トップ





2014/05/14 08:37

【愕然】 ゆとり社員が俺に「ご苦労様です!」って言ってきた結果wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:34:52.10 ID:cvgRKHVa0.net
ゆとり

ムカついたので徹底的にシカトしてやったら
病んで会社休むようになってワロタwwwwwwww

ちっちゃすぎだろゆとりwwwww

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:35:32.72 ID:PQYJH51v0.net
>>1ご苦労さまです!

6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:36:17.52 ID:rF3M8FxC0.net
流石に上司にご苦労様は無いわな

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:36:48.83 ID:nKO3X76c0.net
来たら終わってた





9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:37:05.04 ID:S2B8+LB90.net
ゆとり「ご苦労様です」

1「おうお前のおかげで苦労だらけだわ」

ゆとり「あはは」

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:39:39.13 ID:9VbHhfBG0.net
上司であろうとも「っかれーっす」としか言わない

17: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:40:36.82 ID:s7LFo7wM0.net
ゆとり「おつかれちゃーん これでいいですか糞無能」

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:40:53.56 ID:alCJ1ks/0.net
お疲れーwww

21: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:42:26.54 ID:JR6zJSRc0.net
まあた脳内バトルか
アフィカスは働いてないだろ?

23: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:44:09.67 ID:cvgRKHVa0.net
普通に実話なんだが…
おまえら社会出ろよ

つうかこんなくらいで病む奴なんか元々使い物にならない
外部には敵がもっといくらでもいる

25: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:45:40.73 ID:DYFVmAdP0.net
お前の方が下だと思ったんじゃね?

27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:46:54.87 ID:MNvpNZdt0.net
格下認定だな

29: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:52:43.82 ID:FB6wCzQa0.net
気に入らないという私情で部下の指導すらせずにハラスメントで会社の不利益に貢献するシャカイ人の鑑

30: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:54:46.85 ID:07LNq/sE0.net
まぁそんな社員を雇うような会社に勤めてる>>1もただのゴミ底辺社畜なんだろうな

31: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:57:39.72 ID:T63phx/v0.net
2chで社内実話語る糞上司wwwww

32: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:57:40.11 ID:A8U/8Mpq0.net
ご苦労さまですとは、目上の人が下の者に労を労う意味で使う言葉だから、行動だけ見れば>>1が正解

33: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:58:17.39 ID:T63phx/v0.net
>>32
これがゆとり

35: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:02:06.71 ID:A8U/8Mpq0.net
>>33
じゃあお前後輩とかに上から目線的な事されてうれしいのか?
普通は怒る所だろがks
なんでも煽ってりゃいいってもんじゃねーんだよ莫迦

37: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:03:21.61 ID:oMgT2Hln0.net
>>35
怒る と シカト は全然違うよ

38: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:05:26.17 ID:T63phx/v0.net
>>35
ゆとり且つアスペの上級者様でしたか

41: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:10:33.61 ID:L6JNaVi50.net
>>35
怒ったら怒ったで
「あの人最悪だよねー」とか周りに言って回るのがゆとりだから

44: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:14:40.41 ID:cvgRKHVa0.net
>>35
というか
今のゆとりは注意されても
「怒られた」だけって感じるんだろ

成長の機会を与えて貰った って受け取る奴だけが成長できる

ここのニートたちに何言っても徒労でしかないよw

成長を放棄したごみゆとりの巣窟だもんw

34: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 21:58:29.47 ID:oMgT2Hln0.net
なんて小さい>>1なんでしょう
小さすぎて見えないくらい

39: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:07:20.13 ID:idk+9bqQ0.net
ご苦労様は目下が目上に対して使う言葉だ

40: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:08:31.47 ID:BBFlMAXl0.net
体を使って疲労するのが下っ端で気苦労が絶えない上司は苦労するんだよ
上司にご苦労様を使っちゃいけないってのが間違った日本語なんだけどな

47: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:16:23.97 ID:L6JNaVi50.net
>>40
ここは日本だからな
「若いうちは苦労は買ってでもしろ」とかいう糞概念が
一般的な思考なんだよ・・・

51: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:18:32.83 ID:cvgRKHVa0.net
そんな日本の社会が嫌なら

引き籠もらずに
海外でも行けば良いのに(笑)

日本の社会のせいにしてるだけでそw

45: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:15:38.63 ID:idk+9bqQ0.net
目上に大してお疲れ様とかそれこそ失礼な言い回しなんだけどな本来

50: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:18:08.24 ID:idk+9bqQ0.net
「ご苦労様でしたに」は自分なんぞのために苦労していただきありがとうございました、という意味が込められている

53: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:19:00.42 ID:YSC7Po570.net
なんていうか……やっすいプライドだわ

52: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:18:42.07 ID:/85LUQba0.net
一度目は教えてダメだったら切り捨てろ
教育も上司の仕事だ

56: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:21:28.74 ID:/81cX3C+0.net
モノを知らないなりに一生懸命
気を使おうとしてるんだなって気持ちは汲み取れるから別にむかつきはしない
外で間違った使い方しないように教えはすると思うけど

60: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:23:52.65 ID:4Zyc8kiX0.net
ムカついたからシカトとかま◯こみたいだね

63: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:29:20.68 ID:uxiDUv1V0.net
ご苦労様って別に間違ってなくね?
なるほどですね程度のもんだろ

64: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:29:23.43 ID:idk+9bqQ0.net
こういう奴ってよく議員が「皆さん、朝早くからのお勤め、ご苦労様でございます!」とか言って街頭演説してるのにもイラっとしてるんだろうか

66: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:30:30.19 ID:cvgRKHVa0.net
男の暴力を肯定するなんて野蛮なゆとりもいるんだなw

まぁ口だけだろうけどw
ネット弁慶?w

67: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:32:48.89 ID:7CvVJrhm0.net
お前いつから自分の方が立場が上と錯覚していた
ゆとり社員の方が上だよ

68: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:33:47.27 ID:pPLEJLCx0.net
シカトはないわ
社会人以前の問題

69: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:34:07.42 ID:qvinHdAL0.net
>>1
老害乙

73: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:51:03.46 ID:uxiDUv1V0.net
どうせ30代だろ
30代ってゴミしかいねえ世代

65: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:30:25.63 ID:SgzGm7kM0.net
結局1もゆとりも似たり寄ったり

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



126902
挨拶もしないならともかくそんな事で無視するなんて人間としてどうかと思うけど
[ 2014/05/14 09:46 ] [ 編集 ]
126903
そんな間違いなんかゆとりに限らず昔からあったんだけど。
そのくらい教えてやれよ。つうかこいつが格下だからご苦労様ですって言ったんだろ?
正解だよ。
[ 2014/05/14 09:52 ] [ 編集 ]
126909
ビジネスマナー知らないだけだろ、教えてあげなよ… ほんの1分もあれば教えられるだろ…
[ 2014/05/14 10:16 ] [ 編集 ]
126910
少なくともこんなスレ立ててから1時間も張り付いてる1さんにはお疲れ様と言ってあげたい
[ 2014/05/14 10:16 ] [ 編集 ]
126911
こういうやつのせいで団塊はすべて無能とか思われるんだからたまったもんじゃないよ
[ 2014/05/14 10:17 ] [ 編集 ]
126912
叱ることで成長云々とか語ってるくせに自分はシカトして成長の機会を奪うとかw清々しいまでのバカっぷりw
[ 2014/05/14 10:20 ] [ 編集 ]
126913
すげーw
>>今のゆとりは注意されても
「怒られた」だけって感じるんだろ
お前何やったかもっかい言ってみろって感じだな。ゆとりとか批判できねーよ
[ 2014/05/14 10:27 ] [ 編集 ]
126914
>>1
その程度でへそ曲げてシカトして若い奴を潰して
使えねーとか言い出すとかクソ社員過ぎるだろ
上司というか先輩なんだろうが人材育成は間違いなくできない
社員の教育もかねて教えてやれよ
その言葉は目上に使ってはいけない言葉だと言えばそれ以降使わないだろ
後輩が小っちゃい?お前の器もかなり小さくて浅いけどなw
先輩面してるただのクソな無能上司じゃんw良く恥ずかしくないな
[ 2014/05/14 10:28 ] [ 編集 ]
126915
まぁご苦労様はねーな
でもそんぐらいシカトせずに教えてやれよ
会社によってはお疲れ様です。すらダメなとこもある
てかお前が新入社員だった頃は完璧な言動ができたのか?
誰かに教えてもらったろ?それが上司じゃねーのかよ
[ 2014/05/14 10:28 ] [ 編集 ]
126916
今は20秒で出来る教育もやれない無能が先輩面できる社会になってしまったか
[ 2014/05/14 10:30 ] [ 編集 ]
126918
この>>1はこんなこと言ってるけど実際は責任感じてんだろうな。
ドンマイ。
[ 2014/05/14 10:33 ] [ 編集 ]
126920
器が小さすぎる無能のゴミを上司にもったゆとりが可哀想
[ 2014/05/14 10:41 ] [ 編集 ]
126921
怒る程度なら分かるんだが、それで注意するでもなくシカトってお前
そしてシカトしておいて、「成長の機会を与えてもらったと思え」ってお前
[ 2014/05/14 10:42 ] [ 編集 ]
126923
>>1まがいなりにも人の人生潰しといてのうのうと生きれると思うなよ
害虫のゴミが
[ 2014/05/14 10:47 ] [ 編集 ]
126924
シカトとか中高生レベルじゃねぇか
[ 2014/05/14 10:49 ] [ 編集 ]
126925
お疲れ様 ご苦労様 の使い分けって結構難しいんだな
諸説あるし
それこそ初めてならば教えれば済む話だと思う

おれはよく分からんから、お疲れさましか使ってないな
[ 2014/05/14 10:51 ] [ 編集 ]
126926
>>外部には敵がもっといくらでもいる
まず内部にいるゴミクズをなんとかしないとな
お前のことだよ
[ 2014/05/14 10:55 ] [ 編集 ]
126929
こういう輩はいくらでもいるので求めるのではなく
自分の「見る目」を養いましょう。その方が手っ取り早い
[ 2014/05/14 11:00 ] [ 編集 ]
126930
66: 名無しの捨て猫さん 2014/05/13(火) 22:30:30.19 ID:cvgRKHVa0.net
男の暴力を肯定するなんて野蛮なゆとりもいるんだなw

まぁ口だけだろうけどw
ネット弁慶?w


社内権力による暴力を行使した上司様の言葉は重みが違いますなぁ
[ 2014/05/14 11:00 ] [ 編集 ]
126931
無知なだけで悪気が合ったわけじゃないことは分かってるんだから今後のためにも優しく教えてあげればいいだろ
この場合>>1のほうが子供だと思う
[ 2014/05/14 11:06 ] [ 編集 ]
126932
ゆとりバカ部下を擁護してる奴らって何なの?組織で言えば新卒なんか将棋の歩の駒にもなってねぇっつーの。
スレ主ももうちょっとヤリようはあったと思うが、下っ端の兵隊アリはいくらでも替えがきく。ポンコツを処分するのは当然だろう。
[ 2014/05/14 11:08 ] [ 編集 ]
126933
ここのニートたちに何言っても無駄


なぜスレ立てたのか
[ 2014/05/14 11:08 ] [ 編集 ]
126934
また架空のゆとりと戦ってる
[ 2014/05/14 11:09 ] [ 編集 ]
126935
>>29 が言いたいことを言ってくれてた。
こういう>>1みたいなのも、ある意味コミュ障だよね。
一番まずい対応をして関係をぶっこわしてるんだから。
[ 2014/05/14 11:09 ] [ 編集 ]
126936
こんだけ批判されてたら自分の非に気付くと思うけど怒られてるだけって>>1は感じちゃったのかな
妄想のゆとり批判と一緒だね
[ 2014/05/14 11:10 ] [ 編集 ]
126937
えっ、これって「次からは~しろよ」って一言注意すれば済む話なんじゃないの

ちょっと意味分かんないです、頭悪くてすみませんw
[ 2014/05/14 11:10 ] [ 編集 ]
126938
>>1に意見すると部下擁護になるのか よくわからないなぁ
[ 2014/05/14 11:11 ] [ 編集 ]
126939
関西系だろ?言葉遣いで上下関係にいらつく連中って
[ 2014/05/14 11:17 ] [ 編集 ]
126941
>>というか
>>今のゆとりは注意されても
>>「怒られた」だけって感じるんだろ

それがゆとり世代のいいところだろう
すぐ辞めなくなった

なんでもかんでも自分に都合の悪い部分を「ゆとり」でまとめんのやめようぜ
[ 2014/05/14 11:23 ] [ 編集 ]
126944
「お疲れさまですw」なら怒ればいい「お疲れ様です!」だったら悪気は無さそうなんだから一度目は注意するのが上司だろう
自演擁護してるあたり1も相当なゆとりだろw
[ 2014/05/14 11:34 ] [ 編集 ]
126945
そこまで基地外ならしかたがないけど
「ご苦労様は目上が目下に言う言葉、君が使うときはお疲れ様、またはお先に失礼しますが正しい」みたいなこと言っておかないなら、上司もダメすぎる「お前上司にご苦労様じゃねえだろ」
みたいに怒っただけじゃ、怒られたとしか思わないのは当然。

ちなみに私は「お疲れ様です」って言ったらおばあさんに「お疲れ様ですじゃなくて、お先に失礼しますって言うのよ」って言われてから治したからね。
他のばあさんが「気にしないで」って笑いながら言ってたから、最近の人は指摘されたら逆切れされると思ってるんだろうね
[ 2014/05/14 11:34 ] [ 編集 ]
126948
名無し
だから1はゆとりの努力型なんだよ!!!!
この程度で目くじら立てて人を無能扱いしないと自分の能無しを隠せないんだよ!!!!
空気嫁って言ってる奴と同じだよ コミュ重視って言ってる口先一流商社マンと一緒だよ
口だけは世界を駆けるんだよ でもそれでは粗大ゴミと全く同じだよ
ビジネスでは居て貰っても意味がない
後才能ある人は見た目がゆとりと同じだよ 当然努力を余り知らないから
成果だけが残って え?え?え・えええええ!!って口から泡吹いてピクピク痙攣起こして
瀕市の状態だよ 特徴はよく知ってるし大概の事は出来る

ゆとりも才能と同じだけどゆとりは何も知らないしそもそも成果が無い

才能は蛇口を捻って成果を出すのと同じ お前ら水飲むとき努力した事あるか?
もっと全力で飲めよって言われてもえ?どこをどうやって全力で飲めるの??ってなるだろ?

ゆとりが必死で努力して初めて1のような一端の無能と呼ばれる屑になるんだよ

例外として馬鹿と才能が混じってるタイプは逆に超お宝だからこれは逆に本当に何処も欲しい
馬鹿だけど人並み以上に出来るタイプな これに変に蹴落としてる馬鹿をかいこしとけば問題なし

才能ある人の価値は 自称努力の屑の数百倍 見た目は才能と同じゆとりの数千倍は価値がある
高額をそいつに払って抜ける気が起きなくするのが当たり前だよ
[ 2014/05/14 11:48 ] [ 編集 ]
126950
>>126932
最初はみんな使えない駒何て分かってんだよ馬鹿か?
その歩をいつ成らせるかで変わるだろうがアホか
全うに教育も出来なくて先輩面か?使えないポンコツを使える用に
出来ないのはお前が無能だからだよ
お前社会出てないだろ?新人は教育して早く現場に
投入できるようにするのが上司や先輩の仕事でもあんだよ
新卒にお前は逆に何を求めてんだ?バカか?
三年は先輩が後輩を食わせないと会社に利益なんて出るかよ
新卒に利益なんか出せるとでも思ってんの?お前も>>1とかわんねーよ無能
[ 2014/05/14 11:50 ] [ 編集 ]
126954
ゆとりゆとりって見下した言い方するやつって大体は無能だよな
部下の教育もまともに出来ない無能が上司ぶるなよ
[ 2014/05/14 12:20 ] [ 編集 ]
126956
※126932という新しい無能が沸いた
[ 2014/05/14 12:35 ] [ 編集 ]
126957
普通の人
「ご苦労です!」
「あいよー。でも、目上の人にご苦労様は失礼だととらえられるから、やめようなwww」
「分かりました!以降、改めます」

バカ
「ご苦労様です!」
「あ、はい」(やったぜ。これでスレ建てのネタができたwwwTwitterでも拡散したるwwwww)

※5
団塊の世代は、とっくに退職している人ばかりだぞ。
[ 2014/05/14 12:38 ] [ 編集 ]
126959
知らなかったんだろ?教えてやれや。
器が小さすぎてこんなんが上司なら部下かわいそうだわ。
[ 2014/05/14 12:44 ] [ 編集 ]
126962
これ笑うところだろ、んで間違い教えてあげればいいだけの話
これでシカトとかそれこそ人間関係築けない無能君だろ
[ 2014/05/14 13:06 ] [ 編集 ]
126968
新人の言葉遣いが失礼←うん

注意したら逆切れされた、これだからゆとりは←わかる

シカトしたら辞めた、これだからゆとりは←は?
[ 2014/05/14 13:38 ] [ 編集 ]
126985
受け答えが短絡的すぎんよ小中学生レベル
ぜってー部下を持つ立場の人間の知能じゃない
[ 2014/05/14 17:08 ] [ 編集 ]
126986
「ちっちゃい」のはどっちだろうね~?現代文のテスト問題かな~??
[ 2014/05/14 17:14 ] [ 編集 ]
126991
うん…そんなことで人を切り捨てちゃいかん…

そんなことした自分を凄く後悔する日が来るかもしれん…
[ 2014/05/14 18:36 ] [ 編集 ]
126993
自分が気に入らないからってシカトしてたら仕事にならんだろ
集団で動いてるんだから一員としてきちっと連携とれよ
[ 2014/05/14 18:53 ] [ 編集 ]
127044
先輩で目上? とりあえず偉そうになるのは上司になってからにしろ
[ 2014/05/15 02:14 ] [ 編集 ]
127223
いいから1は早く働け
[ 2014/05/16 13:27 ] [ 編集 ]
127394
じじいとばばあはゆとりっていう体のいい言葉が出来て良かったな
[ 2014/05/17 15:59 ] [ 編集 ]
128022
クズゆとりにまともな日本語の言葉づかいを要求するのはハードル高いぞ
あいつらの低能ぶりは常軌を逸している
[ 2014/05/21 10:46 ] [ 編集 ]
130285
学生気分の抜けない新入社員の言葉遣いを注意して改めさせるのが上司として先輩としての役目ではないのかね?
社内では>>1は個人ではなくチームの一員としての自覚を持った行動を心がけて欲しいものだな
[ 2014/06/04 10:52 ] [ 編集 ]
131440
知識がないなら教えてやればいいだけの話
問題なのは気に入らない部下の人生を台無しにして悦に浸っている>>1
これはもう会社にとってどうしようもない害悪
[ 2014/06/12 19:35 ] [ 編集 ]
144706
部下「ご苦労様です」
上司「おう、でもご苦労様は上司が部下に言うもんだから気を付けろよww」
部下「あ、そうなんですねw気を付けますww」
↑理想

部下「ご苦労様です」
上司「(は?ご苦労様は上司が部下にかける言葉だろ、うぜぇなこいつ・・・シカトしよ)」
↑1の脳内
そんぐらい教えてやれよ そりゃ上司に声かけたのに無視されたら気力無くして会社休むわ
[ 2014/08/31 17:47 ] [ 編集 ]
147461
もともと、ご苦労様って上下の区別なく使われてたからね。
礼儀に厳しいやくざとかが、親分にご苦労様です!!とか言ってたわけだし。
それがいつの間にか目下に向かって言う言葉になった。
そんなわけだから、まあ、上司が常識として教えてやってもいいんじゃねえかな。
[ 2014/09/17 03:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット