったのに一石を投じてくれてよかったわ
収まってるわけねえだろって思ってたし




94 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:40.92 ID:jdYZn9ad0

細野と言えば役立たずで有名だよな
無害なダイオキシンを除去したのを自画自賛してたけど
それこそ税金の無駄使いであった
その部分を武田に追求されると逆切れして
努力を認めろ見ない事を言い張ってやがった
結果ではなくね




99 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:08:07.93 ID:2Vm1YUy/0

東電、細野、こいつらホントいい加減なこと言うな

えらそうに




95 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:49.16 ID:Guwx5aMeO

絶対狂ってますよ



97 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:07:54.90 ID:iEN6HkvF0

日本中で再臨界祭りしていたらいつの間にかTPP交渉に参加していたでござるの巻



100 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:08:20.01 ID:dTMxw7Fz0

再臨界してないよ
最初からずーっと安定して核分裂してるだけだよ




101 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:08:34.57 ID:l7Mf7Mnt0

でも冬のボーナスは満額支給されます



102 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:08:36.49 ID:7vQcxRY70

トチ狂ってるZE



103 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:08:49.00 ID:cch4q1+c0

危険厨だったころがなつかしいわ

どうせなにも変わらない毎日が続くんだろ?
街角でタートルズがちらほら見かけられるレベルにならないとビビらないわ




112 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:09:42.57 ID:0IsSyVuy0

>>103
チェルノブイリも1年ぐらい経ったらそんな状態になってた
歴史は繰り返す、って本当だな




104 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:09:00.26 ID:83SZCetL0

今 報道ステやってるけど たぶん底突き抜けてるんだろうな。



110 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:09:35.07 ID:eDjxT0lW0

・2号機再臨界確定
・1、3号機では臨界を直接検出する設備がない

東電 「誰だよ2号機に臨界検出する設備をつけたクズは…」




114 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:09:49.78 ID:hxY/Gfes0

石棺にしなかった時点で終わってた



120 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:10:32.53 ID:n8URzzdc0

>>114
まだ石棺厨が湧くんだなw




351 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:24:16.25 ID:JEAhh7t/0

>>114
やらなかった
やれなかった
どっちかな

    みつを




121 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:10:36.22 ID:uFxzQ+4B0

そして今日もふぐすまは平常運行
線量計もいつもと変わらず
ずっと異常が平常だったてだけ




126 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/02(水) 22:10:49.30 ID:nPI+VF26i

臨界なのか?
本当だったらやばいだろ




127 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (埼玉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:11:00.25 ID:pKEdrtpW0

安全厨「メルトダウンなんてありえない!」

メルトダウン

安全厨「チェルノブイリに比べたらたいしたことない!」

危険レベル7

安全厨「福島だけだし!」

各地でセシウム検出

安全厨「微量じゃん!大したことない」

再臨界

安全厨「キセノンはたいしたことない!」




129 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/02(水) 22:11:32.12 ID:tm8ZCNb7O

リアル風の谷のナウシカってか

つーか福島の上の宮城県って情報少なくね?
パニクらないようにしてんのかな




136 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:12:10.66 ID:5+ddw66/0

不死身だな



142 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:12:28.51 ID:48QqYPFy0

東電はあの不吉なマークをやめろ



143 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:12:30.81 ID:WlvWfTIK0

御用学者っていう呼び方はあれだと思っていたけど
ここまでくるとあきれ果てるというか
結局小出とかのパーフェクトゲームだな




165 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:14:27.78 ID:xDu4ZW8J0

>>143
小出さんは
「計器の数値とか意味ない。燃料は突き抜けて下に漏れてるんだから」
って言ってたな。


 ま さ に そ の と お り で  し た




144 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:12:48.07 ID:nnyF7QeE0

でも、ヨウ素は検出しないんだよな
何かがおかしい




164 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:14:19.07 ID:bwLNpIKH0

>>144
8月に関東に新しいヨウ素が来てたかも、って怪しまれた時期があったじゃん
やっぱりあれそうだったんだよ




150 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/02(水) 22:13:13.56 ID:eEDqiy3U0

再臨界ではない。
一度も停止してないから




152 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:13:18.32 ID:bvnz0ju60

核燃料は、今、最臨界しながら、8mのコンクリートを突き抜けてるんだろうな。
水蒸気爆発まで1年か。半年か。それとも明日か。
水蒸気爆発が起これば、火の柱が立ち、次から次へと火の柱。
6本の火の柱が立てば、北半球が死の世界。
そして人類は終わり。
どうするよ。
俺は酒のんで寝るわ。




154 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/02(水) 22:13:26.63 ID:1wcbgeRS0

終わり過ぎワロタwwww



162 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:14:07.32 ID:5zsXOFPZ0

まだ燃料棒あったんだ



166 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/02(水) 22:14:30.15 ID:ebeQFm5bP

慣れって怖いよね



172 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:09.27 ID:n0N89dFG0

メルトダウンなんてするわけねーだろwww→しました

再臨界なんてするわけねーだろwww→しました

また爆発なんてするわけねーだろwww→イマココ

さてどうなる?




194 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:16:26.09 ID:ZA7gR/OwO

>>172
地下に潜って水蒸気爆発なんてありえねぇwwwwww

しました




176 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:26.54 ID:fwEwF7mU0

あーあクソ東電が放っておいたから…



179 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:30.33 ID:GWHcayDu0

水)ウランの核分裂が恐ろしいんですよね、進んだら。
小)私たちがウランの核分裂が始まることを「臨界」と呼ぶのですが、
それが止めたつもりだったんですが、それがもう一度ひょっとすると始まった、それを私たちは「再臨界」と呼ぶんですが
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632

全部当たってるな、神予想だ




181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (茸) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:30.63 ID:OFqwtc800

石棺なり何なりで密閉してれば
キセノンオーバライドになるがなぁ

こりゃオワタ




183 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:39.27 ID:2p4/qaZGP

これから何十年も続くのに小さい子供をつれてるくせに
福島に残ってるDQNは何考えてるんだ




214 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/02(水) 22:17:48.25 ID:fwEwF7mU0

>>183
福島の相馬あたりでは子ども連れて帰ってきた家庭もあるんだぜ…
大人はともかく子どもは避難させろと




284 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:21:06.94 ID:uFxzQ+4B0

>>183
家より線量高い千葉の柏に言ってくれと
福島で区別する(居住地やら産地やら)のって意味ねえから
数値で見ろよ




314 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:22:17.65 ID:kG+SSqRk0

>>284
だよな
福島福島言ってるけど、茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川もヤバイのにな。




336 名無しさん@涙目です。(芋) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:32.71 ID:kEifZQ9oP

>>314
まあ埼玉は最強だから…




345 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:58.78 ID:W6Syl1L50

>>314
群馬は特にヤバイ・・・




188 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/11/02(水) 22:15:51.07 ID:gKDETKuGO

3月の時点で知ってた
今更って感じだよ
調査出来る環境が整っただけで爆発した時点でどうする事も出来ないのはちょっと想像すれば分かりきった事
安全厨や冷温停止に浮かれてたバカはどうしようもない




190 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:16:03.47 ID:s51drTdm0

ついさっきのNHKで東大大学院の教授サマが再臨界ではないとか言ってなかったか
もはやあいつらの存在がジョーク




217 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/11/02(水) 22:17:54.63 ID:6Mf1GhhE0

>>190
マジかw




347 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:24:03.12 ID:vtBQFTPv0

>>217
東大とか東工大の奴らは、東電マネーで脳内が汚染されてる。あいつらは、もはや救いようがない




223 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:18:05.27 ID:s0dNXVWD0

>>190
給料の源泉を考えたら、
御用学者になるのは分かる。




192 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:16:12.13 ID:mDeC3M/c0

不勉強で
再臨界したらどうなりますか?
後、嫁ご2歳の子供つれて実家(仙台)に帰ってますが
仙台とかの放射線量ってどの程度でしょうか?




203 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:17:00.11 ID:9AY3sl/n0

>>192
仙台より愛知の方がマシだろ




210 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/11/02(水) 22:17:34.86 ID:/lQGdmK60

>>192
俺の弟が住んでるから心配ない




376 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:44.09 ID:ernv3gf+0

>>192
すでにメルトダウンは起こってるけども
再臨界が怖いのはみんなが言ってるように
大爆発の危険性を伴うから。

でもその詳しい現状は実際近づいて
調べて見るしかわからないわけだが
それが出来ないので誰も本当のところはわからない。

仙台が駄目かどうかは風向き次第だね。
でも近いから危険な地帯であることに変わりはないので
子供がいるのなら避けた方が無難。





200 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:16:45.06 ID:vp15l8FH0

今迄も2~3回はあったんだろ?
怒らないから正直に言ってみ?。ん?




238 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:18:49.15 ID:6t4zzgFV0

冷えたとか言ってなかった?



273 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/02(水) 22:20:28.70 ID:xDu4ZW8J0

>>238
原子炉は冷えた

でも、そこは既に空の原子炉だった




297 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/02(水) 22:21:31.80 ID:6t4zzgFV0

>>273
そりゃ冷えて当然だな




241 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:07.79 ID:QeDEqyII0

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n∵∴)  放射線の影響なんてさ…
  ||   (ソ  丿|ヽ∵∴)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||//∵∴∵∴|∧_∧
  ||/∵(・)∴∵(n´・∴・`n) あるわけないじゃんね?
  ||∵∴∵∴(・)|(∵∴)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'




245 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:17.26 ID:amUFLTwi0








      九   州   平   和   す   ぎ   ワ   ロ   タ   w   w   w   w





 




304 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:21:52.43 ID:VSRh8ZNB0

>>245
お前のとこは常に世紀末だろ




255 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:43.36 ID:1O9JG9/60

再臨回するとどうなるの?



272 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:20:26.69 ID:H9UuTSqS0

>>255
新たに放射能が大量生産される




257 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:19:47.95 ID:49Ke9Ilw0

楽しいなあ



269 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/02(水) 22:20:18.95 ID:WQXSK9E90

すでに象の足が出来ているのか?



294 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:21:29.03 ID:t9f9HRCz0

5000年に1回がこうも早く訪れるとはw



296 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/02(水) 22:21:30.77 ID:ekQgnGY40

チェルノブイリから何も学ばないとか人類はアホだな



326 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:15.10 ID:6Mf1GhhE0

   【核心を突く】

      __                           _
    /    \                       ∞´  ヽ
   /  ▲ ▲ヽ                      |    ▼
   |  /// ●  | / ̄`v' ̄ヽ              |     ●
   |     ▲  |ノ|   /l__|___//////       |     |
   |      ニ -_ヽ、 \l ̄ノ ̄ ̄ ̄ヾヾヾヾ      |     |
   .|     ―ニ_ \  /            ( ( ( |     |
    |       |    ̄ `´                  `ー―'´
    |       | ┃ ┃┃ ━╋━     ━ ┃
    l      l ┣━   ━╋━ ━━    ┃
    `'ー---‐ '  ┃      ┃      ━━┛




334 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:24.85 ID:WRZYwCGN0

福島もう駄目だろこれ



344 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/02(水) 22:23:58.16 ID:s0dNXVWD0

原発は絶対大丈夫→ポポポポーン
再臨界などあり得ない→再臨界発生

さあ、次の曲げっぷりは何かな?





370 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:36.52 ID:t9f9HRCz0

>>344
なんかもう全部フラグにしかなってない




373 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:40.67 ID:inu65RME0

しかし意外だな
ボーナス出してから発表すると思った




374 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:42.28 ID:rX92I1lk0

冷却とは何だったの?
この数ヶ月何してたの?




377 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/02(水) 22:25:45.67 ID:XS2qiqsdO

日本てマジで民度高いよな~。未だに東電社員殺害はおろか傷害事件すらおきないんだからホントすげーわ。



385 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/02(水) 22:26:25.34 ID:Qk0q/T55O

今さら、こんな話
メルトも再臨界も、その日のうちに知ってたクセに
賠償の大枠決まってから発表しやがった
東電マジ潰れろ!悪魔






138
再臨界もTPPから話そらすための話題づくりだろw
[ 2011/11/03 01:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット