- 1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:03:02 ID:DHsirBOLC
- 明細は18万
手取りは14万7000円←?????????wwwwwww
年金高すぎんだよボケカス国家
俺ら世代に還元できないのになんで俺らにも課税するの馬鹿なの?
- 4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:04:28 ID:HnK4buof0
- 日本クソすぎ
- 2: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:03:48 ID:R3yJ9LQwM
- このまま腐っていくんだよ
- 5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:04:40 ID:dJhwAACUW
- うちの妹もそんなもん
なお結婚に逃げる模様
- 3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:04:17 ID:eUffo3j4R
- それ厚生年金じゃね?
- 6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:06:34 ID:DHsirBOLC
- >>3
社会保険料の総額な
まあ引かれたうち3000円は社員旅行の積立らしいけどさあ
妹まだ未成年だぜ?それでこの額引くとかまじでしねよ糞政府
- 8: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:09:25 ID:eUffo3j4R
- >>6
そんなもんだろ
社会保険計ってことは健康保険も含んでるだろうし
破綻確実なのは国民年金であって厚生年金はまだ大丈夫だぞ(ちょっと微妙)
もし厚生年金基金があるなら相当なホワイト企業
- 7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:08:07 ID:4CoXeMxvM
- 大卒だろうが、使い物にならない新入社員に18万も出す会社がお気の毒
- 9: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:10:41 ID:DHsirBOLC
- >>7
あのさあ、採用したのは企業側なんだよね
それに採用した以上社員の生活の保障や教育、育成をするためにある程度のお金を払うのは当然でしょ
- 11: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:11:27 ID:4CoXeMxvM
- コレだけのインフラ、医療、行政サービスその他でこれしか掛からない
むしろ驚く
- 13: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:14:14 ID:DHsirBOLC
- >>11
インフラなんてほとんど高度成長の産物だから
これからの時代確実に維持できなくなる
医療の現場なんて医者は足りないわ痴呆老人の集会所だわ将来性がない
- 23: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:32:07 ID:h1jufjN4L
- 住民税とかも入ってんだよね?
正直まあそんなもんかなと思っちゃうが
てーか妹の明細じゃなく自分の明細で怒れよ
- 24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:33:04 ID:ujhd1awXe
- >>23
無いのかも…
- 25: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:33:38 ID:Z349OgUYz
- >>23
やめてやれよ
- 28: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:38:02 ID:DHsirBOLC
- >>23
住民税はかかってないんじゃない
親と暮らしてるし未成年だし
ちなみに俺は大学3年
バカ大じゃないよ
- 20: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:26:49 ID:dJhwAACUW
- 俺大卒無職
妹専門卒正社員
どこで差がついたのか
- 16: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:17:08 ID:JL5KuDAAi
- なお田舎はもっと絶望的な模様
- 10: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:11:21 ID:keKjXV9f5
- Fラン大学院卒の俺の初任給wwww
6万
- 27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:36:29 ID:zUdUJpYl4
- >>10
国立大学院修了したワイの現在の給料wwww
0万
- 12: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:14:00 ID:ujhd1awXe
- 20年前の俺と同じか
物価は上がってるのに給料は上がらんとか
マジ終わってるな
- 14: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:14:53 ID:jIai1BCF8
- おわってるな
- 15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/26(月)20:15:23 ID:v6AQqiWFK
- 世紀末か
引用元: この記事はおーぷん2ちゃんねるからまとめました。
ああ無情