トップ





2014/05/03 07:07

【閲覧注意】 タイ米がキモ過ぎるんだがwwww・・・・ (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:00:05.23 ID:MxCrEfvC0.net
これ食うとか無理だろ

タイ米1

タイ米2

2: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:00:39.11 ID:FxYwkb6n0.net
きめえええええああ

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:00:53.34 ID:stf9ivF+0.net
角栓かよ





4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:01:02.84 ID:+2JlbE5ni.net
鳥肌立った

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:01:12.88 ID:thB1Cq2x0.net
昔図鑑で見たハエの卵に似てる

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:01:40.93 ID:+Cf8+W8u0.net
それゴキブリの卵だろ



見てないけど

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:01:38.03 ID:fpiykpqY0.net
マジできもかった

6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/01(木) 23:01:30.19 ID:rLnmZsjU0.net
大枚をはたいて買ったのにな…

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



124863
お米が立ってるwww
本来炊き方も違うんだろ
[ 2014/05/03 08:00 ] [ 編集 ]
124864
91年の台風二連発で国産米が壊滅状態になった時によく食ったわ
普通に炊いた日本米の食べ方ではなく、お茶漬けやピラフに使うとやたら美味かった
そこに気付くまで何ヶ月も無駄にしたけどな
素材が「別のもの」なんだからそれにあった調理法をすれば良いだけ、という話
今じゃ逆に時々食いたいと本気で思う
ウチの近所じゃ入手が難しくてのう
[ 2014/05/03 08:07 ] [ 編集 ]
124865
チャーハンとかにするとぱらっとした仕上がりになっておいしいぞ!
用は使い方だ!
[ 2014/05/03 09:02 ] [ 編集 ]
124867
昔、日本は支援を受けたのを知らないんだろうな
なんでまとめたの?
[ 2014/05/03 09:07 ] [ 編集 ]
124872
お米恐怖症になるだろ
[ 2014/05/03 09:21 ] [ 編集 ]
124878
デイリーポータルZの「お米が立ってる」企画の画像やで
[ 2014/05/03 10:24 ] [ 編集 ]
124896
チャーハン・カレーと相性抜群!
天災でコメ不足の時に助かりました。タイに感謝
[ 2014/05/03 12:48 ] [ 編集 ]
124904
コメ不足の時に食べた思い出があるわ。

ブレンド米っていって、色々と混じってた。
[ 2014/05/03 13:30 ] [ 編集 ]
125039
炊飯器にぶち込むと
国産>カルフォルニア>>>中国>>>>タイって感じだったけど

焼き飯にしたら
タイ>>>>他位になる不思議なコメだったな
あと無茶苦茶安かった記憶がある
[ 2014/05/03 19:33 ] [ 編集 ]
125044
※124864
あの時はタイ米とセットで国産米が売られたりしてた。
学校の体育でランニングの掛け声が「タイ米!タイ米!」ってなって流行ってた。
[ 2014/05/03 20:25 ] [ 編集 ]
125075
1991年頃だったのか、あの米騒動は。。
もう約23年前か。 もうそんなに経つのか。
今年入ってきた新入社員とかは記憶にないんだろうなぁ(30代後半
[ 2014/05/04 02:18 ] [ 編集 ]
125083
タイ米とかの長粒種は、パスタみたいに茹でるのが本式というか、その方が旨い
[ 2014/05/04 04:46 ] [ 編集 ]
125086
パエリア、ピラフ、ビリヤニにするとめちゃ美味い
[ 2014/05/04 06:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット