トップ





2014/04/27 11:37

【画像アリ】 蟻にコーラ飲ませた衝撃的な結果wwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:04:00.92 ID:uq23ZSGN.net
アリ11

アリ12

アリ13

アリ14

アリ15

4: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:05:15.74 ID:gfIJ2rEH.net
ヒェッ

5: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:05:20.90 ID:/Ghgjy9L.net
すごい

6: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:05:48.49 ID:aIbyJq7t.net
減っとる
当たり前なことなんやけどなんかすごい





7: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:05:59.58 ID:pwAehaiU.net
どうなってんだこれ

8: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:06:31.04 ID:rKT48ydg.net
全部飲んだのか

9: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:06:31.15 ID:viSs/AG+.net
地球防衛軍かな?

10: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:06:38.60 ID:f4W1SVqV.net
最後どうなったんこれ
少しずつ含んでみんな持ち帰ったんか?

11: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:06:41.45 ID:y/a4iGgt.net
え、こんな飲むのアリって

16: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:09.70 ID:MTHK5ibs.net
おぼれる!おぼれる!
とおもったらのみほしとるやんけ

17: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:10.36 ID:Q4f7+wvg.net
まじかよ蟻すげーな

12: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:06:44.85 ID:2s8lmMLj.net
蟻の巣に水を流し込む云々って
あれ効果あるん?

よくよく考えたら雨降っているのと変わらん気もするが

29: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:08:11.25 ID:MTHK5ibs.net
>>12
入口で止まるようになっとる
流し込みたいなら深くほるかホースつっこめばいい

38: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:08:54.38 ID:QQfzAE8y.net
>>12
雨が降り出したら蟻は穴塞ぐんやで

43: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:09:23.47 ID:LH66I0Ar.net
>>12
そんな時のためにアリノスコロリンよ

142: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:25:32.10 ID:ASLgwldi.net
>>12
溶けた鉄を流せばええで

155: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:29:21.07 ID:pfT9BvNr.net
>>142
アルミでやった畜生がおったな



http://youtu.be/IGJ2jMZ-gaI

23: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:36.16 ID:BaD9Jiyt.net
3枚目破壊力高すぎやろ

アリ13

18: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:21.04 ID:DOWw3VPh.net
炭酸キツくないのか

21: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:27.37 ID:aouN3kpb.net
糖分の塊みたいなもんやろ
蟻にとっては宝の山やな

24: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:46.94 ID:9uSg+EEV.net
完飲。ごっそさんです

25: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:56.37 ID:Y+XyrmAA.net
クモにコーヒー飲ませた結果wwwwwwwww

45: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:09:42.46 ID:oRP7sM8l.net
>>25
これ系やと思った

51: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:10:41.28 ID:d3arsdT/.net
>>25
どうなるんや

59: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:11:37.27 ID:yn4v9Q6s.net
>>51
蜘蛛の巣が歪になる
アルコールでも変化あり

84: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:14:34.86 ID:d3arsdT/.net
>>59
面白そうやな

56: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:11:18.59 ID:576lkq5j.net
>>25
クモ「ウィ~……クモの巣張るンゴ……滅茶苦茶な形になるンゴwwwwwww」

82: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:14:02.46 ID:BldHZOQi.net
LSDの開き直り方すき

アリ82

93: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:15:15.87 ID:3bO2sF2t.net
>>82
ヒェッ

94: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:15:27.46 ID:cP9lW4rG.net
>>82
カフェインが一番やばいやん

143: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:25:39.62 ID:ek7GRmJW.net
>>82
ヒェー
おもろいな

26: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:08:03.74 ID:VSoKVFoU.net
どうなっとんねん
解説

27: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:08:05.13 ID:jDN3v+qE.net
動画で見たい

36: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:08:41.59 ID:zEAusvs5.net
アリ361

41: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:09:08.30 ID:SFaVTl3J.net
>>36
すごい

63: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:12:12.51 ID:3bO2sF2t.net
>>36
キモすぎィ!

67: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:12:24.96 ID:U/cSeZ9q.net
>>36
きもいけど綺麗

71: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:12:52.84 ID:hs5YprN8.net
>>36
きれい(こなみ)

81: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:13:59.86 ID:f4W1SVqV.net
>>36
これなんて蟻や?
腹が透き通ってておもろいな

90: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:15:12.08 ID:zEAusvs5.net
>>81
蜜壺蟻らしいで

116: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:18:18.25 ID:/sIkGMiX.net
>>36
このアクリルカラーの水はなんや?

42: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:09:22.68 ID:4Xyr4AFe.net
人工甘味料やで
かわいそうに

68: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:12:31.86 ID:zoyrcYF2.net
アリ681

アリ682

74: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:13:13.64 ID:n1Ot/riX.net
>>68
イクラかな?

86: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:14:59.37 ID:aHuhvA55.net
>>68
これ甘くて美味しいんやっけ

95: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:15:28.66 ID:rUFt/wH9.net
>>68
因みにこのアリは現地人の貴重な食料

105: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:16:36.87 ID:iVl3xZs/.net
>>68
ミツツボアリやな
オーストラリアで食ったわ
あまくておいしいで

22: 名無しの捨て猫さん 2014/04/23(水) 22:07:33.11 ID:rBwv4zJ+.net
蟻さんも糖尿病になるのかな?

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



124038
液体金属
アルミ流し込まれた蟻んこさんは蒸発じたのかな・・
[ 2014/04/27 11:58 ] [ 編集 ]
124039
LSDのやつ、横糸がないと獲物かからないのにな…
[ 2014/04/27 12:01 ] [ 編集 ]
124058
ありさんに俺のオティンポミルク飲ましたら‥。
[ 2014/04/27 14:27 ] [ 編集 ]
124070
試した事無いから分からないけれど。
仮に1.5Lのコーラを空で未使用の1.5Lペットボトルに移し変えて、更に別の未使用の空のペットボトルに移し変えて行くと何個目でコーラが半分以上無くなるのかな?

移し変えているだけなのに何個目で殆ど無くなるのかな。
って思った。
[ 2014/04/27 15:56 ] [ 編集 ]
124086
※124039
蜘蛛はそういうこと考えて網張ってるんじゃないと思うぞ?
何かを忘れるとかそういう作用なんじゃねーの。
[ 2014/04/27 18:11 ] [ 編集 ]
124100
糖尿病…ってミツツボアリに糖尿病があったら即絶滅してるだろうねw体重の何倍摂取してるのやら。
逆にミツツボアリが糖尿病にならない理由がわかれば人間にも応用できたり…しないか
[ 2014/04/27 20:07 ] [ 編集 ]
124160
アルミすげーな
[ 2014/04/28 11:58 ] [ 編集 ]
124163
アルミのはオブジェとして売れそうだな
俺はいらんが
[ 2014/04/28 12:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット