トップ





2014/05/16 13:07

【驚愕】 レオパレスに4年住んで退去する時にかかったお金wwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:30:14.66 ID:Kc8TrqNo0.net
レオパレス

逆に3万返って来た・・・

2: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:30:39.73 ID:266pOc7l0.net
藤原紀香ついてくるもんな

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:31:37.94 ID:0ORDV2M/0.net
俺も出る時は4万ぐらい帰って来た
前家賃から日割り家賃引いた清算だろ?





6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:34:04.09 ID:PZYgvoC+0.net
クッションフロアっていくらくらい?
水没させてダメにしたんだけど

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:37:33.78 ID:Kc8TrqNo0.net
>>6
故障箇所なんかは出る前にライフサポート保険みたいなので全部無料で修理すればいいよ
場合によっては免責つくけどそれでも上限3000円だから
俺はエアコン掃除しててぶっ壊したのとドアに穴開けたのを無料で修理して貰った

9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:38:46.00 ID:/7ocXKJL0.net
>>8
あの保険ってそんなのに使えんの?

14: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:42:55.02 ID:Kc8TrqNo0.net
>>9
使えるよ 鍵交換とか無料になる2年で12000円だかの保険の方
借主の故意の破壊も対象内

10: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:39:36.34 ID:eLe20TCH0.net
タバコ吸ってる?

14: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:42:55.02 ID:Kc8TrqNo0.net
>>10
タバコは吸ってない
壁紙は拭き掃除してたら壁紙交換無しで良かった
でも聞いたら壁紙交換したとしても4年半住んでたから系年劣化計算で手出し少なかったらしいよ

11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:39:59.49 ID:LrE7UHYJ0.net
レオパレスに住むとかマジで意味不明
大して安くもないんだろ?はげかよ

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:34:26.92 ID:z7c5wBQE0.net
俺は20万近く取られた
もう二度と住まない

12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:40:40.72 ID:wwcw6T4j0.net
8年くらい狭いマンション住んでたら
出る時になぜか長いことありがとうございます
っつわれて
敷金も全額戻ったな
かなり汚したり壊したと思ったんだが

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:46:51.39 ID:Kc8TrqNo0.net
>>12
いい大家さんだな
俺は借りる時に敷金とか無かったから冷や冷やしてたわ

16: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:48:27.28 ID:VS21UR0S0.net
>>12
退去の度に退去修繕費がかかるから入れ替え激しいと大家は大損ぶっこくからな

17: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:52:06.34 ID:wwcw6T4j0.net
長年ぼろい部屋に家賃と更新料貢いできたから
感謝されたのかもしれん

出てから何年かたつけど
暇な時に見に行くと未だに郵便受けがオレの名前のままだからw
新しい人入ってない不人気部屋のようだ

ちなみに一番最初に入った所沢の部屋は悪徳で
半年くらいで出たんだけど敷金みんな取られた
あれは完全に騙し取られたわまだ十代だったからなめられてた

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:33:35.73 ID:VS21UR0S0.net
レオパレスの壁が薄いって本当?

8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:37:33.78 ID:Kc8TrqNo0.net
>>4
アパート住んだのはレオパレスだけだからレオパレスが特別に壁が薄いのかは知らんが隣の生活音が聞こえるのは本当

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:33:58.43 ID:+gQJqkHqi.net
パンチで穴が開く

13: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:41:36.66 ID:VkyMwJZa0.net
無音じゃないと眠れないからレオアpレスじゃ絶対住めないな

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 11:46:51.39 ID:Kc8TrqNo0.net
>>13
神経質なら辞めた方がいいな
壁とか隣よりも上の住人の足音が気になる
隣の話し声やテレビ音なんかは流石に聞こえないけど水周りなんかは隣上関係無く聞こえる

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:00:33.64 ID:tnFuwemn0.net
現在進行形で住んでるけどもう出たい
壁が薄いのは本当
レオパでセクロスする奴はしね、迷惑だ
隣から聞こえる話し声、生活音どころか真夜中じゃなくても外を歩く人の足音まで聞こえる
入ってまだ数ヶ月だけど不眠症になった

19: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:08:33.48 ID:wwcw6T4j0.net
レオパでもそんなに薄いとこもないとは聞いた
まあ多いんだろうけど薄いとこ

普通のアパートでも安いところは大体音聞こえるけどな

20: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:10:10.11 ID:Kc8TrqNo0.net
まあ騒音の感じ方なんて人それぞれだから神経質な人は絶対レオパレス住まない方がいいよ
他のアパートは住んだ事が無いから比較しようがない
今は鉄筋コンクリートのマンションに引っ越したから快適

21: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:12:09.32 ID:H2iWRrIki.net
レオパじゃないが5年住んだアパートで敷金全額戻ったよ

22: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:14:27.84 ID:wwcw6T4j0.net
敷金は基本全額戻すのが普通で
よほど壊さないと取られないもんなんだけどな

なんか敷金取るのが普通になってるのが腹立つな

23: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:16:22.55 ID:Kc8TrqNo0.net
>>22
長く住めば住むほど経年劣化で借主より家主側の修繕責任になるみたいだね

24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:19:10.04 ID:wwcw6T4j0.net
>>23
そういうのわからない奴が多いのと
あとは引越しして色々面倒だし
少しくらいとられていいやって奴が多いから
そこにつけこまれて敷金抜き取ってる奴が多いな

不正して大家じゃなく仲介の不動産屋がぬきとってる場合もある

だから民度低くても敷金取られる時はごねたほうが良い

25: 名無しの捨て猫さん 2014/05/15(木) 12:24:00.44 ID:mouVRfsS0.net
敷金は全額返金が原則だよな
ただ滞納家賃相殺された友人がキレてたのを見たときはバカかと思ったわ
友人やめたくなったわ

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



127231
>敷金は全額返金が原則だよな

原則はね。家賃に修繕費も含まれるって考え方なんだが、6年以内の場合は減価償却前って
ことで瑕疵分を負担させることもできるし、また特約で例外にできる項目もある。
たとえば、清掃費とか。
それ知らずにガイドライン見てドヤ顔で敷金全額返せって客うざい。
[ 2014/05/16 15:34 ] [ 編集 ]
127233
壁が薄いと言えば、レオパレスじゃないけど 
普通の学生が借りるようなコーポで、電話の工事に行って
工事しようと、取り出し口のプレートを外したら
隣の部屋の電話のプレートの背中側がそのまま反対側についてるような作りのコーポがあってビビッタ事あったな

壁の薄いと言うか、作りの危うさと
普通に覗こうと思えば隣の部屋覗けるじゃんって思った。
[ 2014/05/16 16:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット