トップ





2014/05/25 07:07

【絶望的】 新入社員だが5月の給与明細を見て血の気が引いたwwww・・・・ 

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:51:38.11 ID:AtlzFqTo.net
給料

22.5万→19.1万

税金で3万4000円も取られてるわ!
厚生年金18800円!
日本死ね!

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:52:35.76 ID:l3VVY+rN.net
賞与とかガチで引くで

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:52:36.14 ID:f0HAkuqC.net
なお2年目

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:52:15.41 ID:sbqwwOKM.net
なお、住民税

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:52:42.57 ID:XSdx76Kb.net
来年からは住民税も入るんやで(ニッコリ





16: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:15.91 ID:AtlzFqTo.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!

9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:53:37.20 ID:bBjkcPAU.net
経費で認められる出費をするんやで

10: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:53:42.53 ID:o1Tf+g+M.net
じゃけんふるさと納税しましょね~

11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:53:52.30 ID:+Sy9Tbjv.net
会社の保険とかないからええやん

12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:54:00.99 ID:VcYfuYS8.net
手取りで19万とか勝ち組やんけ

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:04.01 ID:dRzE29EK.net
1年目で19とかいけるやん

19: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:35.78 ID:ddZOHZSY.net
ワイ非常勤公務員、手取り12万で頭を抱える

27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:57:24.45 ID:AtlzFqTo.net
住民税も引かれるんか・・・
あんまりやで・・・
ああ・・・

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:31.83 ID:Gm580Vda.net
2年目「ウェルカムウェルカム~」

17: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:24.10 ID:u5SrfifR.net
住民税:所得の10%+5000円

33: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:00:14.43 ID:QIh1WBzh.net
>>17
こマ?

49: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:02:24.02 ID:u5SrfifR.net
>>33
もっと高い所もある

24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:56:06.49 ID:mL4b611e.net
その金のほとんどが君とは縁もゆかりもない老人の年金や役人の給料や
ヤクザの生活保護や田舎の道路や中国のODAに消えていくと思うと
楽しくなるよな

25: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:56:15.17 ID:GctwG1uz.net
そんなもんよ
ちな来年の住民税で1か月分の給料飛ぶから覚悟しときよ

28: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:58:16.15 ID:u5SrfifR.net
まあ年末調整で多少は返ってくるやろ

31: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:59:29.42 ID:cq+vD/wO.net
わいのパッパ11万ぐらい引かれとるとか嘆いてたわ

35: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:00:20.53 ID:8RBsFqEU.net
それでも抑えてる方なんですがね

21: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:55:42.32 ID:HSyqoplQ.net
厚生年金にケチをつけるあたりがバカまる出しやね

34: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:00:16.11 ID:Cd5+WZzf.net
厚生年金、健康保険は半分以上会社が負担してくれてるんやで
ついでに扶養に入れた妻やら子どもがいても同じ値段なんや

せやから自営業に比べたら会社員なんてヌルヌル

30: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:59:24.91 ID:aNcN8gTg.net
しかも、そんだけ税金巻き上げても全然歳入たりないから1000兆円も借金ができてしまった模様

しかもそろそろ借金というチートができなくなってきたから、若い世代は税金の負担ばっか増えて社会保障の恩恵は減る模様

29: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 08:59:17.80 ID:BXxs1A27.net
転出届出して転入届出さずに放っとったら2年間くらい住民税払わんで済んだで

66: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:06:04.65 ID:u5SrfifR.net
>>29
ばれたら追徴待ったなしやで
「二年分を来月までに支払って、どうぞ」っていう通知が来るで

67: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:06:42.46 ID:N9fAI+ct.net
>>66
加算税くんも来るで

81: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:09:45.84 ID:5KWJ11GT.net
>>67
口座凍結もあるやで(ニッコリ

41: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:01:36.36 ID:Hm+mdOWc.net
来年愕然とするんやろなぁ

46: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:02:15.98 ID:pVcwHa1b.net
一年目 ワイも社畜の仲間入りしたけど、よう一年耐えきったわ、これで二年目から給料増えるやろ
二年目 住民税ほげええええええええええ

39: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:01:23.87 ID:oqPYVlnF.net
ワイ薄給勢、低見の見物

51: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:03:03.38 ID:vyf8RXHx.net
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
じっと明細を見る

52: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:03:45.31 ID:aNcN8gTg.net
年金払う奴は馬鹿やで~、こんなクソみたいな国は若者が税金支払い拒否して財政破綻でもすればいいんやで

64: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:05:58.12 ID:/bJ+mA6N.net
年金は障害持った時のためだと思って払ってる

60: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:05:20.97 ID:PXauDWZA.net
残業つけ放題だったから初任給が一番高かった
金銭感覚も崩壊したもよう

50: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:03:02.15 ID:E8ZdK7in.net
あ、4~6月はあんまり残業せんようにな
ここで残業多かったら住民税、健康保険料、年金が高くなるから

114: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:18:19.25 ID:7P+6DPZR.net
>>50
社保と年金は4~6月の給与で支払い額決まるけど住民税は前年の所得じゃね

61: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:05:36.95 ID:ssEzxiDC.net
給料もらうようになったら税金の恐ろしさを理解して
こんなにとって誰が何に使ってるのとどうでもよくなるよね

73: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:08:03.29 ID:/kodCpOD.net
やっぱ金がたまるまでは何とか実家暮らしするのが一番やね

148: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:28:25.60 ID:7jxaIIMc.net
ワイ「預金するで」
銀行「サンキュー、金利0.02%や」
ワイ「金下ろすで」
銀行「ほーん、じゃ324円や」

102: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:16:41.48 ID:q3fjR/sS.net
資産運用で増やすほかないね

128: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:23:02.84 ID:QP87h0ce.net
たんす貯金してもええんやで

118: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:20:14.19 ID:kbjkcAUN.net
これはパチンコで増やすしかないやろなぁ
ハーデス打たなきゃ(使命感

95: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:14:49.65 ID:y4BYWcIx.net
海外に行くという選択肢もあるで

101: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:16:30.04 ID:2Ri/FtdB.net
>>95
生まれ育った日本でうまくいかん奴がなぜ海外で裕福な生活が出来るのか
アメリカの空気を吸うだけでは高く飛べないんやで

54: 名無しの捨て猫さん 2014/05/24(土) 09:03:55.89 ID:BXxs1A27.net
夕張市辺りをタックスヘイブンにしよう(提案)

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



128618
34000円しか引かれないのか・・・35リーマンやが、大体額面-10万くらいやで
なお給料は増えても手取りは大して変わらん
所得税率の関係で年収900万くらいの層は手取り半分程度やからな
[ 2014/05/25 08:15 ] [ 編集 ]
128624
それでも年収2000万以下は一生で払う税金より一生で受け取るサービスのほうが大きいからお得なんやで。
金持ちに感謝せなな
[ 2014/05/25 08:58 ] [ 編集 ]
128628
給与から税金が引かれるのは構わない。厚生年金なども同じく。
だがこれの行き先が使途不明金だったり、訳の分からん所に流れるのは腹が立つ。
ちゃんと使ってくれよ…ほんとにさ。
[ 2014/05/25 09:28 ] [ 編集 ]
128629
ボーナスでも税金引かれるからな
9年前までは引かれなかったのによ

つまり、団塊の奴らが後回しにしてきた分が今になって若者にしわ寄せで返ってきてるわけ
このまま黙ってたら○ツの毛までむしり搾り取られるぞ
[ 2014/05/25 09:29 ] [ 編集 ]
128644
若い奴だと この程度でも貰えてるのは少ないだろw
今の20代は老後に餓死者が続出するだろうねw
[ 2014/05/25 11:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット